• ベストアンサー

会社の上司から・・・

先日、好きな人のことを相談させていただきましたが、最近実はもう1つ悩みがあります。 それは、会社の上司との付き合い方に付いてです。 その上司は、私の好きな人と入れ替わりに転勤してきました。私より3つ年上の人です。上司は結婚しているのですが、単身赴任中です。他の男性社員の話によると、結婚2年目にして既に別居状態で離婚も時間の問題のようです。以前はつけていた結婚指輪も、最近はつけていません。(もしかしたらもう既に離婚してしまってるのかも・・・不明です。) その上司が、最近やたらとまとわりついてくるのです。変な表現かもしれませんが、年上なのに全然子供っぽくて、まるで弟のようにいろいろと甘えてくるのです。 周囲の同僚たちは「お似合い。」とか言って、他人事だと思ってひやかすばかりです。 先日も課内の飲み会の場で、酔っぱらって「(私の事を)大好き。」なんてみんなの前で言う始末です。 全くタイプではないし(生理的に無理です。)、既婚者だし(おそらくまだ離婚はしていない様子)、上司だし本当に困っています。 それに、上司はどうも精神的に弱い面があるみたいで(躁鬱が激しい時があります。)、変に冷たくするとストーカーっぽくなってしまったりとか、何だか変な事態(上司が精神的に参ってしまいそう。)になってしまいそうな気がしてとても恐いので、はっきりと拒否できません。 今後私はどうしたらいいのでしょう、上司にはどういう態度で接していけばよいのでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No.1です。 >職場全体で暖かく・・・  その上司には暖かいかもしれませんが、あなたは困っているのですよね。 私は好きではありません。ハッキリ言って迷惑です。と全員に聞こえるよう、こんど、からかわれたら、会社の中で、おおきな声でいいましょう。 飲み会へのさそいも、〇〇さんは嫌いだからとハッキリことわりましょう。 出張は、1足早目にでて、いっ緒にならない様にします。 皆の前で、現地集合にしましょう。と宣言する。 仲間がからかったら、バカにしないでよ!!と思いっきり怒る。上司がそのために精神的に参ろうが、退社しようが、あなたの責任ではありません。 そんな事は無いと思いますが、もし、仕事中に体をさわられたら、<<何するんですか!!>>と大声をだし、手をおもいっきりたたく。 とにかく、バカにされているのですから、毅然とし、意に染まない事を言ったり、されたりしたら、不快である事を表明しましょう。

nanairo77
質問者

お礼

ありがとうございました。 出張も別日程になる予定です。ホッとしました。 毅然とした態度で接していきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#8163
noname#8163
回答No.2

nanairo77さんへ 30代(女)バツイチです。 なんだか大変なことになっておられますのでアドバイスしますね。以下、参考になれば・・・ その上司、問題児ですね。奥さんとうまくいかなくなったのは精神的な弱さや未熟さが原因のような気がします。それに加え、離婚問題そのものがさらに症状を悪化させているようです。こんな男性は結構いるようです。銀座のふたごやのママが「離婚した男性はさみしがりや」と本に書いていましたが、それは当たっているな、と自分自身バツイチ仲間の男性たちを見ていて思います。他人に依存しやすい精神状態です。単なる職場の人間関係と割り切ってください。もしも彼に冷たくしたからといってあなたが恨まれるとしたら、それはおかしな話です。離婚は彼だけの、あくまでプライベートな問題ですから。あなたが情に流されるのはよくないと思います。 あなたは自分だけの幸せな未来(やがて好きな人と結婚して理想の家庭を築き、永く一緒にいる状態)を想像して、今一瞬だけのトラブルにまきこまれないようにしましょう。 さて、前置きが長くなりましたが、具体的にあなたが困っていることについてアドバイスですが、 1.No.1のかたがおっしゃるように上司の上司に相談する。→これはいいと思います。なるべく中立的な立場のかたで人格者を選んで。人の口に戸は立てられないといいますから、うわさが広がらないように。 2.同僚に相談して(自分の本心=全然タイプでなくて、困っていること、なんとかして距離を置きたいことなど)外堀からかためていく方法。 ご自分が快適な職場環境になるように、早めにてだてを。1日のうちのほとんどを過ごす職場ですから、精神衛生を守ることは大切ですし、こういった問題はまじめに考えていい、いえ、考えるべきだと思います。 どうかいい方向へいきますように。

