• 締切済み

人生に疲れてきました。

star2013の回答

  • star2013
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

こんばんは 落ち込みすぎですよ。 >一浪して一留して、将来はいいとこ就けない。こんなキズモノじゃ・・・・ 弱音を吐きたくなる気持ちはわかりますよ でもね、質問者様が「キズモノ」なら、世間の大人の半分近くは「キズモノ」になりますよ。 質問者様は高校を卒業して、大学に進学していらっしゃる。 >最近は何かに没頭できるものもなく・・・・ 没頭できるものは、これからいくらでも出てきます。 >人生に疲れてきました。 何言ってるのー!!!!!!(石投げたろかー) 世間の「キズモノ」から見れば、(もったいない) 人生これからですよ

関連するQ&A

  • 合理的な人生

    今年、帰国子女で5月に日本に帰国し、推薦で大学に合格しましたので 来年、ぼくは大学生になります。 今、ぼくはすごく今の自分に違和感を感じます。 というのも、自分が無為に日々を過ごしているのでは ないかということです。 中学生、高校生のときから感じてます。 自分の理想としていた有意義、合理的に過ごす 人生の定義とは、中学生の1,2年生のときは、 部活に精一杯がんばり、そして休みの日は勉強をしっかりして 県立の高校に進学してまた部活に精をだし、勉強も毎日しっかり 行いそして現役で難関大学に合格し、 大学でもサークル、飲み会をし、さらに 勉強もがんばり、資格試験もがんばる。 さらに、休みの日はバイトを行う。 さらに、毎日株取引を行い、しっかり生活費を稼ぐ。 毎日、なんとなく一日がすぎるのではなく、 充実した毎日を行うことがいい人生だと思います。 しかし、今の自分は大学に合格したことで 無為に毎日を過ごす。読書したりゲームしたり、 料理したりそんな感じです。 受験勉強中も、ただ毎日4~5時間勉強する程度です。 その他、睡眠時間や食事、風呂といった 意味のある時間を除いた12時間程度は 無為に過ごしています。 なんか自分としてはとても無駄に人生を送っているようで 自分が悲しくなってきます。 自分の抱いていた有意義な人生をぜんぜん送っているように ありません。 一分一秒も無駄にせず、毎日有意義な人生を送れません。 多分来年、大学生になっても毎日、大学へ通って ちょっとバイトしてちょっと資格試験の勉強して そして、大学を卒業して、就職してという 人生を送ることになります。 中学、高校生の時から自分は時間をごみに捨てているようで とても腹立たしいのです。

  • 人生をやり直したい

    僕は25才の大学生です。中学生までは普通の少年だったと思います。しかし高校生になってから人付き合いが苦手になり、友人と遊んだ記憶がありません。大学生になってサークルのイザコザから大学へ行くのが嫌になり、ひきこもりになりました。大学も留年しました。そんな生活を2、3年続けていましたがある日ネットサーフィンをしてたら物欲が湧いてきてアルバイトを始めました。それからいくつかのバイトを転々として今はとある会社でバイトをしています。そこではテレビ局に正社員として入社したのに辞めてバイトで入ってきた人、大学と並行して専門学校にも行っていた人、かつてプロのミュージシャンだった人など色々な人がいます。僕は高校時代から皮肉屋で人を馬鹿にして生きてきました。しかし今になって自分が一番馬鹿だったことを実感しています。この年で大学生をやっていると言うと皆不思議がります。周りの人が頑張って人生を生きていた間、僕はただひたすらパソコンと向い合って怠惰な毎日を送っていただけです。皆と話す度に後悔の念がこみ上げてきてどうしようもなく辛いです。話し下手で仕事も出来なくて、それでも優しくしてくれる会社の人達に申し訳ないとも思います。 僕のような経験をされた方はいらっしゃいますか?もしよろしければ昔はどんなだったのか、今何をされているか、教えていただきたいです。また他にも何でも構いませんのでコメントしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 人生相談

    男 21歳 理系大学3年生 私は一応、有名理系大学に通ってます。 偏差値の低い高校から指定校推薦で入りました。 高校では評定平均が4.8ありました。(頑張って暗記すれば誰でもとれます。レベルの低い高校だったので、推薦を取ることができました)しかし、小、中と全く勉強をしてこなく、高校でも学内試験の勉強しかしてきませんでした。そのため、理解力、文章読解力が全くなく、数字にも弱いです。 大学での実験では、周りの人は、簡単な説明を聞いただけでテキパキと実験をやっています。一方私は、何をやっているのかが全く分からず、死ぬほど苦痛です。 留年率が高い大学ですが、かろうじて留年することなく3年になりました。しかし、上でも説明した通り自分には本当に能力がありません。 バイトでも簡単なはずの仕事を極度の緊張で、失敗ばかりです。何回やってもバイト前に緊張してトイレに行きたくなります。 理系大学なので周りからは、「頭がいい」、「数字に強い」などと思われます。実際は本当に能力がありません。本当に数字も弱いです。 大学でこんな思いをしているのは自分一人なのではないかと思い、相談できません。 具体的な質問ではないのですが、どなたか同じような経験ある方アドバイスよろしくお願いします。

