• 締切済み

友達の失恋

noname#191346の回答

noname#191346
noname#191346
回答No.1

どうして嫌がる事をさせたいのでしょうか? 仲良くするのが正しいとは限りません 「仲直りをしてくれたらうれしいな」と望むのは自由ですが、当人に任せたほうがいいです 肉親であれ、友人であれ、質問者さんががんばりすぎる事はないですよ 友人を大切に思いすぎて疲れてしまっているのが読み取れます でもその疲れの責任は自分自身にしかないんです 何か他に打ち込めることができるといいですね 噂についてですが 最初に人づてに手紙を渡した以上、どちらが悪いともいえません 手紙を書いた側は、手紙を届ける為に第三者を関わらせたわけですから その後手紙を受け取った側が現状を第三者に漏らしたとしても責めることはできないです 手紙を書いた側の、いわばミスですね >>でも、その時にやめてと言えばいいと思うんです。 事後に思ったことを言うのはよくないです 本人ではないのですし 自分だったら後ろからこっそりついてくる人が居たらやめてなんて言えませんよ 気持ちが悪いし、とにかく関わらないようにしようと避けますね 後からややこしいことになったら「あのときやめてと言っておけば良かった」と思うでしょうが

関連するQ&A

  • 友達の失恋相手

    友達が失恋した相手のことが気になるようになりました。 友達が失恋したのは1年ほど前で、その後、その子に彼氏はできたのですが最近別れました。 友達が失恋した相手は、共通の友達の友達で、私は連絡は取っておらず、その共通の友達と一緒にラインのビデオ通話で一度話したくらいです。 共通の友達に紹介してと言えば紹介してくれそうなのですが、失恋した子の気持ちを考えると、諦めたほうがいいでしょうか?

  • 引きずる失恋

    もうすぐ別れて10ヶ月にもなるのにまだひきずっています。 ストーカーなど他人に危害を加えるようなことはしていません。 しかし、神様がいるのならどうしてあの人ともう一度結ばれないんだろうと思うようになってきました。もうすぐ彼からメールが来るとか少し頭がおかしくなったきたようにも思えます。 もうすぐ大学も卒業で彼とも会わなくなります。友達でいてほしいとの要望でしたが、悲しくて悲しくてうまく話すことさえできない10ヶ月間でした。彼は私に飽きたのではなく、ほかに好きな子が出来たわけでもなく、夢に集中したいとのことで別れていきました。それでも女の子と遊ぶ時間はあるみたいで・・付き合うという行為が重荷に感じてしまうようでした。 結婚しようだの、こんなにすきになった子はいないだの彼からもらった言葉が頭から離れません。悲しくて悲しくて・・・。 失恋とはここまで人をおかしくするものなのでしょうか。 ここまでくると友達にも相談できません。

  • 失恋

    失恋しました。今日。 もうすぐアルバイトを辞めてしまう子に、先週告白したのですが、フラれました。 その女の子のことを実は僕の友達も好きで、私は振られてしまいましたが、友達が今後、その子と付き合ったりするのかな、なんて考えたらこれから先不安でしょうがないです。 また、今はそんなでもないのですが、そのうち後悔やショックが襲ってくると思います。 失恋から立ち直るために、またそんな不安が少しでも軽くなるように、もしよければみなさんご助言をください。 いま、怖くて、切なくて、むなしいです。

  • 失恋しました。

    失恋について、質問させていただきます。 男子高校生です。 今別れを告げられて、気持ちを整理するために1ヶ月時間をとってもらい、1ヶ月後会って話します。 その時に、自分の1ヶ月かけて考えたこととかを言おうと思うのですが、多分話出したら泣いてしまいます。 なので、スマホのメモ又は手紙で伝えたいことを伝えるのってありですか? また、口で言うとしても、頭が真っ白になって言うことを忘れてしまいそうなのでメモとかみながらでもいいですか? 回答よろしくお願いします

  • 失恋後のことで

    教えて下さい。 失恋した後、外見も内面も磨きたい。だけど失恋の相手が遠距離で同窓生でもないとき、どうやってアピールしたら良いのでしょう? 友達(私も友達も21歳女子大生)に相談されて、どう返事すればよいのか困っています 皆様のご意見を教えて頂けたらと思い、質問させて頂きました。 教えて下さい。

  • 同姓の友達を本気で好きになってしまったかも・・・

    _________________________ 変な内容ですが、本当に、本気で悩んでいるので、 回答していただけたらうれしいです。 _________________________ 私は、小学6年です。 私が好きになった子は、クラスの男子からもモテていて、告白されたことも何度かあります。 仮に、その子をKとしておきます。 Kは腐女子で、BL、GLどちらも好きらしく、たまに女の子皆に「好きだよ」といったりしています。 Kと私は、ふざけて「好き」とか言い合っていて、親友と呼べるくらいの仲です。 少し前までは、私も異性の男の子が好きだったのですが、 告白して、失恋するまで、ずっと協力・相談にのったりしてくれました。 Kに好意を抱くようになったのは、2月の終わりころです。 (そのころには、私はもう失恋していました。) そのころから、Kがほかの友達と仲良くしていたり、くっついたりしていると、邪魔したくなるし、 Kに触りたくなったりします。 でも、Kには好きな男の子がいて、しかも両思いなので、 Kの恋愛を壊してはいけないと思い、我慢しています。 でも、やっぱりKのことが好きで、告白したいのですが、 告白したらしたで、困らせたり、気まずくなったり、今の関係がこわれそうで・・・。 告白したほうがいいか、しないで我慢したほうがいいか、はたまた諦めたほうがいいか・・・。 どうしたらいいでしょう・・・。 真剣に悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 23歳で初めての失恋

