• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫の心ない言葉に傷付きました)

夫の心ない言葉に傷付いた私の感情と対処法

zenigamezenizoの回答

回答No.4

我が家にも2歳の子がいるので育児の大変さは分かりますので、旦那さんの育児に対する理解が足りないなと思います それと同時に奥様は旦那さんの仕事の大変さに対する理解は足りているのでしょうか?と思います 疲れて寝ているのであれば寝かせてあげればいいのではないでしょうか 土日休みだったとして、二日とも寝ていたらあれですが、1日くらいゆっくり休ませてあげればいいんじゃないでしょうか 旦那さんも寝過ぎて申し訳ない気持ちになると思いますよ 育児の大変さって奥様しか本当には理解出来ないものだと思いますが、逆に妻と子を養って行くプレッシャー等は旦那さんにしか本当の意味で理解出来ないものだと思います もっとお互いの立場を尊重して話し合ってみては如何でしょうか 「何日もまともに寝れなくて少し寝かせてくれない?」と頼めば、旦那さんだって嫌とは言わないと思いますし、徐々に育児の大変さを理解していくと思いますよ

yuumin28
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私は主人より自分の方が大変だ!と主張したいのではなく、お互いに大変だよね、と尊重し合いたいんです。主人が仕事を頑張ってくれているのはわかっているつもりなので、平日は出来ることはすべて私が済ませて主人には仕事に専念してもらえるよう、休日はせっかくの休みなのにあれもこれもと頼んだら可哀想なので目が覚めるまで起こしに行かず眠らせていました。なのに、主人にはそんな気持ちが伝わっていなかったのか、「お前は昼も寝られるんだしいいよね」と言うようなことを言われたので悲しくなってしまいました。 主人への感謝や労いは忘れず、上手く手伝いをお願いしたり理解を深められるよう頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 沐浴のたびにおもらしされます…(涙)

    生後1ヶ月の男児の新米ママです。 母乳で育てているためか、元々オムツ替えが多い子なのですが、沐浴のたびに毎回オシッコかウンチをおもらしされて参っています。 オシッコは沐浴の前に服を脱がせた時かお湯からあげてオムツをつけるまでの間、ウンチは沐浴後に体を拭いているタイミングでされてしまう事が多いです。 夏場なので体が良く乾いてからオムツをつけましょう、みたいな事が育児書には書いてありましたが、とてもそんな余裕はなく、なるべく急いでオムツをつけるよう気を付けても毎回のようにおもらしされてしまっています。 沐浴前後のおもらしを防げる方法、対処法などありましたらアドバイスいただけると嬉しいです。 お願いします。

  • 育児中です。夫について

    生後5ヶ月の子供を育てています。 夫に対しての育児のかかわり方がわたしとしては納得できていないんです。  生まれる前は、「育児休暇取れるんだったら取りたい」とか「俺も子供産んでみたい」とか実際子供好きだったので、育児の協力に大きな期待をしていたのですが、産まれてみると、私じゃないと泣き止まなかったり、ぐずったりして夫では扱いきれないことが多く、あまり遊んでくれません。オムツがえやミルクなども産まれてすぐの時は練習したのですが、しばらくしてからは全くやっていません。掃除などの家のことも私がお願いすればやってくれますが、何も言わなければ、ずっとパソコンやっています。  もちろん、夫は平日は仕事をしていて、好きなことをするのは休日しかないのだから、私も極力家のことをお願いするのはやめています。 今、育児休職中で主婦なので、家のことは私がやらなければならないと考えているのですが、それでも手伝って欲しいと思った時に我慢するのはしんどい時があるし、ちょっとやってもらえば、おれは育児に協力的で理解がある。ってオーラを出してきたり、また、家のことに関して文句は一切いわないのですが、それも「おれが我慢している」という感じで何だか腑に落ちないのです。 みなさんは、旦那さんにどこまで育児や家のことをお願いしているんでしょうか?それとも期待はしないで、自分で全部やる覚悟が必要なんでしょうか?教えてください。

