• 締切済み

本当に悩んでます。

arm0502の回答

  • arm0502
  • ベストアンサー率33% (40/118)
回答No.3

とことん話をするしかないですよ。きっかけはラインやメールでもいいですが、きちんと相手の目を見て誠意を伝えましょうね。この上ない誠意を伝えても尚拒まれるようであればきちんと理由を説明してもらいましょう。そこではぐらかしたり、到底道理の通らない意味不明の返答(うざいから とか)をするようであれば、それまでの友達だったと言う事なのでそれはそれで見切りをつけられますし、逆にあなたが(勇気がなくて)そういう行動に移せないのならば、あなたにとってそれほどの友達だと言う事になりますので、そこでも答えは出ると思います。 思春期の人間関係は自分たちが思ってる以上にデリケートで、簡単に壊れるものです。だからこそ、ちょっとした事で一喜一憂しない自分のブレない芯を持ってください。そうすれば自ずと、一緒に居るべき人が決まってきます。自分がどう在りたいのか、そしてその自分と同じ(似た)志を持ったグループに入ればいいですよ。 小学生ではないのでただ一緒に居て楽しきゃいいだけでは幼稚です。お互いを高めあえて支え合える、苦楽共に共有できる仲間と共に成長してください。 ご健闘お祈りしております。

関連するQ&A

  • 真剣な悩みです。

    わたしは高校1年生です。 クラスで仲がいい子は2人いました、 しかし、あることをキッカケに仲が悪くなりました。 水曜日 わたしは部活でイライラした事があり、 そのまま部活はミーティング。 2人は待っててくれました しかし、そのうちの一人の子が ちょっかいを出して来ました。 最初はいつも通りに返してましたが、、、 部活のイライラと友達のしつこいちょっかいで 更にイライラしてしまい、 先に歩いて帰ってしまった私。 そして 学校にケータイを忘れたため戻るときに2人がいたのですが、 急に話しかけるのも変だと思い話しかけませんでした。 そのまま家にかえり片方の子にLINEをしました。 そしたら当然ですが、たくさん質問されました。 私は部活でイライラしちゃったからごめんね? りました。 そして次の日も2人に直接謝りましたが うん。で終わらせられて ちょっかいを出して来た子には、うざいとまで言われ、そのまま無視です。 なので今は違うグループに私はいますが、 そのグループの一人の子があまり私を受け入れてはくれません。 でも、我慢しています。 私は元の2人とは普通な関係に戻りたいです。 そして学校も正直行きたくありません。 どぉしたらいいですか? ちなみに、親も先生もクラスの子も知ってます。 長文失礼いたしました。

  • 私って本当に友達いないなぁ・・・と思い始めました

    体育などで2人組グループを作ると必ず一人余ります こんにちは。私は中高一貫校に通う中学三年生女子です。 私は体育などで2人組グループを作ると必ず一人余ります・・・ 私はクラス全体に嫌われているということはないのですが、 クラスに一人、私のことが嫌いな人がいて「一人でかわいそ~」と言っています その子から広がって、私が暗い人と思われ避けられそうで怖いです 私が「いっしょにグループ組まない?」と聞くと「ごめん。もう組む約束しちゃった子いるから・・・」と言われます;; みんな優しい人が多いけれど、やはり自分の友達優先なのです 最近、私って本当に友達いないなぁ・・・と思い始めました 皆、私と話していてもつまらなそうだし>< 別にいじめられたりしているわけではないので 親や友達にも相談できなかったんです・・・ 私はそこまで暗くはありませんが、印象がまじめっぽくて、 初めて同じクラスになった人となかなか仲良く出来ません。 一応明るく振舞っていますが、一人余りの私が明るいと寂しい人っぽいし辛いです。今クラスで常に一人なので浮いています。 私の学校は中高一貫校なので部活などのグループになっていて今更割り込むことはできません。 本当に友達と呼べるのは今までで2人だけです。 どうすればこの状況を少しでもよくできるのでしょうか・・・? クラスの人気者になりたいとは思いませんが 人並みに仲のいい友達が欲しいです こんなことで悩むなんて、精神弱すぎて・・・でも辛いです 長文ですみません><回答お願いします

  • 本当にどうしたらいいか困っています!

