• ベストアンサー

保育園、一時保育か入園か

10ヶ月になる女の子の母親です。 現在育児休暇をいただいており、3月から復職の予定です。 なので、子供を保育園に預けることになるのですが、今悩んでいるのは一時保育で預けるか、保育園に入園させて預けるかどうかです。 旦那は日勤・夜勤のある仕事で休みは不定休ですが、週休二日・祝祭日の分もお休みがもらえ、残業もほとんどありません。 私も病院勤務ですが、週休二日・祝祭日のお休みはもらえると思います。 一時保育にした場合、二人ともの休みを考えると、保育園にまるまる預けるのは多い時で10日前後になると思います。 保育料を考えると、一時保育の場合と入園させて預けるのとでは倍近くかかってしまうんです。 なので、一時保育でいこうと考えていましたが、今は園児が多いらしくて1歳児未満の一時保育を行っていないみたいなんです。 3月過ぎれば娘も1歳になるのですが、その前に慣らし保育すらできない状態で預けられるのでしょうか? 娘の負担が大き過ぎる気がします。 そして、何よりも人見知りのすごい娘が一時保育で保育園に慣れてくれるかが心配なんです。 児童センターなどに出かけても、私の姿が見えなくなると泣き続ける娘が、たまにしか行かない保育園に慣れてくれるのでしょうか? それなら保育園に入園させて、きちんと慣れさせることが先決のような気もします。 しかし、一番近くの保育園では4月まで入園はできないようです。 (まだ職場には話していませんが、そうなれば仕事復帰も数日伸びるだけなので4月からにしてもらえると思います) 4月から入園するとなると、慣らし保育もせずに入園になるのでしょうか? 金銭的なことを考えると、できれば一時保育にしたいのですが、やはり一番に考えるのは娘の気持ちです。 市役所や保育園に相談するのが1番だとは思いますが、その前に何が一番得策か、いい考えがあったら教えていただきたく思っています。 よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • re-mam
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.1

はじめまして。保育園に初めて預けるのって心配ですよね。うちの子も1歳から保育園に行きました。保育園2ヶ所と預かり保育がある幼稚園に4年保育で入り、今年4月には小学校です。私は仕事の都合がついたので、どちらも入園して3日程慣らし保育で早く迎えに行きました。最初は泣くものですし、親もすごくつらいです。でも先生が言うには、最初にうんと泣く子は慣れたら楽だそうで、あまり泣かない子はしばらくたってぐずり出してかえって大変だそうですよ。また母親がいつまでも不安だと長引くそうです。働くなら預けることは決まっているので、ここは親子で乗り越える最初の山みたいな物かもしれませんね。  そして、保育園に早くから預けるといいこといっぱいありますよ。一番は偏食の少ない子になります。また、少子化の時代にお友達との関係を小さいうちからうまくつくれる環境があったり。自立や発達も早い気がします。うちは上の子は幼稚園のみ、下の子は保育園からなので明らかに違いを感じます。  また保育園選びはなるべく自宅よりも職場に近い所がお勧めです。母親しかできない坐薬入れなどは昼休みを利用したりしました。 公立より私立認可の方が保育時間が長かったり何かと融通がきくように聞きます。また保育料の面では保育園は両親の収入で決まる為、後々は延長保育がある幼稚園が安い場合もあるのでお勧めです。ちなみに我家は保育料に差はありませんでしたが、保育内容(英語・スイミング・体操教室)にお得感があったので3歳から幼稚園に変えました。長くなりましてすみません。同じ働くママとして頑張りましょうね~。

