• ベストアンサー

机の上に山積みになった本で困っています。。

仕事関連の本、趣味の領域の本、雑誌を日常的に手に取るので出しておくと、どんどんたまってしまって…だいたいこんな感じになってしまいます。本棚はパンパンで入りきらず。これでも古本屋に売ったりと間引いているつもりなのですが、すぐ本だらけになってしまいます。日々手に取ることができる環境をキープしつつ、片づけるにはどうしたらよいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

・仕事関連の本は会社に置いて、みんなの共有財産として生かす。 ・本を買うこと自体が目的や趣味のひとつになっていないかどうか、買う前に考える。 ・机の上には今その時に使う本だけを置く。使い終わった本はその使い終わった時点で即片付ける。 ・机も使い終わったら机の上にあるものは全部片付ける。何処かへどけておくのではなく、持ち場へ返す。 ・電子化できるものは電子化する。 ・読まない項目が多い本は読む部分だけをスキャンなどしてかさばる分をへらす。 ・本のコレクションをしない。 ・本屋、本のサイトに寄る回数を減らす。 ・本は埃ホイホイなのできれいに大切に扱う ・いつか売ろうと思ってて売って無いものは捨てる。 ・上記のことをめんどくさがらない などをきをつけてみてはどうでしょうか。

ken_honda02
質問者

お礼

回答ありがとうございます! …ぐうの音も出ません。 >・本を買うこと自体が目的や趣味のひとつになっていないかどうか、買う前に考える。 >・本のコレクションをしない。 >・本屋、本のサイトに寄る回数を減らす。 まさに、整理術以前にここが問題だと思いますので、習慣を変えたいと思います。本が好きですし、数少ない趣味のひとつなので完全になくしてしまうのは寂しいですが、、がんばります。

その他の回答 (4)

  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.5

本は、横に積んでしまうと終わりです。 『立てる』ことが整理整頓の鉄則です。 まず本棚に入りきる本を厳選して下さい。 本棚から出して、見終わった本は、常に右端(左利きなら左端)に戻すようにして下さい。 左端にある本はあまり使わない本として少しづつ処分して行きましょう。 1冊見たら右端に戻す。或いは2~3冊見たら右端に戻す。これを癖にして下さい。 この繰り返しを意識すれば、常に片付いたデスクになります。

ken_honda02
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なるほど、参考になりますね…横軸を縦軸に、というのは最近注意して実行していたのですが、「右端に戻す」というのは目から鱗でした。無理に元あった場所に戻すより、結果的に整理される気がします。

noname#202739
noname#202739
回答No.4

基本的に一度読んだら、二度目はないとみて、 捨てることだよね。 仕事に必要なテキストはともかく、 本や雑誌はよほどのものでない限り、 二度は読まないものだよ。 それから、本の帯は、買った瞬間に捨てたほうがいい。 じゃないと、展示物っぽくなるから、 使いにくい上に、キレイに残そうとするわけ。 それが捨てられない原因。 モノはちゃんと汚して、使い倒さないとね。

ken_honda02
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 好きな漫画や小説は何度も読み返したり、セリフなどを確認したりするので、置いておきたいんですよね、、 ただ、おっしゃる通り二度目がないものも間違いなくありますので、そういう本は片っ端から捨てるなり売るなりして、次回以降の購入時に一度しか読まないのであれば買わない、もしくは買っても捨てるなり売るなりする、ということを心がけます。

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.2

まず、本やファイルは寝かして置くとダメです。「綺麗に積み重ねる」のは不可能ですから。 机の脇に車輪付きの移動書棚を1つ置き、離籍するときはそこに戻すようにしましょう。移動書棚が一杯になったら、移動書棚の本が半分以下になるように整理する。溢れた本を本棚に戻すわけです。そして次に本棚が一杯になったなら本棚の本を選別し、売るなり書庫に移すなりして最低棚1段分を空けるようにする。 そんな感じで、「どこまできたらどのラインまで整理するか」のルールを決めて守れば、散らかりにくくなりますよ、きっと。

ken_honda02
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なるほど、移動書棚を使った整理術ですか。試してみたい豊富なので、まずはいっぱいになった本棚にある本を減らすことからはじめますね。