     この前、「学校のグループ」という題で質問しました。中学一年の女子です。  最近、私のクラスの大きなグループが分かれてきました。グループが分かれてきてから、みんなとあんまり話せなくなってきています。  明るくて仲のいい3人のグループは、こそこそして、3人だけの秘密みたいなのを作って、いつも3人で行動して、ついていきずらいです。(と、いうよりついていけません)  それに、普通の話題なら、話せるのですが、「あの子がー」とか「○○さんて~なんだよ」とか言う、噂話には、全くついていけず、「へ~」とか「そうなの」とかしかいえません。    おとなしい子たちとは、あんまり合わなくて困っています。  個人個人のときはいいのですが、いざ、グループで分かれると、どうしたらいいか分かりません。  だから、日に日にみんなと話す回数も減ってきて、元気が出ません。  他の組などもグループが出来上がって声をかけずらいし、人見知りだし、もうどうしていいかわかりません。  このまま行くと、今まで以上に影が薄くなって、みんなと話せなくなってしまいそうです。  自分でも、頑張ろうと無理しているのが分かります。  もうきついです。  でも、一人は嫌です。  最近、疲れて疲れて眠れません。  考えすぎなのでしょうが、どうしたらよいか教えてくざさい!  

  • グループ

    現在、高校生の者です。 今、学校で一緒にいるグループを変えたいなと思っています。 新しいクラスになったばかりの頃、なかなか友達が出来なくて悩んでた私を助けてくれたのが今、一緒にいる二人の子です。 でも、一緒に行動してても、私が気をつかってしまって、グループに入れて貰った身分なので、嫌われないようにとか必死で全く楽しめません。 もう、新クラスになって二ヶ月経ちますが、最近、昼休みなどに話をする子達が出来ました。 その子達は、三人グループなのですが、そのうちの一人とは元々仲良いです。 元々、私をそのグループに入れてくれようとしてくれていたのですが、その三人が同じ部活で私が入ることによってその三人の仲を壊してしまうのではと思うと怖くて、何も出来ませんでした。 今更になってあの時入っていれば…と後悔しています。 でも、今更、グループを変えるとなると、私を入れてくれた二人に申し訳ないです。 もし、私が違うグループに入ってしまえば、移動の時とかその子が一人になってしまうこともあります。 でも、今のグループで過ごすのは正直、もう限界な気がします。 息苦しいです。 今のグループを抜ける良い方法はありませんか?

  • ほんと泣きそうです(:-;)

    こんにちは。私は女子高に通う高校2年生の女の子です。ここで相談なんですが…私は、毎日の学校が楽しくありません。 私は、1年生の時にクラスの中でいろい ろとグループを変わりました。3回変わりました。1回目2回目と上手くいかず外されました。そして3回目でようやく上手くいき、人数も4人とベストで学校生活を送って本当に楽しいと思いました。楽しかったけれども抜けたグループの子達に陰口、他の子に言いふらされたりもしました。でもその1年も終わり2年生になりコースごとにクラスも分かれて、嫌な子達は皆違うクラスになりました。仲のいい子2人が私と同じクラスになり新学期から楽しい学校生活が送れると思っていた矢先…1人の子が私に態度を変えるようになりました。   話をする時も、前までは本当に私と話をするのが嬉しいって感じだったのに、私が話しかけても、ぁはー…とかさぁ…とかとても冷たくなりました。1年の時は移動教室でも私の事をいろいろ気にかけていてくれました。○○いないよー待っててあげよう!とかそれなのに…この事がきっかけで私は学校に行きたくないとまで思うようになったり、通学中に憂鬱になったり…辛いです。私はどうしたらいいんでしょうか。人間として生きてる意味ないようなきがする…学校に行く理由がないような気がする…………………

  • 友達関係

     中一女子です。これから、二つ質問をさせていただきます。  最近、部活見学というのが始まりました。私は、部活は外部でやっているのに入るので、見学はしません。  そして、よく考えると私以外の女子みんなが(クラスのみんな)部活見学に行っています。    その間、わたしのことを何か言っているのかな・・・?と、とても気になります。    私は、普段、あまりしゃべらず影の薄いほうです。友達は、いるのですが私を含めて、五人のグループ(違う学校のこもいます)なのであまり、話すこともなく、いつもうなずいたり、反応をする聞き手です。  おとなしいと、いじめられやすいと聞いたので不安です。  一つ目の質問は、「このままの性格では、何か言われますか?もしそうだったら、どうしたら良いですか?」です。  次に、わたしの小学校の女子は、五人で、いつも仲がよかったです。しかし、中学生になり、クラス替えで二人は二組、三人は三組(私は三人のほうです)という風になって、話すのは、休み時間くらいになりました。  残りの二人とも、仲がよかったんですが、いまはそのうちの一人としかよく話しません。もう一人は、 いつも一緒で、私のことを「大好き」といってくれていた、子です。  その子と、いつからか、話さなくなってしまったのです。なぜか、いつも遠くにいるようで、ちかくに行って話そうとしても、どこかにいってしまいます。嫌われちゃったのかな・・・そう思います。  その子をよく、観察すると、元の小学校グループから、離れ、違う学校の人たちと同じグループになろうとしているようでした。でも、元の小学校の人たちとも話します。  どうしてか、いつからか他人のようになってしまいました。何か、悪いことをした覚えはありません。  二つ目の質問は、「元のように仲良くなるには、どうすれば良いでしょうか?」です。  長文失礼しました。困ってます。ご回答お願いします。

