• ベストアンサー

漢検

来年の1月に漢検2級を受験しようと考えている高1です。 前に問題集1冊を繰り返しやって2級を受験し、あと15点足らず落ちてしまいました。 そのため新たにもう1冊買って勉強しています。 お聞きしますが、今やっている問題集を完璧に覚えれば次は受かるでしょうか? ちなみに1冊目の問題集は過去問が15回分程度、2冊目の問題集は過去問が12回分程度掲載されてるものです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#84897
noname#84897
回答No.1

大丈夫かどうか断定出来る人がいたら、それは人間ではなくて神様ですが(笑)、私の個人的な意見としては問題集2冊もあれば十分だと思います。 私は昔受けましたが、一冊やっただけでした。出来なかったところをピックアップして繰り返しやり、完璧に覚えたらいいんじゃないですか。 筆順なんかは実際に書いて覚えることですね。漢字の書き取りもね。 あと、うっかり引っかかる引っかけ問題があるので、落ち着いて問題を見返すこと。見返すときはあとから順に見るなど、目先を変えた方がミスに気づきやすいですよ。 受験を気楽に楽しんで下さい。

bagtsgio10
質問者

お礼

たしかに断定できる人は神ですね(笑)。 見直しなどにも気をつけ、落ち着いて臨みたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • emitan
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.2

こんばんは。わたしも過去に2級(高校レベル)を受験しました。 学校で購入した参考書?を中心に覚え、過去問で、傾向と点数配分を分析しました。 勉強方法は、たくさんある漢字の中から、筆順は、誤答の多いとされているものを 四字熟語は、過去に多く出ていたものを中心にしていきました。 過去問題集を何冊も買うより、間違ったところをひとつずつ完璧に覚えていくようにし、苦手なところを伸ばすようにしてみてはいかがですか? 受かるとは言い切れませんが、きっと合格が近づくと思いますよ♪

bagtsgio10
質問者

お礼

2級に筆順の問題はないですが・・・四字熟語は覚えるのがとても難しいのでこの回答を参考に勉強させてもらいます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 漢検2級ってどのくらい勉強すれば受かりますか?

    今年の7月にノー勉で準2級を受験し、結果は129点で落ちてしまいました。今回は本気で勉強して試験に臨もうと思っています。そこで、2級を受験したいのですが、どのくらい勉強したら受かりますか? 危険物乙2類と5類の併願受験と、漢検が同じ時期に重なっています。冬休み明けテストもあります。 準2級を受けるか、2級に走るか迷っています。ちなみに2級の問題集は既に購入済みです。ポケット漢検2級問題集。 高2男子

  • 漢検2級の問題集はどちらがいいでしょうか?

    漢検2級の問題集はどちらがいいでしょうか? でる順問題集と頻出度順問題集が有名ですが、 どちらの方が勉強しやすく、受かりやすいでしょうか?? また、おすすめがあれば教えてください。 次の試験に一発合格しないといけません・・・ あと約3ヶ月あるのですが、どちらかの一冊を完璧にやれば大丈夫でしょうか。。 それとも公式の過去問もやるべき?

  • 漢検準2級過去問をやれば・・・・

    この間も漢検について質問させていただいたのですが 勉強していて勉強法がわからなくなったのでもう一度質問します 私は今過去問だけを集中的にやっています 勉強する前の過去問は60~80点なのですが 過去問だけを時間をかけて同じ問題の答えを覚えて 150~170くらいになるように勉強しています それを一回のテストずつ繰り返しています 今は一回目なのですが13回すべて終わったらまた1からやろうかと思っています ちなみに漢検の日は2月13日です この勉強法では合格できないでしょうか? やっぱり分野別やステップなどもやるべきでしょうか? 回答お願いします。

  • 漢検2級

    今週漢検2級を受けます。 漢検分野別問題集を勉強しました。 もしこれを100%できるようになったら受かりますか? ちなみに合格点は8割の160点です。

  • 漢検準2級について

    私は、8月21日に団体受験で第2回の漢検準2級を受ける為、1週間前から勉強をしています。 私は中3なのですが準2級は高校程度と書いてありました。 私は推薦で入りたい高校があり、その高校のサイトには漢検の項目に準2級と書いてありました。 なので準2級を取りたいのですが、漢字は苦手です。難しいですか? あと、もし今回受からなかった場合(今頑張っているので、合格したいですが…)、 今年にある同じ第2回の11月8日にある準2級を個人で受けようと思っています。 それは可能ですか? 質問ばかりですか、回答してくれれば嬉しいです。お願いします。

  • 資格をどんどんとりたい♪漢検☆

    高1です。中3の時に漢検3級を勉強していないけど普通に合格しました。 次受けるのは、準2級ではなく、2級を受けたいのです。なぜかというと、問題集を見ると大して準2級と2級はレベルが変わらないような気がするのです。 どうなんでしょう? また、2級と準1級を比べると、レベル的には、大きな差はあるのでしょうか? いきなり、準1級を受けるのは高1なんですけどいけそうですか?

  • 漢検準2級について

    僕は、中学3年です。来週漢検準2級を受験します。 しかし問題集のテスト形式のやつをやっても120点くらいです。 勉強の仕方については、問題集をやって、間違えたところを何回も解きなおして、もう1度問題を全て解いてみるという方法を使っています。 あと1週間しかないので、どうしたら良いか、困っています。特に四字熟語は、ほとんどわかりません。部首も思っていたのと逆のものが部首だったりとします。何とか良い勉強方法は、ありませんか? 部首の見分けるコツとかもわかったら、教えてください。四字熟語の方も何かあったら、教えてください お願いします。

  • 漢検

    私は、この前漢検2級を受けました。 結果はあと7点で合格、と言う事です。 最初受けた時はあと55点、という悲惨な結果だったので(笑) 少しは成果が出たかな、と思ったのですが やはり不合格は不合格です。 次の6月に受けたいのですが、受験にも大きく関わる1学期学年末考査が近く、 少しきついかな、と思っています。 しかし、資格を取ればそれだけ受験で有利になりますし、あと少しで合格なら 取っておきたいと思っています。 今、少しずつ勉強しているのですが、どうも四字熟語と対義語類義語が苦手で、 いつもそこで落としてしまいます。 何か良い勉強法はありますか? また、2級を取るのは諦めた方が良いでしょうか。(準2級は習得済みです)

  • 漢検の問題

    私は、漢検準一級を受験するに当たって、受験の数ヶ月前に高橋書店の“頻出度順問題集”を購入して、勉強しました。 その本に出版月日は書かれていませんでした。 実際に受験する(平成21年度第2回)と、購入した問題集とは違う形式の問題がいくつか出題されていました。 受験後に、再び本屋で“頻出度順問題集”をみてみると、いつのまにか改訂版が出版されていたようで、 全て私が受験した問題と同じ形式になっていました。 漢検の問題の形式が変わることはよくあることなのでしょうか? また、漢字検定協会が出版している、完全征服「漢検」 準一級という問題集(去年出版されたもの)の購入を検討しているのですが、 これも問題の形式が、いくつか実際に受験したものとは異なるんです。 去年出版されたものが最新版なのでしょうか??

  • 漢検3級について

    現在中3です。 担任の先生に「漢検受けた方がいいぞ、受験に有利やぞ!」と言われたので、内申書に書いてもらえる3級を受けることにしました。 よくわからなかったので「実力養成問題集ステージ」という問題集を購入しました。この問題集を何回もやっていれば合格できるでしょうか?あと、効率のいい勉強方などがあれば教えてくださいお願いします