• ベストアンサー

大人になってから可愛いと言われなくなりました。

uitinkaの回答

  • uitinka
  • ベストアンサー率20% (205/995)
回答No.3

そうです。それだけ,あなたが,おとなになったのです。

関連するQ&A

  • 大人っぽいって?

    初対面の人やあまり仲良くは無い人からは、大人っぽい、タメには見えないと言われます。中身を知らないから。性格は全然そんなこと無いので。 見た目で大人ぽいってどういう意味だと思いますか? ちなみに来月20才の大2の女で、綺麗とか美人とかそういう顔では無いです。 自分なりに考えてるのは 大人っぽい=老け顔≒男顔 かな、と。 最近は先輩からも言われる過ぎて嫌になってきました…。

  • 大人の忙しいって...?

    私は高校生です。 好きな人がいます。(その人は一回りくらい違う大人の方です。) 最近のことなのですが、 その人に会う予定が仕事が忙しかったみたいで、ながれてしまいました。 ちゃんと高校生と大人では生活も違うし、お仕事も大変だということは分かっています。 でもどこか心の中で、 仕事が大変だと私のことを忘れちゃうほど大切な存在じゃないんだなって思ってしまいます。 そんなことを考える自分が大嫌いです。 変えたいんです。 男性の大人の方、 仕事が忙しくて会う約束とかが守れそうにないとき、 どんなことを考えますか? 参考にしたいので、 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 高校生なのに大人っぽい

    18歳 高校3年生です。 私は大人っぽいと言われることが多くて(感じるにお世辞で言われてる感じではない)、あまりにも言われるので軽くコンプになりかけています。 それとなく親に相談してみると「大人っぽいって褒め言葉だよ!高校生くらいならむしろ言われたい人の方が多いんだから。ただ第一印象で何となく思ったことをなんとなく言ってるだけだと思うよ」と言われ、悪気がないことなんて見ていれば分かるし確かにそうなんだけど、、私は遠回しに「落ち着いてる」「高校生らしくない」「地味」「つまらない」と言われてるような気がして何も嬉しくないんです。高校生の内くらい子供らしくいたいのに、大人っぽく見られるのが嫌です。 今までなら あーまた言われたわ😅と思いつつありがとう!と流すだけだったのですが、一昨日初めて行った美容院で軽く感じ悪い店員さんに担当されてしまい、私は普通に明るく話していたつもりなのですが「大人っぽいよね〜、高校で馴染めなくない?もっとハジけなよ」と言われ、ちょっと落ち込むと同時にカチンと来て余計なお世話すぎて笑ってしまったのですが、ぶっちゃけ何だコイツと思いつつ良い機会なので何を見てそう感じたのか聞いてみました。すると「言葉を選んでる感じがする。丁寧に話すよう育てられたんだね」と言われました。(なんか突然褒めにシフトされた) 私は見た目でも大人っぽいと言われるし話し方でも大人っぽいと言われるし、確かに実はタメとはあんまり気が合わないし、親戚が多く年上に囲まれて育ち、且つ弟持ちの長女なので考えてみれば大人っぽく育ちそうな要素フルコンボなんです。高1の頃居酒屋でバイトした時も面接の時点でめちゃくちゃ大人っぽいと言われ、私はそういう活発な場所が好きで服装もギャルぽい派手なのが好きなのですが、そういう場所に加わる時「大人っぽい」という発言によって壁が作られる感じがするというか、ほんとは若くて元気な感じは私には向いてないのかな?とちょっと捻くれ初め、言われた事について考え過ぎて人とコミュニケーション取るにも自信がなくなってきたのでちょっと疲れて、これ以上拗らせる前に質問しました。 ただの批判コメントは受けつけません。大人っぽい落ち着いた女子高生にどんな印象を抱くか教えて頂きたいです。居酒屋とかでそんな子に接客されたらしらけますか?やっぱり高校生は怖いもの知らずで元気でないと!と思いますか? また良ければ、大人っぽいと思う人の特徴と子供らしいと思う人の特徴を教えていただきたいです。長くなってしまいすみません。どうでもいいかもしれないけど、ちょっと真剣に悩み込んでしまったので笑

