• 締切済み

この時期 水にさらさないで生で食べれる玉ねぎは?

熊本のさらたまちゃん 富良野の北はやて2号とつづけてサラダ玉ねぎを食べ続けてますが、北はやて2号も時期が終わってしまいました。次は何が良いかアドバイス頂けたら幸いです。札幌黄はどうでしょうか?毎日食べるのであまり高価なのはやめたいと思います。

みんなの回答

  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.1

淡路島の『成井さんの玉ねぎ』 個人的には他のブランド玉ねぎと比べてもこれは絶品だと思います。 数年前、現地の畑にお邪魔して成井さんにお会いしました。 その場で皮を剥いた玉ねぎを『ホレ、食ってみ』と差し出され、リンゴの様に半信半疑で丸かじり。 『…!!甘い!!』 それ以来、毎年ダンボールで送って貰っています。 スーパー等には並んでないかも知れませんが、確か通販があったかもしれません。 『成井さんの玉ねぎ』で一度検索してみて下さい。

e-otoko
質問者

お礼

情報ありがとうございます。一度食べてみたい気がします。毎日普段使いで食べるにはちと考えてしまいますね。笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水にさらさないで食べるサラダたまねぎ

    熊本のさらたまちゃんが時期的に終わってしまったので、次に北海道のを検討しています。北はやて2号と白たまねぎ の2種が水にさらさないで食べれそうな説明書きでした。他にもありましたら教えて欲しいのとこの2種ならどちらがお勧めでしょうか?毎日血液と血管若返りなど目指して水にさらさないサラダたまねぎ食べております。血圧が下がりまして喜んでます。

  • 1泊ドライブ(静内・富良野・旭川)

    1泊でドライブを計画中です。 札幌からスタートして、「静内の二十間道路」・「旭川の旭山動物園」・「富良野の北の国からロケ地」の3つを行きたいと思ってます。 宿泊地は旭川です。 自分の案としては、札幌→静内→富良野→旭川(宿泊地) の順で行って、2日目に旭山動物園に行くと考えてます。 これだと、ハードですか? 良いルート、案等ありましたらよろしくお願いします。 静内から237号で、富良野までどれくらい掛かるとか、教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 冬の美瑛、富良野でおすすめの風景はありますか?

    12月23日に札幌→富良野周辺→旭川(宿泊)で観光に行きます。 一人でバス、JRを利用をします。 富良野を中心に観光予定です。 夏だったら美瑛の丘めぐりも迷わずプランに入れるのですが冬の景色はどうなのでしょうか? 美瑛、富良野間はJRとふらのバスラベンダー号の車窓の景色はどちらがお勧めですか? バスが237号線を辿るならどちらでも同じような景色でしょうか? 富良野だけなら札幌から中央バスまたはJRで滝川経由を考えています。 富良野で必ず行きたいところは森の時計(できれば夕暮れ前後)、ニングルテラスです。 できれば行きたいのは北の国からの資料館、中央ハイヤーの「北の国から」ロケ地スノーシュータクシー (ただし一人なので予算がネックなのですが・・・・・・)です。 富良野駅発19時7分のJRで旭川に向かいたいと考えてます。 富良野周辺の交通状況や天候の想像がつかず困っています。 アドバイスをお願いします。

  • 夏の生野菜サラダの消費期限などについて

    毎食、サラダを食べるようにしています。しかし、その度に作るのは大変なので、夕飯時にまとめて一日分を作り置きしていました。 レタスときゅうり(スライスします)、キャベツの千切りにプチトマトなどです。そこにブロッコリーが入ったりいんげんを添えたりしますがこれらは茹で野菜です。春先には新玉ねぎのスライスも入っていました。 質問したいのは生野菜を作り置きしておいて、この時期大丈夫なのか、ということです。 作ったあとは速攻で冷蔵庫にいれていますが心配です。 また、最近畑でトマトができはじめました。ところがミニトマトというには大きすぎて一口で食べられそうにないので湯むきしたりカットして食べるようにしています。 それらを生野菜サラダが入ったお皿に入れておいても大丈夫なものでしょうか? 菌が発生するとよくないと聞いていたのでこれまではサラダにはプチトマトのヘタをとって入れていました。やはりそうするしかないでしょうか。 冷蔵庫の中にも限度があり、家族の分を含めて晩に作り置きする生野菜サラダは全部で10あります。いくつかは食品用ポリ袋に入れていますが、もう限界です。 家庭でのサラダの消費期限や、対応について、教えてください。 なお、温野菜にすれば、という案は家族より却下されております。生野菜が好きなんだそうです。温野菜にすればカサも減りますし安心だったり楽だったりするんですが…。 何か気になる点、おすすめなどありましたらあわせて教えていただけますと有り難いです。 ご飯作りがもう嫌になってきましたので愚痴がてら書き込んでしまいました。すみません。

  • お盆の時期に旭川から積丹へ!!

