• 締切済み

漢検です(*_*)

miyuneeの回答

  • miyunee
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

同じ物は、出ないと思います。 でも、似たようなものはたくさんでできます。 解くか解かないかで迷うのでしたら解いた方がいいと思います。 お勧めの参考書は、漢検の団体が出しているものです。 人に合わせて種類があるのでお勧めです。

関連するQ&A

  • 漢検4級を

    私は今中3なんですが 漢検4級を受けようと思っています。 そこで 漢検4級絶対受かりたいので 4級ようの 参考書?問題集、本みたいなのがほしいので これは絶対いい!てやつを教えて下さい。

  • 漢検の書籍

    こんにちは。中2の者です。 今度、漢検準2級を受けるので勉強しています。 高橋書店の「頻出度順問題集」というものを使って勉強しているのですが、本当にこれだけで大丈夫なのでしょうか。 また、おすすめの漢検(できれば英検も)の参考書などあったら、教えてください。

  • 漢検のドリル

    小4の子供が秋の漢検8級を受験するのですが、出版されている過去問題集などを見たところ、小学生が1人で勉強するには参考書形式よりもドリル形式の方が勉強しやすい感じがします。 漢字検定受験対策のドリルは出版されているのでしょうか?またおすすめの参考書がありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 漢検2級

    漢検2級 あと2週間後検定があります。 私はずっと漢字検定2級頻出度順問題集(高橋書店) の参考書を使って勉強してきました。 Aはほとんどやりました。 今Bをやっている途中です。 昨日過去問をみたら参考書に載っていない問題があって これからも漢字検定2級頻出度順問題集(高橋書店)をやっていくか 過去問をやるか迷い中です。 過去問っていっても平成17年度古いです。 漢字検定2級頻出度順問題集(高橋書店)のAとBを制覇すれば 2級はとれると聞いたことがあります。 でも、その本だけでうかれるのかが不安です。 実際漢字検定2級頻出度順問題集(高橋書店)を使って 2級受かった人いますか? ちなみに私は受験生であまり漢検の時間が取れないです。

  • 漢検2級の問題集はどちらがいいでしょうか?

    漢検2級の問題集はどちらがいいでしょうか? でる順問題集と頻出度順問題集が有名ですが、 どちらの方が勉強しやすく、受かりやすいでしょうか?? また、おすすめがあれば教えてください。 次の試験に一発合格しないといけません・・・ あと約3ヶ月あるのですが、どちらかの一冊を完璧にやれば大丈夫でしょうか。。 それとも公式の過去問もやるべき?

  • 漢検準2級について

    漢検準2級の勉強法が載っている質問が無かったので、ここで質問させていただきます。 今回の3学期に漢検準2級を受けようと思っています。しかし、漢検準2級の過去問などを見てみると、かなり難しいです。漢検準2級のおすすめ勉強法などがあれば、教えてください。お願いします。

  • 漢検2級を受けます。

    漢検2級を受けます。 しかし、あまりペースは進んでおらず、再来週の試験までの期間どう勉強をしていけばいいのでしょうか? もってる問題集は、「漢字学習ステップ2級」と「過去問題集」です。 なんとかして頭に入れるような勉強法を教えてください。お願いします。

  • 漢検

    来年の1月に漢検2級を受験しようと考えている高1です。 前に問題集1冊を繰り返しやって2級を受験し、あと15点足らず落ちてしまいました。 そのため新たにもう1冊買って勉強しています。 お聞きしますが、今やっている問題集を完璧に覚えれば次は受かるでしょうか? ちなみに1冊目の問題集は過去問が15回分程度、2冊目の問題集は過去問が12回分程度掲載されてるものです。

  • 漢検オススメ問題集

    今度漢字検定の2級を受けようと思っているものです。 そこで、参考書を買いに本屋さんに行ってみたらたくさんありすぎてどれが一番いいのか分かりません。 もしオススメの参考書または問題集があれば教えてください。 ちなみに高卒&初の漢検です。漢検まではあと1ヶ月くらいです。

  • 漢検4級!!

    漢検4級にしようか、5級にしようか迷っています。 漢検4級は何年生の問題ですか? それと一応5級も教えて下さい!!