    初めて質問させてもらいます。長文失礼いたします。 今日人生初めての失恋をしました。 付き合ってはいなかったんですが、4年間くらいの片思いの末、思いを伝えられないまま彼に彼女が出来てしまいました。 私は現在22歳の♀で彼は近所に住む幼馴染で同い年です。 あまりにも近すぎる存在で、なかなか告白できなかったのですが、彼とは2人で遊びに行ったり飲みに行ったり、お互いの部屋へ遊びにいったりとすごく仲が良く、私は彼の彼女的なポジションだと勝手に思ってしまい、それに甘えてしまいました。 彼が付き合った彼女は私の結構仲の良い友達なんですが、私は彼女に彼に対する気持ちを教えていませんでした。 でも、彼女はすごくいい子で、付き合ったことを聞いた今でも大好きな友達なんです。 彼に気持ちを長い間伝えなかった自分に腹が立って、涙がガンガン出てきます。結構いい歳になってはじめての失恋なので、自分をどうやって立て直したら良いか分かりません。 彼とは両親同士もすごくすごく仲が良いので、これからももちろん顔を合わせると思うし、彼女も中学からの同級生で、職場が近く、会うことはたくさんあると思います。2人ともすごくいいやつなので、お互いに付き合うことになったことに対しては喜んであげたいのですが、どうしてもそんな気持ちになれません。 こんな時皆さんならどうやって気持ちを切り替えますか? 初めての質問で、重い話ですが、どうか回答よろしくお願いします。

  • 失恋後…

    同じ大学の9ヶ月以上の付き合いの女の子と別れてしまいました…。 夏休みに入って20日が経ちますが、自分は相当彼女に依存してしまっていたのか中々立ち直れないのでアドバイスなどを貰いたくて質問しました。 以前、失恋した後は長期休みでも無く、学校があったので、その子を含め友達達が励ましてくれ元気になれました…。 今回は夏休み中で友達も地元に帰ったり、地元に帰って来ないとかであまり会ったり相談したりも出来ていません…。 今の自分の状態は、昼を過ぎると寝るまである程度、忘れて苦しくは無いんですが、毎朝起きると、起きて間も無くに、楽しかった思い出、果たせなかった約束、傷付けてしまった事を思い出して苦しくて苦しくて胸が痛くなってしまいます…(泣) まだ、夏休みは後1ヶ月以上もあり、毎朝が本当に怖いです…(泣) 質問なんですが、皆さんは失恋した時はどのように気持ちをきりかえますか? 自分のように長期休みに失恋してしまった方がいらっしゃいましたら意見を下さい。 お願いします!!

  • 失恋しました

    今大学の1回生です 同じサークルの子が好きになって、1回一緒に映画を見たりして、ますます好きになって告白しました。 そして10日前に振られました でも、振られただけでもつらいのに、後から分かった事ですが、その子はオレに告白された後、同じサークルの友達と付き合ったんです。 好きな子を友達にとられるのは中学・高校と2回あって、もう耐えられません もう自分の人生に希望が見つけられません。 あんなにあの子のことが好きだったのにいまでは憎しみさえ抱いてしまいます。もちろんその子をとった友達はもっと憎いです。 つらすぎて、何にもやる気がでなくて最近食べ物も喉を通りません。  正直言って自殺したいと思うときもしょっちゅうあります。                 よく失恋したときには新しい恋をみつけるのが一番と言いますが、こんなに人を好きになったのは初めてです。 どうしたらいいのでしょうか?        とても長い質問になってしまいましたが、どうか回答よろしくお願いします。

  • 失恋して友達とつるめません。

    26歳男です。 失恋して悩んでいます。同性愛にご理解のある方。 恋愛に同性愛も異性愛もないともうのですが、不快に思われる方もいるかもしれないので。 ゲイの26歳です。 よく行く飲み屋で知り合った子と付き合っていて、最近別れました。 イベントもありますし最近仲良くなった人もいるのと、もともと気晴らしと息抜きに一人で飲みに行ってたので今でも時々行きます。 元彼も常連ですし、同じ街に住む人たちと仲がいいようで、よく遊びに行ってるそうなんです。 付き合う前から「おれも集団で遊びに行きたいな、でも家から二時間の距離だし友達作るの苦手だしな」って元彼が誰かと出かけてるのが羨ましかったんです。 元彼が他の人と遊んでるから複雑なのかもしれないですが、同年代の子と絡むのが苦手なのに同年代の子達と遊びたいっていう願望があるんです。 なのにどこか気を使ってしまって、年上の友達ばかり増えてるんです。 話しやすいというか、精神年齢も上だからか… 「あのグループはあのグループ!」って割り切るしかないんでしょうか? 同年代の子達は元彼と仲がいいですし、しばらくは元彼と友達として接するなんて無理ですし、たいてい元彼と同年代の子達は一緒にいるので… 何人かは僕らが別れたことを知ってるので気を使わせてしまうだろうし。 元彼がニコニコしながら友達とつるんでるとものすごく羨ましくて、憎くて腹が立つのは何ででしょうか? 学生の頃から仲のいい友達が他のグループでつるんでるとおれも入りたいっていうことが多々あって苦しかったんです。 今は仲良くしてくれる人、話しやすい人たちと絡んでればいいんでしょうか? 「おれもみんなで動物園行きたかったなあ、羨ましいなあ」って時々胸が痛くなるのはなぜでしょうか? 昔に比べて、好きな人や仲のいい人が違うグループでつるんでると辛くなることが減ってきたので時間が解決してくれるのでしょうか?