  • 大人になるには

    FacebookやLINEが友達で溢れ人生を謳歌している人が羨ましいです。 二十一歳女です。 私は周りから美人だねって言ってもらえる容姿は持っているのに、性格が最悪(人見知り、要領悪い、女らしくない、育ちが悪い、地味、会話下手、頭悪いくせに変に真面目、プライド高い、捻くれている)なせいで最初は見てもらえても中身を知ると男も女もすぐに離れてしまいます。 その為友達と呼べる人が全くいません。 幼い頃から家族からも周りからも過保護に甘やかされ何でもやってもらっていた結果、大人になってみれば人間性が全く育まれていない幼稚な女が出来上がっていました。 人の目を異常に気にし、人間関係も自分のことを気に入ってくれていると確信出来た上見た目や人間性がしっかりしている人としか付き合えません。最悪ですね…。 いつまでも大人に縋り付く子供のままでいる自分が恥ずかしいです。 全て一からやり直したいです。 この年齢で性格を直すことは可能なのでしょうか? 頭が良くて会話上手で品のある、そんな女性を目指したいです。 流石に今更そうはなれなくても人間関係をたくさん築けるような、しっかりと自分を確立し、自分で自分の責任を持てる大人になりたいです。 本当は学生時代に勉強すべきだった全てのことを疎かにしてしまったこと、本当に後悔しています。 どうかこんな私にアドバイスをよろしくお願いします。 厳しいご意見もお待ちしてます。

  • 大人になるために

    この前誕生日が来て二十歳になりました。 だけどなんか自分はまだまだ大人になるという実感がないというか 他の人と比べてまだまだ成長していません。 もともと内気なので社会に出て必須と思われる対人能力に対しても劣っているし、知識も乏しく、 日常生活に関しても、特に大人らしい?ことはなく、たま~に友達と遊んで、家にいるときはPCとあまり外にも行きません。 一応部活と研究室には入りました。ただ、それでもまだまだ「大人になっていく」実感がありません。他の人よりまだまだ劣っているなぁと感じてしまいます。 社会人として、成人としてふさわしくなるためにはどのようにすればいいでしょうか?

  • 素敵な大人になりたい!!

    私は高校一年生です。 夢は素敵な大人になりたいのです!! 素敵な奥さんになりたいです!! 私は見た目が全然綺麗じゃないです。 だから内面だけでも美しくしたいのです(つд;*) いい旦那さんと暮らして、幸せになりたいです。 今から素敵な大人になるための事を 少しずつ頑張っていきたいと思っています。 私は家事全般はできると思います。 お料理、掃除、洗濯などです。 他にどの様なことができたら 旦那さんは喜んでくれるというか、 幸せにくられますかね… また、出来れば働きたいと思っているので どの様な事ができると職場で役立ちますかね… 高校一年生なのに、 何をほざいてるんだと思われると思いますが、 私はほんとに素敵な大人になりたいと考えておりまして… 勉強しろと言われる方もいると思いますが、 それはしてます。 その他のことでできることがあれば教えていただきたい(>_<) ご回答お願いしますm(__)m 分かりにくい文章で申し訳ないです(;>_<;)

  • 大人っぽい高校生ってどうなんでしょか?

    よく大人っぽいと言われたり、必ず実際より歳上に見られます。 私自身、子供っぽいよりは大人っぽい方が好きなのでいいのですが。 高校生になって、まだ彼氏もいなく、恋愛経験ゼロなんです。別に無理に彼氏作りたい訳ではないのですが、周りの女の子達はみんな彼氏持ちか、過去持ってたー、ばっかで...正直焦ってます.... 顔はごく普通(オバサン方にはよく美人て言われます) スタイルは、顔が少し丸いけど、細身な方で、自信もそこそーこあります。腹筋とかいい感じ....笑 胸は残念ながらないですが、大して気にしてないです。 服装はスタイリッシュで若干個性的(時々だけど、ダサい格好しちゃう....) 性格もサバサバしてて、ポジティブで、それなりに周りの人に気を使えます。昔からクラシック音楽を習ってるので礼儀もある程度あると思います。 全部自称なのでわからないですが...傷つくようなことは言わないでいただきたいです。 私が聞きたいのは、彼氏が出来ないのは、大人っぽいせい? 男性は可愛くて小動物みたいな子が好きなのは定番ですよね...? それともモテないのは、私自身をもっと磨けばいいのでしょうか? 自分の性格や信念を変えてまで彼氏はいりません。でも、私も年頃の女なのでw、モテないのは気になります。 男女問いません。大人っぽい高校生は恋愛対象に入りますか?入る人もいますか? どうしようもない質問ですが、よろしくお願いしますm(__)m

