• ベストアンサー

昆虫は食べれますか?

goldgardenの回答

回答No.5

私が食べられるかと聞かれたのかと思いました。 それだとちょっと無理かも. . . 育ててる昆虫もいますが。コオロギとか。 ちなみにコオロギはふつうに食料として (昆虫食をしてるかたには)好評なものです。 ハチノコ、イナゴ(佃煮)なんていうのは普通に食べられている地方も 日本でもありますね。 あと、いかもの(ちょっと、変わったもの)の料理店では ふつうに出てるようです。看板にザザムシとかも書いてました。 あと、アジアの旅行の番組を見ていたら、甲虫を街角の屋台で 栗の量り売りみたいにざざーっといれてくれるのを歩きながら女性とかも 食べていました。 虫の形状が厳しい人には卵や幼虫からいくというのが楽かも。 菌などは過熱でなくなるようですが、ものによるかも。 基本まずは昆虫を出してる店にいくのからスタートか、 そのあとは自分で育てて食べてみるのがいいかもですね。 あと、ハチノコとか素人がとろうとするとハチに刺されるかもしれないし、 殺虫剤がかかってるのは菌とまた違う危険があるでしょうから、 加熱でもなくならない毒性もあるかもなので、自力でどうこうはしないほうが 最初は安全でしょうね。 昆虫を育てると、ビール酵母とか、鰹節とか、野菜も根菜の中で ニンジンが人気だなとか、ナスやキュウリは食べるけど大根は人気がないなとか、 いろいろあるものです。で、それが回りまわって自分が食べるとなると、 けっこう昆虫の栄養バランスも考えちゃうものかも。 うちは両生類用ですがそれでも考えますので。 国連の発表」国連が世界の食糧危機政策として昆虫食が重要だと発表しました。 昆虫は、優れた栄養食品でもあり、ほかの食材に引けを取らない量のタンパク質、繊維質、良質の脂肪、必須ミネラルを含んでいます。また、地球温暖化の原因ともなる動物などとは異なり、排出される温室効果ガスも少なく、昆虫食は、殺虫剤に依存しないで害虫を減らす、安全で健康的な方法です。」ということになってます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%86%E8%99%AB%E9%A3%9F ウィキペディア「昆虫食」

tamitamichan
質問者

お礼

昆虫は、優れた栄養食品でもあり、ほかの食材に引けを取らない量のタンパク質、繊維質、良質の脂肪、必須ミネラルを含んでいます。また、地球温暖化の原因ともなる動物などとは異なり、排出される温室効果ガスも少なく、昆虫食は、殺虫剤に依存しないで害虫を減らす、安全で健康的な方法です。」ということになってます。         ↓  そうなのですか!?  じゃー食べるのもあながち変態では  ないんですんね!  「んなもん食えるわけない馬鹿!」   とかって厳しいご意見いただくと思って   ましたが、みなさん、いろんな情報   ありがとうございました。  明日。休みなので、秋の味覚を探しに  山に行ってきます!  植物じゃないです、昆虫です、探すのは  

関連するQ&A

  • 昆虫の免疫(先天性免疫)について

    現在、昆虫をつかい(主にショウジョウバエ)そこに寄生または共生している細菌について研究しています。 そこで最近、宿主である昆虫の免疫はどのようになっているか疑問に思い勉強し始めました。今はおもに侵入してきた菌をどのように感知または認識しているかについてやっています。そのへんについて何か知っていましたら教えて下さい。またそのような文献がありましたら教えてください。かなりアバウトな質問ですいません。

  • 昆虫共生菌の培養とその評価系

    「難培養微生物の培養」がテーマなのですが、自分が行いたい実験として、まず、一種類の昆虫から、共生菌を集め、菌体からから培養することなく直接DNAを抽出し、それを断片として発現ベクターに組み込み、大腸菌の形質転換体を作成し、遺伝子を発現させる。そして、これらの発現ライブラリーの中に有望な新規物質が発現していないか、何かしらの活性がないか、等、様々な評価系を用いて調べていく、ことを行いたいのですが、どのような評価系を用いたらよいのか思い浮かびません。。。 どなたかアイデアをください・・・。よろしくお願いいたします。。 そもそも「難培養微生物の培養」というテーマにこの実験が沿っているのかも不安なのですが・・・。

  • 逃げる昆虫、逃げない昆虫

    バッタや蝶などは近づくと逃げますが カブトムシやクワガタは逃げませんよね? 何か理由はあるのでしょうか?

  • 好きな昆虫、嫌いな昆虫

    好きな昆虫は何ですか? また、嫌いな昆虫は何ですか? あえて、虫ではなく昆虫(クモやムカデ等は除外)としました。

  • 昆虫と昆虫を戦わせるビデオ

    世界のあらゆる強いと思われる昆虫を集めて戦わせるビデオがありますが、 (流行っても、廃れてもいないようですが) Q1.あのシリーズは世間で、可哀そう、残酷だとか批判されているんでしょうか? Q2.小学生の子どもが見ることについて、個人的にどう思われますか?また、ご自身では、そのような内容をどう思われますか? ※ そのシリーズを知らない方は、「虫王」などのキーワードで検索してみてください。 ※ 私に対してのご意見は必要ありません。

  • この昆虫は何ですか。

    この昆虫は何ですか。 うちのバラにとまっていました。 テントウムシのように思いますが、 どうなんでしょうか。 ひっくり返すと羽を使って起き上がるのは テントウムシだけですか。

  • 昆虫は寝るんでしょうか

    恐れ入ります。 昆虫は眠るのでしょうか。

  • 昆虫って痛みを感じる???

    昆虫って痛みを感じるのでしょうか? もちろん生物なのだから痛みがあってあたりまえだと思うのですが。。 ちょこっと聞いたのですが、虫には痛みの神経がない。だとか、死ぬ直前に脳から???が分泌されてとっても快楽の中、死ねるだとか。 ???のとこはなんてのか忘れてしまいました。 すごい嘘っぽい話なのですが。。。本当なのでしょうか? 事実。どうなのでしょうか?教えて下さい。 本当にこの聞いた話が嘘だとしたら、くだらない質問ですみませんでした。

  • 見たことのない昆虫を調べるにはどうしたらよいですか?

    昨日会社の近くでいままで見たことのない昆虫(甲虫)をみつけ,昆虫辞典やインターネットでさがしてみましたが,わかりませんでした。沖縄県島尻郡の僻地なので,もしかしたら新種なのでは?と思っておりますが,どこに問い合わせたらいいのか,わかりません。どなたか教えてください!!

  • 昆虫は何処からきたのか?

    ホニュウ類やハチュウ類の祖先は、だいたい解明出来ているようですが。 昆虫の祖先はどんな生物だったのでしょうか? 宇宙から来たと言う説もあるようですが・・・・ どうかおしえてください。