• ベストアンサー

扶養親族の娘が結婚する場合について教えてください

扶養親族である娘には家賃から年金まですべて親が支払っています。結婚することになり名前が変わりますが、相手も収入が少なくこれからも今までどうり負担してゆきます。こういう場合でも扶養親族からはずさなくてはいけないのですか?よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

扶養親族からはずさなくてもいいです。 税務的に扶養親族とは、以下の要件を満たす人が対象となります。 6親等内の血族、もしくは3親等内の姻族であること 同一生計であること 合計所得金額が38万円以下であること

meimei226
質問者

お礼

早速簡潔な回答をありがとうございました。参考にして行きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>扶養親族からはずさなくてはいけないのですか… 何の扶養親族の話ですか。 1. 税法 2. 社保 3. 給与 (家族手当) それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。 1. 税法の話であれば、配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 あなたが会社員等なら今年の年末調整で、あなたが自営業等なら来年の確定申告で、それぞれ今年分の判断をするということです。 しかも、配偶者控除や扶養控除などは、大晦日時点で「生計が一」であることが絶対条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm >結婚することになり名前が変わりますが、相手も収入が少なくこれからも今までどうり… サザエさんになるのなら、無条件で「生計が一」と見なされます。 あとは「合計所得金額」が 38万以下 (給与なら 103万以下) かどうかだけです。 普通に嫁に行ってしまうなら、別居で「生計が一」と見なされる条件は、 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180_qa.htm#q1 いずれにしても、婿が配偶者控除を取るなら、親が扶養控除を取ることはできません。 ------------------------------------- 2. 社保の話であるなら、社保は税金と違って全国共通した基準があるわけではありません。 お書きのような細かい部分は、それぞれの会社、健保組合によって違います。 正確なことは会社、健保組合にお問い合わせください。 ------------------------------------- 3. 給与 (家族手当) の話であれば、給与の支払い方はそれぞれの企業が独自に決めていることです。 よそ者は何ともコメントできませんので、会社にお問い合わせください。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

meimei226
質問者

お礼

ご丁寧な回答をありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.2

相手の方の扶養家族になりますよね。 娘さんは働けないのでしょうか。相手の方の収入が少ないのなら自分の年金分くらいは稼ぐこと出来ないのでしょうか。 家賃は同居をすれば支出なくなりますよね。 所帯を持ち新しい生活をしていくのですから娘夫婦で力を合わせてやりくりしていくようにするのは問題があるのでしょうか。 甘やかし過ぎは愛情ではなく親の自己満足です。親からの援助が得られなくなったとき困るのは娘さんです。 結婚したら親の手から離れる。扶養うんぬんを考える時点でおかしいですよ。ご主人が社会保険に入られていて社会保険加入されていれば年金はご主人の支払いの中に含まれますので支払う必要はありません。国民年金でしたら支払いは必要ですが。 何度も言いますが結婚する娘の世話は焼き過ぎると結局苦労するのは娘さんです。甘やかしすぎと親の自己満足であることを認識されたほうがいいと思いますよ。

meimei226
質問者

お礼

おしゃるとうり甘やかし過ぎで反省しております。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 老人扶養親族とは・・・

    老人扶養親族について教えてください 71歳で収入は年金受給のみの場合、年金収入がいくらまでなら扶養親族となれますか? 収入が48万円以内なら扶養親族になれるようなのですが、年金額からいくら控除した金額が48万円以内なら扶養親族となれるのかがわかりませんでした。 ご存知の方がいらしたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 老人扶養親族について

    老人扶養親族の条件について質問です。 これは70歳以上の同居している老人で、収入が38万以下の人が該当するらしいですが、別のHPでは公的年金(厚生年金も含む?)のみを収入としている高齢者の場合は、収入158万以下の場合に老人扶養親族になれると書いてありました。 うちは祖父母と同居しており、それぞれ厚生年金を貰っています。 祖父は240万ほど、祖母が108万ほどです。 この場合、祖父はともかく祖母は私の老人扶養親族に入れるのでしょうか。HPを探してみてもいまいち分からなかったので質問しました。 宜しくお願いします。

  • 年末調整における扶養親族の扱いについて

    年末調整の処理の真っ最中ですが、分からない案件があります。娘が、義理の両親を扶養にしたいと思っています。二人とも65歳以上です。でもお父さんの方は年金収入が168万円なので、扶養親族にはなれません。お母さんは年金収入が42万円なので扶養の条件をみたしています。この場合娘は、お母さんだけ扶養親族にするのか、それとも二人とも扶養親族にはしないで、お母さんは配偶者であるお父さんの扶養にするのがいいのか、どうするべきなのでしょう。ちなみに二人とも障害者です。 本来の扶養義務は配偶者にあるのだから、お父さんが扶養するべきだと、会社の人は言っていましたが、そうなのですか?どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 特定扶養親族と扶養親族の違いについて

    私は学生で親の扶養に入っています。 皆さんの質疑応答を拝見し、自分は特定扶養親族ではなく扶養親族だと気がつきました。(08年12/31時点で23歳のため)   ご存知の方がおられましたら、以下の疑問にご教授お願いいたします。 1、特定扶養親族→扶養親族 この変化は、親が収める所得税・住民税にどのような変化をもたらすのでしょうか? 2、親の年収が850万で私が103万以上130万未満の収入を得て扶養を外れた場合、親はいくらくらいの税金を納めねばならないのでしょうか?