  • 生後1ヶ月 便 下痢

    生後1ヶ月の息子の便についてです。 初めての育児で分からないことばかりで、ご回答宜しくお願いします。 完全母乳で育てています。 便の回数も多くゆるめの便だという事は分かっており、退院してからもあまり気にかけていなかったのですが、先週くらいにオムツ交換してもらった姉に、いくら1ヶ月過ぎでもこんなに下痢状だったっけかなぁ??(2人の子供を育てています)と言われその時は気にもしていなかったのですが、その一週間後の夕方、オムツ替えの時に大量のウンチで何だかいつもより水っぽいような感じがしたんです。回数は元々多い方で、ゲップがあまりでないせいかオナラをすると少しオムツにウンチがついている状態でした。 その他、鼻水や熱などの症状もないので様子を見てたのですが。沐浴させるために移動した時にポタっと床にたれてしまい、オムツ替えの時もシューっとホースから水が出る感じでウンチが出て来た事もあります。下痢と言うと水状でオムツに染みてしまうと書いてありましたが、それにあてはまるのか分からなくて。。。2ヶ月くらいまでは、特に完母の子は下痢状態だと思いますが、どうやって区別すれば良いのでしょうか? やはり、回数が増えたり臭いですか? いまいち、以前がどんな便だったかはっきり覚えていなく、すこーし水っぽくなった気がする程度なんですが。。。自分の観察力の無さにへこんでいます。

  • 沐浴について

    生後3週間になる娘の沐浴についてお尋ねいたします。 普段はそれ程激しく泣くこともない子なのですが、沐浴となるとご近所中に響き渡るほどの大泣きをして、激しく抵抗する為、自分が虐待しているように思えてきてしまいちゃんとお風呂に入れられません。きちんと湯温も守り、身体に布もかけていますし、部屋の温度にも気を使っています。今まで湯船へ落としてしまったなどと言う怖い思いをさせたこともないので、一体どうしてこれほどまでに嫌がるのかわかりません。裸にされる事自体怖いようで、着替えやオムツ替えの時もぐずります。娘は低体重児として生まれてきてしまった為、生後2週間はNICUにおりました。その時に病院で何かあったのか、もしくは低体重児である事が関係しているのでしょうか?汗をかく季節ですので、さっぱりさせてあげたいのですがどのようにしたら良いのか是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ストレスからか?夫の言葉にきれてしまって・・・

    今日、子供を寝かしつけている間に一緒に寝てしまって(起きたら23時で)締め出してしまいました(恐がりなので鍵と上のレバーをどうしても閉めないと落ち着けないので)。。。 夫は実家(近所)に行って、結局帰ってきてもらったのですが、一度謝ったけれど夫の怒りはおさまっておらずで、今度こんな事があったら近所にも迷惑だから、実家に泊まるから帰らないと覚えておいて!と言われてしまいました。怒るのも仕方ないのですが、私も故意にでないので、どうしてそこまでキレルのかと反論すると、締め出されたもんの気持ちがわかるか、俺の言い分は筋が通っているからどんな言い方してもいいだろと言われて。。。私は、自分で驚く位に号泣して、服を投げて、大きな声で反論してしまいました。   夫は最近仕事が忙しくて育児ができず、私一人でして、夫が疲れているだろうと思って忙しい間は何も言わなかったけれど、育児も苦ではないが1歳半でまだまだ手はかかるし、活発で甘えんぼなので家事をすると泣いたり、昼寝も夜もなかなか寝ずで、一人で雑誌を見る時間もなくて、家事もして座って一息もつく間がなくて、疲れることもあります。  たまたま今回寝てしまったが、寝て締め出すなんてひどすぎる!と攻めるばかりでいたわりのかけらもなく、夫だけ働いているから疲れていると言えるのかとショックで、そのことを泣きながら全部言ってしまいました。でも、私は弱いのかなぁともっと大変な人もいるのにとも思ってしまいます。 夫の言う事はもっともだったのかなぁ?と思ったり、でも私も疲れていることを気付いていなかったのがショックでした。 最後は私がキレて言ったので「気付いてなくて、ごめんね」と言っていました。 夫は普段は優しい人です。いろいろ考えてすっきりしなくて、こんな時どんな言い方をすればよかったのかなと思い、質問させていただきました。

  • 新生児の時の夫の手伝いは?

