• ベストアンサー

忙しい彼氏

kcbcgtnhimの回答

回答No.1

質問者さまの心の許容量についてはさて置き 会えるか会えないかは2人の問題ですから ぜひとも、ここはお2人で乗り切ってみてはいかがでしょうか。 ここで相談していないで、質問文にあるようなことについて 彼氏に相談を持ちかけてください。 あなたの行動に対する彼の対応を見ることによって あなたの知りたい内容もよく見えてくるはずですよ。 彼には彼なりの事情があり、それをあなたに告げていなかった というようなものがもしあれば、そちらについても白状せざるを得ないでしょう。 相談を持ちかけてもまともに返さない、考えないようなら 残念ながら彼は、あなたとはあまり会いたくないのかも知れませんね。 また、相談以前の問題、例えば相談しにくい、考えてくれると思えない、など があれば、こちらも残念なことに、お2人の関係はすでに終わっている、と 言ってしまった方が早いのかも知れません。 ただ、比較的女性にありがちな過ちなので念のため書いておきますと くれぐれも、感情を爆発させるようなことだけはないようにご注意ください。 男性は辻褄の合わないようなものを嫌う傾向にありますので 感情を振りかざされてもピンと来ない可能性や、理不尽に思い自身も怒り出すことも 無いとは言い切れませんので。

関連するQ&A

  • 遠距離恋愛中の彼氏が構ってくれない

    私は遠距離恋愛中の彼氏がいます。 基本的に夜に通話していますがこの時期になって忙しいと言われ通話できない日が続いています。 彼は大学で、部活やサークルの仲間と飲み会に行ったり、バイトなどで最近の通話はそもそもなかったり5分で終わってしまうこともあります。大学やバイトは仕方ないと思いますが、部活やサークルは少し折り合いをつけて欲しいです。しかしそういったことを言っても、恋人がいるからといって蔑ろにしたくないと言われてしまいました。彼いわく自由時間の半分以上を私に使ってると言っていますが私は自由時間を増やして欲しいのです。耐えられないです。

  • 彼氏持ちの彼女

    こんばんわ^^ さっそくですが・・・ 半年ぐらい前からバイト先の女の子を好きになりました。 そのときはなぜか彼氏いないだろうと思いこんでましたが 後々彼氏がいるとわかって軽く失恋した気分になり その子のことを忘れようとしました。 だけど忘れることはできずバイトで会う度に気持ちは高ぶる一方でした。 バイトがかぶるたびにメールもしてました。 最近は向こうから電話もかかってきました。 まぁでもたぶんそれはメールしてて ちょっとした事情を説明するのがめんどくさくなったからだとは思います^^; そして楽器をやってる子なのでそういう話をしてて 新しいのを買おうかなーと言っていました。 そのときのメールの様子。 おれ『御茶ノ水なんかいいんじゃない?』 その子「でも私方向音痴だからすぐ迷いそう><」 『じゃぁいっしょに行こうよ!』 「うん!!じゃぁお願いします^^」 と言った感じでちょっとしたデートにいくことになりました。 ぼくは別にバイトの入ってる日でもいいんじゃないかなと 思ってましたがその子はそれじゃぁ疲れるから ならべく1日空いてる日がいいなと言ってくれて サークルを休んでくれて1日空けてくれました^^ こうして約束はできたのですが こんな機会めったにないし、ぼくはこのデートで 告ろうと思います。 そこで質問があります>< (1)彼氏がいる人だとどう告ればいいんでしょうか? (2)別に彼氏のことを嫌いになったわけではないし (でも話を聞いてるとそんなに好きってわけでもないし 好きな人がいても心が揺れることはあるよねって本人が言っていた) 成功する確率はけっこう低いでしょうか・・ (3)4月からぼくは社会人なので、もし成功した場合 彼女と遊ぶことがあんまできなくなるから 彼女の楽しさを考えるなら今のままのほうがいいのでしょうか・・・ なんか言ってることがバラバラですいません><;

