• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:汚染されて気がしてならない)

私の髪を守るために気をつけたいこと

ri-zyuの回答

  • ri-zyu
  • ベストアンサー率30% (184/611)
回答No.7

ON4です   強迫性障害のierhfdndjrkgjさんに私が他の回答者さんが何度、回答を   しても無駄だと思います、何故なら神経症障害(強迫性障害)の人は   有りもしない100%の安心を求めているからです、森田療法に事実唯真   言葉があります、事実だけが真実だという事です100%の安心などはないのですから   ierhfdndjrkgjさん苦しみは私は理解しています、薬物療法ではよくならなかったです     か。。一度、森田療法のやっている病院へ入院する事をお勧めします。       もし駄目でも暴露療法も臨床心理士がやっているカウンセリングもあります    何か前向きな、きっかけに成る、治療をするべきだと思います         

ierhfdndjrkgj
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • すぐに「汚染された」と感じてしまう

    ペンキや洗剤で汚染されることを極度に恐れています。 髪について禿げることが嫌だからです。 近所で、家のリフォームをしている方が居て、家の近くをペンキや塗料、その他薬剤を持った作業員がうろうろしているのですが、その人とすれ違っただけで、 「今持っていた袋に、何かついたのではないか?」 「ズボンにかかったのではないか?」 そして、部屋に戻ると、布団やその他まで汚染された気になってします。 強迫神経症だと思います。似たような経験をされている方は、薬以外で、どういう風に行動したり、思考を変えたりして対処していますか?

  • 土地の化学汚染について・・・

    廃業半年ほどの250坪のクリーニング工場跡地を宅地としての購入話しがきているのですが、化学薬品を使用していたと思いますので、その為の汚染が気になりまして皆さまにお尋ねいたします。現在は工場は廃屋で4×7mほどのプール状の水槽があります。土地汚染があるとしたらどのような汚染があるでしょうか?我が家には小さな子供が居る為心配している次第です。よろしくお願いいたします。

  • クリーニング工場跡地の化学汚染について・・・

    廃業半年ほどの250坪のクリーニング工場跡地を宅地としての購入話しがきているのですが、化学薬品を使用していたと思いますので、その為の汚染が気になりまして皆さまにお尋ねいたします。現在は工場は廃屋で4×7mほどのプール状の水槽があります。土地汚染があるとしたらどのような汚染があるでしょうか?我が家には小さな子供が居る為心配している次第です。よろしくお願いいたします。

  • 汚染恐怖・糞尿や精液の汚れについて

    以前、毛布に極微量の便が付着したらしく匂いが付いた事が有りました。(目で確認は出来ませんでした) その毛布は一度洗濯し事なきを得たと思ったのですが、匂いを確認する為にその場所に触れたまま他の部位(敷布団)に触れていた事を思い出し、現在軽い汚染恐怖に陥っています。(洗ったのは毛布だけで敷布団は洗いませんでした。現在は一式洗濯しています) もう一つ、当時は自慰行為に関しても比較的おおらかだったのですが、今では下着が我慢汁で汚れるのすら嫌になり、ズボンやパジャマにまで染みて周辺を汚染しているのではないかと強く警戒する様になりました。 後はそこから芋蔓式で、当時、その布団の上に置いていた物や布団の周辺が色々なものに汚染された感覚に囚われ物事に集中出来ません。(趣味はおろか仕事にも身が入らない状況です) 布団の一式洗浄に始まり、布製の鞄は洗濯機に放り込み、小物関係は拭けるものを拭いたりしています。(しかし、洗えないものや拭けないものも多くあり困り果てています) 元々視認出来ないだけあってか、今では最早嗅覚で探知する事すら出来ませんが、微粒子レベルで汚れが飛散する等して周辺を汚染してしまったのではないかという、汚染恐怖に陥っています。(感覚的な面が強いとは思うのですが、事実、諸々の汚れが広がったかもしれません) 私の場合、日常生活において、細菌に対する恐怖心は殆どありません。 それよりも、目で見えない感覚的なもの、染みの様な明確な汚れと言うより、そういった事実があった事や、穢れたという意識が引き起こす生理的嫌悪感が強いです。 我が家のトイレは洋式ですが、水洗では無くかなり古いタイプで底まで一直線です。 例えば、家の中に蝿が飛んでいたら私は糞尿や生ゴミに間接的に触れている訳で、微量ながらそれらの物質が付着もしているはずなのです。(しかしこうゆうのは気にならないのです) ましてや精液などタンパク質等の固まりに過ぎず、性病でも無い限り細菌汚染すら無いはず。 糞便に至っては水分を除けば残りは食物の残骸と、腸壁細胞・細菌の死骸の集まりと聞きます。 実は私、学生時代は細菌研究の経験があり、今は仕事で建築関連の汚れ仕事に従事、それに加え趣味にアウトドアをかじりバッタの丸焼きを食し以外に旨いなどと口走るような人間です。 俗に言う潔癖性とは掛け離れた人物で非合理的な感情とは思いますが、今一つ生理的な部分が納得出来ていません。 そこで皆様にお聞きいたいのですが、事件当日から365日以上経っています。 かつてそこに汚染源からの周辺汚染が存在し周囲に飛散していたとしても、微生物に分解されたり時間経過と共に拡散される等して、もはや元の物は存在していないと同義(若しくは無害)と考えて良いのでしょうか? 皆様は、例えば生活区域内に糞尿や精液が微粒子レベルで付着(ここで言うのは人の五感で探知出来ないレベル)、もしくは飛散したとしても、気にしたりはしないのでしょうか? 仮にそういったものによる汚染(便や精液等が付着したりする等)が発生した場合、皆様はどういった対処をしますか? 私のこの反応は過敏でしょうか。 皆様の御意見をお聞かせ下さい。 宜しく御願い致します。

