• 締切済み

研修を辞退したい

契約社員の仕事が決まり、本採用前の研修(保険などなし)がはじまりました。 仕事内容は大まかなことしか聞いていませんでした。 行ってみると、靴もズボンもぐちゃぐちゃになるほどの水仕事が大半でした。 翌日、朝起きたら足の指が腫れていて、靴もはけないし、歩けない状態。 何とか病院に行くと元々あった足の傷から菌が入ったと判明。 医者に水仕事は出来るだけ控えめにと言われました。 悩んだのですが、こんなんじゃ使い物にならないし、研修の辞退を考えているのですが、会社にどのように伝えるのが良いのでしょうか? 痛々しい姿を見せつけるようであまり進まないのですがやはり電話ではなく、出向いた方が良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

noname#217859
noname#217859

みんなの回答

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.6

 本採用前の研修を途中で辞退するということは脱落を意味しますから、本採用で落とされてもいいのならどのような伝え方をしても結果は同じでしょう。本採用前の研修は一種の「ふるい」です。会社の厳しい仕事に耐えられない人間は早めに落としておこう、ということでしょう。

  • ura235
  • ベストアンサー率18% (165/870)
回答No.5

NO.1です。 ”面接からは直属の上司にお世話になってました。”----最終的にお世話になった方へ連絡したほうが良いのでは?

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8520/19368)
回答No.4

研修の辞退は、採用の辞退と同じ意味ですよ。 それでも良ければ「辞退」して下さい。 なお「怪我により、会社の業務を行えない」ってだけで、採用して貰いたいのであれば、診断書を用意して「然るべき手続き」をしないと「今回はご縁が無かったと言う事で」で終わっちゃいますよ。 つまり「もう来なくて良い」になっちゃう。

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.3

水仕事ならゴム長や前垂れは当たり前でしょうから、巻き爪(治せばいい)以外で足に傷が有るなら無理なのでしょうね。 出向いて見てもらったほうが何か良いアドバイスで仕事を続ける方法があるのかも。

  • FARCE
  • ベストアンサー率27% (55/197)
回答No.2

個人的には電話の方が良いかな? まぁ、その人の性格にも寄るんだろうけど・・・ 自分は形として後々も残るものは嫌だって考え。 そもそも、会社側も研修で辞める人間もいることは想定内だと思う。 それに会社にとっても研修期間終了後に辞められるより、 研修中に辞めてもらった方が良いでしょう。 人を育てるのにお金は当然掛かりますから。 別にすぐ辞めることは悪くないと思います。 合う合わないは人それぞれですしね。 普通に→採用を頂けたのに申し訳ございませんが、実際に研修で業務内容に触れましたら自分には合わず・・・ みたいな感じでいいんじゃない? 向こうもいちいち引き止めたりしないし、分かりました。ってすぐ終わりだと思う。

  • ura235
  • ベストアンサー率18% (165/870)
回答No.1

事実を書いた証拠として残る電子メールあたりで送ればOK。

noname#217859
質問者

補足

面接までは人事の方とメールと電話でやり取りしていて、面接からは直属の上司にお世話になってました。連絡する場合、直接人事の方にだけ連絡する形で良いのでしょうか?

関連するQ&A

  • 研修中の内定辞退

     4月からの仕事です。再就職で、11月末に採用が決まり今月から研修に参加しています。(一般企業ではなく、保育の仕事です)  研修を始めてから、色々とあり気がおかしくなってきました。今朝は電車に乗ったものの、涙が止まらず足が動かずで、結局行くことが出来ませんでした。内定の辞退を考えているのですが、怖くて震えてしまい電話も出来ません。もう、2週間後には配属先の決定になります。それまでにはどうにかしなくてはと思うのですが、手紙だけでは失礼でしょうか?また、診断書も送付したほうがいいのでしょうか?

  • 内定を辞退するように促されています

    私は現在、大学4年生で今年の春に社会人となるものです。 去年の9月に内定を頂きその会社に入社する予定になっていました。 しかし、その会社で催された研修の末、1月15日(木)に1(私)対3(企業側)と1月23日(金)に1(私)対2(企業側)で面接が催され、その中で “貴方は劣等生だ。この仕事には向いてない。頭の使い方が悪い。貴方は内定を辞退して他の業種を探した方がお互いの為だ。貴方が同意するのなら、わが社から内定を取り消したように処理する。 そうすれば、貴方の経歴には傷が付かない。”と内定を辞退するように促されました。 拒否することも出来ますが、このまま入社して良いものか? とても不安です。 私は今まで、アルバイトとして働いたことはありますが、その他の社会知識・経験がありません。 このままこの会社に入社してどんな目にあうかと考えると身がすくみます。 私はどうすればよいのか? 何か良い意見が有るのであれば教えてください。

  • 足が臭いとはどういう事か?

