• 締切済み

恋愛、結婚に関して普通の人とは違いすぎる友人

BODYCHANGEの回答

  • BODYCHANGE
  • ベストアンサー率21% (229/1053)
回答No.3

×「出会いがない」 ○「私と釣り合う良い男との出会いがない」 そんなメチャクチャ言う人に同情する気なんて俺だったらアリエナイ…。 あなたももうハッキリ言って愛想を尽かしてますね。「20年来の知り合いだから」っていう一点だけで繋がっているのですね。昔はカマトトぶってたのが、段々と本性をあらわにした…そんなとこですか。 結婚に興味ないというのも嘘ですね。だって「お高く止まったお嬢様」ですよ?(ホントはアバ○レだけど)。「結婚出来ない」とか「売れ残ってる」とか彼女にとって屈辱以外の何者でもないじゃないですか。だから相手のあら探ししてけなすんですよ。で、こんなタイプが結婚したら自分と自分の旦那の自慢大会!!もうウンザリするくらい自慢話聞かされますよ。突っ込もうもんなら「アナタみたいな平凡な結婚した人にはわからないわ」なんて…。 …ここまで読んでいて、彼女がどんなツラして自慢しているか目に浮かぶでしょ?(笑) …ま、決別しても問題はないと思われます。ただ、別れ際に相手の痛いところを突いた場合、彼女は友人達にアナタの悪口をいう事は覚悟してくださいね。まあ、周りも呆れてるみたいだからあまり心配しなくてもいいかも知れませんが。 最後に「別に独身でもいーんじゃない(笑)?」て言ってやれば?? 俺も昨日言われました(笑)。 でもね、こんな質問してキツく書くあなたも相当なモンですよ?男からしたら「うわ…オンナって怖…」と、彼女もアナタも言わば「同類」扱いです。 こーいうのは女同士の戦いなんですかね?男からすれば「他人の婚期とか旦那とか、どーでも良くね?」と思うのが本音です。 最後、キツい事書いちゃってごめんなさいね。

関連するQ&A

  • 結婚で処女にこだわる人

    結婚で処女に、こだわる人ってオタクより昔遊んでたタイプが多くないですか? 遊び慣れた男性の話を何人か聞くと、そんな感じがします。

  • アファフォーの友人についてのご相談です

    私自信もアラフォーですが、独身で彼がいなかったりするアラフォーの性格がきついことっていったら、本当に悲しいです。 友人の彼女に結婚活動しないの?ときいたら、自然な出会いで求めてるから、コンカツはしないの!といわれてしまいました。たまに男性の友人と食事をして、多めに払ってもらったなんて話をきいて、彼女自身もうれしそうなので(彼女は治安の悪い場所に住んでいたので、引っ越したら?とわたしがアドバイスしても聞かなかったのに、その男性の友人がアドバイスしたら、言うことをきいて、すぐに引っ越すとかしていました)なので、アドバイスしました。 それとか、私が黒髪なら?なにそれ?染めてないの?は?わたしは美容院にいって茶色にそめてるの!とか、わたしがダイヤのネックレスしていたら?なにそれ?ダイヤ?わたし一つもアクセサリーなんてもってない!とか、靴にリボンがついていたら?なにそれ、靴にリボン?馬鹿にした感じで、わたしそんなリボンついた靴もってないし、なにそれ?って感じで、こう嫌なことを言われることもおおく、悲しい限りです・・・。 やっぱりこういうアラフォー同士の友情っていうのは、続かないものなんでしょうか? わたしは自宅通勤で、彼女は1人暮らしで、自由になる金額がちがうのにも腹をたて、自分1人のお給料でくらしてみたら?と睨まれて言われたこともあります。いつもお金がない、お金がない、といい月2回は実家にもどり、妹におごらされた!と愚痴をいい、甥っ子が姪っ子の面倒をみてるからわたしは子育てしているのと同じといい、、20代のころから知っていますが、彼ができたなんて一度もなく高齢処女のくせに!なんて思っている私がいます(すみません・・・)

  • 結婚観が変化してきている?

    男の人(モテないから諦めているという人は除外して)で付き合ったり結婚したりする事にあまり興味がないという人が急増しているって本当なんでしょうか?これは男性に限らずで女性もでしょうか? それとも割合的に昔と変わらないが昔の人は世間体とか強く気にしてたから無理して結婚していただけという人が多かったんでしょうか? 確かに私の周りでも異性にモテそうな人が何年も付き合っていなかったりします。本人に焦りはないようです。その人は別に強がってる訳ではないです。 少しでもわかる方是非教えてください。

  • 結婚式での困った友人

    結婚が決まり、今年の6月に結婚することになりました。 そのことを友人に報告した際に、彼の友人を紹介しろとしつこく言われ、「おめでとう」の一言もなく電話を切られました。 その後も、頻繁に電話がかかってきてそのたびに紹介しろだの、どんな人がくるかなどを聞き、本当に嫌になってきました。。 はっきり言って、彼女に彼の友人や会社の人たちを紹介したくありません。 なぜなら、昔は普通の女性だったのですが、30を過ぎて、結婚を焦るあまり、女性としての魅力も半減し、余裕のなさから何をしでかすかわからないような人になってしまいました。 男性関係も派手でで、ここ最近は、すぐに体を許すようになっては捨てられるということがあるようです。 本質的には彼女のことは嫌いではありません。しかし、大事な結婚式で彼の友人達になりふり構わず声をかけて、電話番号を聞いたりと恥ずかしい行為をされると困ります。 また、彼の職場の方に手を出されても困ります・・・。はあ・・・。 可哀相だとは思うのですが、彼女を助けてあげようという気にはなりません。 こういう友人にはどう対処したらよいでしょうか。

