国民年金についての質問

このQ&Aのポイント
  • 私は若年者猶予制度を利用していましたが、30歳になり制度の利用が終わり、現在納付ができていません。
  • 国民年金機構から納付のお願いが届きましたが、払える状態にないため、対処法を知りたいです。
  • 納付期限に達しない場合に法的な手段があるのか、年金事務所や市役所にも相談しても解決策が見つかりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

国民年金について

国民年金について、質問させていただきます。 私は前職を辞めてからここ数年仕事ができておらず(親と同居)、若年者猶予制度を利用しておりました。ですが今年の6月で30歳になり、制度の利用が終わり、現在納付ができていない状態です。 そして先日、「国民年金保険料の納付のお願い」という用紙と6、7月分の納付書が国民年金機構より封書にて送付されてきました。 その用紙には、「9月30日までに納付をお願いします」と記載されています。 情けない話ではありますが、私は20代の間、僅かな期間に厚生年金を払った以外はずっと猶予制度を利用していました。ですので30歳からはとにかく未納なく納付したいと思い、就職が決まれば、30歳から納付できなかった分を納めていきたいと考えています。 ですが今現在は払える状態にないので、その旨と上記の考えをすぐに最寄の年金事務所に電話にて伝えたところ、「9月30日まで」という期日についてはあまり踏み込んだ回答はなく、ただ「こちらの立場上、払って下さいとしか言えないんですよ……」という回答に終始しました。 この場合、「9月30日まで」に納付できずにいると、何か法的な手段等があるのでしょうか? 年金事務所や市役所でも調べてもらいましたが、父親の収入によりどの免除も受けられないようです。またまた情けない話ですが、家のローンの支払いがある家計の中、奨学金の返済分等の必要な支払いをたてかえてもらっているため、この上年金保険料もとなると現実的に厳しいのです。 このまま仕事が決まるまでは、納付案内の電話や通知が来た時点で応対することでどうにか対処できますでしょうか? ずっとそのような対処を続けるわけにはいかないので、もしも年内、その辺りまで決まらなければパートに出ることも視野にいれている次第ですが、とりあえず今回の期日が法的な効力があるのか、それが不安で、同じような状況を経験した方などにお聞きしたいのです。 応対してくださった職員の方は「催告や督促の通知じゃないんですよね?」というようなことをおっしゃっていたのですが、期日の記載がどうも怖くて、不安で……・ 納付が国民の義務であるのは十分わかっています。私さえしっかりしていれば誰にも迷惑がかからなかったことです。なので早く就職して、収入を得て、必要なものは全部自身で支払いができるようにしたいと強く思っています。 このような事情は私の勝手なものだということも十分わかっています。 会社員の方などは天引きされていますし、少ない所得から支払っている方も多くいるなか、私のような状況の人間が「あとで払うから少し待っててほしい」というような言い分でやり過ごそうというのは、本来なら許されないものだともわかっています。 ですが、敢えて質問させてください。 お願いします。 乱文になってしまい、失礼しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgdr357
  • ベストアンサー率69% (41/59)
回答No.2

今回は「9月30日まで」に納付できなくとも、 すぐに強制徴収等にはならないでしょう。 しかし、未納月数が13ヶ月以上となると、 強制徴収(財産の差し押さえ)となります。 その場合、年齢から若年者猶予制度を利用できない、 世帯主(お父様?)の年収が200万円以上あるとなると、 本人と世帯主の方の財産も強制徴収の対象となります。 強制徴収の場合は、 納付督励 > 最終催告 > 督促状の発行 > 差押予告  > 財産差し押さえ という順番です。 職員の方が「催告や督促の通知じゃないんですよね?」 と尋ねられたのは、上記の理由から「まだ強制徴収はしませんよ」ということだと思います。 年金事務所に行って「支払う意志がある」と伝えれば、 分割払い等の相談にのって頂けると思いますよ。 若年者猶予制度は、10年間は追納が可能ですので、 先に現在の月々の支払いをして、余裕ができたら 10年分の追納を順番にして行けば宜しいかと思います。 極端な話ですが、「督促状」や「差押予告」が届いた段階で 年金事務所で相談の上、分納等の対処でも差し押さえは避けられると思いますので、「9月30日まで」に納付できなくとも直ぐにどうこうなるという事はないと思います。 うまく仕事が見つかると良いですね。

akoran
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。 一日でも早く仕事が決まるよう、頑張りたいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