  • 大人になるということ

    自分は19の男なのですが最近不安に思う事があります。 自分はもうすぐ誕生日がきてハタチ。大人になります。今まで子供の側から沢山の大人を見ながらついに自分も此処まで来ました。その過程で「絶対にあんな大人にはなりたくない」と思う事が沢山ありました。それらの気持はもやもやとごちゃごちゃになって、自分でさえもなんの具体性をも取り出せないような状態で今自分の中に存在しています。 最近、そんな具体性の取り出せない「もやもや」に照らしてでも、いつの間にか自分も「嫌な大人」の方向にベクトルを向けているんじゃないかと感じる事があります。 例えば、本当に仲が良く、お互いの恥ずかしいこともすべて知っているような親友に対しても何か反射的に見栄を張ってみたり、ただその友達と会うだけなのにファッションに気を使ってみたり… 他にも、高校生時代は先生とかの発言に対して「それは違うな」と思うと間違いなく反論したものですが、いつの間にか似たような状況でもただ黙っていることが多くなった気がします。 「このままじゃ嫌な大人になってしまう」とは漠然と感じているのですが、ただ時が刻々と自分を大人へと押し上げていく日々のなかで、何を考え何をすべきかがわかりません。 既に大人の人、子供でも似たような事考えたことがある人。 なんでもいいので何か意見を下さい。

  • 大人な

    あたしはまだ高校生なのですが 大人の男性の惹かれる女性とは どのような人でしょう あたしのすきな人は 28歳です。 子供だから…という理由で恋愛対象に入らないのはいやです。

  • 「大人」になるにはどうしたらいいでしょうか。

    「大人」になるにはどうしたらいいでしょうか。 30代半ばの女性です。 高校時代にいじめに遭って以来、人付き合いが普通にできない状態になっています。 高校を卒業後は友達も一人もいないし、彼氏もまともにできたことがありません。 当然今でも独身です。 専門学校を卒業してから仕事に就きましたが、自分から人の輪に溶け込もうとしないし、話したとしても「はい」「いいえ」程度しか喋れないので、人間関係、業務内容などの悩みが絶えず、かなりの数の転職を繰り返してきました。 現在の職場は5年続いておりますが、この歳での転職は厳しいため居座らざるをえないことと、同僚が何とか私を受け入れてくれたので?辛うじて続いている感じです。 このままではいけないと、自分なりに対人についての改善になればと、コミュニケーション教室みたいなところや、同じような悩みを抱えた人が集まるサークルに行ってみたりしたところ、人と話すこと、人前に立つことにいくらか慣れが出てきています。 まだまだ下手ですが、少しづつ改善できているようです。 しかし、何の問題も抱えていない普通の人が私と会話をして感じることは、「子供っぽい」ということのようです。 実際、自分でも、まともに友達付き合いのあった高校生のときの言動と今の言動に変化がないような 気はしています。 私は高校から何も身の回りに変化がないのですが(ただ歳だけ重ねて)他の人はそうではない(結婚など様々な経験をしている)ということに気がつかないこともあります。 相当な世間知らずになってしまっていて、恥ずかしい思いをすることもしばしばです。 高校時代より後はまともに人付き合いがないので、それも無理はないことなのだと思います。 しかし、これから先もこのままでいいとは思えません。 こんな困った私ですが、普通に人付き合いがしたいし結婚もしたいと願っています。 このまま人付き合いに関する努力を続けていけば、いつかは人並みになれるのかも知れませんが、そのときは60代くらいになっていそうでちょっと怖いです。 すぐに、本当に芯から「大人」になることは不可能だとは思いますが、もう少し、仕事のときなど大事な場面だけでも、30代半ば相応の「大人」らしく見せるには、どのような態度を身につければよいのでしょうか? 自分で自覚のある「子供っぽい」と感じるところは、 ・人見知り(子供の頃からそうでした) ・よく知らない人との会話が続かない(何を話していいのかわからない) ・気が利かない 最近、人と会っていて新たに感じた問題点も出てきました。 「他人に関心がない」ということです。 職場でも、仕事以外の話はあまりしないし、親しくない人に必要外のことをあれこれ聞くことをあまりしません。 それでいいものだと思っていたのですが、そうではないのかも知れないと、最近になって感じました。 「大人」とはどういう振る舞いができることなのか。 上記のような私は、どこをどのように直せば「大人」に近づけるのか。 ずっと悩んできまあしたが、あまり答えが出ません。 具体的にアドバイスをいただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。