  • 彼氏がいない時間

    彼氏がいない時間 私には同棲中の彼氏がいます。お互い大学生同士で私の家が遠い上に彼のサークルが忙しく会えないため、彼の家に居候の形で同棲を始めました。 彼のサークルのイベントや練習が大変で、飲み会もたくさんあります。 明日は飲み会で朝帰りになると伝えてくれていますが、何時に帰ってくるかわからない彼を彼の家で待つのはとても寂しいです。 彼の性格も女の子へのボディータッチが多いタイプなのでそれも不安の要素ではあると思います。 私はサークルも引退していて、やることと言えばバイトしかないので1人の時が苦手です。 飲み会にはあまり行ってほしくない でも、困らせたくないし彼の行動を縛りつけたくない こんな気持ちの行ったり来たりで頭がぐるぐるしてます。 私は彼に依存し過ぎでしょうか? また、恋人の帰りを待つ不安をどうみなさんは紛らわしますか?

  • 彼氏と別れたい

    こんにちわ。 長文になりますが、読んでいただければ嬉しいです。 今、私は大学生ですが付き合って7か月ほどになる彼氏がおり、その人と別れたいです。 彼氏とはサークルで知り合い、同期ですが学部が異なるため授業などで会うことはまずないです。 私は夏ごろから体調を崩し、サークル活動にほとんど参加できていません。 (大学の授業にはできるかぎり出ており、バイトも休むと迷惑がかかるので続けていますがサークルはやめることも検討しています。) 彼氏は優しいですが、最近時間を作ってまで一緒にいたいと思わなくなりました。 一緒にでかけるよりも一人で家で休んでいたほうが精神的にも体調面でも楽です。 情けないことに授業とバイトで手一杯感があり、心にも余裕がなく、彼と会話やメールしててもサークルのことを思い出してつらいです。 なんで楽しくもないのに付き合っているんだろうと思うようになりました。 相手も平日は毎日のように徹夜して課題、土日はサークルと多忙な日々を送っています。 (彼のほうこそ体を壊さないか心配です。 少し楽観的なところがあり、色々なことをして課題の提出が結局間に合わなくなっているところなどを見ると、私のせいではないかと思い悲しくなりますし、この先本当に一緒にやっていける自信がないです。) 正直、このまま付き合っていても意味がないような気がしてなりません。 「会う時間もないから別れたい」といっても、相手は時間を作るといってきいてくれません。 (作ったとしても月1、2回会えるかってところです。無理してもらうよりも、ゆっくり休むか課題を頑張ってほしいというのがこちらの願いです。) 「心に余裕がないから」といっても僕が支えると言ってきます。 「もう好きじゃないから」といっても聞く耳持たずです。 どうすれば、彼に別れることを納得してもらえるでしょうか。 もう徹底的に彼からの連絡を無視するしかないのでしょうか。 それとも別れたいと思う私が間違っているのでしょうか。 なんだか支離滅裂でわかりにくい文章にになってしまいましたが、ここまで読んでくださってありがとうございます。 回答していただければ幸いです。

