• 締切済み

心が揺れています。

shinnnnの回答

  • shinnnn
  • ベストアンサー率18% (27/148)
回答No.1

あなたがいま幸せかどうか。 その点について結論を考えましょう。

関連するQ&A

  • 部活を続けるか迷っています

    高1女子です。卓球部に所属しています。 高1から卓球をはじめました。 もうすぐ高2になりますが… 部活の事で悩んでいます。 私の部活では3年生が引退してから部員が5人になりました。(2年生4人、1年生1人) 今の2年生が3年になり引退した時、新1年が入部してこない限り私1人になってしまいます。 私自身はもう少し続けてみたいと思っていますが、1人になってしまうと1人になってまで部活を続ける意味がないと思ってしまいますし、1人で続けるのも寂しいなと感じます。 また、同学年の部員はいないので私がキャプテンを務めることになるのですが新1年生が入部した時、新1年生をまとめたり、技術を教えたりすることができるか不安で自信がありません。 私はこのまま部活を続けるか迷っています。 良ければ意見などが聞きたいです。

  • キャプテン

    私立高校2年生です。 バレーボール部です。 もうそろそろ3年生が引退なので世代交代なので 新キャプテンに選ばれました。 光栄な事なんですけど キャプテンは私ともう1人別な子と2人でキャプテンと言われました。 私は特進コースで部活には途中参加で もう1人の子は普通コースで部活には完璧出れます。 副キャプテンの子は別にいます。 2人でキャプテンだと逆にまとまんなくなってしまう気がします。 どうしたら良いんでしょうか? 最悪、キャプテンを辞退しても良いと思ってます。

  • 部活のマネについて

    私はこの春高校に入学した1年生です。 部活選びで悩んでいます。 卓球とラグビー部のマネです。 卓球は、中学の時にやっていました。私の通う高校の卓球部には、中学の時の先輩がいて、安心ですが3年なのですぐ引退してしまいます。更に、同じ学年に卓球部に入る女子がいません。 ラグビー部のマネージャーは友達に誘われました。日曜は休みなので勉強との両立もできるかな、と思います。が、マネージャーは可愛い方がいいと思います。私は可愛くはありません。しかも、ぽっちゃりで女子力が乏しい…。 やっぱりマネージャーは正直、可愛い方がいいですよね?

  • 友達から相談をうけたのですがアドバイスもできず困っています

    友達から相談をうけたのですがアドバイスもできず困っています その友達は野球部のキャプテンです わたしは野球のこととか全然わからないので なおさら何も言ってあげられません… 本当に情けないです… その子は野球が好きで試合にも勝ちたいという気持ちがとても強いのですが 野球部の他の子はやる気が見られず 練習もサボリ気味、部活にでても真剣さが足りない、顧問のことは恐れている そんな状況みたいなんです こんな状況で来月には引退試合があるそうです キャプテンの子以外の3年は引退を喜んでいるみたいですが 最後の試合なのでキャプテンの子は勝ちたい気持ちがあり今の部の状況について危機感を持ちひどく悩んでいる様子です なにかアドバイスとかしてあげたいのですが わたしの力では何の役にもたてません アドバイスのほどお願いします

  • ずっと、悩んでます。

    私は高2からバスケ部マネージャーに入りました。 でも、やっぱり途中から入ったので最近同級生とあまりうまくいきません。べつにケンカとかではなく部活前など1人になることが多いです。そしてマネージャーとしてあまりうまくいかないことが多くいつも迷惑をかけてしまって悩んでます。 退部しようと思うのですがその後同級生や先輩方と気まづくなってしまうのがいやです。でもこないだ1年生のマネージャーがやめてしまい、とてもやめずらいです。でも、1人でいる部活はとてもきついです。最近は悩みすぎて余計に暗くなりどう思われてるか心配だし、同級生の子はどう思ってるか気になって眠れない時もあります。 やめるときコモンズになんて言えばいいと思いますか。

  • この男の人の気持ちって?

