• 締切済み

英語の「THE」について

puranaria13の回答

回答No.1

唯一といった意味があると思います

noname#6306
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 「唯一」なるほどです。

関連するQ&A

  • 日本語英語? THE〇〇

    日本語でのTHEの用法にずっと違和感があります。 日本語の日常会話で名詞の前にTHEを付けて 「THE夏って感じだね」とか「THE名作!」など まさに、正真正銘、本物(真)のというようなニアンスで形容詞としてTHEが使用される事が しばしばあると思うのですが、これは英語としてのTHEの用法として正しいのでしょうか? 私は英語でそのような意味合いでTHEが使用されることを耳にしたことがありません。 (意識していなかっただけかもしれませんが) 之が英語として正しい場合、日本語のTHEとしてのニュアンスは伝わりますか? 例えば This is the music!! と脈略なく言って、ネイティブは This is real musicを意図していることを理解できるのでしょうか? 之が英語として間違っている場合は、何によってこの間違いが生まれたのでしょうか? 起源等わかれば教えてください。

  • ロード・オブ・ザ・リングの原作の英語版

     ロード・オブ・ザ・リングの原作の英語版を読みたいのですが、英語の朗読のCDとセットになって売っているものってありますか?なければ別々でもいいのでご存知の方がいましたら教えて下さい。あと、その英語版に対応した日本語版もあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 英語についての初歩的な質問です。

    英語についての初歩的な質問です。 私は仕事で最近英語でメールを書いたり、文章を翻訳したりすることがあります。 インターネットの英和辞書を見ながら書いているのですが、 そこでふと疑問に思いましたので質問させて頂きます。 例えば、 「テストスケジュール受け取り」や 「機器購入」という文言のみが書かれた資料中の日本語を 英語に翻訳する時には 「The test schedule acceptance」や 「The equipment purchase」などと訳すべきか 「Accepting the test schedule」や 「purchasing the equipment」などとすべきか迷っています。 (資料はエクセルで作成された図面で、その日本語は四角に囲まれていて文章にはなっていません。) 私の考えとしては日本語の2つの例文は、どちらも誰かが~を行うということを名詞形で書いているだけなので、 英語に訳すときは動詞の名詞形を使用せず、 主語の無い「ing」の形にすればよいのかな? と思っています。 つまり、 ・上記の2つの書き方の訳文の(細かいニュアンスの)違いを教えてほしい ・この場合はどちらの書き方が正解か などを教えて欲しいと存じます。 宜しくお願い致します。m(_ _)m

  • 「シャット・ザ・ファックアップ」 どう訳す?

     こんにちは。  英語には「シャット・ザ・ファックアップ」という侮蔑の言葉がありますが、あれを日本語に訳すとしたらどうなるのでしょうか。単語から意味はなんとなく分かるのですが、細かなニュアンスを知りたいのです。軽く相手に言える言葉なのか、それとも本当に相手を愚弄するときに言う言葉なのか、など。「シャット・ザ・ファックアップ」について知っていることがあったらなんでも教えてください。  お待ちしています。

  • 英語の歌はどう聞こえる?

    英語…に限らないんですけど、一応英語として質問します。 基本的に日本語しか読み書きできない人が日本語の歌を初めて聴いた場合 歌い手さんの発音が聞き取りにくいなどの理由がなければ「君が好き~」と 聞こえれば「君が好き」という歌詞だと耳に入ってくる順番で理解できますよね。 君 が 好き  と。 これが英語だった場合、君が好きというのは「アイ ラブ ユー」だと思うんですけど 英語を理解していない身からすれば「わたし 好き あなた」となってしまって 歌詞としてちょっと変わった形になってしまうと思うのです。 英語を凄く話せる日本人が英語の歌を聴いたらどう聞こえるのですか? 少なくとも日本語の歌のように、聞こえてきた順に歌詞を理解はしませんよね? ちょっとした疑問なので、軽く教えてもらえたら嬉しいです。

  • 英語はなんで The とか A を付けるのですか。

    英語の授業の時に、いつも思うことです。 2つの質問があります。ひとつ目は、 近くに利根川がありますが、日本語だと普通に「利根川」なのに 英語だとなんで「ザ 利根川」とthe を付けるのですか? ただの「Tone River」ってだと意味が通じない(外国人に)のですか? ふたつ目は、舟のことを「ボート」と言う時に、なんで いちいち「a boat」と数「a」を言うのですか?日本語でも 「ひとつのボート」と言う時もあるかも知れないけど、普通はあまり、 いちいち数までは言わないと思います。 たとえば、5つのボートがあったとしても、日本語だと 「あっ、ボートがあるね。」と言うだけで良いけど、英語だと 「the」と複数形の「s」を付けますけど、やっぱりこういうものを 付けないと意味が通じないのですか? 先生に聞いても「決まりだから」と言うだけで困っています。 なるべく詳しく知りたいのです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 英語の会社名

    英語の会社名で質問なんですが、 ビートルズはThe Beatles、ローリングストーンズはThe Rolling Stonesのように 英語では”The”を入れた表記になりますが、 株式会社6TH SENSEを英語で表記する場合、 (1)6TH SENSE,Inc.でいいのでしょうか? (2)THE 6TH SENSE,Inc.とかにしないといけませんか? (3)どちらでも問題なし? つまらない疑問ですみません。よろしくお願いします

  • 日本語の自動詞の受け身を英語で表わすには

    日本語では自動詞も受け身の形になることがありますよね。例えば次の文です。 (1)雨に降られた。 (2)子供に泣かれた。 しかし、英語の場合は他動詞でしか受動態を作れませんよね。ですから次のように英訳しても、日本語の受け身のニュアンスは伝わりませんよね。 (1) It rained. (2) The child cried. また、日本語では他動詞であっても、話者が迷惑を被る受け身もありますよね。例えば次の文です。 (1)南側にビルを建てられた。 これを次のように訳しては、迷惑のニュアンスが出てきません。 (1)The building was built on the south. 以上、よろしくお願いします。 そこで英語の得意な方に質問ですが、この日本語の受け身のニュアンスは英語ではどのように表現したらいいでしょうか?

  • 洋画でしゃべっている英語と字幕に書かれた日本語って合ってる?

    洋画でしゃべっている英語と字幕に書かれた日本語って合ってる? 英語に興味が沸いています。 >洋画の翻訳されたニュアンスというか、直訳したイメージってそれなりに合ってますモノですかね? 英語を覚えようとしている状態で洋画を見ている時。 洋画のシチュエーションに合った言葉としての英語と捕えるべき? それとも、このセリフは日本語でこういう意味なんだって思うべきでしょうか? 多分、日本語の使い方と違いますよね? 同じセリフでも状況で答え方が違うように感じるので・・・。 なので、日本語で言うとこういうニュアンスでけど、英語だとこの状況だからこの言葉が出た。 って受け止め方した方が英語のコミニュケーションを理解出来るかな?と思ったんですがどうですか?

  • 「俺」や「僕」を英語で

    英語には1人称単数を表す代名詞として“I”しかありませんが、日本語には「私」の他にも沢山ありますよね。 そこで質問ですが、日本語の「俺」や「僕」のニュアンスを英語で表すことは出来ないでしょうか?