  • 彼氏と別れるべきなのか、、、。

    こんにちは。 20歳の社会人です。 最近、彼氏とそろそろ別れ時なのかと感じます。 付き合って2年少々。 彼氏は大学4年生の就活生です。 彼は、私 と付き合う前から 1年近く片思いをしてくれていて 最初は好きではなかったですが彼の熱心に思ってくれるところに惹かれ付き合い始めました。 今までは、つきあってもすぐ飽きてしまい長くつきあえた事はありませんでしたが、 彼のことはすごく好きになり、結婚もこの人とならできるかも と思える相手になりました。 ただ、彼は連絡が苦手、束縛も一切しないタイプで 私達の現状は連絡は週一彼から来るか来ないかくらいで会うのも週一です。 それも、仕事終わりにご飯にいく程度で3.4時間程。 一日デートしたのは一ヶ月前くらいです。 彼が就活やバイトで忙しいのだろうとは思いますが 不満がどうしても募ってしまい 彼の中で 私はいてもいなくても変わらないのだろうとも感じます。 それが、悔しくてやるせなくて 彼からの電話などでそう感じると終わった後涙が止まりません。 ふたりでお家やホテルにいる時は好きとか可愛いとかいってくれますが それすら 無理してるのかなと思います。 たまに一日デートしたり週2くらい連絡ができたり 多くは望んでいないつもりですがワガママなんでしょうか? 彼の良いところもたくさん知っていてもちろん大好きなので なかなか別れに踏み出せません。 こういった不満は彼が就職し、少し心に余裕ができれば次第に減っていくのでしょうか? 最近 ご飯行くしかしてないね と 私が彼に言った時、彼がじゃあバイト休めたらどこか行こうか?と 言ってくれたのに、私は無理しなくていいよ。 と可愛げなく言ってしまいました。 こんな自分も嫌で、彼はもっと素敵な人と付き合うべきだと思います。 今が別れ時なんでしょうか? それとも今が乗り越え時なんでしょうか? 今とても辛いです。 皆様のアドバイスをお願いします。

  • 彼氏の優先順位

    お互い大学2年生です。もうすぐ9ヶ月です。 彼氏はすごくまじめなひとで,サークルも「2年生(サークル運営を担当する学年)だから」といってすべての行事・飲み会に参加しています。 でも彼氏はお酒が強くなく,飲み会が嫌いなんです。 3年になったら絶対いかないって宣言しています。 それでも行くんです。 彼は別に役職についているわけでもないので,(言い方悪いですが)行かなくても運営に支障をきたすことはないのですが,責任感が強いみたいです。 *11月の連休を利用して2泊3日で行こうと提案したのですがどの連休もうち一日がサークルの行事と重なってしまいました。 「サークルの行事ぬけたら後ろめたい」 と言われて結局1泊になりました。 まぁ彼が全部計画をたててくれたしすごく楽しかったんですが… *この前は渡して欲しいとたのまれたものを渡すのに会う約束をしていたのですが,前日に 「サークルの文化祭の準備手伝うことになった。ごめん」 とキャンセルになりました。 *今度も,自分では 「丸一日あそびたいなぁー飲み会めんどくさい!」 といいつつ私と会う後文化祭の打ち上げに夜からいくそうです。 *イブの日もサークルの飲み会に参加する気だと思います。 ここまでサークル優先されてしまうと何かいらいらするわ悲しくなるわで3日前は一日中泣いてました。 イブだからというよりも,それ以降空いている日が当分なくて,会える日がないからいやだなぁって思うんです。 だからと言って私も飲み会に行くのは何かいやです!! 意地っ張りかも知れないけど二人で過ごせないなら私はお家で家族と過ごしたいです。 サークルを優先すること自体は反対ではないです。 試合に対しても一生懸命なのはわかっているし,干渉したくないからです。 優先しないと後ろめたくなってしまうことも仕方ないと思います。 でもたまには,他にチャンスがないっていう時くらいはやめて欲しいんです。 さらにバイトも日曜を×つけないで 「ごめんはいっちゃったから遊ぶの夕方までになる」 て感じです。 入らなさ過ぎると入れてもらえなくなるかららしいですが,私としては 「日曜くらいしか遊べないのになんでそんなことするの?!」 って思っちゃいます。 けっこう淡白なひとなのでメールも毎日はしませんが,しょっちゅうskypeはかかってきて, 「ついかけたくなっちゃう」 とか言われるとれしいんですがこの優先順位に最近疑問を感じるようになりました。 他にも大事にしてくれてるのは分かるんですが。 しかも私は結構いいたいことをガンガン言う子で,あっちは寛容で言わないひとなのでけんかふっかけても泣いて「ごめん」て言われるばかりです。 今回も言ってもこのパターンで終わりそうで嫌です。 長文になりましたが (1)この優先順位を「いや」と思うのは私のわがままでしょうか。それとも最もなんでしょうか (2)どうすればいいでしょうか。 何かもう価値観の違いっていうどうしようもない問題である気もしますがお願いします。

