• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:知人の友人が窃盗犯で捕まりました。)

知人の友人が窃盗犯で捕まりました

turisuto1127の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

警察署内の留置所で、約3週間前後。(調べが終わるまで) 留置場内で、検察庁に送検。 調書を確認する為、留置所から検察庁へ行き、事実かの確認。 2週間以内、移管(刑務所)にと、なるのでは。 良く、判りませんが。 専門では有りませんので良く、判りませんが、4年~6年は、確実ではないかと思います。 後は、児童養護施設で過去に育ったとの事ですが、施設で育っても、きちんと生活してる方は居ます。 弁護士、検察、裁判官で、どう、判断をするかだと思います。 私は専門科では無いので、事件担当してる弁護士に、無料相談を申し込み、確認しては如何でしょうか。

関連するQ&A

  • 窃盗と銃刀法

    先日万引きを捕まえて警察に引き渡しました。 パッケージを破って持ち出して見つけました。 その時に窃盗罪と銃刀法にも該当するアーミーナイフを万引きの道具として 所持していたらしく警察が刃先を計ったりしてました。 結局小さいサイズで銃刀法まではならなくて窃盗だけで警察につれて行かれましたが 小さくてもナイフ系なんて持ってて万が一万引き時に抵抗されて刺されたりニュースでも聞くのに なんで銃刀法でも逮捕できないのでしょうか? この場合明らかに正当性がないのに持っててギリギリ小さいからって窃盗だけっておかしくないですか?

  • 窃盗罪について教えてください!!

    窃盗罪について教えてください! 旦那が今朝窃盗?万引き?の容疑で警察に連れていかれました。現在わたしは入院しているため両親からそのこと伝えられ何がなんだかわからない状態です。 両親が言うには 旦那は数日前、店で友人と何かを盗み転売したとの事です。ビデオカメラに写っており逮捕?になったようです。友人らは犯行を認めているのですが旦那は認めていない様子です。旦那は未成年の時に何度か警察にお世話になっています(鑑別所に入っていました) 警察はいつどこで何を盗んだかを教えてはくれないみたいです。旦那はこれからどうなるのでしょうか? どんな刑になるのでしょうか? 旦那は犯行を認めてないので信じてあげたいのですが、何かできることはないでしょうか?どうか教えてください。

  • 万引きと窃盗について

    親友が逮捕されました その人は一年以内に万引きで捕まっています 今回は窃盗 住居侵入でお金をとりました 一年以内の万引きは前科になって今回の窃盗は初犯にはならずにいきなり実刑になりますか? 執行猶予は難しいですか? 過去の万引き事件は一度で被害届が出されています(多分ですが) その万引きで裁判とか執行猶予などはついていなかったのですが なにも分からないので詳しいかた教えてください

  • 先日友人が窃盗自転車で捕まりました

    友人は17歳で、夜11時ごろに2人乗りをしていて警察にとめられ 自転車を調べられ警察へ行きました。 その時は夜遅かったので、取調べと指紋をとって帰され、 明日また警察へ行くようです。 その子は前に、万引きで1回捕まっており、 その時は指紋をとり、買取りをして保護者引取りで終わったそうです。 この場合、今回の窃盗自転車はどのような罪になるのでしょうか? 再犯ということで重い罪になるのでしょうか? 教えてください。

  • 詐欺罪??窃盗罪??

    最近ちょっと気になったっことです。 書店にて 同じ値段、同じ種類の本のカバーを付け替えて買うのは、犯罪ですか?? たとえば、二冊本があって、 一冊はカバーが折れている。 もう一冊は変な紙質。 (↑読む分には問題ないです) これらの良いほうだけを選び、購入。 書店には損害がないですよね?? 買った人に利益があるわけでもないし・・・ それでもラベル張替のような詐欺罪になるのでしょうか?? もしくは替えたカバーの窃盗罪ですか?? それかちがう罪?? 詳しい方教えてください。

  • 窃盗は成立?

    ドラッグストアで出入り口の警報みたいなセンサーが作動して ガキが捕まってましたが見てて悪あがきをしてました。 レンタル店でもあるような万引き防止センサーですよ なんか商品を出して忘れた払うなんて言ってましたが 店の人も「これはもう万引きだ」「なんでポケットに入れてるんだ」なんて押し問答 数分でパトカーが来ると そのガキが「店から出ないと万引きは成立しないよな」 「まだここは店内だから払い忘れだ」 なんて警察に説明を始めましたがゴタゴタで事務所に連れてかれました 確かに万引きの逮捕の映像を見ると鉄則は店をでないと成立しない的な事 言ってますが この場合窃盗罪は成立するんでしょうか? 確かに店の出口で出てないですが・・・ もう鳴った時点でアウトですよね?装置を外に置くわけにいかないですし