    こんにちは。 現在、もうすぐ3ヶ月になる子供を持つ母です。 夫は休日になると、洗濯を手伝ってくれるのはいいのですが、それが済むと、午前中から、すぐパチンコに出かけたり、自分の買物に出かけてしまい、ほとんど家にいません。夫は家の中でする趣味が無く、家に居る時はほとんど眠っているような感じです。 買物等、出かけるときは、私が子供を連れてでかけるか、夫が珍しく家にいる間に(眠っていても)さっと一人で出かけ用事を済ますような感じです。(夫はシフト勤務なので、出勤前、夜勤明けの時を利用して) 私は専業主婦なので、育児のほとんどは私がしています。 子供はまだ3ヶ月で、ベットに寝ているだけなので、夫ができる育児の手伝いと言えば、オムツ換えや泣いている時にあやす、ミルクをあげる(混合なのでミルクをあげる回数は少ないです)、お風呂に入れるぐらいです。それらは、たまに夫が家にいて、自分が出来るときに気がついたら(気が向いたら)するという感じです。 出産した時は夫はお風呂当番をすると二人で決めたのですが、それも今では、自分が気が向いた時にしか入れてくれず、ほっておくと3日お風呂にいれていない事もあり、今ではほとんどは私がしているような状況です。 ただ、家に子供と二人だけで居ると、どうしても、私が家事をしている間は子供が泣いても用事が済むまで放っておく事になったいり、一日家事や用事に追われて、子供とゆっくり遊んだり、散歩したり、話しかけたりする時間がなかなか持てなく、とても悲しくなります・・。 又、なかなか、ゆっくりできないので、ストレスもかなりたまります・・。 皆さんの配偶者は、子供がまだ新生児の時は、育児にどのぐらい参加してくれましたか?又、休日は家にいらっしゃいましたか?他の家ではどのような感じなのか参考までに教えていただければ助かります。

  • 夫の言葉の心のうちは?

    現在私は、9ヶ月の子供の育児と家事全般と平日は4時間の仕事をしています。 その間、たいていは夫が子供の面倒(離乳食、オムツ交換、遊ぶ)をみてくれています。 もちろん私が夕食の支度、離乳食の準備をしてでかけ、洗い物などは帰ってからやります。 他に子供のお風呂、ゴミ出しもわりとやってくれます。 私が忙しい時は、散らかっていても、ご飯が簡単なもの、外食になっても文句はいいません。 その他、たまに洗い物をしてくれたりもします。 ただ、土日は毎週スポーツにでかけて家にいません。 本当は土日にもっと家族ででかけたり、平日にできないことを子供をみてもらってる間にやりたいのですが・・・。 前置きが長くなりましたが、こんな夫が最近ちょこちょこ言う事には、 「周りの男連中は子育ては全く参加してないらしい。 オムツひとつ替えたこともないし、やっぱり土日はひとりでパチンコとか遊びにいってしまうらしい。 女の人達も、自分の夫が何もしてくれないとぼやいてるぞ。 共働きでも会社の女の人たちは育児も家事もひとりでやってるんだと。 みんなから○○(夫)はよくやるなぁといつも言われるんだ。」 ・・・・・ この言葉にいつも考え込むのです。 これって、暗に私に文句をいってるのでは??と聞こえるのですが。 それで、夫に育児や家事をやりたくないのか?と問うと、 「そんなことはない。ただ、周りはみんなそうなんだってさ・・・。」 という答えが返って来ます。 仕事をやめて専業主婦になろうか、と夫にいうと、経済的にゆとりがないと嫌だから働いてくれといいます。 長くなったけど、要するに・・・ 夫が今の自分の生活をどう思って、どうしたいと思ってるのかがわからないのです。

  • 旦那さんは育児にどれぐらい協力的ですか?