    仕事が終わって(そんなにキツイ仕事ではない)、そのまま風呂やに行き。全身(足の指の間、足の裏)をよく洗いました。そして、家に帰ると足が臭うのです。そんなに靴の臭い(靴の臭い?)は強烈ですぐに足に、着くものなのでしょうか?(靴は3日前に除菌洗剤で洗いました)足が臭い原因は何が考えられますか?

  • 指が切れます。

    私は特に乾燥肌でもなく、水仕事を多くしているわけでもないのですが、指の外側の部分(手の甲側)がよく切れます。 関節の筋に沿ってぱかっときれて、ひどい時は1ミリくらい溝になっています。 治ってきても指を曲げたとか何かの拍子にぱかっとなってしまって切れ、血がたらーっと出てきてしまうので、気づかないうちに仕事中書類に血のあとをつけてしまうこともしばしば(><) 絆創膏をはってふやかしてみたり、ハンドクリームを塗ってみたりしてみましたが、ここが治ればつぎはこっち、みたいな感じで10本の指にどこかしら傷がいってます。 このような経験をされた方、どうやって治されたかなど、アドバイスいただければと思います。

  • 風俗に勤めている方や経営者の方!

    風俗の仕事を始めようと思っていますが、足を出してお仕事をするなら、やはり足の肌は相当キレイでないと受からなかったり、研修で「ちょっと無理だよ」と言われてしまったりするんでしょうか。 自分は、少しだけズボンの裾をまくって真夏に戸外で仕事したせいで、5cmほど足首が黒くなっていたり、シミがあったりします。 足以外に関しても、見られる基準はどういう感じですか?

  • 編み上げ安全靴からズボンの裾が出てしまう

    電気工事の仕事をしています。仕事上、昇柱作業が多いので、安全靴は編み上げのものが支給され、作業ズボンの上から軍足を履いて、裾を靴の中に入れています。しかし、作業中にしゃがんだりしているうちに、ズボンの裾が出てしまいます。ズボンの丈がとても長ければいいのですが、標準的な長さですのでどうしてもだらしなく出てしまいます。何かいい方法はないでしょうか?

  • 外反母趾?

    仕事で長靴を履いています。 水仕事なので冬は寒くて 普通の靴下にモコモコ靴下を履いて 長靴を履いています。 ズボンも二重で 長靴にインしています 最近 スニーカーを新しくしました。 足の小指辺りが痛くて 腫れてきています。 これは外反母趾でしょうか? 外反母趾だとしたら 何が原因なのでしょうか? また、市販薬で テーピングや塗り薬など 何か良いのはありませんか?

  • 原因不明の足の裏の痛み

    こんにちは。 仕事の関係で革靴をはくのですが、 1ヶ月に1回~2回の頻度で、 足の裏(指の付け根~土ふまずにかけて)が 激しく痛みます。 原因と対策をご存知の方、教えてください。 (何時間も歩いていることはなく、通勤くらいです。) 似たような症状を経験したことのある人は いませんか?? 靴があっていなくて血行障害のようになっている のでしょうか?? 翌日になると、ほぼよくなっているんですけど。

  • 大き過ぎた靴

    お世話になります。 先日、靴を買ったのですが。。 欲しいサイズの靴が売れた後で自分のサイズより1cm大きいサイズしかありませんでした。 試着しつつも急を要する買い物でしたので、靴の先にティッシュペーパーでも詰めればいいやと思い 買いました。ヒールの高さは、4.5cmです。 が。。。忘れていたのです(;;) ストッキングを履いていると滑り、どんなに靴の先に詰め物をしようがブカブカで仕舞いには 足の指が痛くなり歩ける状態ではありませんでした。 彼には「産まれたての仔牛みたいだ」と笑われるし、翌日は筋肉痛と足の指の皮が剥けて 痛い目をみました。。 デザインも気に入っており、サイズさえあえば何の問題も無いのです。 ・大き過ぎた靴を快適に履く方法どなたかご存知ありませんか? ・同じような経験をされた方、どうしていますか? ・他所の靴屋さんで直してくれたりしますか? 宜しくおねがいします。

  • 親指の腫れについて

    添付した画像のように、親指の爪の近くが腫れることがあります。 指で押すと痛みを感じます。 過去にも何回かあって、放置していれば数日~一ヶ月くらいで治ります。 爪の角の部分は丸くしておかないと傷がついてそこから菌が入って化膿することがある、とのことなので爪の角は丸くしてあります。 自然に治るので病気ってわけではないと思うのですが、一応このカテゴリにしました。 左右どちらの足の指でもなるのですが、なるのは親指だけで他の指はこんなふうには腫れたことはありません。 どこかに打った、とか何かで傷をつけた、という覚えが全くないので原因がわかりません。 そのためにどう予防すればいいかわかりません。 「これが原因だ」とか「こう予防すればいい」など、何かわかる方いたら教えてください。

専門家に質問してみよう