    お盆の時期に旭川から積丹へ!! お盆の時期に始めて北海道を旅行します。(夫婦・小学高学年女子2名) 8月9日 夜新千歳着 札幌泊 8月10日 レンタカーを借りて 旭川へ      旭山動物園を見て、美瑛・富良野へ移動 富良野泊 8月11日 富良野・美瑛を観光後旭川へ移動。      前日に買った年間パスポートで夜の旭山動物園を見学 旭川泊 8月12日 小樽へ移動 小樽観光 札幌泊 8月13日 札幌観光 夜7時ごろ新千歳発の飛行機 というプランを考えていました。 8月9日から8月11日までのプランは変更することは考えていませんが、 質問は12日13日の予定です。 小樽で観光をしながら旬のエゾバフンウニを味わおうと考えていたのですが、 小樽の先の積丹岬や神威岬の景観が素晴らしく、ウニも安くおいしいといろいろなサイトで見つけました。 しかし、12日の日に旭川から神威岬まで行くとルートマップで調べたら通常で4時間30分かかります。 また、積丹エリアから札幌へ帰るだけでも3時間かかります。 そこで質問・お意見をお聞かせいただきたいんですが、 ■ 質問1 12日の札幌泊を小樽に変えることも考えていますが、小樽札幌間はそんなに遠くないので、意味はないですか? ■ 質問2 こんなに強行スケジュールでも積丹方面に行った方が良いでしょうか?個人的にはウニ・景観ともに、すごく行きたいと思っているのですが、いろいろ調べるうちにこの強行スケジュールだときついだけが思い出になってしまうかな~と危惧しています。でも、せっかく旬の時期に行くのでおいしいウニを食べたい・・・ ■ 質問3 最悪、積丹エリアへの宿泊も考えていますが、このスケジュールだと13日に小樽の観光と、札幌の観光をすることになります。可能でしょうか? 小樽では街並みの散策とガラス工芸品がみたいです。 札幌では時計台・羊が丘・あと時間があればアイヌの文化のサッポロピリカコタンも見たいと思っています。 ■ 質問4 こんな思いしても積丹のウニは格段と新鮮で小樽のものとは違うでしょうか?いろいろな旅のブログを見ていると「やっぱりウニは積丹」と書いてあるものが多く、道民の方々もウニは積丹に食べに行くようなので、せっかくなら積丹で食べたいと思っているのですが・・ いろいろ頭の中をめぐって分からなくなってしまっているのでお知恵を貸していただけたら幸いです。 お盆という時期もあって、時間もルートマップ通りにはいかないと思っていますし、仕事の都合上、夏休み以外は週休2日や連休が取れないため、今度を逃したら、次にはいついけるか分かりません。ですので最高の思い出の旅行にしたいと考えています。 よろしくお願いいたします

  • 富良野ロケ地めぐり(ツインクルバス)ってどうですか

    来週末に、北海道旅行の1日を使って、富良野に行きたいと思っています。 宿泊地は札幌なので、 札幌・富良野間は、JRで移動しようと思っています。 富良野11:00~16:30の滞在時間になる予定です。 レンタカーで回るのが一番だとは思うのですが、 車運転が不慣れ&自信がないため、それ以外を考えると、 「タクシー」か「バス(ツインクルバス富良野号)」という選択肢になっています。 ツインクルバス富良野号に乗ったことがある方がいらしゃいましたら感想など教えて頂けるとありがたいです。 希望としては、やっぱり「北の国から」の五郎さんの家とかを満喫したいです。 あと、「優しい時間」の森の時計の喫茶店。 ツインクルバスをみると、アンパンマンショップ?とかふらのチーズ工房とか、あるのですが・・・ここは余計な気がしないでも・・ タクシーだと結構かかちゃいますかね・・? 貸きりだと、28,000円くらいらしいのですが、各場所で拾う(又は呼ぶ)っていうのは厳しい(なら借り切った方がいい?)でしょうか? また、ツインクルバスだとお昼ってどのタイミングでどこで食べればいいのかしら・・とも。 ツインクルバスに乗った場合のお昼のお勧め場所と ツインクルバスに乗らない場合(車移動)のお昼のお勧め場所も いいところがあったら教えてください。 あと、服装はやっぱり寒くても(日によると思いますが)大丈夫なように、 コートとか着用準備していった方がいいですよね? せっかっくなので、満足できる1日にしたいので充分検討したいです。 宜しくお願いします。

  • 札幌スタートで富良野・旭山動物園まわれますか?