nanairo77
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 No.1の方に補足させていただいたのですが、現状が職場全体で暖かく見守られているというような状態です。 今度研修があります。もしかしたらその上司と同じ日程で、研修に行かなければならないかもしれません。(宿泊はないと思われますし、2人きりはないと思われます。)まだ日程が正式に決まってないのでわかりませんが、もし一緒に研修となると、研修までの往復、現地で一緒に行動しなければならず今からとても憂鬱です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんは 公私混同の困った上司ですね。 仕事でかかわるのは、最低限にし、私事では、口もきかない事にして、毅然とした態度をとる。 同僚達にからかわれたら、あなたの方がお似合いよ。とか、私は〇〇(タレント等)命なの、残念でした。とか言って、否定する。 また、おしゃべりな人に、その上司はタイプではないと話をすれば、社内にひろまり、上司の耳にも入るのでは。 あまりにヒドイ時は、上司の上司に言って、注意してもらう。

nanairo77
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 ちょっと補足させていただきます。 実は、上司の上司も承知の事態です。同僚も含めみんなで応援する、暖かく見守ってあげるっていう雰囲気なので困ってしまいます。中には「現地妻って感じでいいじゃない」なんて無責任な発言までする人がいます。男性社員だけで飲みに行ってる時に、携帯に「今から飲みに来ない?」って上司の上司から電話がありました。私の事を好きだと行ってる上司が、「会いたい。」って言ってるからって・・・はっきりと全くタイプではないって周囲や上司の上司にも公言しているのですが、「なんで?ダメなの?」って感じなんです・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社の上司がきになってます。

    私は今19才で今年の春入社したばかりです。 今きになっている人がいて、その人は会社の副店長で、私の21才年上の未婚の人です。いつも冗談を言ったり下ネタ連発して周りを笑わせている楽しい人なんです。でも仕事はちゃんとやっているし、困ってるときは必ず手を貸してくれます。最初はなんとも思ってませんでした。40才なのにまだ結婚もしてないし、へんな事ばかり言ってる変な人だと思ってました。でも最近になってなんか気になる存在になってきました。好きなのか、ただのいい人止まりなのかは正直自分でもよくわからないんです。しかも今彼氏がいます。でも大学生で大人の人と一緒にいる私は彼氏が子供に見えてきて最近ちょっと好きという感情が薄れてきました。まだ上司のことが好きなのか、自分でもわからない状態です。好きになってもいいのか、それともやっぱり上司として付き合っていくべきなのか。毎日おはようとか、お疲れ様とか、変な冗談を言いにきたりするたびちょっと嬉しかったり、ドキッとする自分にびっくりしてます。まさか自分が21才年上の人のことを気にしてしまうなんて思ってなかったのでちょっと混乱してます。何かアドバイスありましたらお願いします。

  • 上司がウツ病かもしれないと思った時に

    こんにちは。 先月同じ課の上司が退職しました。ここしばらく何か様子がおかしいと気付いてはいたのですが、激務によって精神的に参ってしまったようです。 先週、たまに来る保健婦さんと健康相談をしていた時、たまたまその人の話になったのですが 「様子が変だと気付いていたなら、あなたが責任者に相談すべきだったのでは?」というようなことを言われました。 私は些細なことを気にするたちのためか、“この人はそろそろ結婚するな”とか“このコは近く辞めるな”とか、噂等を聞かなくても、何となく雰囲気で分かってしまいます。それで今回も気付いたのですが、かといって、年上の上司の精神状態について、私から人に話すべきなのでしょうか?こちらの勝手な思いこみの可能性もありますし、そんなふうに気を回されるのは本人にとって迷惑ではないのでしょうか? 他の人だったらこういう場合どうするのでしょうか?もしまたこういうことがあったらどうしたら良いのか、お教えください。

