• ベストアンサー

医療機関の窓口

医療機関の窓口で勤務されている方にお聞きしたいのですが 例えば母子家庭等で保険証を提出する際に医療証も提出しますが その時医療機関の方はその医療証の番号とか確認しますよね そこに母親の氏名と子供の氏名が記載されていればその人が子持ちって 一目瞭然ですよね 何故このような質問をするのかと言うと話せば長くなるので 細かい部分は置いておいて 医療証をどこまでどの程度確認しているのか詳しくしりたいのです 色んな医療証があるかと思いますが 一人親家庭の件についてお聞きしたいです 宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cloukaiu
  • ベストアンサー率16% (6/36)
回答No.1

きちっと番号と有効期限を確認してるよ

40daijosei
質問者

補足

ご回答有難う御座いました何故このような質問をしたのかと言いますと 今某医院に通院中なのですが そこの方たちが私に子供が居ない人みたいな接し方をしてくるんです 医療証で子持ちって分かってる筈なのに確かに子供の年齢は書いてませんが私の年齢から悟って小学校高学年か中学生の子供が居るんだろうなって予想はつくと思います それなのに例えば休日でも早起きしてますと言えばビックリされたり・・・大体小中学生くらいのお子さんが居る人は 休日も早起きになりますよね それと食事についても頻繁に外食したりお弁当を買ってきてるんですか?とか言われたり 休日はのんびりしてるように思われたり そうかと思えば先日話しの話しの流れからゲームの話しになり家にこんなゲームがありますと言ったら〇〇さんゲームなんてするんですか?と言われたので 私のではありませんとお答えしたら「そうですよね}で 話しが終りました ですので私が子持ちって絶対分かってのに何か 暇な独身の人みたいな言い方をされてるような気もしますし 実は子供と自分は苗字が異なるので凄い可哀相とか思われてしまってるんでしょうか?

関連するQ&A

  • 医療機関で領収書が発行されない?

    お世話になります。 病院で乳幼児医療証やひとり親家庭医療証を使用して受診したとします。 医療費窓口払い、後月振込の自治体の場合はもちろん領収書を受け取ると思います。 が、窓口払いではなくその場で現金支払が必要ない自治体の場合、医療機関は領収書を発行する義務はないのでしょうか? 私の住んでいる地域では窓口払いがないので、支払合計金額は0円ですが領収書を発行してくれる病院とそうでない病院が存在します。 医療証提示で支払金額が0円の場合、領収書発行はしてもしなくてもどちらでも良いのでしょうか?

  • ひとり親家庭医療証&障害年金

    はじめまして。 さっそくですが、我が家は母子家庭で、私が2年以上前から「うつ病」にかかり、先日障害年金の申請をしました。 障害年金を受けることができるようになると、児童扶養手当の受給はストップされ、さかのぼって返金しなければいけないことはわかりました。 気になるのは、ひとり親家庭医療証です。 ひとり親家庭医療証は私と子どもの診察代が1医療機関に対し 1ヶ月1,500円まで支払い、薬代は無料で助かっています。 障害年金を受給することになると、ひとり親家庭医療証は使わせてもらえなくなるのでしょうか? どなたかご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 医療機関で働くにあたって・・・

    現在、医療機関とは違う場所で受付のパートでお仕事をしております。 今後の生活を考えて正社員枠で医療機関の受付の募集を探しています。 先日、医療現場(病院)で受付の募集を見つけ応募しました。 募集要項では医療事務などの資格は無用と書かれておりましたが 結果、医療事務資格をお持ちの方にお願いすることになりましたと理由を告げられました。 医療資格をお持ちの方に伺いたいのですが 医療機関の受付でどの資格を取得すると就職に有利でしょうか? また、経験必須という募集要項が多い中で、経験を積む未経験可の募集が少ないのですが ハローワークなどよりも医療機関の就職情報が多い場所、ネットなどご存知の方がいらっしゃればお教えください。 当方、40代母子家庭の為、正社員枠応募がギリギリの年齢と、 今後、資格のある職業の方がご飯が食べて行かれるという理由と 医療機関であれば職が無くなる不安もないと考えました。

  • 乳児医療費受給者証

    医療機関に勤めています。現在私が母子家庭なので母子家庭医療費受給者証を交付されているのですが、県内でも医師国保と受給券は窓口で使えないということでいつも3割窓口に支払い後日役所に申請して差額返金してもらっているのですが『県外で受診したのと同様』 医師国保家族の0才児の負担がない方に対しては同じですか?それとも医師国保でも窓口で乳児医療券は使えるでしょうか 回答お願いします

  • ひとり親家庭医療費助成について

    先日、主人が亡くなり母子家庭になりました。 来月には出産を控えてるのですが質問があります。 ひとり親家庭医療費助成は保険診療の自己負担に関して助成がうけられますよね、今回の出産は帝王切開と決まっているのですが帝王切開には保険診療が適応される部分がありますがこの場合はひとり親家庭医療費助成は適応になるのでしょうか?