    札幌出発で富良野・旭山動物園で札幌に戻ってくる予定で観光しようと思っています。 時期はお盆くらいを予定しているのですが、回れますでしょうか? 移動手段はレンタカーです。 回る順序や道や道中での昼食・夕食等、お勧めがあれば、メッチャ教えて欲しいです。 同じような質問も、あるかもしれませんが教えて頂ければ幸いです よろしくお願いします。

  • 富良野・美瑛の観光について

    富良野・美瑛の観光の足についてお尋ねします。 7月下旬の土曜に富良野・美瑛に行く予定です。見たいところがたくさんあるので、前日の金曜日夜には富良野まで来て富良野のホテルに宿泊する予定です。土曜日の富良野・美瑛観光後はその日の夕方から夜の内に札幌へ行かないといけません。 夏休みシーズンの土曜日でもあり時期的にとても渋滞すると聞いているので、観光するのにどのような移動手段が良いのかお尋ねします。子どもがまだ自転車には乗れないので自転車や長距離の歩きは難しいかなと思っています。レンタカーが良いのか、ツインクルバスが良いのか(ツインクルバスも車同様に渋滞しますか?)、ミニ観光バスが良いのか、ノロッコ号が良いのかお聞かせ下さい。また、ノロッコ号に乗ったことがあるかたにお尋ねしたいのですが、トンネルはありますか?トンネルがとても苦手なので、結構長かったり多かったりするのかを教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 料理が苦手です。どしたらいいかわかりません。

    料理が苦手で献立の立て方とか食材の使いきり方とかできません。 自分で考えられる料理のレパトリーが少なく、すぐいろんな食材がたくさんあまってしまいます。 毎日朝から夕方まで料理本やサイトを見ながら献立を考えて やっと夕飯分の汁物とおかず1品とサラダしか思いつきません。 その2品のために買い物に毎日行って2~3時間かけてつくるので たった1食分をつくるだけでそれも品数も少ないのに1日がかりなのでとても疲れます。 それもかなり不器用なので指を切ったり、やけどしたりしょっちゅうです。 料理もよく焦がします。1日がかりで1食作ってもまずいことが多くすごく凹みます。 夕食のしたくだけで1日が終わってしまい、ほかの家事ができません。 とても1週間分の献立をつくってまとめて買い物に行くとか朝食とか弁当とか作れません。 たとえばキャベツを1玉買ってくると旦那とふたり分を作るのに 1日目キャベツの味噌汁とキャベツと豚肉の炒め物とキャベツのサラダ 2日目キャベツのコンソメスープとキャベツと鶏肉の炒め物とキャベツのサラダ 豚肉と鶏肉が余ったのでこんどはたまねぎを買ってくると 4日目たまねぎの味噌汁とたまねぎと豚肉の炒め物とたまねぎのサラダ 5日目たまねぎのコンソメスープとたまねぎと鶏肉の炒め物とたまねぎのサラダ というように、私なりに食材を余らさないで作ると偏ったメニューになります。 同じ野菜で3品になってしまい、炒め物の味付けも毎日いっしょ、サラダの野菜はただ洗って皿に盛り付けるだけ なのに1日がかりです。ひどいですよね。何がいけないのでしょうか? 専業主婦なのに、毎日偏ったメニューのせいで旦那はメタボになってしまいました。 料理のレパトリーを増やそうと思い料理本を見ながら毎日違う料理を作っていたら 冷蔵庫の中がたった1週間で余った食材でいっぱいになってしまい、 この余った食材で何を作っていいのかわからず全部腐らせてしまいました。 毎日帰ってくると旦那から顔色が悪いと言われます。 旦那も疲れて帰ってきて、おいしくない偏った料理と顔色の悪い嫁が待っててかわいそうです。 こんなまずい料理でも旦那はおいしいと言って毎日完食してくれるので感謝してまます。 こんな旦那のためにいろんな食材を使ったバランスのいい料理を作りたいです。 1度作った料理は忘れてしまい、同じ料理でも毎回レシピ本を見ながらで 食材やを調味料をレシピどおりにきっちり量ります。 どうしたら要領よくいろんな食材を使うけど余らさないように料理ができるようにないますか? .

  • 北海道、美瑛富良野の行程について

    7月にラベンダーをみに富良野美瑛を訪れようと思っています、。50歳の女性、二人で行きます。 質問1、 ラベンダーの時期を考えて7月23日か17日・どちらがベスト。    2. 1日目、旭川空港10時30頃着→美瑛富良野見学→美瑛富良野(泊)       2日目、美瑛富良野→札幌16時着→札幌(泊)      の工程予定なのですが宿泊は、美瑛富良野どちらが良いのか。      またおすすめのペンションがありましたら、教えていただければ幸いです。    3. 美瑛富良野観光は、公共交通機関利用で回るのは、大変ですか?    4. レンタカーを借りて回ったほうが観光しやすいですか。レンタカーをレンタルするにはどこで借      りるのがよいでしょうか。、     。   美瑛富良野初めての観光なので、アドバイスよろしくお願いいたします。

小学校の先生の言葉に違和感
このQ&Aのポイント
  • 小学校の先生が子供たちに「黒板を見ます」という言い方をしていることに違和感を抱きました。
  • 他の指示も「***ます」という形で行われており、中学・高校の先生には見られない傾向でした。
  • 子供たちに日常的に使われる「***ます」が、教育的な意味合いを持っているのかに疑問を感じました。
回答を見る

専門家に質問してみよう