march313
質問者

お礼

経験者の方からの回答ありがとうございます。 3日ほどの慣らし保育で大丈夫だったんですね! 1ヶ月前から預けて様子を見たほうがいいのかな?と思っていたので安心しました。 利点もとても参考になりました。 田舎で近所に歳の近いお友達がいないので、やはり保育園でのお友達作りのできる環境は魅力的ですよね。 保育園は、私の実家が近くにあるのと、旦那の方が夜勤があるので家にいる時間が多いために、家に近い場所を考えています。 旦那は看護師をしているので、病気等の対応も心配はしていません。 また、軽い風邪などの時は実家でも見れる範囲で見てくれる、ということにもなっています。(恵まれていますね) また、私の住む地域では、なぜか幼稚園に入れる年齢になると、みな幼稚園に通うようになります。(2年保育ですが) そのために4歳過ぎの子供は保育園にはほとんどいません。 まだ先の話なので、その頃には二人目も頭に入れて専業主婦になろうかな?とも考えています。 それと、お聞きしたいのですが『保育園2ヶ所と預かり保育がある幼稚園に4年保育で入り…』と、ありますが園が変わった時にお子さんはすぐに慣れたのでしょうか? 入園させようと考えている保育園では一時保育は行っていないので、他の保育園で一時保育をしてみてダメそうなら、近くの保育園に入園させようかな? という思いもまだ残っているので、お聞かせいただけると助かります。 ずうずうしくてすみません。

その他の回答 (2)

  • re-mam
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.3

NO.1です。そっかそっか、地域で色々違いがありますよね。えっと後のご質問ですが、保育園2ヶ所と幼稚園の転園の影響ですが・・・やっぱり離れる時は泣いてました。それはどの園でも。保育園の時は結構続いたかな。先生は朝離れる時だけで後は元気ですって言ってました。その言葉を信じるしかなかったのです。とにかく必死だったなあ。さて、何をもって慣れる慣れないというのか分かりませんが、なじめない子というのはいても本当に少数なのではないでしょうか?プロの保育士さんです。あまりにもひどい時でないと親を心配させることは言わないのでは。ガマンするのは親の方かもしれません。  さて、あんなに泣いて頑張って通った保育園、そのことを我が子はまぁーたく覚えていないのです。上の子も年少から年長まで毎朝泣いて暴れて門から抱っこされて連れて行かれてたのに年少・年中の記憶がないのです。そんなものです。(笑)

march313
質問者

お礼

またも回答ありがとうございます。とても助かります。 やはり環境が変われば、泣かずにすむまでには時間がかかるのですね。 でも泣くのは離れる時だけとなると、ほんと、我慢するのは親のほうですね。 それにしても全く覚えていないとは…。子供にとってもそんなものなんですね。 娘は泣き声が大きく、実家の家族でさえ預かるのを嫌がるので心配ばかりが先に立っていました。 プロの保育士さんを信じて預けるのが一番ですね。 結局市に問い合わせをしてみたところ、幼児が多く一時保育は難しいようで、保育園に入園させる方向で決まりそうです。 保育園問題がひと段落したら、今度は仕事と育児の両立が心配になってきました。(笑) ずっと一緒にいられる時間が残り少なくなってきたので、思う存分娘と遊ぼうと思います。 ワーキングママ、両立が不安ですができる限り頑張ろうと思います。 何度も回答ありがとうございました。

  • puamana
  • ベストアンサー率23% (39/169)
回答No.2

こんにちは。 それぞれの地域にもよりますが、私の娘が行っている保育園では入園してから2週間くらい慣らし保育がありました。最初の一週間は11時のお迎え次の一週間はお昼を食べて12時半のお迎えでした。3週間目からは通常保育になりました。 やはり小さいうちから入れたほうがいいみたいですね、他の子供同士と接したりして良い刺激もあるだろうし。 一番下を1歳9ヶ月で途中入園させましたが最初の3日ぐらいは離れる時に泣いていましたが1週間後には泣かなくなっていましたね3週間目くらいにはもうお教室に入るとさっさと遊びだしたりしていました。 最初は私も心配でしたが実際入れてみると親だけが思っていた取越し苦労って感じでした。

march313
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1週間後には泣かなくなっていた、の言葉に希望が持てました。 週に2回くらい行っている実家でさえ、私の姿が見えなくなると泣いているので心配ばかりが先走っているようです。 子供にも順応性がありますものね。 それを信じて、預けてみようと思います。 体験談、とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 保育園の入園基準について