  • 医療機関の対応は正しいのか

    ある医療機関(個人医院)の対応についてです。 知り合いがその医療機関を受診して会計窓口で薬を出されました。その際その薬の使い方を受けるために、出された薬を窓口の担当者が開封したのですが…。 当人は緑内障があり、その薬は緑内障がある場合は使ってはいけないものらしく、結局その薬は受け取れなかったそうですが、窓口の担当者が 「開封したのでお金は頂きます」 と言って料金を払わされたそうです。当人は 「物(薬)が手元には無いのにお金だけ取られた」と納得がいかない様子です。緑内障の確認は開封した後だったそうです。 当人からの詳細は聞いていないのですが、話の内容から診察時に緑内障の既往歴は話していない(聞かれていない)ようです。 診察時に緑内障の既往歴がわかっていればその処方はされなかったと思われます。当人は処方薬の詳しい知識もないので、緑内障について特に話していないように思います。こういった場合医師は処方時に聞かないものなのでしょうか。 この医療機関は何かの都合で始めてかかったようなことを言っていましたが、初診時に問診票の記入があれば既往歴を書いたはずです。問診票の記入すら無かったか既往歴を記入していなかったかはわかりませんが…。もし問診票に緑内障を記入していたとすれば全く生かされていなかったかも。 ・このようなことは一般的に他の医療機関でも良くあることなのでしょうか?。 ・この案件については何処に問題があるのでしょうか?。 ・薬の使用説明用のキットとかは使わないのでしょうか?。 ・医療機関に対し払った金額を返金請求できるのでしょうか?。 よろしくお願いします。

  • 親権を確認できる書類

    12月迄の短期バイトで、 社保加入(ここの会社は社会保険組合です)しなければならなくなり、 私は母子家庭で子供が1人居るのですが、 提出書類で、「戸籍謄本又は親権の確認できる物」 とあります。短期のバイトで、戸籍謄本など 提出したくないのです。。 それで他に親権の確認できる物って何がありますか? 「ひとり親家庭医療受給者証」を持ってますが、 これではダメですか? 宜しくお願いします。。

  • 災害時の医療関係者の対応

    母子家庭で看護師になろうと思ってる者です。 不謹慎承知で質問します。 私にはまだ小さい子供がいるのですが、この先看護師になって病棟で勤務できるようになったとき大地震等の災害がおきることもあるかもしれません。 その際病院は大変忙しくなりますよね。 きっと帰宅なんて出来なくなります。 でも母子家庭の私には子供を守らなくてはなりません。 子供を見てくれる人が近くにいないので、、。 きっと災害時すぐにお互いの安全確認の連絡なんてとれるわけがないし真っ先に子供の安全を確認し抱きしめにいってあげたいと考えるのが母親としての気持ちですよね。 でも医療関係者は災害時こそ患者さん優先で自分の家庭は二の次が当たり前なんですか? みなさんそれを覚悟で医療関係の仕事についてるのですか? 医療関係の方回答お願いします。 看護師なら当たり前だ。なんて綺麗事は医療関係者でもない方はご遠慮下さい。 よろしくお願いします。 カテゴリが何回選択してもこれしか出てこないのでカテ違いすいません。

  • 【ひとり親家庭医療制度】なぜ日本は離婚率が高いか分

    【ひとり親家庭医療制度】なぜ日本は離婚率が高いか分かった気がします。子どもが18歳までは医療費が無料ですが19歳になると医療費が掛かるようになるので離婚すればひとり親家庭医療制度で無料になります。 だから、みんな家計を別にして、子どもが18歳になったら、離婚してひとり親家庭医療制度で医療費を無料にする節約方法を使っているのだと思いました。 結婚して子どもを産んで離婚してひとり親家庭に形式上なった方がお得な気がします。

  • 特定医療費(指定難病)受給者証について

    特定医療費(指定難病)受給者証の裏面に、指定医療機関名と記載してありますが 現在指定登録されているのは=独立医療法人国立病院機構 福岡東医療センターのみです。 母親が心臓のカテーテル治療の為、九州大学病院診察後、受付窓口で特定医療費受給者証の 指定医療機関名が九州大学病院と記載されていないと教えてくれました。 相談窓口で指定医療機関の追加を保健所でしてください指示あり。 特定医療費(指定難病)受給者証の医療機関の追加は何か所まで出来るのでしょうか? 病状が悪いため、お忙しいところ、回答のほど、早急にお願いします。

専門家に質問してみよう