  • balll
  • ベストアンサー率39% (17/43)
回答No.1

机の上が本だらけですね。 私は、家に置いておく本は10冊までと決めてそれ以上は買わないようにしてます。 雑誌や好きなアーティストの本があったりはしますが、二度と手に入らないもの以外は すべて読んだら捨てます。 それかほんとに大事ならその部分だけスクラップしてファイリングです。 その次のファイリングの機会の際にまだいるかどうか吟味すると捨てるものがでてくるので 都度更新しているようなものなのでファイリングしてもあふれることはないです。 捨てても死なないのでw どうしてもまた欲しくなったら買いなおします。それにかかるお金は毎回購読料と思うことにしてます。 もったいないと思ったら部屋はいつまでも片付かないのではないかという考えです。

ken_honda02
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >、二度と手に入らないもの以外はすべて読んだら捨てます。 >どうしてもまた欲しくなったら買いなおします。それにかかるお金は毎回購読料と思うことにしてます。 もったいないと思ったら部屋はいつまでも片付かないのではないかという考えです。 そうですよね、、その覚悟がないと物は増える一方ですからね。まずは、ちょっと気になったら買う、という習慣を変えたいと思います。

関連するQ&A

  • 漫画本がたまっていく~・・

    題名のとおり、部屋に漫画本がどんどんたまっていきます(^_^;)何種類もの漫画本にはまっており、全部連載ものなのでお金はかかるわ場所は取るわという状態。 まあ、自分が好きで買ってるのでお金はかかってもしょうがないのですが、新しく買った漫画本がだんだんと本棚におさまらない状態になってきており、ちょっと困ってます。 だいたい、こういう状態になると、読まなくなった本を古本屋などに持っていくものだと思うんですが、私の場合はそれができないんです。というのも好きな本はいつでも読める状態で置いておきたいというのもあるけど、一度もう読まないだろう!と思って手放してみると、そのうちいきなりその本がむしょ~に読みたくなり、いてもたってもいられなくなってまた古本屋に走ってしまうという状態になってしまうからです。(以前、ほんとにそういうことになって全巻古本屋で買い直したというバカな思い出がありますm(__)m) で、結局何が聞きたいのかというと、世の中の皆さんは本をどうしてるのかな~ということをお聞きしたいなあと思いました。私みたいに一心に買ってためていってる方もいらっしゃるんでしょうか?それとも読んだら古本屋に売りさばいてる? ほんとアホな質問だと思うんですがm(__)mお暇と興味があったらお返事お願いします。

  • ちびくろサンボの本

    古本屋さんでこの本を探してもまず 見かけません。 昔はそうとう市販されていたと思うのですが・・ 市販された量に見合うだけの古本が出回って いないような気がします。 この本の古本事情について教えてください。 尚、この本が現在新刊として見かけない 理由はだいたいわかっているつもりです。

  • 古本屋で本を売ったら。

    古本屋【BOOK・OFF】などで本を売ると、だいたい1冊何円くらいになりますか??買ったときと同じ感じの本です。傷とかはまったくない本です。誰か教えて(下)さいッ!!!

  • 古いアイドルの本

    家にたくさんのアイドルの雑誌があります。例えばモーニング娘の一番最初にでた雑誌や鈴木あみなどすごい古い物でなく5、6年前の物です。このような雑誌はどこかで高く買い取ってもらえっるのですか?プレミアが付いてるとかそんな感じで。それか普通の古本屋?もしくはこの本はただのガラクタですか?捨てるしかないのですか? もしこのような本を買っていただけるお店を大阪で知っている方教えてください。

  • 本の整理について

    段ボール箱に入って積み上げられている本の整理をしたいと思っています。 主にコミックですが、文庫、新書も多いです。 書店等が使用しているような本棚が欲しいのですがどうすれば手に入りますか? ある程度は処分するつもりでいますが、好きな本は繰り返し読むタイプなので、見やすく取り出しやすく整理したいと思っています。 良い保存方法があれば教えて下さい。

  • 本を古本屋に売りたいです。

    本を古本屋に売りたいです。 手持ちの本を15冊ほど古本屋に売ろうかと思っています。 本はここ一年から3年くらいの大きいサイズの小説や実用書、政治、自己啓発関係の本などです。(結構きれいです。) 町の中に古本屋は沢山あるのですが、どこを覗いても大昔の骨董品レベルの本ばかりが目だって、 自分が持っている本はなんだか場違いな感じがして持っていくのに気が引けます。 やはり、この手の本はチェーン店に持っていくのが妥当なんでしょうか? また、チェーン店との買取相場などは少し違うのでしょうか? 以前にブック○フとかに出したことがあったのですが殆ど値がついてなかったので出来たらチェーン店では出したくありません。 町の古本屋に買い取り体験ある方の意見をお願いします。

  • アマゾンの本ってキレイですか?