    保育園の入園基準についての質問です。 わたしは現在、埼玉県南部に住み、娘を来年4月に 入園させることができればと思っています。 家族構成は、 私(夫):34歳、会社員 妻:33歳、会社員 祖父:70歳、無職 祖母:71歳、無職(身体障害者) 娘:3歳(来年入園時は3歳クラス) という構成なのですが、 やはり、おじいちゃん、おばあちゃんと 住んでいると、入園は難しくなるものなのでしょうか。 また、3歳から保育園に入園させる園児は 多いものなのでしょうか。

  • 保育園入園で悩んでいます

    はじめまして。 都内にて5月に第一子を出産し、来年4月から保育園へ入園させたいと考えておりますが、来年の7月に別の市町村へ引っ越しが決まりました。 この際、4月から今の自宅近くの保育園へ入園させ、7月から新しい自宅近くの保育園へ転園させるべきか、もしくは7月からの保育園入園を目指すべきか、悩んでおります。 また、どちらにしても、無事に保育園へ入園させる方法も分からず悩んでいます。 転園させることの方が難しいのか、7月からの入園の方が難しいのか… お知恵を頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 一時保育

    私の住んでる所は今、保育園がどこもいっぱいで入園できず、一時保育に預けてる状態なのですがそろそろ仕事も始めようかなと思っているのですが、このままではずっと一時保育しか無理そうです。仕事を諦めてやっぱり幼稚園に入れてあげるほうがいいのか迷っています。  仕事をしないとしても、幼稚園は時間も短いので 一時保育のほうが子供も友達と遊べる時間も長いのでいいかな~とも思うのもあるのですが・・・幼稚園にも保育園にも行かず(入れず)小学校になるまで 一時保育に預けていたとゆう方いらっしゃいますか? 週3日の一時保育より毎日規則正しく通う 幼稚園に入れるべきか  悩んでいます。 なにかアドバイスいただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 保育園の入園について

    小学3年息子と7ヶ月の娘がいます。 旦那さんは会社員、私はフリーで著述業をしています。 娘の保育園で悩んでいます。 先日、役所に認可保育園の情報を聞きに行ったところ、0歳クラスで空きなし。 すぐ待機待ちになれば、空きが出ればすぐ書類を出して入園と言われました。 2歳までは家で育てたいと思い、仕事を少しにセーブしてましたがやはり0歳クラスから入らないと、今の時代入園出来ないでしょうか? 息子は2歳入園でした。 本格的に仕事をはじめると、海外出張あり、徹夜、締め切り、アシスタントも来ます。 都内23区外に住んでいます。 娘は2月生まれなので、0歳期間がもうすぐ終わってしまいます。 なんだか一生懸命子育てして、家の事して仕事して税金も納めているのに、自治体は相変わらずだな~と力が抜けそうです。 何か良いアドバイスがありましたら教えて下さい。

  • 保育園→幼稚園入園について

    来春幼稚園ならば2年保育で入園の娘がいます。今は私がフルタイムで働いているので認可外保育園に通っています。 が、私が仕事をやめたいと思うようになり、今さらながら来春幼稚園に入園できないものか、と思うようになりました。近隣の来春入園受付はもう終了しています。 住んでいる地域は、願書受付時どこも並んで提出するような、3年保育が当たり前になっている土地柄です。ただでさえ2年保育は難しく、園によっては3年保育しかないところも。 幼稚園によっては、そういう状況でも入園できるような枠はとってあるのでしょうか。 こうなったら、小学校入学まで働かなければいけないのでしょうか

  • 保育園入園が近づいています

    いつもお世話になっています。9ヶ月になる娘が11月より保育園に入園する事になりました。 前にも同じような質問をさせて頂いていて恐縮なのですが、11月が近づくにつれて不安が増大しています。 100%、私を信頼して過ごしている娘を11月から一人で知らない環境に入れるというのにとっても罪悪感を感じて胸が苦しくなります。 それでも、経済的な事もあり入園させるしかないのですが。 仕事で疲れて帰ってきてから、娘に昼間の穴埋めができるのかも心配です。 それと病気の時、欠勤出来ない時なんかはファミリーサポートを利用しようとも考えていたのですが、病気の時でさえも側にいてやれないかも知れない自分に、親としてどうなんだろう?とも思います。 働くママさんは、その辺の所をどうクリアーされたのでしょうか? 不安な気持ちはなかったですか? また、保育園に入園した当初はお子達の精神状態はどうでしたでしょうか?不安定になったりはしませんでしたか? 不安だらけで、辛くて仕方ありません。 お教え頂けると嬉しいです。

