• 締切済み

難聴の人との結婚について

結婚を意識して付き合っている30代後半の彼ですが、幼少の頃から耳が悪く社会人になって補聴器をつけ、100%ではありませんが付ければ会話もできております。彼の家族ですが、父は50代後半より突然聞こえが悪くなり現在補聴器をつけているとのことです。母は健聴者、妹は彼氏と同じ難聴とのことです。 以上のことで私の両親は猛反対しております。今は補聴器で聞こえてるかもしれないが、年とともに聴力が低下して耳が聞こえなくなったらどうするのか?まったく耳の聞こえない子が生まれたらどうするのか?と心配しております。 彼や彼のご家族は深刻な問題だと思っていないようです。 私の両親が更に心配しているのは、安月給で経済的に不安定なこと。勤続17年で貯金が少ないこと。 私も彼の嫌いなところがいくつか・・・、子供みたいな幼稚なことをいって私をイライラさせたり、融通が利かなかったりです。そんな彼にもいい所はたくさんあります。素直、親孝行、家族にも私にもとても優しい人です。 私は、30代半ばで婚期が過ぎております。それでも結婚に憧れており、素敵な人に巡り合い幸せになりたいと思っております。 彼氏のことは、大好きとまではいきませんが、どちらかと言えば好きで嫌いではありません。 正直私も結婚に焦っています。この先出会いがなければ一生一人なのかと。 彼の耳が聞こえなくなろうと、子供が難聴であろうと協力しあい彼と支えあいながら生きていくと一度は覚悟をしたものの、親に反対されまた不安になってしまいました。 目に付く彼の嫌いなところもたくさんありますが、年齢的にも今後彼以上の人に出会えるか心配です。(過去にお付き合いした男性には裏切られてばかりだったので・・・) 苦労するのを覚悟で親子の縁を切ってまで彼の元へ行くべきですか? 私はどうすればいいのでしょうか? 本当に悩んでいます。どうか宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#185703
noname#185703
回答No.2

難聴よりも、経済的なことのほうが、実生活にのしかかってきます。 質問している方はお仕事をしていらっしゃるのかな? やりくりをして、経済面の見通しがたつようであれば、うまくいくと思います。 2人とも、とても思いやりのある方のように感じられましたから!!

poo0811
質問者

お礼

回答ありがとうございます。回答してくださってすごく嬉しいです。 私は思いやりはありません。(TT) 怒ってばかりで、いつまでも学習できず、後になって彼を傷つけたといつも後悔しています。なので私には思いやりがないのかもしれません・・・。 今は私も勤めています。ですが、子供ができると勤めにいけなくなりますので経済面に関してかなり不安があります。なのでなかなか踏み切れないでいるのかもしれません。 ちょっと前向きにもなれ、この回答はものすごく参考になりました。 どうもありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 確かに好きな人といい時期に巡り合い結婚するのが良いとは思います。  しかし、彼の障害を含めて理解し、それを受け入れて(子供が難聴になるならないも)結婚しよう!という割には何回も「年齢的な焦りがある」と書いています。このことから、何でもない人とだったら「結婚」したい!という願望だけが先行すると思われます。  つまり、あなたは「結婚」がしたいのであって今の彼と生涯を共にする覚悟がまだ無いように思えるのです。  難聴者としてはそれを責めることは出来ませんが、あなた自身が結婚にあこがれもしくはこだわるのであれば今の彼とは無理でしょう。  反対されても苦労しても・・・という覚悟がない夫婦はありません。  時は万人に同じように流れていきます。    健常の人と結婚してもいつ何時脳梗塞などで倒れ、片身が不自由になることだって考えられます。  明日事故にあうかもしれない。明日大震災が起こるかもしれない。  そんなことを考えていたらきりがありません。  それらをひっくるめて「覚悟」は誰にでも必要です。  それは相手に限ったことではありません。あなた自身もそうなのです。  それらをよく考えて、ご自身が一生独り身であっても、それも運命です。    婚期ってなんでしょうね。  人間の賞味期限なんてありませんよ。  もう一度、よく考えることです。  私は悩むなら止めたほうが良いとアドバイスします。  親子の縁は切れません。切りたいけれど・・・というのが大抵の人です。  しかし、大半は先に逝ってしまうので、それも十数年のことです。    自分が一番どうしたいのか。。。。ですよ。  結婚をしたいなら、婚活サイトに行けばいい。  彼と一生を添い遂げたいなら、説得出来る筈です。  