  • 友人との付き合いについて。

    私の知り合いで、その人自身はごく一般の男性なのですが、キャバクラやガールズバー等の飲み屋が大好きで、またゲームセンターが大好きで、その関係からヤクザやネットカフェ難民、元犯罪者、等の堅気以外の人の友人が非常に多いという人がいます。その人自身、元凶悪犯罪者と付き合いがあり、窃盗をやらないか?と誘われ、実際に窃盗罪で逮捕歴があるという人物なのですが、現在は完全に更生し、一般社会人として働いてるという事です。しかし、キャバクラや飲み屋が大好きな為にヤクザ等と知り合う率も非常に高く、そういう人と顔見知り程度の付き合いをしていると公言しています。  こういう人とは、やはり縁を完全に切った方が良いのでしょうか?私は、その友人と個人的に食事に行ったり、電話で話したりするという間柄なのですが、その人の知り合いのヤクザや犯罪者等の人びとの話を聞き出すのが好きで(私自身は、全くの堅気人間・真面目人間の為に、全く一切合財付き合いが無く、想像もつかない世界の為に好奇心が強い)、つい深く付き合ってしまいます。しかし、こういう人とは完全に縁を切った方が良いのかなと思いますが、どうでしょうか?

  • 家族の万引き(窃盗)

     初めて質問します。よろしくお願いします。  家族(42歳、パート)が窃盗を繰り返しています。過去、2度捕まり ましたが、(警察署行き)家族が迎えに行き、品物を返し、謝罪をしたのみで 終わってしまいました。(店舗への出入りは禁止となったようです。)  その後も(直後から)窃盗を繰り返しています。衣料品や靴、化粧品、食品など、 盗む品物は「ありとあらゆる物」です。某大手衣料品店、大手ショッピングモール、 ドラッグストア、スーパーなど、窃盗する店舗も多岐に渡ります。  長年に渡り、窃盗を繰り返し(品数、金額も相当なものです)すでに自室は 足の踏み場もない程窃盗品で溢れかえっています。(画像添付します。本人は隠して いるつもりです。画像の衣類など部屋に置かれている物の9割方が窃盗品です。)  被害に遭われている各店舗にはすでに連絡はしてあるのですが、「現行犯」で 捕まえるには至っておりません。  (素人考えとして)被害届が出され、家宅捜査でもしてくれればそれこそ「一発」 なのですが、各店舗の被害と窃盗犯である家族が結び付くには至っておらず、 「野放し」となっているのが現状です。  警察の方へ相談に行くことも考えていますが、相談した際、警察は窃盗犯(身内) 逮捕に向け動いてくれるのでしょうか?  実に多くの時間を費やし、さんざん調べましたがこれといった情報は得られません でした。  もはや、「万引き」といった言葉で済まされる程度ではなく、各店舗に多大な被害を もたらしている「窃盗」です。  何とかして逮捕、起訴させたいです。そして、罪を償わせ、今度一切窃盗行為を しないよう家族一丸となって更生させたいです。  ちなみに、本人は、盗みを働いていることは家族にバレていないと思っています。 そして、「盗む」という行為が悪いことという認識が全くありません。  長々となってしまい申し訳ありませんが、「窃盗犯である身内の犯罪を明かしたい」 「罪を償わせたい場合」の対処方法、ご助言いただきたく思います。何卒よろしく お願い致します。

  • 窃盗されました!教えてください…

    初めての事でなにもわからないので、助けて下さい… 私は専業主婦です。 家に友人が来た際に、数回にわけて財布からお金を窃盗されました… 私が部屋を少し離れた時に、家を物色していることがわかりました。 家にカメラがある為に犯人は特定することが出来ました… 友人に聞いてみると認めています。 数回にわけて財布からお金を窃盗されていたので指紋鑑定を依頼してみたところ指紋も一致してます。 取られたお金は返してもらいましたが、 指紋鑑定をした際の費用、慰謝料は請求可能でしょうか? 主人と私もこの事でかねりもめました… 私も主人に責められました… 友人はお金を持っているようにないのでかかった費用、慰謝料請求はどうなるのか… 警察に逮捕されたとしてもかかった費用も慰謝料請求もできないですよね? 詳しい方おねがいします…

  • 息子が窃盗をしてしまいました

    22歳になる私の息子が窃盗をしてしまいました。 詳しく書くと、バイト先で拾ったバッグの中に入っていた財布から現金を抜き取ってしまったのです。 本人は大変なことをしてしまったと、泣きながら相談してきました。 被害者が被害届を出したかはわからないそうです。 息子は小学生のころ万引きをし、その際指紋の採取をされています。 おそらく、調べられたらすぐに逮捕されてしまうと思います。 相手の連絡先がわからないため、謝罪もできません。 私は親として、警察へ行くべきか、黙っているべきか、悩んでいます。 良識のある方、法律に知識がある方、このような経験がある方、アドバイスをお願いします。