国民年金の場合は税金と違って払えなければ将来自分が年金をその分貰えなくなるだけですから。 今度払えるときが来た時に10年とか前にさかのぼって払うこともできるので 払えるときに払えばいいのでは。 法的にどうとかは無いと思います。

akoran
質問者

お礼

少し安心しました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 国民年金について教えてください

    20代です。 当方は4月に会社を退職しその時、国民年金の納付猶予の手続きをとりました。 まだ仕事は始めてないのですが今日、自宅に県の社会保険庁から『国民年金未納保険料納付勧奨通知書(催告状)』なるものが届きました。 5.6月は納付猶予で処理されているのですが7月分1万4千円を未納金額としています。 納付猶予はたった2ヶ月しか適応されないのでしょか? 困惑しています、どなたか教えてください

  • 国民年金の若年者納付猶予制度

     平成16年度の時に、国民年金の若年者納付猶予制度の申請をしていました。(平成16年度分)  昨日、平成18年度 国民年金保険料納付書送付書。  各一枚一枚の振込用紙で平成16年度分の受領(納付受託)済通知書というのが送られて着ました。  多分若年者納付猶予制度の分で平成16年度の分を支払えとのことですが、現在失業中で無職の為にこの平成16年度分の国民年金も払い込みできるお金がありません。  仕事につける目安は、今年の10月頃。  納付期限は平成18年8月2日、今この期間内に払うことができないので、最寄の社会保険事務所に電話で相談をしようと思いましたが、電話が繋がらない状況で、どうすればいいのかわかりません。  私の望むことが、現在失業中でこの平成16年度分の若年者納付猶予制度の年金を今現時点で収めることができない。  なので、年金の制度で、もう少し待ってもらえる、若しくは免除という制度はないのでしょうか?  現時点で、親と同居です。親が世帯主。親の年収も 500万程度あり、免除は厳しいと思います。  アドバイス願えないでしょうか?

  • 国民年金滞納中です

    国民年金の支払いをずっと若年者納付猶予制度で先延ばしにしてきました。 去年の7月から未払いになっているので、払うか特例を延長するかしてくれと年金の代理業者から電話が来たのですが、払った方が良いのでしょうか?特例を使うと先延ばしなのであとが大変と聞くのですが、本当にあとで支払おうとした時に大変になってくるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 共済年金に入っているのに、国民年金から催促が…

    4月から公務員をしており、共済年金が毎月引かれています。 しかし昨日、国民年金の未納による催促の通知が届きました。 4月に就職するまでの1年弱、一時的にアルバイトでつないでおり、 収入が少なかったため、納付猶予制度を利用していました。 それが6月で切れたため、7月分を納入してくださいとの通知でした。 てっきり、共済年金へ移行していたと思っていたのでびっくりしてしまって…。 この場合、社会保険事務所に連絡をした方が良いのでしょうか? それとも、共済組合の方に連絡をした方がよいのでしょうか? ちなみに、4月の段階で書類の不備で共済組合側に年金番号の通知が 遅くなってしまったので、それが関係しているのかな…と思っています。。。

  • 学生の国民年金納付猶予

    20歳の学生ですが、国民年金の納付猶予の手続きが少し遅れてしまいました。3月初旬が誕生日なのですが、4月からは猶予になるものの、2,3月分は支払うようにと言われ、納付用紙が送られてきました。3万円にもなり痛い出費です。 用紙が別々に送られてきて、3月分は支払いました。2月分も支払い期限が6月もうすぐです。 これを払わないとどうなりますか? 1か月分抜けていると、社会人になった時に何か不都合がありますか?無理をしてでも2月分を支払わないとまずいでしょうか?

