• 締切済み

何をしていいのか分からない

uitinkaの回答

  • uitinka
  • ベストアンサー率20% (205/995)
回答No.4

早速空を飛んでおいで詳しい事情があるのでしょう?とことん聞いてあげます。

noname#184916
質問者

補足

意味が分かりません。

関連するQ&A

  • 前向きな気持ちになれない 死にたくなる

    26歳女性です。 今まで精神面が弱く、対人関係がものすごく苦手で学校や仕事だけで精一杯で、休日は寝てばかり、全く遊んだりせず、お洒落もせずに来ました。 いつかは…と思っていたら、26歳になってしまいました。女にとって若さは貴重なのに。 私は9ヶ月も無職だし、彼氏も友人もいません。 振り返ってみると、私の人生はなんだったのと涙が出ます。思い出もなく、空白です。自分の責任です。過去に戻って、自分を殴ってやりたいです。 無職期間が長いことや、対人関係で傷付いたことから、死にたくなります。生きてるのって、こんなに辛いんですね。 だからって、死んだりは出来ません。でも、本当に辛くて息苦しくて希望が見えなくて、気がおかしくなりそう。 仕事をしたら、彼氏ができたら、結婚したら…こんな苦しみから解放されますか? 過去に戻れない、若くなることもない…。辛すぎます。

  • やりたい事が分かりません

    全く見当たりません。 31で独身、女です。昔から自分が何をしたいのか全く分かりません。 今は無職なんですが、仕事も続かないし、転職歴もかなりあります。 貯金も50万もない。 生きてたくない。

  • 20代で条件の良い男性と結婚は勝ち組み?

    女性は20代で高学歴、容姿が良い、高収入いわゆる条件の良い男性と結婚していて子宝にすぐ恵まれた人はなんだかんだ勝ち組みですか? ・20代のうちに結婚してると子供が持ちやすい、家族計画に余裕がある ・30代独身よりは世間的が良い ・なかなか結婚相手が見つからないと悩むことがない ・シングルハラスメントにあわない ・30代より条件の良い男性と結婚しやすい傾向にある 私は今、31歳、リストラにあい仕事を辞めることになり現在無職の独身女性です。 彼氏はいるけど結婚話は出ていません。 自宅でいると肩身が狭いし、30歳過ぎていて無職で結婚の予定もない独身って世間的悪いですよね。とても惨めです。 退職した時、プロポーズしてくれる優しい彼氏だったら無職独身よりは精神的に楽だし、 転職活動にしたって独身より気楽というか無理にフルタイムで働かなくてもいいわけです。 彼氏とは数年付き合ってますが結婚話が出なくて、失業もしてしまって・・世の中甘くないなと思いました。 仕事できない無職の女、結婚できない女と見られていて悔しいです。 高収入の男性と結婚して専業主婦だったら働かなくていいし、仕事の悩みや転職の悩みがなくていいなたら思います。 働くのはとても大変で仕事内容、人間関係に慣れるのが大変だし、嫌な上司や同僚が必ずいて人間関係も複雑で大変です。 高収入の男性と結婚して20代とうちに子宝に恵まれた女性が羨ましくてたまりません。 今、婚活してもアラサーの私より20代の子のほうが有利だから。 この悔しい気持ちどうしたらいいでしょうか。

  • 転職の繰り返し もしくはリストラで転落人生

    現在30歳(男)  今月リストラされて無職になります。 対人関係が苦手で、社員とうまくできません。 1年や2年で転職やリストラを繰り返しています。(5回ぐらい) 転職を繰り返すことなく、仕事を長期で続けるためには 何が必要でしょうか? 毎回、仕事場に行くと、仕事の成果を出すことや対人関係で悩みます。 対人関係では思ったことが言えず、結果うじうじしたイメージになり、 社員に嫌われ、リストラという場合が多いです。 同じような性格の人、経験した人、 なんとかアドバイスをお願いします。

  • 転職が多い

    30歳(女、独身、現在無職)です。転職回数が多く悩んでいます。短大卒業後社員、アルバイト、契約、派遣と5社も転職しました。自分なりに精一杯こなしてきたのですが、仕事に向いていないのではと思い始め、これから仕事に就く気持ち(自信)がありません。やりたい仕事もなく、今は不況なのであまり仕事もありません。彼氏もいないので、結婚もできません。 私は一体何がしたいのかわからなくて悩む日々です。 ちなみに、病院より安定剤をもらって飲んでいます。

  • 対人運を良くする方法とは?