  • 彼氏の束縛について

    こんばんは。 皆さんと質問が重複しているかもしれませんがご了承ください。 彼と付き合って1年ちょっとなんですが束縛がひどいので、すごくイラッとすることが多くなってきました。 彼は私と同い年です。 ・男と話したらダメ(授業・サークル関係なく) サークルの男友達が話しかけてくれても、すぐ話を終わらせないとダメなんです。今、そのサークルも彼の嫉妬で辞めてしまいました。よっぽど男友達と話(業務の事です)をしてるのが気に食わなかったようです。 ・学校でスカートを履いたらダメ(他の人に見せたくないからだそうです) デートでは「スカート履いてきてね」と言うのですが、それも他人に見せているのと一緒じゃないかと思うんですよね。私としてはオシャレで着てるんですが…。 彼曰く「足を露出してほしくない」そうで。ストッキングでロングブーツを履いていても許せないみたいです。 ・飲み会に行ってはダメ 未だにサークルの飲み会にも女友達から誘われているんですが入部していた時も今も1度も行った事がありません。彼はバイトの飲み会(男性のみらしいですが)に行っているのに。 ・自分からはメールしないくせに私には「メールしろ」とうるさい などです。 最初は「心配してくれてるのかなぁ」と思い少し我慢していた部分もあったのですが、元々私自身がイヤな事は相手にもしないという考え方の人間で彼の事もどっちかっていうと放任しています。 ケンカをしても誤るのはいつも私の方で…。 しょうがなく…という感じです。 日に日にストレスがたまってきています。 すぐにご意見いただけたら嬉しいです。

