- 締切済み
子供の保育園について
2歳児と0歳児の母です。 復職にあたり、保育園の選択で迷っています。 今までは、職場近く(車で40~50分)の保育園に通っていました。里帰り出産のため実家近くの保育園にかえ、その後自宅近くの保育園に一時あずかりをお願いしています。 これまでは職場近くの保育園にして年中か年長になったら自宅近くの保育園に変えようと考えていました。しかし、最近は子供の保育園がコロコロ変わってしまうのがかわいそうで(最近は他の園児との関わりがふえてきたためなおさら…)このまま自宅近くの保育園にしたほうがいいか迷っています。私としては職場近くの保育園のほうが少人数(30~40人)で目が行き届きやすいため気に入っています。また、病気のときも対応しやすいのです。 みなさんは、どのようにするかご意見をおきかせください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eby
- ベストアンサー率20% (359/1742)
こんばんは 私はだったら、実家の近くを選びます 何かあった時の対応がスムーズに出来る気がします 例えば、一人が突然お熱とか どうしても抜けられない仕事なら実家のお母様とかにお迎えを頼めるかなとか 自分が病気になった時でも預けられるかなとか 災害時に家にはとりあえず戻れるかなとか… 自分か旦那様で対応する場合でも、バトンタッチしやすいかなと思います 子供達の体調でバンバン帰れるお仕事なら話は別ですが、なかなかそうは行かないので、周りに助けを求めた時に無理のない所にして、お手伝いしてもらえるようにしておいた方がいいなあと思いますけど
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
私は一番さんの意見は大人のエゴだと思いますね。 プレッシャーとは大人があえて与えるものではない、子どもが壁に当たった時過保護にしないものです。 そもそも子どもは環境によって育ちます。 環境をでたらめに考えていると発達に大きな支障ができ、子ども同士だけではなく大人への信頼も重要なファクターとなります。 保育士との信頼関係を気づかなければ外の世界に飛び出そうという気概は起きませんし、孤立します。 無理やり環境を変えずとも子どもは年齢相応のプレッシャーを受けてるもんです。 あえてしゃしゃりでるのもまた過保護でしょう。 保育士との信頼、成長するための環境として落ち着いた保育を私なら優先します。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 保育士との信頼関係も大切ですよね。よく、検討したいと思います。 貴重なご意見ありがとうございます。
お子さんを育てる最終目標は何でしょう? 社会に通用する人間にする為ではないかと思います。 この目標を常に頭の中に入れず、「可愛い可愛い」で育ててしまうと社会不適合者に育ててしまう危険性があると思います。 お子さんが育つに当たって適度なプレッシャーは必要だと思います。 そして最も大切な事は、子供は親の都合で育てなくてはいけないと思います。 親が子供の奴隷になってはいけないと思います。 そういう信念は持っていた方が良いと思います。 ちなみに息子は、2歳の頃一時保育をしていた保育園に入園できず、2ヶ月ほど他の保育園に入れて、また戻りました。 親の都合で突然環境が変わりそれぞれ1日ほど、緊張していたようですけど、すぐに慣れたようです。 まだ子供に説明出来ない年齢だったので、本人にとっては天地がひっくり返った感じだったでしょうけど、子供は親が思うより逞しく生きるものです。 ついでですが、保育園年長の時、卒園直前の3月11日に東北大震災が起こり、アメリカ人の妻がアメリカに避難すると言い出し、3月20日から1ヶ月間子供は泣きながらアメリカに行きました。 卒園式も入学式も出席出来ないと言うことですね。 しかも、小学校に保育園の同級生は1人もいません。 さすがに可哀想ということで、帰国してから友達がいる小学校に会いに行かせました。 一生のうち何回も無いような辛い体験にも子供はちゃんと対応しました。 そういうプレッシャーを受けながら子供は成長していくものだと思います。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 ご家族で大変な経験をされたこと、お見舞い申し上げます。その中でも逞しくお子様は育っているとのこと。子供は親が思うよりずっとたくましいのかもしれませんね。 貴重なご意見ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 貴重なご意見ありがとうございます。 実家が遠く、なかなか頼れない現状があります。やはり、自分たちが動きやすいという条件も外しがたいですよね。