  • 会社の上司とうわさをたてられて困っています

    パートでPC関連の仕事をしています。 1年くらい前から上司が私の仕事している後ろに立ってよく見られているな~と感じてましたが気にとめてませんでした。 しかし、それをすぐ察知して「上司に気に入られている」と言い出す人がいて?と思ってましたが、それも気にとめてませんでした。 それからしょっちゅう上司が私の周りをウロウロする感じになり、目があった時ニコっとほほ笑みかけてきたり。 明らかに他の人に変に映っていたと思います。 なるべくその上司とかかわらないように自分から避け、でもそれ以上特に何かされたわけでもなくしらばっくれてました。 が、特に最近中間にいた社員の人とかも移動になりパートの上役の人から意地悪や嫌味を言われるようになりました。 でも面と向かってではなく素知らぬ顔で言います。 ハッキリ言って迷惑を受けたのはこっちです。 それに出来ていると勘違いもされています。か、わざと言っているかもしれません。 それを誰かに言うのも変(上司がじっと見てるとか言えば勘違いじゃない?と思われるなど、人にも言えないです)な気がしています。 最近もその上司がウロウロしているような感じはありますが、私の後ろに立っているかどうかはわかりませんし、その後は何かされたわけでもありません。 でも女性の上役の間でそんな会話をしているのがわかるんです。 どう対処すればいいのでしょう・・・

  • 会社の上司が好きです

    上司といっても地方にいる私とは違い、本社勤務でかなり上の立場の 人です。40代後半で既婚、子供二人ありだったのですが 最近離婚したとのこと。 私のほうは既婚子供二人ありですが 旦那に二度目の浮気発覚で、離婚を考えていた矢先のことです。 夏に出張があるので、その出張地に来られるのかどうか メールでお聞きしたところ、一度は難しいという お返事だったのが 電話等で連絡しているうちに その土地は一度も訪れたことがないので この機会に来られるとのこと。とてもうれしくて今舞い上がってます。 しかし、私の携帯と彼のPCのメールでのやり取りなので おそらくあちらは ただの部下という域を出ていないとは思われます。 上司の個人携帯等の連絡先は聞いてないこともありますが あちらからは教えてはいただけていません。 めったにお会いできる人ではないので この機会に、少しだけでも気持ちを伝えたいとは思うのですが 上司の立場からしたら迷惑なのでしょうか?

  • 会社の上司と

    会社の上司と身体の関係を持ってしまい今後のことについてとても悩んでおります。上司は妻と子どもがいる既婚者です。初めて関係をもったのは会社の飲み会終わりにホテルに誘われてついてってしまいました。それから3ヶ月くらい関係が続いています。私自身上司のことを好きな気持ちがまったくないわけではありませんが、相手の家庭を壊すようなこともしたくありません。上司はもう離婚しようと思ってる、などと言ってはきますが、不倫する人はみんな言うんですよね?仕事での関係が壊れるのが怖くて突き放す事ができませんが、 モラハラじゃないのかと思うほど精神的に傷つけられていてとても辛いので関係を終わらせたいです。 どうしたら会社での関係を悪くせずに今の関係をやめられるのでしょうか、、 相手は40代後半なんですがたぶん身体の関係が終わったら会社では無視されると思います。 仕事上彼と話さないと仕事にならないような仕事なのでそれは困ります。仕事を辞めるべきでしょうか?支離滅裂で申し訳ございませんが回答頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 会社の上司と

    一日に何度も目が合います。三十才で結婚してる男の上司です。私は独身で二十代後半です。最初は、私を助けてくれるし、すごく頼りにしてました。でも、最近、私を凝視してる事に気がつきました。見てみぬふりしてますが目が合うと笑ってくれます。でも、話をすると少し冷たいです。どこにいても視界に入るし私が人と話してると必ず見ています。気がつくと後ろにいたり隣にいます。上司として見てるのかもしれませんが、このまま好きになりそうな自分が怖いです。