  • 国民年金について

    今年の4月頃に国民年金を口座で引き落としに切り替えました。ですが、4月分が残高があるのに引き落としになっておらず、未納になっているというハガキが株式会社バックスグループというところからきていました。納付するにはバックスグループに電話するようにとハガキに書いてありますが、この会社の電話の応対に関する口コミが悪すぎて電話したくないです。 国民年金の納付書を持っているのでそれで支払いを済ませてしまうのは駄目でしょうか?

  • 国民年金の追納と厚生年金

    私は、学生納付特例制度で2年間、年金の納付を猶予されました。来年度(今年の4月)からアルバイトとして働くので、猶予期間の2年分の保険料を追納したいと思っています。追納には納付書が必要になってますので、納付書を発行して国民年金として保険料を追納しようと思いました。  しかし、アルバイトを月20日勤務しようとすると、厚生年金へ加入しなければならないのですよね? すると、アルバイトの給与から厚生年金保険料が天引きされてしまいます。  そうなると、猶予された期間の保険料を追納したい場合、どうすればいいのでしょうか? 天引きされる厚生年金保険料は追納額になっているのでしょうか? それとも通常の納付額が天引きされるのでしょうか? その場合、追納したい分は別に納めるのでしょうか? どうかご回答をお願いいたします。

  • 国民年金について質問なんですけど…

    私は今現在20歳で(今年の9月で21歳)フリーターをしています。 基本的な質問で申し訳ないんですが、今年成人式を終えた人はみんな、誕生日とか関係なく国民年金を4月から支払えばいいんでしょうか? 私は就職していないので、領収(納付受託)済通知書というのでコンビニから支払おうと思っているんですが、もし4月から支払うのであれば今日が納付期限と書いてあるので、ちょっと焦っています。 また、もし4月分の納付ができなくても5月分と一緒に納付することとかできるんでしょうか?その時はやはり、延滞金?みたいなのって取られるのでしょうか…。 わからないことだらけですいません。ホームページとか見てもいまいちわからなくて…。 あ、あと専門学校に行っていたので去年の分の国民年金を学生特例なんとか制度?というので免除してもらっていたんです。その免除されていた分の年金ももちろん払わないとなんですよね?

  • 国民年金から厚生年金に切り替えについて

    国民年金から厚生年金に切り替えについて 昨年9月末に会社を退職したので 厚生年金から国民年金に切り替えて支払いしています。 今年4月に再就職でき新しく会社に勤務しました。 私と妻は銀行の引き落としで3月分まで国民年金を6ヶ月間払っていましたが、 22年度の国民年金の支払いの案内が妻にだけきています。 (4月末引落としからの案内通知、妻は主婦で第三号被保険者)  私の4月分の給料は、10日に支給されています。 (当月末締切の当月10日払い、即ち20日間の先払い) 4月10日の給与からは 厚生年金が天引きされていません。 従いまして、私の年金が国民年金の支払い通知案内も無く、給料からの天引きも無い状態で 4月分の年金がどこの管轄に支払うのか判りません。 5月の給料から4月分と5月分まとめて天引きされるのであれば好いのですが。 年金の支払いが翌月なのか、支払いサイトが判らないもので困っています。 会社としても20日間の先払い給料制度の為、手続が遅れているのかも知れませんが わかる方がおられましたら教えてください。

  • 国民年金について教えてください

    現在、専門学生です。 国民年金制度についてお聞きしたいのですが、国民年金は毎月約13000円を25年間納付して初めて受け取る事ができると聞きました。 年金は納付する期間が重要視されるのでしょうか?それとも納付金額が重要視されるのでしょうか? 私は学生なので学生納付特例申請をしようかと考えていますが、 卒業後、猶予となっている金額は後で加算して納付しないといけないのでしょうか?

専門家に質問してみよう