  • 毎日が苦痛です

    高一。帰宅部です。部活は事情があって帰宅部です。 もう分からないんです。 クラスのことで悩みがあります。 それは友人関係です。 クラスで陽キャの女子がいます。 その子のグループはだいたい6人グループです。 そしてそのグループと仲いい3人グループが二つあります。私も仲良くしたいのですが、 どうしたらいいか分かりません。 陽キャ女子と仲いい3人グループとは話したりします。けど仲良いまでは行ってないと思います。 今日陽キャ女子の子が誕生日でした。 やはり人気者なので盛大に祝われ、いいなぁと思いながら見てました。陽キャ女子と仲いい子達はインスタのストーリーや写真を撮ったりしてほんとに仲が良さそうで…。自分も友達がいます。4人グループです。 でもノリがいい子は一人しかいないんです。 私は陽キャの子みたいにノリがいい子と一緒にいたいと思ってしまいます。 別に今一緒にいる子が嫌では無いです。 とにかく陽キャ女子と、いや、クラスのみんなと本当に仲良しという関係になりたいのです。 学校始まってまだ15日。仲良くなる機会など沢山ある。と前向きに考えています。 でもやはり不安なのです。 こうやって前向きに考えても、いつまで経っても仲良くなんてなれないのかなと。 本当に自分が嫌いです。 あの時話しかけてたら、あの時仲良くしていたなら。今の自分は違かったのかなと。 中学校では友達が多かったので尚更今の自分と過去の自分を比べてしまい、不安になります。 高校ってこんなに辛いものなのでしょうか。 いちいちビクビクして、新クラスになる時もビクビクして。。。 私が新クラスになるのが怖いのは理由があります。それは、私じゃない他の子達の同じ中学校出身の子が多いからです。(伝わるでしょうか) 他の子達はだいたい同じ中学校から来ています。なので友達が多いのです。でも私は同じ中学校出身の子は2りしかいません。 その2人は運動部に入っていて(同じ部活)友達が出来ています。部活をしていれば出来ると思いますが…。 1番悩んでいる時期なんです。初めてこんなに悩みました。 友達というのはどのように作るのでしょう。 どのように本当の友達や仲いい友達ができるのでしょうか。 もう胸が痛いです。 置いてかれてるという気分になって。。 どうしたらいいですか? 長文で返していただけると嬉しいです。

  • クラスがつまらない(><)

    クラス替えをしたんですが… とってもクラスがつまんないんです(++) 今2年なんですが 1年の時仲良かった子は全員バラバラになって… 今同じクラスの子は普通の仲です。 それで今一緒にいる子は 同じ部活の子で3人でいます。 だけど…そこまで楽しくないんです↓ …で、今違う子と仲良くしようかな?と思っています。 もうクラスでグループは決まってるんですが ・苦手なコが一人いる、3人組のところ (あとの2人は、そこそこ仲がいい) ・テニス部で去年同じクラスだった子と まだ喋ったことがない子の2人組 そこの2つが入れそうです。 言い方悪いですが どっちがいいと思いますか? それと、どうやって そのグループの子とどうやって仲良くなるか アドバイスをお願いします(><)