    1歳半の子供が1人、結婚3年目になる主婦です。 子供が生まれてから主人に対してイライラすることが多くなりました。 原因は一言で言うと育児に対する主人の気の効かなさだと思います。 ケンカも多く、妊娠中からずっとHもありません。 このままではいけないと思っています。 子供はとても可愛いです。 主人は育児には協力的な方だと思っていたのですが、何だかいつも少しずれています。 周りののパパを見ているとみんなすごく協力的に見え(他人は 良く写るのかもしれませんが)、どうして私の主人は出来ないのかとイライラしてしまいます。 具体的に書くと、おむつ替えももう1年半もしているにもかかわらず私が「そろそろオムツ替えてあげて」とお願いしないと動かない。(お願いすると嫌がらずに快くやってはくれますが) 外食しに出かけても、子供の世話を頼まないとしてくれない。(たまの外食ぐらい私にゆっくり食べさせてあげようとは思わないのかとイライラします) 子供にお茶を飲ませたりするのも、言わないとしてくれない。などです。 基本的にお願いすると快くはやってくれますが、いちいちお願いしないとしてくれないのです。 また、ひとつ気になるのは、外出先でのオムツ交換。 よくパパが率先してされている姿を見かけます。その間ママはゆっくり座っていたり、ショッピングしていてオムツ替えには同伴していなかったり・・・。正直うらやましいと思ってしまいます。 もう少し育児を自分のこととしてやってほしいのです。 出来なくてもやろうとして欲しいのです。 子供は3人ぐらい欲しく、そろそろ2人目をとも考えていますが、 このままではハッキリ言って育てる自信もありません。(それ以前にHもありませんが) 私と同じくらいの子供を持つ方々のパパはいかがでしょうか。 私は恵まれているのでしょうか。

  • 主人と子供のこれからの関係性

    生後3ヶ月の子を育てています。 笑うことが増え、育児が楽しくなってきました。 主人は朝5時に出社し、夕方6時過ぎに帰宅、 お風呂は毎日主人担当です。 21時までに夕食を済ませて、 私は子どもを寝かしつけ、主人は別の部屋で寝ています。 主人と子どもが一緒に過ごせるのが1日で3時間程。 お風呂では子どもと目が合わないようです。 元々子どもと触れ合うのが苦手で、 あやし方もぎこちないです。 遊び方や声の掛け方など、私がしている様子を見せたりもしています。 が、子どもに進んで声かけしたり褒めてあげたりがあまりありません… 本人は関わっている認識のようなんですが、 子どもが主人にあやされると泣きます(苦笑) 私にはとてもよく笑います。 主人の仕事が忙しくなりそうで、出勤が更に早くなりそうです。 これから子どもが成長していくと、主人にも懐いてくれるんでしょうか… この間は子どもがぐずっているのに、仕事が頭から離れなかったようで、私があやしました。 子どもと居る時間に進んで遊んであげて欲しいと思いますが、携帯触ったりしてます。 オムツ替えは気づいたらしてくれます。 自分がやってしまった方が楽だな、と最近思うのですが、今後の主人と子どもの関係が心配になってきました。 同じ経験された方が居ましたら、 回答いただけると嬉しいです。 文面おかしかったらすみません。

  • 夫への愛情がなくなりました…。

    来月で結婚してちょうど一年になる夫婦です。昨年に子どもができたことが分かり、結婚しました。そのため、出産まで実家で過ごしたので一緒に生活を始めたのは今年の5月からになります。交際期間が短かく、お互いのことをよく理解していなかった部分がたくさんあり、一緒に生活をしていく月日を重ねていく度に夫への愛情が薄れていくのが分かります。夫への不満を数点挙げると…  (1)家事、育児は一切手伝わない   ・子どものオムツ替えは一度もしたことがない。   ・私が家事で手が離せないとき子どもが泣いていてもあやしてくれない。   ・ご飯を食べたあと下げないのはおろか、ご飯を作り置きしているものを自分で用意(温め直したり等)しない。←主人の帰宅する時間が子どもの寝かしつける時間と重なることが多く、そのような状況でも自分でしようとはしない。  (2)休日(土日祝日)はもっぱら自分の好きなことに 時間を費やしている   ・夫は野球が趣味で休みの日は朝7時から家を出て帰りは夕方7~8時頃。家族で一緒に過ごす時間はほとんどない状態。  (3)風俗に行っているようである   ・これにより夫への嫌悪感が生じた。夫は私がこのことを知っているということを知らない。 と、まだまだ不満はあるのですが私の中で大きく割合を占めるのが上記の3点です。特に(3)に関しては、毎日嫌悪感が増すばかりで、私に触れられるのはもちろん会話を交わすのさえ苦痛と思います。私の忍耐が足りないのでしょうか?子どもがいるのであまり離婚は考えたくありませんが、このような状態で結婚を続けていく意味がないように思えてなりません。夫への愛情はまた再び戻ってくることはあるのでしょうか。