    38歳の女性会社員です。(独身) 社会人になってから今もずっと職場の対人運が悪いです。職種はずっと物流、貿易関連です。一緒に仕事をする人からパワハラやイジメに遭うばかりです。唯一ファッション関係の会社にいる時はみんな優しくて居心地良かったですが、会社が倒産してしまいました。 自分の年齢と経験からして物流会社しか職がなかったのでしかたなく転職しましたが、ここでもまた一番苦手な女性と一緒に仕事をするハメになりました。 どうすればこのような対人運の悪さから回避できるのでしょうか? ちなみにプライベートは付き合う相手を選べるので友達や彼氏とは居心地がよくて楽しいです。

  • 対人関係能力が高い人の適職とは?

    28歳、独身の女です。 今は事務の仕事で土日休み、定時17時あがりの仕事をしてます。 しかしアラサー間近で悩んでます! 昔、20代前半はサービス業でシフト制や残業がいやで事務に転職したのですが、やはり自分自身はサービス系?人に関わる?関係の仕事がしたいという欲求があります。 しかも派遣なので、なんとなく肩身が狭いというか… でも、私自身は相手はいませんが近い将来好きな人が見つかれば結婚したいし、子どもも大好きなので2~3人ほしいです… こういう場合は、サービス関係に戻ればまた出会いや婚期が遅くなるのか?不安にもなる。 全てを得ることは難しいから今の事務で出会いや婚活に力をいれてやってったほうが良いのか?悩みます… タイトルのことが遅くなりましたが、対人関係能力が優れてる!と他人によく言われます。そんな人に向く仕事もありますか?

  • 人とかかわること

    私は人間関係を作ることがとても苦手です。本音を話せる友達もいませんし、30年以上生きてきて彼氏ができたこともありません。家族にも本音を話すことができず、いつも孤独です。もう何年も人と本音で語り合ったり、自分をさらけ出していません。職場でもあまり話をしないため、とっつきにくいと思われているようです。何度か転職していますが、辞める原因は仕事の内容が合わなかったこともありますが根底にはいつも人間関係が原因になってます。すべての職場でいじめにあってます。今までは「私は何も悪いことをしていないのに何で私を嫌うのだろう。」と思ってましたが最近になってようやく自分が心を開かないからこうなってしまったんだと気づきました。これからもずっとこのまま孤独なのかと思うと気が遠くなります。 心では友達も彼氏も作って楽しく暮らしたい。と思っています。その一方でやっぱり一人が気楽だと対人関係のわずらわしさから逃げてる自分もいます。最近はずっと悩んでいて鬱々としています。何かご意見やアドバイスがありましたらお願いします。長くてすみません。

  • 対人能力が優れてる人の適職・天職とは…

    28歳、独身の女です。 今は事務の仕事で土日休み、定時17時あがりの仕事をしてます。 しかしアラサー間近で悩んでます! 昔、20代前半はサービス業でシフト制や残業がいやで事務に転職したのですが、やはり自分自身はサービス系?人に関わる?関係の仕事がしたいという欲求があります。 しかも派遣なので、なんとなく肩身が狭いというか… でも、私自身は相手はいませんが近い将来好きな人が見つかれば結婚したいし、子どもも大好きなので2~3人ほしいです… こういう場合は、サービス関係に戻ればまた出会いや婚期が遅くなるのか?不安にもなる。 全てを得ることは難しいから今の事務で出会いや婚活に力をいれてやってったほうが良いのか?悩みます… タイトルのことが遅くなりましたが、対人関係能力が優れてる!と他人からよく言われます。そんな人に向く仕事もありますか? フリーランス系の職種になるのでしょうか?

  • もうすぐ32歳ですが

    仕事が続きません。よって転職魔で、今も無職です。 自分は何に向いてるのかが全く分かりません。 どうしたら良いんだろう?