• 締切済み

帝王切開の手術中の記憶

angelusbellの回答

回答No.1

こんにちは。 帝王切開を全身麻酔でする事もあるのですね。 私の場合は、一人目が陣痛を味わったあと帝王切開、二人目は私が強く希望しまして普通分娩で産みました。 私の場合は、お腹から下の麻酔で(ほとんどがこの麻酔だと思いますが)、多少意識は 朦朧としましたが、産声も聞き、最期の縫合の時だけ 全身麻酔でした。 両方経験して、楽だった方は普通分娩です。 1度、少しでも陣痛を経験しますと、2度目のお産では 進行が早いそうで、私の場合はあっと言うまでした。 産んで6時間後には もう公衆電話まで歩いていき 生まれた事を 友達に報告出来たほど、後も楽でした。 次回また帝王切開で産む場合は 事前に先生に、麻酔が効きにくいことを 話しておくと対処してもらえると思います。 私の友人は、二人とも開産でしたが 二人目の時に 麻酔があまり効かなくて かなり痛い思いをしたようです。 手術中に先生に 麻酔が効いてないようです と話しても、追加はしてくれなかったとの事で、術前に相談してみてください。

関連するQ&A

  • もうすぐ帝王切開で出産です。

    5月上旬に2人目を帝王切開での出産が決まりました。1人目の時に子宮が開かず緊急帝王切開になったため、2人目も帝王切開です。1人目の時が陣痛がきていて、何時間も陣痛に耐えており、意識朦朧としていたので帝王切開になった時ほっとしたような覚えがあります。早く麻酔打って!とかこの痛みから逃れれるんならなんでもいい!とか思って、手術台にあがった気がします。でも2人目は予定帝王切開なんで意識がはっきりしている時に手術台にあがるし、麻酔の注射も痛いだろうし(1人目の麻酔の注射の痛みは覚えていません)。今頃になって恐くなってきました。赤ちゃんに会いたいから頑張ろう!という想いも強いんですけど、やっぱり恐いって思ってしまいます。 こんなわたしに経験談や励まし、何でもいいですのでお願いできませんか。

  • 帝王切開について

    来月の頭に38週半ばで、帝王切開予定です。 初めての出産なのですが、帝王切開経験のある方が身近にいないので、お聞きしたいことがあります。 (1)入院時にこれがあると便利って物は何かありますか? (2)お腹の切り方は、横と縦のどっちでしたか?術後傷跡はどんな感じですか? 私の行ってる病院では基本的には縦に切ると言われました(要望があれば横でもOKらしいですが)。 二人目を(帝王切開で)産む事を考えると、縦の方がいいって言われたのですが、本当ですか?? 義母からは横の方が傷跡目立たなくていいよね、って言われたのですが…。 どっちがいいのか悩んでます。 (3)傷はどれ位の間痛みましたか? 個人差はあるとは思うのですが、雑誌とか見ると2~3日って方から、半年以上痛いって方もいて…。 どうなんだろ??って思ってます。 (4)予定していた術日前に陣痛や破水が来て、緊急の帝王切開になった事がある方いますか? 私はベビーが小さめなので、来月頭まで手術を延ばしたのですが、最近(37週に入ったばかり)体の異変?を感じていて、何となく前駆陣痛が来そうな感じがします。 先週の検診では子宮口は開いてないとは言われましたが、開いてなくても陣痛は来たりしますか? 逆子なので、破水しやすいって先生からも言われました。 私的には、予定の術日までお腹に居て欲しいのですが…。 なるべく動かないようにしています。 分かるところだけでもいいので、よろしくお願いします。

  • 帝王切開第二子

    保険について無知なため知恵をお貸し下さい。 現在1歳半の子がおります。出産は逆子のため予定帝王切開予定でしたが、手術予定日より2日早く破水、陣痛のため予定してた日にちとは違う日に帝王切開にて出産しました。 今回2人目の子供を考えてます。 帝王切開になる事はまず間違いないと思います。 帝王切開にも対応してくれる保険ありませんか?

