• ベストアンサー

居酒屋に車で来店。

居酒屋に車で来店のお客様がいらしたので、お酒は提供できないといい、 「車は置いて帰る。」と言われたが、なにかあっては遅いので、 かたくなにお断りしました。 私の判断間違ってますか? もしも、乗って帰って捕まりでもしたら、 営業停止及び罰則50万円とかですよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#185597
noname#185597
回答No.1

車に一人で乗って来店したということですね。 判断は間違っていないと思います。万が一 客が車を運転して捕まったら、提供先も 罪に問われますからね。 それにしても、余りにも無責任な客ですね。 車を置いて帰宅したら営業妨害になるでしょうに。

bzcf737b
質問者

お礼

ありがとうございました! お客様は3人でした。 結局20分先にある自宅に車を置いてきて いただきました。 恐らくもとから、飲酒運転して帰るつもりだったと 思います。

その他の回答 (6)

  • king-bow
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.7

しまった既出だった。代行。 回答の中に代行の話があるが一切あなたは触れていないね笑 売り上げ落ちるのもわかる笑

bzcf737b
質問者

お礼

売上は落ちてもいいんです。 趣味でやってるんで。

  • king-bow
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.6

んー 俺ならいつも代行タクシー使うのだが笑 代行タクシーを使ってと言えばよくないかな?

bzcf737b
質問者

お礼

ですね言ってみてもよかったですね。

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.5

鍵を預かって、代行が来たら返すとか、何か予防的な措置は可能だと思うのです。 一律に提供しないという選択は、客を逃す事にもなりますから、工夫されてみてはいかがでしょうか?

bzcf737b
質問者

お礼

ありがとうございました! お客様にげてもいいんですよ。飲酒運転させるさせないの話なんで。 売上どうのつーか、人としての話ですね。 言い方悪かったらすみません。

  • tit6644
  • ベストアンサー率22% (77/340)
回答No.4

飲酒運転の可能性を未然に防いだとしたら良いことをされただと思いますが、 もしかしたらあなたが勝手に判断したことが間違っているのかもしれません。 本当に車を置いて帰るつもりだったのかもしれません。運転代行を呼ぶつもりだったのかもしれません。 この場合、あなたの判断で店は客を逃したことになります。 あなたが店舗の責任者でなかったら、責任者に確認を取るべきだったと思います。

bzcf737b
質問者

お礼

ありがとうございました!私、店主です。 自宅が20分先のようなんで、たぶん 代行呼ぶなら、自宅において来たほうがいいですよね。 はじめから。 常連さんなんですが、 こなくなってもいいと思ってます。 飲酒運転の人とは付き合いたくないです。 でもいい方なんで、 きっと来てくれると思ってます。 ゴルフの帰りだったみたいです。

noname#231223
noname#231223
回答No.3

あなたが店長ならOK でなければ、店に損失を与える獅子身中の虫 約束を取り付け、代行を呼び、なおかつ強行したら110番・・・それ以上のものをやるならば、店長なり責任者なりの許可を得ることだね。

bzcf737b
質問者

お礼

ありがとうござました! 私、店主です。 最近、売上悪いのですが、 見過ごすわけには行きませんでした。

回答No.2

あなたは正しいその通りだ! バカが多いご時世なだけだから深く考えるな♪笑~ その調子で頑張れ!グットラック☆

bzcf737b
質問者

お礼

ありがとうございました! 車で店頭までいったん来て、 この眼で見てしまったので、 見過ごすわけには行きませんでした。

関連するQ&A

  • 来店してもらうには?

    私は賃貸の営業をしています。 メールでお客様からお問い合わせがあって、ご来店していただけるようなメールってどういうメールでしょうか? また、こういうメールだと来店する気にならないなど。 お客様の立場からご意見をお聞かせください。 賃貸営業をしている方もワザをご教示ください。 お願い致します。

  • 車でしか行けない所に居酒屋をつくる店主

    よく、田舎などで、車でしか行けないところに居酒屋があります。そういうところには、当然、駐車場が完備されていて、車で行くことが前提になっています。 いろいろなお客さんがいるのだから、必ず、飲酒運転をする人が出てくるであろうというのは、容易に予想がつきます。しかし、重大な事故が起こり、社会問題になったほど、飲酒運転は危険な犯罪です。お酒を飲む人に「飲酒運転をしないなんて当たり前のことじゃないか」と言ったら、そういう当たり前のことが出来ない人がいる、と言われてしまいました。 もし、モラルのある店主であれば、そんな場所に、お酒を提供するお店を出さないと思います。 車でしか行けないところに居酒屋をやっている店主や経営者は、一体、何を考えて、そんな危険な場所にお店を作ったのでしょうか? 飲酒運転のことを念頭に考えていなかったのでしょうか? それとも、飲酒運転者を絶対に出さない対策が出来るという自信があるのでしょうか?

  • 居酒屋の「呼び込み」がうるさくて困ってます

    近所の「居酒屋」の中国人女性スタッフの客の呼び込みの声が大きくて困っております。 この「居酒屋」は、道路使用許可をとっていないと思われるのに、オープン(5年前ほど)から現在まで、路上に椅子やテーブルを出して客に酒を飲ませています。 おまけに、路上喫煙禁止の地域なのに路上のテーブルで客にタバコも吸わせています。 お店の運営は中国人。スタッフも中国語を話ています。 これまで、管轄の警察署、区役所には相談致しました。他にも苦情がきているようで保健所の方も何度もその「居酒屋」に注意にいったみたいですが、いっこうに改善されません。 パトカーも何度も来ています。 保健所や警察官がきても改善されないのはなぜなのでしょう? 道路使用許可無く営業していたり、深夜まで店員や客が大声を出していても、なんの罰則も科せられないのって何が理由なのでしょうか?