    高1女子です。 私は以前、部活の3年の先輩に告白しました。結果は振られました。 先輩は部活で唯一の男の人で、告白後も、私にも変わらず後輩の中で1番構ってくれます。 ですが、引退後、部活に来た時は、先輩の同級生がいない時だけ、早足で近寄って来ますし、向こうからじゃんじゃか話しかけられて、私が自分のことができない位話されたりします。また、可愛いや、女子っぽいことするなよ笑みたいなこと言ってきます。 なのに、先輩と同級生の人が来てる時に限り、おっさんとか言ってきたり、男扱いしてきます。本当にどっちが本心かわかりません。 男性目線から回答お願いします。

  • 部活に前向きになる方法

    中学になってバドミントン部に入りました。 ずっとキャプテンになりたいと思っていましたが、 どうやら高い可能性で他のジュニアからやっている子になるようです。 誰にも言ってはいませんが、去年から「キャプテンをやりたい」と思っていたので、とてもショックです。 明日から引退する先輩達を交えての合宿ですが、憂鬱でなりません。 どうしたら今までどおり前向きに部活に行くことができますか。

  • 部のキャプテンに恋しちゃって。。。

    部活のキャプテンに恋しちゃったんです。。私は 中1です。。もちろんキャプテンは中3です。 カッコイイしメチャ強いんです。 でこの間掃除の時に声かけてもらって、外見怖いんですけど。。 めちゃ優しくて、それでもっとスキに。。。 3年って夏で引退じゃないですか、だからどうしようって 告白する勇気もないし。。 どうしたらいいでしょうか。。。泣 こんな私にアドバイスください。。。!

  • 部活のキャプテンになる…?

    私は現在中2の14歳で、バスケ部に所属しています。 一般的に運動部はどこもそうだと思うんですが、 私たちバスケ部の3年生は6月中には引退し、 引退後は、私たち2年生が現役となります。 そこで私は今、自分が 「キャプテンになるかどうか」で 悩んでいます。 3年生の引退後、私たち2年生の中で これから部員を引っ張っていく 「部長」と「キャプテン」を2人選出します。 選出方法は 推薦もあり、立候補もありです。 先日、同じ2年生の部員の子に 「私たち(その子のグループ)、 あなたをキャプテンに推薦しようと思ってるんだけど」と 言われました。 正直、私は「何が何でもキャプテンになりたい!」と 思っていたわけではありません。 でも、その子にキャプテンを薦められて 『自分がキャプテンでも良いんじゃないか?』と 思うようにもなってきたんです。 (実力的には上のほうだと思います) でも、私は人をまとめるということが得意ではありません。 それに、もしキャプテンになったら 『お前はキャプテンなんだから~…』とか 『キャプテンのくせに~…』みたいな 周りからのプレッシャーに耐えられるか?と考えると 自信を持ってうなずくこともできません。 軽い気持ちでキャプテンになってから 「やっぱならなきゃよかった」と思っても遅いですよね。 だからこそ、ちゃんと考えたいのですが、 考えても考えても、なかなか決断が出来ないのです。 そんな中、 私よりキャプテンor部長をやりたがっている子が 2人いるんですが、 その子たちは『人をまとめる』ということは得意です。 ただ、その子たちはたまに自分勝手なところがあって 一部の部員の子たちは 「この子たちが部長orキャプテンはちょっと~…」と 言っています。 (その一部の子たちが私を推薦する、と 言っているんです) でもやっぱり、どうしようか迷っている私より、 やる気のあるその子たちにやってもらった方が 良いんでしょうか?? (実力的には差はありません。) どうしたら決断ができるんでしょうか? また、キャプテンに1番大事なこととはなんですか?

  • 恋愛相談

    今高1で、男子テニス部のマネージャーしてます。 好きな人が同じ部活の先輩です。その先輩はもうすぐ高3なので部活引退してしまいます(T_T) メールは試合があった日とかにします! バレンタインは他の先輩とかにもあげたのと同じのをあげたんですけど、そのあとメールが来て一番美味しかったって言われました。まぁ社交辞令かもしれないんですけど(;>_<;) それでホワイトデーに、マネージャー4人いるんですけど4人とも同じのをその先輩からもらいました。 引退する前に自分のことをアピールしたいんですけど、どうしたらいいでしょうか??