• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:窃盗は成立?)

ドラッグストアでの万引き防止センサーのセンサーが作動し、逮捕されるか?

このQ&Aのポイント
  • ドラッグストアで出入り口の警報みたいなセンサーが作動してガキが捕まっていましたが、窃盗罪は成立するのでしょうか?
  • ガキは警察に対して「店から出ないと万引きは成立しないよな」と説明を始めましたが、しかし店の出口でなくても窃盗罪は成立するのでしょうか?
  • 装置が鳴った時点でアウトですよね?しかし、装置を外に置くわけにはいかないので、窃盗罪は成立するのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RICORICO
  • ベストアンサー率25% (57/228)
回答No.5

既に他のかたも回答されていますが、この場合は明らかに窃盗罪が成立します。 さらに、「店から出ないと万引きは成立しないよな」という発言は、自分で自分の首を絞めています。 万引きの意思があったというのがミエミエですよ。 TVの万引きGメンは、よく「店から出たら声をかける」というようなことをやっていますが、 そこに至るまでの経緯を含めてのことです。 挙動が怪しい、商品をバッグに入れた、レジを通さなかった、など、すべての行動を総合して判断します。 もし、ただ単に「商品を持って店から出たら万引き」が通用するのなら、 買い物カゴに大根を入れたオバチャンが店の外にいる友人を見つけて 「奥さん!きょうは大根が安いわよ」と言いながら店外に出た瞬間に万引きになってしまいますよ。

その他の回答 (4)

  • AkiraHari
  • ベストアンサー率19% (255/1313)
回答No.4

万引きは刑法235条の窃盗罪の構成要件に該当する犯罪行為です。 占有移転が完了した時点で成立します。 ではどの時点で占有移転が完了となるかですが、これは具体的にこの要件を満たす必要があるなどと言うものではありません。レジがある店舗であればレジを通さないで商品を持ち去ろうとする行為で該当します。ですので、レジの内側であっても自分のバックや服の中に隠す行為は十分該当します。また、レジを通さないでレジと出口の間に行くことも万引き行為と判断されます。警備員が店外に出てから万引きとして声を掛けるのは争いの余地がないようにするためです。 質問のケースですと、万引き防止センサーは店外に出ようとしない限り反応しない設置位置のはずですので万引き行為として成立します。しかもその時商品は店の買い物かごに入れていたとかではなく、自分のバックに入れているとか服の中に隠すなどだったのではないでしょうか。これでは万引きは成立しないといくら主張しても通用しません。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

 素人の判断を聞いてらっしゃるんですよね?  私は十分に既遂だと思います。大学では、「相手の占有を排除したら(自分の占有を設定したら)」既遂と習ったように記憶していますので。  たしかにテレビの「万引きGメンなんたら」いう番組などなどでは、「店舗から出たら」とか言っていますが、あれは法律的な話ではなく、本当に「たまたま支払いを忘れた人」を泥棒と決めつけてしまうのを避けるための、店側の政策論だと思います。  言い換えれば、問答無用の証拠が出るまで待つ、というだけの話で、法理論としては、明確な意思をもってポケットに入れた時点で窃盗罪は既遂になっていると思います。  まあ、誰かからペンを借りて、なんの気なしに自分のポケットに入れて帰ってきてしまう経験などは、けっこう多くの人にあるとは思うわけですが、そういう人は「ペンを返してくれ」と言われても、「店から出ていないから泥棒じゃない」などという種類の弁解はしません。  万引きを自覚しているから、あのような弁解がすぐに出て来るわけで、その点からも故意があったのは明らかですよ。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

そうでもありません、自己の支配下にある鞄にいれていた時点でアウトになります。 今回の場合は、ポケットに入れており警報がなっていますから、成立は避けられないでしょう。 詳しくは書きませんが、警報のシステムは受信部分の半分以上でないとなりません。 その時点で、ポケットに入っていたのですから、微妙ですが成立するでしょう。

  • nyuru
  • ベストアンサー率20% (13/65)
回答No.1

万引きは、ポケット(もしくはバッグなど)に入れた時点で成立します。 >万引きの逮捕の映像を見ると鉄則は店をでないと成立しない的な事言ってます 「店をでないと成立しない」と言っていたのは、警察の人でしたか? まさか、テレビでそういうふうに言っていたから・・・ではないですか? テレビ番組では、演出の効果を高めるために、そのようなナレーションを入れることがよくありますよ。

関連するQ&A