poo0811
質問者

お礼

回答していただき本当に感謝しています。有難うございました。 読んでいて涙がとまらなくなってしまいました・・・。 彼のことが好き、でももしもの時の事を考えると怖くて。 「悩むなら止めたほうが良い」。そのとおりかもしれないですね。 もう1度じっくり考えたいと思います。 本当にどうもありがとうございました。  

関連するQ&A

  • 難聴について

    母が耳が遠くなって来たようで、少し会話が聴き取り難いようです。まだ60代です。 今まで耳鼻科等も行ったことが無く、家族の者も良く分からないのでこちらで質問させていただきます。 出来れば、補聴器等を使用しないで良い治療法等があれば良いのですが、病院はどんな所に行けば良いものでしょうか?(東京在中です。) また祖母も難聴でものすごい音でテレビを見ていますが、これは遺伝なのでしょうか? 私も耳が悪くなるのかと思いますが、予防法などはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 難聴について

     子供のころ水泳で耳に水が入り中耳炎になり、それから難聴です。耳の検査ではいつもひっかていましたが、日常生活では特に不自由を感じることはありません。 鼓膜には異常がないとのことです。  ただ、聞こえにくい耳側の人が話す声は聞き取り辛いです。  補聴器の必要性については、今まであまり考えていなかったのですが、車の中での会話が聞き取りにくくて 何度か聞きなおしていると、息子から 早めに補聴器を使ったほうがいいかも?といわれました。  難聴だと健忘や認知の症状が早く進む。とのことで、少々ショックですが、現実から目をそむけることなく少し不自由を感じたら、補聴器を使用したほうがいいのでしょうか?  耳鼻科の先生には言われたことないですし、また、相談したこともないです。  日常なんら不自由を感じないのでそのまま放置している状態です。 自分で難聴を認めたくない、という気持もあり、また、ある程度格好も気にしてしまいます。

  • 高音域の難聴で困っています

    私はまだ30代ですが、数年前にふと気づくと、難聴になっていました。 だいたい2000Hzをピークに、1000Hz弱ぐらいから上の高音域だけでの難聴です。 医者には、時間が経ちすぎているので、もう治らないと言われました。 そのために、人によっては話す言葉がまったく判別できずに困っています。 補聴器の販売店で、補聴器もいろいろ視聴させてもらいました。 確かに、音は大きくなっていますが、肝心の人の声の判別にはほとんど効果がないように感じました。 それはどうも、補聴器は、高い音域の増幅に十分対応出来ていないことに原因があるようでした。 そこで質問ですが、 1.本当にもう治らないのでしょうか。 2.補聴器で効果はありますか? 同じように高音域の難聴の方、また、補聴器をお使いになっている方に、その体験をお聞かせ願いたいです。 人の話を聞くことが多い仕事なので、大変困っています。 よろしくお願いします。