  • 人生(毎日)がつまらない(19歳 女)

    私は今短大に通っています。短大での交友関係はまずまずで、毎日平和に楽しく過ごせています。でも毎日これといった楽しみ(趣味、熱中できるもの)がありません。家に帰っても夕飯を食べ大学の勉強をし・・、の繰り返しの日々です。毎日なに不自由なく過ごせていることは幸せなのですが・・。昔から物事に没頭はしないので趣味が少なく、趣味にあまりお金をかけない(収集癖がない)のですが、最近はますます酷くなったような気がします。土日は買い物に行ったり、家でゴロゴロしています。また、私は交友関係が苦手で、大学には休日に会って遊ぶほどの深い仲の友達はいません。本当は友達などと楽しく過ごしたいのですが・・。 他の人は芸能人の××が好きでお金を貢いでいる、休日にはアイドルのライブに行く、週に何回も友達や彼氏、先輩と遊ぶ・・など実りのある日々を過ごしているような気がします。私も一応旅行が趣味ですが、長期の休みにしかいけない&お金がかかるので中々いけません。 何か新たな没頭できる趣味を見つけたいのですが・・。 どうすれば日々楽しく過ごせますか?

  • 人生についてです!

    現在大学三年で 次に四年生になります。 いよいよ就職の時期となりました! 公務員試験を受けようと思っています! 私は、 いつも小さい頃から何になりたいか 夢というものが 見つかりませんでした。 中学受験 高校受験を 失敗して親・親戚から馬鹿にされて 何も考えずに ひたすら勉強して ある国立大学に 受かることが出来たのですが、 最近では、 何のために大学行ってるんだろう 何してるんだろう と自己嫌悪に陥る状況です。 ただ見返すためだけに勉強して大学に行って、なんか本当に悲しくなります。 高校は、勉強しかしなかったので 大学で色々遊ぼうと思ったのですが、 バイト、サークルやスポーツ、友達との飲み会など何一つ楽しいと感じることもなくなってしまっていて 勉強しなきゃ 勉強しなきゃという感情になり 勉強以外は、無駄な時間を過ごしたと思ってしまいます。 色々と 試したのですが 結局大学で何も好きなこと、興味あることも見つからず 毎日毎日なんとなく公務員試験の勉強をしている状況です。 本当に今まで生きてて何してきたんだろうと心から情けなく思います。 もう自分自身なんかどうしていいか分からなくて訳がわかりません。 何を質問してるのか文章能力無いので 分からないと思いましすが、 アドバイスやこれをやってみたら?など 人生の先輩方に教えて欲しいです。 お願いします!

  • 人生のことで真剣に悩んでいます、

    みなさん初めまして。 自分は今とても悩んでいて一人でも多くの人の意見が聞きたくて投稿しました。 結構長い文になると思いますが、 気軽に答えてくださっても結構なので聞いてください。 一応、下の方に要約してまとめたものを書きますので時間がない方はそちらを見てください。 自分は今高校2年生なのですが、 2年の始業式の日すぐにとある事情で1か月停学を受けました。 (バイト禁止なのを破ったからです。) その停学でテスト1回分が0点扱いになり、1か月外部との接触を禁じられて 友達に授業のことを聞くことができなく、 教科書ももらってなくて勉強が1か月分遅れました。 このあと頑張って遅れを取り戻そうとしましたが、やっぱり得意、不得意があり 最近になって留年の可能性が出てきました。 というよりも留年する可能性のほうが高いです。 自分の学校は5年までありもし進級できてもギリギリの成績しかも 1か月分の勉強範囲をいまいち理解していないままなので 後の3年がかなりキツイものになると思っています。 その高校に結構背伸びして無理して入ったものだから、 正直ちょっと自分の学力じゃあ大変なものになると考えています。 そこで自分は一度留年して来年から頑張ろうと考えています。 また、今年は一旦休学して残った半年でバイトしてお金をためて 一人旅でいろんなところを1か月くらい見て回ったり 地域行事に参加してみたいと思っています。 そんな呑気なこと考えず勉強しろとか思うかもしれませんが、 ギリギリの成績で進級したとしたら こんなことをする暇は無いし社会人になったら一層そうだと思っています。 ありきたりですが若いうちにいろんなことを経験しておきたいと思っています。 ここで相談事なのですが 皆さんはどうすればいいと思いますか? また自分の中では休学する方向に気が向いています。 また親の説得もどうすれば良いのかわかりません。 自分でも考えたのですが、 やっぱりいろんな人の意見を聞きたいと思っています。 ~話の要約~ ・留年の可能性が高い ・頑張って進級したとしても来年からが危ない(基礎があやふやなため、特に数学) ・それなら今年は一旦休学して、来年から頑張ろう! ・休学中はバイトしてお金をためて一人旅をしたりして人生経験を積みたい ・また休学する方向で固まった際に親にどんな風に話せばいいのか ・どうすればいいのか悩んでいるのでいろんな意見を聞きたい 回答よろしくおねがいします。