  • 酒類等提供に関して

    居酒屋に車で来た客に酒を提供するとその居酒屋もアウトなのにではなぜ  車でスーパーマーケットに来た客には酒を売るのか? キャバクラ等の客では車で来たかどうかなんて調べてもいません!

  • なぜバーや居酒屋は出してくれないのですか?

    カフェだと来店時に水を出してくれるけど なぜバーや居酒屋は出してくれないのですか? 酒を頼んでほしいからですか? 言われなくても酒を頼むんだから 水も出してほしいです。

  • 居酒屋のサービス券。次回来店ドリンクサービス券と5

    居酒屋のサービス券。次回来店ドリンク1杯サービス券と5回来店で現金5000円のスタンプラリー。 どちらがほしいと思いますか?(割引率は同じとします。)

  • 飲食店 飲酒運転

    駐車場無しの飲食店を経営しています。 お客さんの飲酒について教えて頂きたいです。 (1)車やバイクで来店されているお客さんには、アルコールは提供していないのですが、飲んでいる途中に「実は車できてるんだよね」みたいな事を言う、お客さんがいました、その後のお酒の注文は断りました。 この場合、お客さんが人身事故などを起こしたとすれば、店に責任がでてくるのでしょうか? (2)近所に住むお客さんが自転車で来店してお酒を注文されるのですが、 その際に「自転車できてるんだけどビールください」とわざわざ言う人がいます。(これは店内に[車やバイクで来店されているお客さんには、アルコールは提供できません]と書いた張り紙を読んだ為に) 近所という事で〈帰りに自転車を乗らずに押して帰る〉という前提でお酒を提供すれば、その後にお客さんが自転車に乗って事故にあっても店の責任にはなりませんか? 以上、よろしくお願いします。

  • 未成年者の居酒屋入店禁止はできないのでしょうか?

    駒大苫小牧高校の野球部員が飲酒した件で、居酒屋の店長や店員さんが書類送検されたというニュースがありました。 未成年者と知りつつ酒を提供したのですから、これだけ大きく報道された状況では書類送検自体は仕方無いと思います。 日本では夜間、居酒屋など明らかにお酒を提供するお店でありながら未成年者らしきお客が普通に入店しています。 例えば小さな子供を連れた家族などが普通に食事をしていますが、こういう場所に子供を連れて来るから子供もファミレス感覚で居酒屋に来るのではないでしょうか? 一旦入店してしまったお客に対して、未成年者だからとお酒を断るのはお店としては大変だと思います。 外国では夜間お酒を提供するようなお店は大人の空間であって、例え親と一緒でもこういうお店には子供は連れてこないのが常識だといわれます。 日本も未成年者は例え親と一緒であっても居酒屋などには入店禁止にすべきではないのでしょうか? 社会全体が未成年者の飲酒や喫煙をもっと監視し注意する体制になれば、居酒屋さんたちも堂々とお客に注意できるようになるのではないでしょうか?

  • 飲食店への来店の仕方

    小さなカフェを営業しております。(20席ほど) 駐車場が5台分あります。 最近困っていることがありご相談させていただきます。 前職でご一緒していた年配の女性が 月1くらいで来てくださるのですが 4~5名でいつも各自車で来店されるのです。 うちの店は地方なので車社会ですし、 席数の割りに駐車場が狭いことは重々承知しております。 そして何台で来ようがそれはお店側の都合であってお客様の都合ではないことも わかっているつもりです。 ですが。。。 少なくとも知り合いの店に開店とほぼ同時に駐車場を占領する形で 来店され、他のお客様がほとんど入れず3時間以上いるので お店として困っています>< そこで、 (1)駐車場が5台しかない店に5人で車で来店することは普通ですか? また知り合いの店でも迷惑かなとは考えないものでしょうか? (2)今後どのように伝えたら気持ちを害さず乗り合わせなどの方法で来店してもらえるでしょうか? (最初の頃なら「できれば乗り合わせて~」と言えたのですがもうかなりの回数 いらしているので今更感があります・・・^^;) 教えてください。よろしくお願いします。

  • 妊婦さんが外食に居酒屋を選択する理由

    http://ameblo.jp/mamababy01/entry-11315762961.html 来店した客を馬鹿にするブログを公開する店主もどうかと思いますが 普通の飲食店でなく、日本酒を飲むために居酒屋を選ぶとか 正直、妊娠している奥さんを連れた外食で 旦那が外で酒を飲む理由がわかりません。 奥さんが気分を害したのも、わからなくは無いです。 が、この旦那は酒を提供する店で、 仮に、酒の席特有の客同士のトラブルが起こったとき 奥さんに身の危険が及ぶことまで考えなかったのでしょうか。 自分自身は独身で、身重の奥さんを持っているわけではないので 実生活でストレスが云々は実際には理解できません。 ですが、世の奥様方は 『本当にショックだったのでおなかの赤ちゃんに影響がないか心配です』 と、平気で書けるものなのでしょうか。 お腹の赤ちゃんへの影響を考えるなら 少なくとも、外食で居酒屋は選ばないと、自分は考えます。 妊婦さんって、そんなに偉いんですか? そして世間一般の旦那とは、自分が飲みたかったら 奥さんを居酒屋に連れて行くのも普通なのでしょうか?

専門家に質問してみよう