  • 難聴と恋愛・結婚

    私(23)は両耳とも中程度の感音性難聴です。普段人と話す時は補聴器を使用しています。 私には2年間同棲していた彼(28)がいました。彼の実家に遊びに行ったこともありました。 しかし今月初めに彼に「syaron77は難聴だから結婚はできない。それ以外だったら結婚相手として理想的だと思うけどいずれは別れなければならない。今言いたくはなかったけどこんな話を聞いたら辛いだろうから別れてもいいよ。」と言われました。 それまでは本当に仲良くやってきましたし、けんかもほとんどしたことがありません。 私はもちろん彼も私のことを好きだと言ってくれるので、同棲は解消しましたが私がそれでいいならとまだ付き合いは続けています。 彼と話す時は補聴器無しでも十分聞こえていましたし、2年も付き合ってきて私の耳のことは分かってくれていると思っていたので寝耳に水状態です。 最近は少し落ち着いて、一人になる寂しさから逃げて執着しているだけだと思えるようになりました。 今回のことで5年行っていなかった病院へも行きました(5年行ってなかったのは前回検査した時に原因不明で、母と母方の祖父も難聴であることから遺伝だろうと診断され、その後は定期的に聴力を測っていただけだったからです)。もう一度検査をし直して、治る可能性が少しでもあればと思います。 いずれ彼とは別れようと思いますし、新しい恋もしたいと思っています。しかし、難聴のことがある限りまた同様のことがあるのではないかと不安です。 将来は感染症や病気の原因解明の研究をしたいので、4月から大学院(生命科学系)へ進みます。しかしその勉強においても難聴の為不安があります。前向きに生きようと思いますが家に帰って1人になった時など考え込んでしまいます。 ハンデを持っていても結婚された方、仕事を頑張っておられる方、そうではない方でもこんな私に何でもよいのでどうかアドバイスをお願いします。

  • 夫の難聴について

    うちの夫(40歳)のことでご相談です。 最近ある会社に転勤したばかりなのですが、仕事の内容がちょっと離れた距離から人と会話をする機会が多いことがわかり、難聴であるため、人の話し声が聞き取れないので、その会社を辞めようと思っているという話を聞かされました。 夫が難聴気味であるのは前から知っていたのですが、こちらが話しかけると聞き返すことが多いので、「耳が悪いの?」と聞くと「悪くない」と言っていましたし、生活には支障がなかったので、ほんの少しだけ耳が悪いのだろうと思っていました。 しかし、今回、夫から、彼の難聴について、子供の時からそうであったこと、中耳炎の手術や、扁桃腺をとったときにそうなったのかもしれない、あるいは先天的だったのかもしれないが、原因はわからないと聞かされました。医者からは治らないと宣告されたそうです。内耳など耳の構造が壊れていると思う、と夫は言っていました。社会人になってからも、電話の声が聞き取れず嫌な思いをし死にたいと思ったこともたびたびあったそうです。 夫の難聴がそれほど深刻なものであったとは知らずショックでしたが、次について質問いたします。 ●補聴器をつけるとか、訓練をしたら治るとか、なんとか支障のないレベルにすることはできないのでしょうか。 ●夫は、医者に行っても無駄、といっていますが、そうなんでしょうか。 ●補聴器をつけたら、ますます耳は悪くなってしまうのでしょうか。 長々と書きましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 補聴器の音声・この店員の説明は正しいですか

    ショップで補聴器(簡易補聴器。デジタルだとのこと)をお試ししたとき(私は健聴者です)のこと。ボリュームを上げても、装着する前と後で人の声の聞こえ方(大きさ)になんにも違いが感じなかったので、こんなの役に立つのかと疑問になって店員に聞いたところ、「難聴の方にははっきり聞こえるようになっている」とのことでした。 この店員の説明は正しいでしょうか? 補聴器は結局は拡声器だと思うので、出力された声が大きいかそうでないかは、健聴者・難聴者に関係なくわかるはずじゃないか…?と疑問に思うのです。 よろしくお願いいたします。

  • 友達が「難聴」なのですが治るのでしょうか?