  • 結婚相手が男子学生(22歳)と娘の今後

    22歳になる私の娘(無職)と 相手が22歳になる大学4年生と婚姻するのですが・・・・・・ 双方とも無収入で 大学4年の結婚相手は親の扶養家族になっています。娘も私の扶養家族です 結婚後 夫となる者が就職するまでは 双方の親が金銭的に援助する形になると思いますが 保険・年金関係はどうなるのでしょうか? 夫となる者が就職後 勤務先の社会保険加入まで 無収入の2人に年金及健康保険料を払えるすべがないので 取りあえずは卒業・就職するまで  婚姻後 私の家(娘親)で生活します 質問 無収入の扶養家族になってる息子(結婚相手)の娘の保険はどうなるのでしょうか? 健康保険 年金は 国民健康保険 国民年金になるのでしょうか? 双方の親の扶養家族とする事は無理ですか? 宜しくお願いいたします。

  • 親が私を「扶養親族」とし「扶養控除」にしている

    親が私を「扶養親族」とし「扶養控除」を受けています。 しかし、昨年私は収入が103万円以上になったため, 親に6万9千円支払うように税務署から親の会社に通達が着たらしく、総務に払うよう命ぜられたようです。 親は元々私を「扶養親族」とし「扶養控除」にしている段階で、もし私が103万円以内であれば親は税金を減税されているのですよね? つまり、親は得をしているのですよね? 損得で話をすると私が103万円を越えた場合、親は損をしますよね? 昨年までは払わなくて済んだものを今年は払わなくてはいけなくなったということで。 私は親に6万9千円払うように言われました。これって何かおかしくないですか? それならば私が扶養親族から外れたらいいのですか? 今までは私がいたことで得していたのに? 学生の間くらいは今でのことを加味して6万9千円払ってくれてもいいですよね?? 愚痴はこのくらいにしまして^^ 今回私が、皆様にお聞きしたいのが、私が「扶養親族」とし「扶養控除」になっている段階での減税はどのように計算すればいいのですか? ちゃんと計算をし、私一人が全額を支払わなくてはいけないのはおかしいのではないかということを証明したいのです。 皆様、どうにか少しでも払わなくて済むように親を理論づけて言いくるめることが出来る案を下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 扶養親族異動申告について

    去年の年末に会社から扶養親族異動申告書が回ってきたのですが、扶養親族ゼロで提出しました。しかし色々調べると、同居している母が扶養親族に該当するらしいのです。父は2008年12月に亡くなっていて、自分は独身で正式に世帯主になってます。母の収入は老齢年金80万、遺族年金140万のみです。この場合老齢扶養親族として58万の控除を受けられるはずらしいのですが、確定申告すれば還付されるのでしょうか。また申告するときはどのような書類が必要ですか?よろしくお願いします。

  • 扶養親族 被扶養者等々の質問です。

     私は、45歳サラリーマンです。  今年も 年末調整のため、扶養控除申告書を提出する時期となり、  下記の用件で 記入がストップしてしまいました。  教えてください。  ※娘がいます。    ・平成23年10月で20才になりました。    ・ホステスをしており 収入については、源泉徴収もなく 現金日払いらしく     明確な収入がわかりません。(本人曰く 5000円/日 × 月間20日出勤 とのこと)  質問事項    ・娘は、扶養親族となるのでしょうか?     なる場合、控除対象扶養親族欄に記入すべきなのでしょうか?  別件の質問になりますが、    上記の娘は、現在、私の会社の健康保険の健康保険証(被扶養者)を 持っておりますが    今後も 使っていて問題ないのでしょうか?    ご指導のほど 宜しくお願いします。

  • 特定扶養親族

    こんにちは、質問させていただきます。 わたしは今年21歳になったフリーターです。昨年は学生のため収入はなく、父と同一生計です。 今回フリーターになるにあたって、父親の会社の健康保険にはいらせてもらっています。 加入していられる条件が、収入が103万以下(母は扶養家族として上限が103万というのでたぶん私も)といっていたのですが、これはわたしが特定扶養親族として加入させてもらっているからなのでしょうか?ちなみに父は京セラです。 また、特定扶養親族の控除項目としては、国民健康保険、国民年金、所得税、住民税のいづれもなのでしょうか? もしそれらが控除される場合、どこかに申請・手続きをしなければ控除されないなど、あるのでしょうか? 質問ばかりすいません。。。自分なりには調べたのですが、特定扶養親族に関する年金は高齢者に関する情報ばかりで… どなたか手ほどきのほどお願いいたします。

  • 年金受給の配偶者控除と扶養親族について。

    年金受給の70代の妻が新たに今年から年金をもらっています。 年金所得も扶養控除の対象になりますか?妻は無職です。 所得が月に3万ほどしかない娘の国民健康保険料を含め、妻の分、私の分と、3人分私が払っており、公的年金等の受給者の扶養親族のB欄に娘を扶養親族として記入していいものでしょうか? 去年までは妻は無職で年金をまだもらわない年齢で、娘の名前もB欄に記入したことがありませんが、税金はどう変わってきますか? 増えるのでしょうか。

専門家に質問してみよう