• ベストアンサー

互換インクについて

luckyebisuの回答

  • luckyebisu
  • ベストアンサー率51% (582/1129)
回答No.4

エプソンの別のプリンターを使用しています。 ポイントはですね、一口に互換インクといっても実にたくさんの商品があることです。 つまり比較的まともなものもあれば、「どこまで手を抜いているのだろう…」と思えるものもあるわけです。 だからあくまで自分の経験範囲での意見になりますが、互換インクを使うこと自体はそれほど問題はありません。 ただし、トラブルの発生率はどうしても純正より高くなりますから、そこは認識した上で使用しないといけないです。 私は幸い大きなトラブルには当たっていませんが、細かいのはいくつかありました。 ◎装着してもプリンターが認識しないことがあった→何度かつけたり外したりを繰り返したら認識しました。 ◎目詰まりの頻度が増えた→プリンターのクリーニング機能で復旧する程度ですが、回数は増えました。 ◎やたら減りの早いのがあった こんなところでしょうか。 怖いのは他の回答にもあるような、ノズルの交換に至るような重度の目詰まりですが、これは純正を使用しても完全には防げませんし、「頻繁に使うんだから、詰まったりしないさ」と開き直れるかどうかですね。 私の経験の範囲では、色合いはパッと見では純正と変わらないです。 ただ私の場合、写真のプリントは大概お店に出してまして、多少色がおかしくても用を足すものしか自分では出力しないんです。 なのではっきりとは言えませんが、詳細な検証を行えば若干の純正との差は出てくると思います。 質に対するこだわり・安全性を重視するなら純正を使うしかないのですが、ランニングコストが馬鹿にならないのも事実であり、結局は何を優先し、何に目を瞑るかの選択になります。 Amazonで調べるとカスタマーレビューがついてる互換インクも多数ありますから、その辺りも参考にして考えてみて下さい。

Shi2621oka
質問者

お礼

早速の回答有難うございました。 ソウナンデス、ランニングコストが負担になってきているので互換インクでもと考えました。リスクも有るようでインクに素人の私にはどちらが良いのか正直わかりません。 プリントの色合いは大変こだわるほうなので、それじゃー純正だねという声も聞こえそうなのですが、インク代がばかにならないし、悩ましいことですが、純正を使いながら考えてみたいと思います。改めて回答有難うございました。

関連するQ&A

  • プリンターのインクは互換インクじゃダメ?

    EPSONのリーズナブルな価格のプリンターを使用しております。純正のインクは高いけど、純正のインクの方が信頼性が高いので使用しております。互換インクだと、純正のインクを使っていないというエラー表示がプリンターに表示されたりするようです。印刷時の品質にはあまり拘りませんが、互換インクだとプリンターが故障する可能性が高かったり、何か問題でもあるのでしょうか?互換インクは使わない方が良いという理由はどこにあるのでしょうか?教えてください。EPSONにも質問中です。

  • 互換インク

    互換インクを使いました。今のところ故障はないですが、純正じゃないと壊れやすくなりますか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンタのインクにつきまして。

    エプソンのプリンター PX-1700Fを利用しています。 純正のインクを利用していましたが、あまりにもコストがかかりすぎる為、ポンパレモールというサイトで互換インクを購入しました。 故障等うんぬんは自己責任として考えて利用しています。 発色等色合いは特に気にならないのでコストも安くこれで良いかなと思っています。 こういった互換インクなのですが、さすがに純正品で謳っている「耐オゾン性」「耐光性」等は無いと思って間違いないのでしょうか。 また、そもそも純正品の「耐オゾン性」「耐光性」等ですが、これって効果あるのでしょうか。 ご存知の方教えて下さい。

  • 純正インクと互換性インクの差

    今までインクは純正品を使っていましたが、高いので互換性インクを使ってみようかと考えています。純正品と互換性のインクとでは、どのくらい差があるのでしょうでしょうか?うちでは、おもに年賀状を印刷するのに使っています。ちなみに、プリンターはエプソンPM-G700です。

  • プリンターのインクについて

    EPSONの安価なプリンターを使用しておりますが、互換インクが良いのか純正のままの方が良いのか、EPSONに聞きましたら、故障の可能性も含め、信頼性の高い純正インクの方が良いとの回答がありました。 純正インクの方がプリンターは故障しにくい、互換インクだと故障する可能性が高いのは本当ですか?純正インクを売りたいEPSONの思惑もあるとは思いますが・・・。教えてください。

  • 互換インクを使用中の方へ

    キャノンのIP4200を使用していますが、 純正インクが高価なので互換インクを使用 してみようと思うのですが、色合いなどはどうでしょうか? 数日後に年賀状印刷で裏面を写真付きで330枚を 印刷予定です。 去年は2セット(\8000)相当の出費でした。 通常は写真印刷とDVDレーベル印刷ぐらいです。 使用中の方のご意見を聞きたいです。 又、この互換インクならオススメですよ等の URLを貼っていただければ幸いです。

  • 互換インクってどう??

    現在会社でEPSONのインクジェットプリンターとCanonのインクジェットプリンター複合機を使っています。 純正カートリッジはけっこう高くて1色1,000円くらいしますし、セットで買っても5,000円~6,000円くらいします。 ところが、先日知人から 『純正なんて使わなくても互換インクで十分だよ』という事を聞きました。 値段は純正品より60%~80%も安いようで、 純正品と同等に使えるのであれば、相当コスト削減にもなるしいいなと思っています。 で、ネットで調べてみるとけっこう販売ショップがあるようでしたので、どれがいいか話を聞くと業者によって品質に差があるということ。 既にお使いの方か、いくつかの業者のものを使用比較された方で、 『品質が良い互換インクの販売業者さん』を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • インクの互換性について

    インクの互換性について C社のプリンタの黒インクをサードパーティの互換インクをスポイトで注入して使用していましたが、相当年季が入り、プリンタが壊れました。E社のPM-G850を新規に購入しましたが、スポイト式の互換インクが見当たりません? ●どこかのメーカーでPM-G850用のスポイト注入式の互換インク(黒)を販売していないでしょうか? ●ないとしたら、染料タイプなので、染料タイプの適当なものを使用しても、故障するとかの問題はないでしょうか? (文字専用に大量に使用するので、黒い字で印刷できればそれで十分です。カラー写真印刷のときは純正インクに入れ替えます) よろしくお願いします。

  • 互換性インクを使用してみたら

    PX-5vを使っています。互換性インクを使ってみましたすると、黒 グレーの堺の認識がおかしくなってしまいました。そこで元の純正インクに交換して随分使用してみましたが元に戻すことができません。本体自体がおかしくなってしまったのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンタの互換インクについて

    はじめまして、EPSON PM-A750 を使っている者です。写真の印刷が殆どです。 今は EPSON 純正インクではなく少し安い互換インクを使っているのですが 店員さんに、純正インクと互換インクでは色が全然違うと言われて純正インクに変えようかと思っています。 どなたか、純正インクと互換インクの両方を使った事のある方いらっしゃいませんか? やっぱり色に違いはあるものなのでしょうか?主観的な質問かもしれませんが教えてください^^ それと、途中で互換インク→純正インクに変更すると、プリンタに残ってるインクが混ざるような気がするのですが影響は無いのでしょうか?