  • 人生について

    大学二年生のものですが、生きるのがつらいです。 最近は何事に対してもやる気が起きません。 大学の勉強が難しく、正直よく分からないので勉強をするのですが、見直すことが多く途中でめんどくさくなり辞めてしまい何もしない日々を送っています。 高校生の時もしたい目標も無く勉強もせずに適当に毎日を送り、大学受験の時も行きたい大学も無くなんとなくで推薦試験を受けて今の大学に来ています。 大学に入ってからは、頑張ろうと決意し、勉強を頑張っていました。 しかし所属していたサークルの活動が自分に合わず、辞めようかと悩んでしまいだんだんとそっちのことが気になって気持ち的に追い込まれ学業がおろそかになっていきました。 最近になって結局サークルを辞めて勉強を頑張ろうと思ったのですが、サークルのことでずっと悩んでいたことで自分の中で心が折れてしまい、大学の入ったころのやる気が出ず、めんどくさがり屋でもあるので何に対してもやる気が起きないのです。 勉強に関しては授業も授業中に当ててくる授業の場合、勉強が分からず当てられても答えれないことが怖くなり 授業に行けなかったりなっています。 しかし単位をいくつか落としていてこれ以上単位を落としてはいけないの状況です。 かといって勉強をしようとしてもめんどくさくなりしない自分が情けなく思っています。 友達に会うのも怖くなってしまい家に籠っていてばかりです。 昔から飽き性とめんどくさがり屋で何かを続けることをしたことがなく何事も中途半端にやってきてなんとなくでしかしてきたこががなく、勉強を続けて頑張る方法が分からなくどうしたらいいかわからないです。 僕は理系の大学に行っているのですが、正直勉強が分からず自分には理系があっている気がせず大学院にいってもやっていける気がしないので四年で就職をしようと思っています。 しかし今まで勉強をしていなかってので成績が悪く、サークルも辞めてしまいバイトもしていないので就職の面接で何も話せることがありません。 また理系は大学院に行った方がいいという話を聞き悩んでしまいます。 それ以前に大学が卒業出来るのかすら不安です。 将来したいことなどがあれば変われる気もしますが自分には何もなく そのためか何をしてもめんどくさくなって続けることが出来ません。 友人に夢に向かって頑張っている人がいますがそういう人が羨ましいです。 結局は自分でどうするか答えを出さなければならないと思っているのですが、どんなに考えてもわからないので 何か助言をもらえればと思い質問しました。 だから助言をもらえると嬉しいです。 長文になってすいません。

  • 人生の選択肢

    私は、福祉大学に通う2年生の女です。 今、自分の進路についてすごく悩んでます。去年の終わり頃から、ホントにこの専門職が私にあってるか考えてて、なんとか2年にあがれて、今前期のテストが終わったのですが、去年までは留年したら死んじゃう!!って思いで、テストも必死だったのですが、今回ゎテスト勉強が全然楽しくなくて、結局ほとんど再試になったのですが、全然落ち込んでない自分がいて・・・。 特別、難しい学科でもあるので勉強も大変なのですが、実習とかでも、実際に検査とかしたり、働いてる先輩方の話を聞いてても、全然興味がもてなくて、だから必死になって練習とかもしなくなって。 ケド、他に何かやりたいことがあるかと聞かれると、はっきり答えられなくて、自分のやりたいことがまだわからないんです。 将来のことを考えると、資格は大事だと思うし、4年大出てた方がいいだろうと思うし、留年してもこの学科で頑張るべきなのかとも思うし。 彼氏は、そんなに苦しくて楽しいと思えないなら、辞めて仕事探したり、勉強したいなら、専門学校とか考えたり、今のお前見てると全然楽しそうじゃないし、きっと答えは出てるはずだけど、その一歩踏み出す勇気がないだけだよと言います。 親は、辞めてもいいし、転科するなり、編入するなり仕事したり好きなようにしていいけど、社会はそんな甘くない。好きな勉強、好きな仕事をしてる人なんてほとんどいないし、4年大出てた方が絶対いいから、2年までは頑張って、それから転科や編入したらイイといいます。ケド、また後期もこの状態が続くのかと思うと、すごく苦しいんです。 そして、また別の人は休学して、その間お金貯めつつ自分がしたいことを探す時間をつくってみたらともいうし、ただ逃げてるだけだともいう人もいるし・・・。 後悔がないように、周りからなんと言われようと自分のしたいことをした方がいいという人もいるし。 私も、ここで限界を作ってしまっていいものか悩みます。ここで、自分の限界が決まってしまうように感じてしまうし、ケド、こうして我慢して好きじゃないことをしてる時間がもったいないようにも思うし、まだ若いから何度でもやり直しがきくとっていうのもわかるし・・・。 明日から、再試があります。ケド、それを受けてしまうと、またこのま流されてしまうように感じるんです。単位落としたとしても、留年してこのまま居続けそうだし。 みなさんは、こんなふうに自分のやりたいことについて悩んだとき、どう選択しましたか?やっぱり将来の安定をみて、このままでいた方がいいのか、苦しんでまでこの道を進まず、ほんとに自分がしたいことをするべきか。 留年、休学、退学、転科、編入、就職・・・。 どの道が、一番わたしにとっていいのでしょうか。 長くなって、わかりにくくなってしまいましたが、皆さんの意見がぜひ聞きたいです!!