  • 【化学】洗濯用洗剤のリンでなぜ洋服の汚れが落ちるの

    【化学】洗濯用洗剤のリンでなぜ洋服の汚れが落ちるのかどういう化学的メカニズムなのか教えてください。 あと洗濯用洗剤と一緒に柔軟剤を入れて洗ってはいけない気がするのですが一緒に洗っても問題がないのでしょうか? 洗濯用洗剤は洋服の汚れを浮かして落とす、柔軟剤は撥水性が出来るので汚れ落としと同時に柔軟剤を入れては汚れが撥水コーティングによって洗濯用洗剤の汚れ落としが浸透しないようになる気がします。2つはぶつかりあって双方が無効化する効力があると思うのですがなぜ一緒に入れても汚れも取れて柔軟性も出るのですか?

  • 枕木に着いている黒いオイルは何でしょうか

    この度自宅を新築することになりました。外構に枕木を使用しているのですがこの内何本かに黒いオイルのような液体が付着しています。早速子供がさわってしまいました。これが普通の石鹸では落ちないようです。このオイルの様な液体は防腐剤なのでしょうか。確か近くのホームセンターで見掛けた枕木用の防腐剤は水溶性だったような気がします。もしこれが防腐剤だとしたら有効な洗剤や有機溶剤はあるのでしょうか。自然に放置した場合は何日位すると手や衣服に着かなくなるでしょうか。

  • ★ヴィンテージ古着の洗濯の仕方?

    ヴィンテージ(40年代~60年代)物を洗濯すると、どうしても 一回ごとに色落ちしてしまいます。 ◆どの様な洗剤でどのように洗ったら良いでしょうか? 液体アクロンでネットに入れて洗濯機で洗ってます。 洗剤はどれが一番良いでしょうか? ◆あと室内で干してますが、ほかに良い方法はあるでしょうか? UVによる退色を防ぐ薬品って(洗剤のような物)あるのでしょうか? 資料館や美術館はどの様にして保存してるのでしょうか ◆それから、柔軟剤を使いたいのですが化学薬品なので、永い目で見て後年になって 変化して退色を促進してしまうことはないでしょうか? 使った方が良いとしたらどこのメーカが良いでしょうか? ◆実際にファッションで着用したいですが、これからの季節UVが気になります 退色を防ぐ薬品はあるでしょうか? どんなことでもOKです 古着を出来る限り現在の状態を保存できる知識を教えて下さい よろしくお願いします。

  • 治験 皮膚科

    治験を行っている病院がありますよね?私が気になっているのは皮膚科なのですが、最近の環境汚染や化学薬品などにより, 原因が今一つ判明しないまま、幹部が優れない様な事もある昨今だと思いますが、治験を行われているお医者様の方が、 見識は広いでしょうか?(まだ、認められていなくても、可能性として把握しておられる情報が多いと言うか。) 宜しくお願い致します。

  • 戸建ての外壁塗り替え費用に関してお教えください

    品川区の戸建て(3階建て)に居住している者です。 先日、横浜の業者さんが飛び込み営業で、通りに面した建物で販売の際のモデルにしたいということで、割引で外壁の塗り替えのご提案をいただきました。 外壁の総面積は285平米 塗料は菊水化学工業のナチュラルトーン(超低汚染セラミック系天然石調素材) 足場費用、養生、高圧洗浄、1次吹きつけ、2次吹きつけ、コーティング(2回) すべて含めて、140万円のご提案をいただきました。 4月から近辺での売り込みを実施するため、その見本としたいということで、3月中には完成させたいとのお話でした。 施工期間は2週間程度とのことです。 ご質問させていただきたいのは、価格の妥当性に関してです。 この工務店の話しでは、同様の工事を通常価格で行うと300万円程度になるが、モデルハウスとしての施工であること、今回のキャンペーンは菊水化学工業からも費用協力があることなどから、この値段(140万円)で施工可能なのだそうです。 表面積 285平米 塗料 菊水化学工業のナチュラルトーン(超低汚染セラミック系天然石調素材) で施工を行った場合、140万円という価格は妥当なものでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスください。 ちなみに、現在の建物は築7年 モルタル外壁(リシン壁) 多少ひび割れがあり、汚れも少し目立ってきています。

  • 誤って飲んだ異物

    すみません、気になったのでわかる方がいたら教えていただきたく、 書き込み致しました。 2日前に子作り目的で排卵日を狙って性交渉をしましたが、昨日誤って、家族が作ってあった、薄めた台所洗剤を入れた麦茶を飲んでしまいました。量にすれば微量とは思うし、今のところ何の自覚症状もないので心配ないとは思うのですが、万一今後妊娠したとしたら若干なんらかの影響が出てしまうのでしょうか。2リットルの容器に小さじ1杯弱の洗剤を入れて薄めたものをコップ4杯くらい、さらに氷で薄めて飲んではいます。 ささいな事ですが教えていただければ幸いです。