  • 上司との距離

    異性の上司が私をそれなりに可愛がってくれているようで、色々誘ってきます。10ほど年上なので既婚でお子さんもいらっしゃいます。 『もし結婚のタイミングに出会っていたら君と結婚したかった』といったサービス精神満点で、人間的にとても器の大きい方なので仕事面で相談に乗って頂いたりする分には大切にしたい上司ではあります。 一度だけ、彼が新年会の幹事で店の下見にいくというのでお付き合いしました。2人で行くのも迷ったのですが公然とした理由もあったのでご一緒いたしました。それ以降も何かにつけ飲みに行こうと仰るのですが、私の本音は程よく線を引きたいと言うところです。 後輩にあたる方で気になる方がいるからです。 上司も、誰か気になる人がいるならとりもつよ と言っていたのですが実際に動いてくれるのでしょうか?正直な気持ちを上司に伝えるべきでしょうか?上司とうまく付き合う術は有りますか?

  • 既婚上司からの好意

    数ヶ月前から自分の上司になっている既婚男性に、好意を持たれているようです。私も夫がいますが、今は日帰りできない土地に単身赴任中です。 以前から、特別扱いされているのかな?と思う場面はあったのですが、私に負担がかかりそうになると徹底的に庇ってくれるので、部署内の他の人にどう思われているのか、気になってきました。私のすぐ上の上司はあまりできない人なのですが、その既婚上司は常に私の味方です。 仕事中、直接話していない時でもすごくよく見られており、私と近くの席の人との雑談も聞いていて、同じ話題を後日話してくることもあります。(実際頭の良い人なのですが)成績や業績が優秀という武勇伝を語ることもしょっちゅうです。遠回しですが、若く見える・綺麗だと思うと言われたこともあります(ちなみに私は40代、上司は実は正確な年齢を知らないのですが少し年上のようです)。 元々仕事上の考えは合うところがあり、上司としては信頼していますが、それ以上親しくなる気はないので、業務は普通に進めています。私は人懐こいタイプでもないですし、業務以外のことでは自分から上司に話しかけることはあまりないです。上司もそれを分かっているようで、私が嫌がることを聞いたりはしないのですが、最近自宅の場所や出身学校、家族のことなどを知りたがっている様子や、突然隣に来たり座ったり距離を縮めようとしている行動があり、警戒しています(特に、夫が不在の中で自宅は知られたくないです)。また、夫の赴任地に行くため休暇を申請したところ、許可はしてくれましたが冷たい態度を取られました。 小さいお子様がおり、奥様の話もされることがあるので、変な不倫願望などはないだろうと当初は思っていましたが、そうとも限らないのでしょうか。上司の真意や目的はなんでしょう。もし夫が単身赴任だからあわよくば遊びたい、などでしたら止めて欲しいです。ご意見頂けると助かります。

  • 粘着質な上司に困っています

    とにかく上司が何かにつけ行動がしつこいです。 どうしたらいいでしょうか。 距離を置くのが一番と、距離を置こうとすると余計にしつこくなってくるので、精神的にまいっています メールで済むことまで電話でテンション高く話してくるので、疲れてしまってます。しかも、誤った情報を早口でまくし立て、勢いに圧倒されて、そうですかと返事をしたら、本当は違っているということがあり、ますます、その場の勢いで電話で話すのがいやになりました。 メールでとお願いしても電話してきます。 しつこすぎます。 最近ではストーカーかと思うほどになってきています。 どうしたらいいでしょうか?

  • 上司が元カレ

    最近、悩んでいるのが・・。 ちょうど1年前に付き合っていた彼が上司として異動してきました。 しかも先月結婚していた。 別に彼氏もいるので(これも問題の16歳年上ですが) これといって動揺するつもりはなかったのですが・・・。 久しぶりに会った元カレはやっぱりステキな人で 声や目を見るたびに胸が熱くなります。 これって久しぶりに会ったからドキドキしてるんでしょうか? でも恋しても彼はもう別の人と結婚した。。 こういう気持ちは時間しか解決できないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • コピー機のインクカバーを閉じているのに、開いていますエラーが消えないため、印刷が何もできない。ポートの構成のSNMPステータス変更をしたかったが、ポート構成中にエラーが発生して、変更させてくれない。
  • パソコンのOSはWindows10で、接続はUSBケーブルを使用しています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は特に記載されていません。
回答を見る