  • クラス替えで1人ぼっちになりそうです

    高校2年生になる際のクラス替えが行われたのですが ほとんどが去年の2クラスの持ち上がりだった為、初日の朝から仲の良いグループができてました。 その2クラス以外のクラスから来たのは 私のクラスから自分含め3人、隣のクラスから1人だけでした。 同じクラスだった2人同士は名簿も前後で仲も良いのですが、私はその2人とは特に仲良くはありませんでした。しかもお昼休みは片方は部活、片方は他クラスにいる同じ中学の子の所へ行ってしまいます。 隣のクラスだった子はおそらく知り合いがいたようで、すんなり輪の中に入っています。 お昼休みになると元のクラスごとで集まって弁当を食べていたので、2回程輪の中にいれてもらったのですが、食べ終わると他クラスにいる元同じクラスの人の所へ行ってしまうし、なんだか気を使わせてしまっているみたいなのでこれ以上は居れないと感じました。 私が去年仲良かった子達は、部活だったり、新しいクラスで弁当を食べているので、一緒に食べるのは不可能でした。 周りの人達は既に1年間過ごした友達がいるので、その友達同士でくっついており、新たに友達を作ろうという雰囲気は見られません。 昼は図書室に行くとしても毎日は厳しいし、修学旅行もこのクラスで行くことになるので何とかしたいと思っています、どうすれば良いでしょうか……

  • 中1です。真剣に悩んでいます。いじめについて

    今私は市立の中学校に通っています。 ですがそこは市で一番荒れてる学校で 正直、小学校の頃からあまり行きたくありませんでした。 なので隣の隣にある中学校に抽選しに行ったのですが、 落ちてしまい、今の中学校に入りました。 その中学校はK小学校・M小学校・H小学校の子で 成り立って?いて、私はM小学校だったのですが、M小学校の 子は、15人くらいしかいなくて、一クラス3人くらいしかいませんでした。 最初は同じクラスにいた同じ小学校だった子(M)と一緒にいたのですが、 部活が始まると、その子は同じ部活で同じクラスの子と仲良くなりました。 私は同じ部活で違うクラスだけど元同じ小学校の子(F)と一緒にいました。 吹奏楽部に入っていましたが、一年生が10人で、 K小の子→3人 H小→5人 M小→2人 いました。 ですがある日、なんだかのきっかけで仲良かったFと仲が悪くなり、 Fには吹奏楽の2年の先輩が皆見方?してて F率いるグループ3人   その他の7人グループで きっぱり別れてしまいました。 元M小は私だけでした。 それで7人は仲良くなりいつめんになりました。 でもクラスではMと一緒にいたけど、休み時間など いつめんの方に行くようになり、あまり関わんなくなっちゃいました。 部活も嫌になり、私たちは怒られっぱなしで、 つらくて、7人辞めるといいました。 でもそのうちの一人が辞められなかったらしく その子だけ省かれるようになっていきました。 いつのまにか、いつめんは6人でした。 私はちっちゃい頃から音楽が好きで、 フルートをやってたのですが、オーケストラなどにも 入って頑張っていました。 なので辞めたいって言ったときは反対されました。 でも先輩に差別(うちらだけ)されてる、とか 色々相談しました。 そしたら親が 部活やめて、目標つくってやってくんならいいといわれました。 そこで2ヶ月休部となりました。 その間、自分が入りたいオケなど見つけ、 それを目標に個人レッスンなども増やして頑張りました。 そんななか、いつめんたちは部活をやめたので仮入をしていたり、 帰りも一緒に帰ってました。 ある日、雨が強くてコインランドリーであまやどりしていると そのいつめんたちが遊び始めて、注意されました。 色々聞かれたけど無視して出てきました。 次の日、先生たちに呼び出され、ばれて怒られました。 はっきり言って、あの日は早く帰りたかったです。 長引いちゃうし...でも、一緒にいかないと嫌われちゃいそうで、すごい嫌でした。 成績は下がりたくなかったし、行きたい高校だってずっとありました。 それで今でもいつめんとはいますがやっぱり省かれてる感がすごいあります。 陰口いってるのも分かるし、すごい怖いです。 クラスでは席が前の子とよく話したりするけどその子にも仲いい子がいて そっちに行っちゃうので・・・。 なので休み時間などは一人でいる事が多いです。 つらいし、なきたくなります。 こんな自分が情けなくなります。 いつめんのMちゃんとSちゃんは前略っていう サイトやってるのですがたまに見ると 「好きな女性のたいぷ」 SちゃんMちゃんRちゃん・・・・ っていつめんの名前が書いてあり、うちの名前もこの前までは 入ってたのに今日みたら 二人ともはいってませんでした。私だけです。 頭がすごい痛いです。 転校したいです。私立いきたいけど、3人姉妹だしお金的に無理です。 どうすればいいでしょうか。 教えてください。 長文すいませんでした。