  • 帝王切開について質問です

    私は現在5人目を妊娠中の現在妊娠7ヶ月のママですが、 今回の出産は帝王切開率が高いと先生に言われました。 私は自然分娩しか経験した事が無く、 帝王切開ははじめてです。 (1)術後はどのくらいで動けますか? (2)術後は痛みがでますか? (3)帝王切開でも赤ちゃん取り出したとき、  声は聞けるのでしょうか? (4)手術中は、本当に麻酔が効いて痛くないのでしょうか? (5)手術中は、麻酔で吐き気がしたりかなり辛いと効きましたが  本当でしょうか? (6)麻酔は痛くないですか? (7)帝王切開の入院期間はどのくらいでしょうか? 私は、本当に怖がりで不安で一杯です。

  • 帝王切開について・・・

    どなたか、経験のある方教えて下さい・・・。 卵巣の病気の為、4月の終わりに出産予定日より1ヶ月早く出産する事が決まりました。 今まで帝王切開した人が周りに居なかったのでなんにも知りません。調べてみても医学的なことばかり書いてあったのでいまいちよく分かりませんでした。 帝王切開した当日などは、自分でトイレに行ったりできないんでしょうか・・・? 麻酔しても意識はあるのでしょうか・・・?赤ちゃんの産声をきちんときけるのか・・・? 母親になるのでどんなことも乗り越えて頑張りたいと思っているのですが・・・手術など初めてなので凄く怖いです。手術の事ばかり考えちゃいます。どなたか、経験者の方いましたら帝王切開の事いろいろ教えて下さい。まとまりのない文章で申し訳ありません。

  • 帝王切開で出産した方に伺いたいです

    昨年の暮れに帝王切開で出産しました。予定帝王切開ではなく、破水後陣痛間隔がなかなか縮まらず、羊水が濁っていることと陣痛が強くなったときに赤ちゃんの心拍が一瞬弱くなったことで緊急に帝王切開へ切り替わりました。急な展開に母親になるにも関わらず、情けないことに手術中もずっと手足が震えていました。助産師さんと麻酔科の先生達がずっと手を握っていてくれて乗り切れました。。。 お伺いしたいのは傷のことです。まだ出産後20日程度ですが怖くてまじまじと傷を見れません。。。傷って多少は目立たなくなるのでしょうか。ちなみに縦に切ってあります。帝王切開された方、どのくらいで傷が気にならなくなりましたか?ちなみに痛みなどはもうありません。 あと、帝王切開して出産したことに正直違和感があります・・・。最初はそんなことはなかったのですが、人に帝王切開だった話をすると「えー!そうなんだぁ・・・」とか「大変だったね・・・」とか気の毒そうにされてしまうので、隠したくなってきてしまうのです。自分の周りから帝王切開だったっていう話も聞かないため、自分も言わないほうが良かったのかとか考えてしまいます。。 帝王切開されたみなさんはどうかんがえてらっしゃいますか?主人は「子供が生まれた証で、勲章だから恥じることはない!むしろ立派だよ」と言ってくれます。そのたび「そうだよね!」って思うんですが・・・

  • 帝王切開ってそんなにいけないの?

    このたび初めて出産しました。 破水から始まり即入院。しだいに陣痛が強くなってきましたが、6分間隔から進まず20時間経過。 その後陣痛促進剤をうって2時間で子宮口全開。お産がはじまりました。 ところがイキんでもイキんでもでてこない。。。 そのうち私の意識ももうろうとしてきて、先生に「焦点が合ってないよ!しっかりして!!」と言われながらまたイキむという感じでした。 そのうち私も意識がはっきしなくなってきた為、緊急帝王切開に切り替わりました。 子供は無事産まれ、今もすくすく育っています。 ただ・・・ お産も話しになると自己嫌悪に陥ってしまいます。 子宮口全開になっておきながら自分の力で出産できなかった事がとても悔やまれるのです。 義母からは「出産に対する意識が甘い」実母&実祖母からは「我慢が足りないんじゃない?」旦那からは「最後の最後で頑張れなかったねぇ」と・・・・・ 回旋異常とかそういう理由があるのであればまだ周りも仕方なかったねと思えるのでしょうが、母子手帳には「原因不詳で緊急帝王切開」となっています。 私自身は、子供が無事で産まれたたのでよかったんだと思う様にしていますが、お産の話になるたびに憂鬱になっています。(何かとみんなで集まった時などそんな話になるんです。うちの親族・・) ひどい知り合いなんて「帝王切開で産まれた子供は苦労してないから、将来非行に走る」などと暴言を吐いてました。 友達や助産師さんが「陣痛も帝切の痛みも両方経験して大変やったねぇ」と言ってくれたのが唯一の救いです。 気にしないのが一番なんですけど、人に言われると未だにつらくって・・・・ そんな経験のある方いらっしゃいますか?