    アマゾンの本ってキレイですか? 自分は本屋で本(特に雑誌)を買う時には、折れてないか・汚れてないか等、結構細かくチェックしてしまいます。 よく、「平積みされている本は、上から3冊目を選んで買う。」という話がありますが、自分は「3冊目を選び、さらに『キレイだったら』買う。」という感じです。 アマゾン利用当時は、「これでやっと『選ぶ手間・苦労』から開放される。 しかもアマゾンの本は倉庫にあって立ち読みされないからキレイだし。」と思っていました。 ですが、先日買ったアマゾンの本の1ページの角に折り目が付いていました。 本屋では絶対に選ばない状態の商品なので、若干ガッカリしました。 そこで聞きたいのですが、アマゾンの本ってキレイなんですか? 例えば、倉庫にある巨大本棚に商品を並べる時・本棚から商品を選ぶ時は手袋をして作業しているのですか? カートには丁寧に入れ、丁寧に梱包しているのですか? 総合的な「丁寧な商品の取り扱い」みたいな事はちゃんとなされているのですか? アマゾン内部の方・アマゾン事情に詳しい方、よろしくお願いします。

  • 本をいつ読みますか?

    本をいつ読みますか? 私は読書の習慣が自分にない事を恥ずかしく思います。 本を読みたい気持ちはあるのですが、読む時間をとれません。 皆さんいつ本を読まれますか?? 平日 朝通勤時▶中国語の勉強 昼休み▶新聞、業界新聞など 帰りの通勤▶SNSや転職サイトなどを主に閲覧 帰宅後▶食事を作って、ドラマみながら食べて、片付けて、お風呂はいって、明日の準備したら大体24時でそのまま就寝 土日 好きなだけ寝坊 起床したら一週間分の掃除、洗濯 ダンスをしにいったり、中国語の勉強 あとは友人と遊びに行ったり、家で家族と話したりして過ごす 私の日常は大体こんな感じです。土日に3時間くらいまとまった時間はとれますが、3時間あったらテレビとかネットとかお喋りとかしてます。 雑誌は好きで読みます。これはあまり苦なく読めます。 本は実用書なら読むこともありますが、半分読みおわったくらいから読むのが辛くなってきます。 小説、特に推理や歴史ものは読まないです。冒険ものや、恋愛ものは読んだ事があり面白いと思いました。 最近になって気付いたのですが読書家の方々の日本語が綺麗だなと感じます。 あとは読書の習慣がない事が恥ずかしいとも感じます。 読書家の皆さま、読者をどのようなタイミングで日々行ってますか?? 読者を生活に取り入れる方法が分からず困っています。

  • 本の引越し

    ただでさえ狭かった部屋が増え続ける本のせいで居住空間がなくなりました。 そこで引っ越すことになりました。 さて、そこで困っているのが本の運搬についてです。 大半がコミック本、文庫本で雑誌も種々のサイズのものがあります。 箱詰めして引越し屋さんに運んでもらうと思っているのですが、 お勧めの箱などありますでしょうか? 新居の方は床の強度を確認しただけで本棚も設置していなく、。 引越しや新居の費用でしばらくは箱詰めのまま放置するしかない 経済状況です。 そんな訳で本を平積みにして収納可能で…何箱も積み上げたいので サイズに無駄の少ない…引越しの移動に備えた緩衝材が少なくてすむので 出来れば安価でまとまった数が手に入る…本は2万冊程あります。 そんな都合のよい箱はないものでしょうか?

  • エッチな本は最速何歳くらいで手に取りますか

    今生後3ヶ月の息子の母親です。 家には、エロ本というわけではないのですが、「ヌードも載ってる雑誌」程度の本がたくさんあります。読み返すこともあるので、すぐに捨てる気はないのですが、私は、自分の両親が、そういうものはほとんど全く家に持ち込まない家庭で育ったので、私も息子に見られたくありません(息子が自主的?に買うようになったらそれはそれで仕方がないですが)。 ですので、息子が手にとって読む前に全部処分してしまおうと思いますが、それは何歳ぐらいでしょうか?性的な興味を持つにいたらなくても、単純に、親の寝室の本棚から自分で本を引っ張り出せる年齢ということでお願いします。

専門家に質問してみよう