    こんばんは。 私の親しい友達の事なんですが、4~5歳くらいに大学病院で「難聴」と診断されたらしく、 それから約20年、現在まで、補聴器なしで生活しています。 1.5mくらい離れた距離なら普通の大きさの声の会話が聞き取れる程度です。耳以外は至って健康です。 小学校の頃は難聴のため、席を前の方にしてもらっていたそうなのです。 本人が私にはうち明けてくれたので、そんなに心配していなかったのですが、 実際私が普通の人なら聞こえるかな?という距離で、声をかけても気づかないことがほとんどです。 友達は働いていて、会社には黙っているそうなのですが、多分気づかれているだろうと、本人が言っていて、実際にけっこう不便そうなのです。 学生時代は何とかごまかせたけど、働いていてこれからを考えると、 本人は「なるべくなら補聴器をつけたくない」と悩んでいるのですが、 20年前からすると医学も進歩しているので、治るんじゃないかと私は期待しているのです。 「難聴」と言ってもいろんなタイプがあるのでしょうか? そして、治るケースはあるのでしょうか? もちろん本人を病院に連れていくのが一番なのですが・・・ 私が勝手に気になっているので、 もしご存じの方がいらっしゃいましたら、簡単で結構ですので、教えて下さい。 おねがいします。

  • 彼の右耳が難聴なのですが・・・。

    私には付き合って6年になる彼がいます。そろそろ結婚を考えているのですが、私の両親が、彼の右耳が難聴(ほとんどきこえないそうです)であることを理由に反対しています。 彼の話によると、先天性で、小学生のころ、病院に行ったが、なかなか病名がわからず、何軒かまわってわかり、その病名は忘れてしまったが、手術すれば治ると言われた。 耳のなかの管がだんだん狭くなっていて、聞こえにくくなっているのだ、と医者から言われた。 今現在、左耳は正常に機能しているので、彼は手術する必要はないと言う考え。(私の両親はなぜ治るのに治さないのか、と、その考えがわからない、と言っています) 彼自身、右耳が聞こえないことを、私からも、彼にあれこれ質問するのをいやがるし、私もあまり聴きたい話でもありません。病院に行ってきて、といっても、なんで左耳が聞こえるのに行かないといけないのか、左耳が悪くなったら(おかしいな、と思ったら)行く、と言われました。 彼の病気はどんな病気でしょうか?それは本当に治るのですか?子供に遺伝はあるのでしょうか?(これは、私も両親も心配しています。) 両親に少しでも彼の耳の事をわかってもらう材料にしたいので、よろしくおねがいいたします。

  • 高齢者の難聴に困ってます

    家族で同居しているもので高齢で難聴がいます 趣味がテレビで音は通常の3倍の音です 消そうとしたら暴力をふるいます なんとかいい方法はありませんか 補聴器をつかうこともしません 24時間つけっぱなしです ご近所から苦情がきそうで恐いです 私自身耳がいいため そばにいても声も大きいし静かにしてくれと要求してもしてくれません 別居した方がいいでしょうか?

  • 重度の難聴の姑との同居

    今月初旬に結婚をして彼の両親と同居を始めました。彼の母親は重度の難聴です。補聴器を付けても聞こえないようです。障害者手帳4級を持っています。結婚前から難聴の事は分かっていました。でも紙に書いて要件を伝えれば答えてくれるので、何でも書いていけばいいかな?と安易に思っていました。 結婚して同居が始まってすぐに衝突しました。お母さんは家族で食事していてもみんなの話はほとんど聞こえないようです。その状況が続いて、自分だけが仲間はずれのように思い どんどん僻みが出るようになりました。 安易に考えていたのですが、難聴の方の思いはやはり理解するのは困難なのでしょうね。仲良く暮らしたいと思ってはいるのですが、お母さんの意地悪な行動も始まりました。 そんな中で私は結婚・引越し・同居・仕事でのストレスで先日パニックを起こし倒れました。 どなたか良きアドバイスをいただけますか? 難聴の方の気持ちを知りたいと思っています。 私もストレスが溜まっていましたが お母さんはもっと溜まっているんだと思います。 良かれと思ってやった事を全否定されると 気力もなくなってしまいました。