  • 彼氏と付き合い続けるか、別れるか、どうするべきか

    初めまして。私は今大学の同じサークルの1つ年下の彼氏と付き合っています。 今日で2週間です。 元々趣味や話も割と合って、一緒にコンサートも行ったことがあります。 私は彼を良い子だなと思っていて、サークル内でも後輩の一人として 好きでした。ただ、向こうが私のことを好きなのを気付かなくて、 私はそれ以上の感情はそれほどありませんでした。 あと顔もあまりタイプじゃなかったです。ただ、性格的は合う方だし、 この子とだったら精神的に割と安定した恋愛ができる気がすると思って OKしました。 ただ、付き合う前は大丈夫だと思っていたのが、実際つきあってみると、 自分の頭の中が就活でいっぱいだったのが、そこに恋愛が入ってきて うまく自分で処理できなくなってきてしまいました・・・ http://okwave.jp/qa/q6208498.html(引用失礼致します。) こちらの質問者様のような状態になってしまいました。 ※あと、まだ私が後輩として好きな部分がまだ強くて、一緒にいて 話ももりあがるけど、微妙に心の中に違和感があります。 そのせいで、就活の方にも影響がでてしまい、ESに手がつかない 状態になってしまいました。精神的に就活と恋愛がうまく両立できない状態に なっています。(私がわるい部分もあるかもしれません。) ちなみに私は以前これまた同じサークルの先輩と付き合っていました。 が、去年の5月に別れてしまい(浮気とかではないです) 連絡も一切とりあっていません。 ただ、去年の11月末からサークルの飲み会にOBとして来るようになり、 ちょっと気まずいです。今度の飲み会も来るらしいので、 そこで私と今彼が付き合ってるのがわかったら何を言われるかと思うと ちょっとこわいです。本当は飲み会に来てほしくないのですが・・・ あと、うちのサークル内で、年上彼女とつきあってたのに 後輩と浮気してその彼女をふったというすごい人がいます。 私はこのパターンではないですが、こういう状況になって サークルの人達(特に男子)になんか思われたりしたらどうしようと 不安になってきました。親友には「そんなの気にしなくていいよ。 あの人達の言うこと気にすることないよ」と言われました。 ただ、今彼もそういうのを覚悟して告白してくれたと思うのですが。 ちなみにオタクサークルなので変わってる人が多いです。。 でも、仲のいい友達は私が付き合っていることを知っていて理解 してくれていて、おそらく、全員ではなくても何人か私たちのことを 理解してくださる方がいると思いたいです。 まだ付き合って2週間ですが、別れを言うべきか迷っています。 でもたった2週間、しかも理由が上記のことなので。。 就活も頑張れば両立できるかもしれないのに、それを理由にしてしまって いるだけで私が怠惰だとも言えるので・・・。 でもせっかく告白してくれた彼に2週間で振るのはいくらなんでも あれかなという気もします。彼を傷つけてしまうし、彼を振っても みんなに知られると思うので、その時に就活という理由で2週間でふるなんて、 とか、それなら最初からつきあうなとか思われてしまいそうで。。 こう思われてしまうのも少し嫌です。(私がどっちつかずですみません。) でも、付き合うと決めた当時はこのことをあまり考えていなかったので・・・ (あとは今彼に告白されて、一日考えて、 彼に「付き合いたいと思ったからこれからよろしくね」って 返事を言ってしまったということもあります。) 飲み会でみんなに知られたくないというのが結構今心の中で大きいかもしれないです。 でもそのために、2週間で別れるのはだめじゃないかという葛藤もあります。 ただ、※の件もあるので、付き合い続けてもどのみち別れてしまう気がします。 結婚するつもりも、あと今のところキス以上の関係になるかもしれないという のがまだ自分の中で正直しっくりこないです。でも、2週間は早すぎるかなという 思いもあります。 結局どちらを選んでも周りの人に知られてしまうと思うのですが この場合、飲み会のことは気にせずもう少し付き合い続けるべきか、 短いけどもう彼に正直に伝えて別れるべきか 就活とうまく両立させるために私はどのような対応をすればいいでしょうか。 わがままですみません。正直私が精神的に弱いだけなのですが。 あと文章がまとまっていなくてすみません。 来週の飲み会までに自分の中ではっきりさせたくて、でも こんな状態なのでよかったら皆様のご意見をお聞きしたいです。 私がいけない部分もあるので、それに対するご意見でもかまいません。 みなさんのご意見を参考にちゃんと自分の中で気持ちを決めて ちゃんと就活に向き合えるようにしたいので、 どうかよろしくお願いいたします。

  • 大学生に質問です。

    今夏休み真っ只中だと思うんですが、夏休みの状況は次のうちどれですか? 1 バイト、サークル、飲み会など予定がぎっしり詰まって、何もない日がないくらい忙しく充実している。 2 バイト、サークル、飲み会など予定がそれなりに詰まっているが、何もない日が少しある。 3 バイトなどの用事がある日、何もない日が半々 4 ほとんど予定はなし。 また、前半の学期の成績はどんな感じですか? 1 単位は、1つも落とさずに済みそう。 2 単位は、1,2個落としそう 3 単位は 3,4個落としそう。 4 単位は、5,6個落としそう。 5 単位、まじやばい。 ちなみに自分は、3、2です。 それでは回答していただける方宜しくお願いします。

  • いきなりサークルの部長に指名されてしまった

    先日サークルで学園祭の打ち上げがあり、その場でいきなり来期の部長に指名されてしまいました 自分は工学部に通っていて2年次から教職課程を取る予定で最近少し飽きたし来年からはあまり行かないなと思っていたのですが いきなり指名されて飲み会の席だったこともあり、無理ですとは言えず決定みたいになってしまいました サークルは週1のサッカーなのですが、その日から気が重いです。 9月にバイトを辞めたので、次のバイトを始めないといけないし現在の部長さんにはこんなこと相談できないし どうすればいいか分かりません。 どんなことでもいいのでアドバイスお願いします