  • 学歴がどれほど人生に大切なものなのか知りたいです。

    学歴がどれほど大切なものなのか知りたいので質問します。 様々な年代の人に答えてもらいたいです。20代~40代が理想です。 Q.あなたは今、幸せですか? 人によって幸せという概念は変わってきますが、幸せな暮らしをしていますでしょうか? そこで学歴をふまえて回答していただきたいです。 中卒の方、高卒の方、専門卒の方、大学卒の方、大学院卒の方などなどで今の暮らしに満足しているでしょうか? 今の時代は学歴社会というのがほとんどだと思いますが、どのくらい学歴は大切なものなのか疑問に思いました。 給料は違ってくるかもしれませんが、勉強だけに励んだ後の幸せ、勉強を削ってでも友達関係、趣味に没頭した後の幸せ、学歴なんてないが幸せだという方、教えていただきたいです。 就職の面の質問というわけではありません。 公開できる範囲で良いですので、回答頂きたいです。 ・最終学歴,一般からみた学校の評価(偏差値A~F評価など) ・現在の年齢(**代前半、後半で伏せても構いません) ・今幸せですか? ・それはどのような事でしょうか? ・今思う、若いころに後悔したんじゃないかと言う事 以上の5点を中心に回答宜しくお願いします。

  • 人生辛い、苦しい、助けてほしい・・・

    今僕が感じている正直な気持ちを書きますが、気分を害された方がいらっしゃったらごめんなさい。 今、大学生です。タイトルのとおりです・・・ 数ヶ月前、片思いの女性に告白し、振られてしまいました。それからも気持ちを諦める事などできず、積極的にアピールしていたのですが、その人にとってそれが重荷だったのか、引かれてしまいました。メールも返してくれません。話し掛ける事も出来ないし、毎日顔を合わせるのが辛くてたまりません。僕らとは別の男子グループととても仲が良く、よくグループ同士で遊びに行ったりしているようで、それが何より辛く苦しく、嫉妬心で心が張り裂けそうになります。 サークルでは人間関係が上手くいかず、輪に溶け込めていない感じです。もともと団体行動は苦手な方ですが、楽しそうにしている友達に比べて自分は輝いていないし、上記の件もあって明るく振る舞うのが凄く疲れます・・・最近、自分は必要のない人間なんじゃないかと思います。辞めたいです・・・でも、打算的ですが就職の事を考えると、辞められません。 これまでの人生、困難や逆境、辛い事ばかりでした。中学も高校も辛い事ばかりでした・・・3年間片思いだった人に振られたり、友達に恵まれずいじめを受けたり・・・楽しかった事もありますが、所詮思い出なんて美化されるものです・・・辛い青春時代でした。 何で自分ばっかりこんな酷い目に遭わなければいけないのでしょうか・・・正直、死にたいです・・・でも自殺なんて出来ません。 これは失言ですが、いっそ本音を言うと、末期ガンにでもなりたいです・・・そのぐらい今辛いんです... 僕が一番言いたい事は、どうしてこんなにも辛い思いをして頑張っているのに、いいことが一つもないんだという事です。 高望みはしません・・・でも、せめて今まで頑張ってきた分、神様に自分の頑張りを認めてもらいたい、報われたい!!ただそれだけなんです・・・ 僕は幸せになってはいけないのでしょうか・・・ 幸せな人と、僕との差は何なのでしょうか・・・ 今後僕はどうしたら幸せを感じられるのでしょうか・・・ 今本当に辛くて苦しいです・・・助けて下さい・・・ よろしくお願いします。