  • 認可保育園の一時保育利用について

    保育園の一時保育について 1歳8か月の娘を持つママです。 娘を妊娠するまではキャンペーンガールとして働いていました。 妊娠後はずっと専業主婦だったのですが、育児に余裕が出てきたのでキャンペーンガールの仕事を再開することになりました。 キャンペーンという仕事上、土日に集中することが多いのですが、土日は主人が休みなので実家の母の助けをかりながら主人が面倒を見てくれることになっています。 しかし、たまに平日に仕事が入ることもあります。 そういったときに、市の認可保育園がやっている一時保育を利用しようかと考えています。(保育園までは交通機関を利用して30分ほどです) ただ、預けるとしても月に数日くらいだと思います。 月に数日だけ預けることは娘にとってはいいのか悪いのか悩んでいます。 通常保育なら最初は泣いたとしても徐々になれていくといいますが、月に数日だけ預けるとなるとなかなか慣れることもできないのではないかと。。。

  • 保育園入園のグッズについて

    生後8ヶ月の娘がいます。今年の12月から保育園の入園が決まりました。保育園によって入園に必要な物は様々だと思いますか、少しずつ入園に必要な物を揃え始めようかなと思います。これは絶対買っておいた方がいいよって物があれば教えて頂けますか?よろしくお願いします

  • 保育園入園について・・

    来年の4月で下の子が1歳になるので、4月から上の子(2歳)も含めて認可保育園に入園させたいと思っています。(下の子が1歳になるまでは私が見ていたかったので・・) うちの地域が待機児童の多い場所で、私自身の仕事も決まっていない状態ですので入園出来るのは厳しいのではないかと思っています。 しかし、生活的にも私が働き始めた方が楽になるので、ぜひとも預けたいと思っています。 そこで、お聞きしたいのですが待機児童の多い場合は、やはり就職の決まっている方からの方が優先になりやすいんですよね? 11月に申し込みがありますが、内職の仕事があるのですが、内職の就労証明があれば少しは4月入園の可能性はアップするのでしょうか? 保育園に入園した当初は、子供が風邪をもらったりと色々大変で仕事どころでは無い!とよく聞くので、とりあえずは内職をしたいと思っていたのですが、内職の就労証明では、なかなか入園するのは厳しいものでしょうか? また待機児童が多い中、保育園に入園したい場合、4月入園希望!と言うよりも今からでも申し込みをした方が優先順位は良いのでしょうか? その他、入りやすい方法などはありますか?

  • 保育園に入園させようか迷っています。

    保育園に入園させようか迷っています。 現在育児休暇中ですが、来年の4月から復帰のため、 娘を保育園に入園させるべきか迷っています。 私の勤めている会社は3歳まで育児休暇を取得できます。 会社側からは育児休暇を3歳まで伸ばすとしても問題ないとのことです。 そのため主人も保育園には入れずに私に育ててほしいみたいです。 私も子どもが生まれる前は、3歳くらいまで母親が育てたほうが いいと思っていましたが、いろいろな保育園を見学して 家庭ではできないこと(様々な行事やあそび)をして 楽しそうに遊んでいる子どもたちの姿をたくさん見てきました。 もちろん寂しさやつらいこともあるのかもしれませんが、 保育園で育つほうが子どもが強くなり、本人にとっていいのでは ないかと迷い始めてしまいました。 (今、娘がかなりママっ子で、甘えんぼうの弱虫になりそうで心配です) こんな風に迷われた方はいらっしゃいますか? 最終的に決めるのは私自身ですが、いろんな方の意見を 聞いてみたくなりました。 来年度の4月入園の申込みの日程が迫ってきているので 早く結論を出さなきゃとあせっているところもあります。 もし何かアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。