  • 恋愛、結婚のプレッシャー

    現在、33歳の独身女です。 彼氏が欲しい、結婚したい願望は昔からあるのですが、 なかなか上手くいかず、今もシングルです。 合コンやお見合いパーティーのような席が苦手で今まであまり参加したことが無く、今でもそういう場が苦手です。 婚活という言葉だけでも、ストレスです。 それでも理系だったので周りに男性が多い環境にいたので、男性と接するのは苦ではありません。 自然な出会いを待つものの、この歳まで上手くいった事がなく、いつまでたっても出会いを求める段階にいる事が情けなく、辛くなってきました。 恋愛や結婚をしたいという願望はあるのに、それが出来ないコンプレックスから、恋愛とか結婚で悩んだり苦しみたくない気持と、出会いを求める行動が出来ない狭間で苦しいです。 家族や友人とそういう話をするのもストレスで、人と会っても疲れます。 悪循環にハマって抜け出せない、抜け出したら出会いを求めないといけないと思い、もう嫌です。 どうしたらいいか分からず、誰にも相談できなくて、ここに書き込みました。 このような気持ちから好転された方など、お話聞かせて下さい

  • 好きでもない人に処女を

    21歳の学生・女です。いま付き合っている彼氏がいますが 私はまだ経験がありません。ですが近いうちにそうなる雰囲気です。 興味はあるけど、処女は結婚相手に捧げたい。それが私の本音です。 実は彼のことは好きではなくて、デートも苦痛に感じる程です。 焦りと虚栄でお付き合いしている事は自分でもわかってます。 けれど今の機会を失ったら自分は何歳まで処女のままなのか?友人 が下ネタを話していても、経験がない為に話に入れない事が恥ずかし くてたまりません。 自分の思想を貫くべきか、1度くらい経験しておくべきなのか。 実際に経験すれば、どうって事ないものなのでしょうか?

  • ■見合いは勿論、恋愛結婚すら諦めるしかないのでしょうか・・・(*_*)

    私には身体障害者&精神病の兄弟がいます。 昔からその兄弟を疎ましく思う事も多々ありました。 学校に行けば「あの子病気だね~すごーい」と言われている兄弟を横目で見ていたり、いつも休みがちな兄弟の教室に連絡簿を毎日のように届け「あいつ又休みだよー(笑)」とか言われたり。 一番辛いのは本人なのに、私も兄弟として本当に辛かったです。 いつしか兄弟の話は友人にも殆どしなくなりました。 そして、又・・・ 私は30目前にして、そろそろ結婚も視野に入れないとなと思っていました。 なかなか素敵な出会いがなかったので、見合いをして見たところ、 35歳の男性と3回会って「結婚を前提にお付き合いを始めませんか」と言われました。 その時に、私は病気の兄弟の事を話しました。向こうは普通に「分かりました」といいましたが、 翌日仲介人さんを通じて「今回はご縁が無かったという事で」と断られました。 直接彼にメールで聞いてみると「そういう遺伝子を持ち込まれると困る」と言われました。 もう、本当にショックでショックで、親にも言えず兄弟を恨んでしまいそうで… 余りにショックで、友人に「家族に障害者がいる人って結婚とかの時どうなんだろうか?」と聞いてみました。 (その友人は私の兄弟が障害者である事と私が見合いをした事は知りません) すると友人は『正直厳しいんじゃない?だって子供が障害者になる可能性ありだし、何かと大変だしね。人は誰しも幸せになりたい生き物だよ、好き好んで苦労する道は選ばないでしょう。間違ってもいい男はゲットできないよね、貧乏で冴えない優しい男性なら可能性あるかもね』と言っていました。 もう何だかどん底に落とされた気分です。光の見えない暗闇にいる気分で、気が狂いそうです。 私は、見合いは勿論、恋愛結婚すら出来ないのでしょうか・・・ 出来たとしても、友人が言うような男性としか可能性がないのでしょうか・・・

  • 結婚に興味ない人に結婚を進めていいものでしょうか。

    知人の独身男性で異性に興味がないという人がいます。 「なぜか異性に興味がない」そうです。「ひょっとしたら同性愛者の傾向があるかもしれない」と悩んでいるそうです。ただし同性同士で変なことはしたことないそうです。 その男性はルックスは良いほうで収入もけっこうあるせいか、 周囲の人が結婚を進めたり見合いさせようとしたりしてます。 しかしそういう状態で無理に結婚させてうまくゆくと思いますか。

  • 結婚式に呼ぶ友人がいないんです。

    今度結婚することになった29歳の女性です。実は呼ぶ友人が一人くらいしかいません。会社も辞めてるし会社の人もよべません。従姉妹(顔も知らない)を2人呼ぼうかと悩んでいます。彼は会社関係の人が多く、二次会もすごく多いです。私はその友人しかたぶんきてくれません。皆さんだったらどうしますか。本当にそれだけが私の憂鬱の種です。

  • 彼女と結婚したくありません

    23歳男性です。 今年27になる彼女と2年ほど付き合っています。 彼女の周囲が結婚しているようで、ときどきプレッシャーをかけられていると感じることがあります。 ですが、結婚したくありません。 そもそも23歳で結婚というのが考えられないのと、漠然と結婚するなら処女が良いなと思うのですが、彼女は違いましたから。 どうすればいいでしょうか?