  • 帝王切開手術とまつげエクステについて

    近日帝王切開手術予定のものです。手術前にまつげのエクステをとるように言われました。(参考までに髪の毛のエクステとかもだそうです。私は髪は地毛です)手術中に目にあてる薬剤がまつげのエクステの薬剤に反応しすごく腫れるみたいだからといわれました。麻酔は脊椎麻酔か硬膜外麻酔なので下半身麻酔だけで意識はあります。(緊急や場合によっては全身麻酔だとは思いますが) そこで質問なのですが、帝王切開手術予定、手術経験者で同じようにいわれた方や、医療関係者でそのような話を知っている方はいますか?また、帝王切開手術をされた方はどのような麻酔をされましたか?意識がある方で目になにかかぶされたことのある方はいますか?医療関係ですがそのような話を聞いたことがなく、下半身麻酔で部位はお腹なので関係あるのか疑問でした。また、まつげエクステは自分にとって欠かせないもので、出産のためにつけたばかりでお金もかかっているのでできればとりたくない気持ちで質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 帝王切開を経験された方へ質問です。

     帝王切開を経験された方へ御質問です。 現在、第一子、11ヶ月の息子がいます。  出産時にさかのぼりますが、たしか予定日より3日前くらいの診断では、予定日より2週間ほど遅れたら胎盤をくずす?可能性があるのでそのときは帝王切開をしましょうとのことでした。  予定日より1週間遅れでした。妻から破水したと電話があり、仕事を早退して病院にいきましたが、診断では破水ではなかったようです。  先生がいうには破水してもおかしくないのに・・・多分骨盤が小さいから、子供が出たくてもでれないのでしょうと言いました。  ちょうど、帝王切開の手術日なので今日手術しましょうか?という話しになり妻は動転していました。看護婦さんの一人は、自然分娩でも大丈夫といっていてかなり動揺してたみたいです。  仮に、陣痛がきてもおそらく骨盤が小さいのですぐ帝王切開になるとの事だったので、私は、帝王切開に賛成しました。  親戚たちも来ていて雰囲気もあったのか妻は悩んだあげく帝王切開しました。  手術後先生が来て、骨盤が狭かったそうです。 友人などが出産した時などは、自分の出産を思い出すみたいで、後悔しているみたいです。自然分娩だったらすぐにわが子を抱きしめられたのにと・・・・・・ そんな妻をみていると苦しいです。妻に言葉をかけれません。よく、男の人には気持ちがわからないと言われます。 色々な形で帝王切開をされた方いらっしゃると思いますが今後どのように接していけばいいかが解りません。 また、この文章を読んで気分を害されたかたがいらっやいましたらすみません。

  • 産前の努力は帝王切開後でも役立つ??

    明日より正産期に入る妊婦です。 自営で働かないとならないこともあり、(ちなみに寝具やインテリアの販売です。)でも初産はなかなか出てこないし、動いてる方が安産と聞き、お客様が気を使ってくれるほど普通にフルに働いてます。 先日逆子が治らないため、来月1日に帝王切開が決まりました。 手術が怖いとかその他の心配はいろいろありますが、正直今まで安産目指してかなり無理して動いたりしてきたのに普通分娩できないの??って気分です。 で、逆に手術前に陣痛や破水があるかもしれないのであったらすぐに病院来てね。と言われ「もう逆にダラダラしてた方がいいのかな?」と思ってきたのですが、実際、このまま働いて動いてていいのでしょうか? それとも破水や陣痛が起こるのを避けるために動かないようにしてる方がいいのでしょうか?今朝おりものに血が混ざっていて「これがおしるし?」という兆候があり、手術が決まってるのに陣痛は困る。と思っています。 ただ帝王切開後はかなり体力の回復が遅いと聞いたので、産前の動いていた努力が産後の回復に役立つなら、このまま頑張ろうとも思うのですが… なんかくだらない質問ですみません。正直動くのつらいのに頑張ってる自分と、どうせ帝王切開なのに何頑張ってるんだろと思う自分がいて、葛藤してます。 体力作りが帝王切開後、役立った方や手術前に陣痛やらが来てしまった方のアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう