• 締切済み

安倍首相のブエノスアイレスでの発言

「○○平米内に完全囲まれているから、全く大丈夫」という趣旨の発言をしているが、 日本のトップに立つ者がこうした発言を平気ですることに、飽きれるし、これは本気でそう言っているのかと疑いたくなる。 これは、あの大地震と津波の被災者、とりわけ福島の人達の心を深く気づ付け、愚弄しているだけでなく、世界に大ウソをついたとしか言いようがない。  事実、首相の発言が本当に正しいなら、毎日汚染水が400tも流出しているという報道は、間違っていることになるし、今日のニュースで報じられた「東京電力福島第1原発の地上タンクから汚染水が漏れた問題で、東電は14日、タンク北側約20メートルの観測用井戸で13日採取した地下水から、トリチウムを1リットル当たり15万ベクレル検出したと発表した。8日採取分と比べると濃度は5日間で約36倍上昇。地下水のトリチウム濃度は日を追うごとに高まっている。」ということも間違っているし、  ましてや、自民党・石破幹事長が汚染水や、原発事故の修復などを国が前面に立って行う旨の発言も、まったく必要ないことになる。   マスコミも国民ももっと怒りを表さないといけないのではないかと思う。 と思うのは、私だけなのでしょうか。

みんなの回答

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.7

汚染水が海水に漏れていることは確かですし、海水はどこまでもつながっていますから、放射能は太平洋全域に漏れ出ています。でもそのことを過度に強調するのは誤りです。 安倍首相の発言は(毎日汚染水が400tも流出していても(!?))防波堤(呼び名は?)の外では濃度は今でも十分低いということです。これは客観的事実でしょうし、議論の正しい出発点です。 東京電力が招へいした米国人専門家(レイク・バレット)も「汚染レベルが十分に低下し、国民の信頼が回復したら、海に放出する準備に着手すべき」「来年初めには水は除染され、放出の準備が整う」「汚染水の除染が計画通りに進めば、福島第1原発近海で取れた魚を孫にも安心して食べさせる」と述べています。 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE98C01T20130913 つまり低濃度の水(地下水)はタンクに溜め込むよりも海に放出することを技術者は考えているのです。それを実行出来ないのは「漏れのある不完全な貯水タンク」の存在です。それを解決することが今の技術課題です。その後では米国人専門家の言うように問題のないレベルの水は海水に流すということを考えるべきです。ちゃんとやれば太平洋の汚染は問題のないレベルにとどまり、ましてオリンピック競技に影響することはありません。 注:漁民の心配はわかりますが、技術対策の流れを長期間妨げるのは良いことではありません。

natorimiya
質問者

お礼

>東京電力が招へいした米国人専門家も…「汚染水の除染が計画通りに進めば、福島第1原発近海で取れた魚を孫にも安心して食べさせる」と述べています。 >オリンピック競技に影響することはありません。 >技術対策の流れを長期間妨げるのは良いことではありません。 確かに私は、Olympicに支障があるとは思わないです。 また「技術対策の流れを長期間妨げる」どころか、必死になって解決策を見出そうと、科学者は日々努力しているはずです。  客観性があるというのは、こういうことではないですか。そういうものがあるのなら、「こういうことを進めて、今後○○年後までに確実にしていく」という話をきちんとするのが、責任者のあるべき姿ではないですか。

回答No.6

安倍「どうせ7年後僕は総理じゃないんだ 言い逃れはいくらでも出来る オリンピックのために嘘ついちゃおう」 いかにもお坊ちゃまらしい思考です

natorimiya
質問者

お礼

>安倍「どうせ7年後僕は総理じゃないんだ 言い逃れはいくらでも出来る オリンピックのために嘘ついちゃおう」いかにもお坊ちゃまらしい思考です  まぁ、日本の政治家の多くはそう見えますよね。 たった5人の国会議員も減らせないで、石破幹事長が「着々と進めている」と大ウソを言い、いつの間にか、4人減にすり替えてしまっていますから。

回答No.5

というより、日本の首相にさえ本当の事実を隠している東京電力としか、思えなかったですけど・・・ 何兆円という国費を費やしてきているのに、本当の事実を明らかにしない東京電力にすべて問題あるとおもうのですけど・・ 総理大臣は、文章を読み上げただけだと・・・ 民主党の総理のときも、そうだったんですけど・・・ メルトダウンしてるのかどうかも明らかにしないで、東電は危険だから、確認していない、確認していないから「なんとも言えない」などと・・・ よく企業としてああいった発言を公に言えたものです。 3,11の事故以来、これまでの東京電力の記者会見をみてると、虚しくなります。 総理大臣でさえ、欺かれてると私は思います。 事態を収拾させようとする気概がまったく東電には見られないんです。私だけでしょうか

natorimiya
質問者

お礼

>本当の事実を隠している東京電力としか、思えなかったですけど・・・ >文章を読み上げただけだと・・・ >事態を収拾させようとする気概がまったく東電には見られないんです。  確かに私を含めて多くの国民はそう思っているでしょう。  東電に第一の責任はあるにしても、今や瀕死の重傷患者と化している東電には何もできないから「国が前面に出る」と言ったのなら、外国人記者をはぐらかさないで、今の現状を正直に言って、今後の方針をきちんと言えばいいはずです。

noname#185504
noname#185504
回答No.4

ゲリショックからウソをつくことを覚えたのでしょう。ゲリショックの前から2枚舌とは言われていましたが。 虚言僻があるのかもしれません。福島にはろくな対応をしないのに、オリンピック招致で外人相手に完全にブロックしているは無いですよね。不真面目過ぎる。

natorimiya
質問者

お礼

>福島にはろくな対応をしないのに、オリンピック招致で外人相手に完全にブロックしているは無いですよね。不真面目過ぎる。  見識のある方々は、冷静ではあるがあの発言にとても冷ややかな目で見ていますね。

noname#204885
noname#204885
回答No.3

福島の人たちは本当に今回の五輪招致で傷ついたのか? こんな意見もあります。 福島県:60代男性 招致反対の方の理由に、その費用を東日本大震災の復興に使えばと言うのが多い。でも私たち被災者(福島県南相馬市在住)にとって今必要なのは、使途が明確にならない復興資金よりも、心が浮き立つような事だだと思う。本当の被災者の気持ちを知らない東京の人達が復興を理由に反対するのは、震災時にモノを買い占めた東京人が言う事ではない。本当に元気づけたいなら、招致に賛成して私たちにも『興奮』を分けて欲しい。 http://research.lifemedia.jp/2013/03/130313_olympics.html 私自身は原発反対派ですが、今回のオリンピック誘致は、むしろ、福島の事故の風化を防ぎ、対策を加速させると言う意味において、非常に良かったのではないかと感じています。福島を曖昧にしたいのであれば、それこそオリンピック誘致のような目立つことはせず、こそこそとしておいた方が良かったのではないでしょうか。寝た子を起こすなとばかりに事情聴取にも応じず、不起訴になってほっとしているあの連中みたいに・・・。 東電幹部や菅元首相ら全員不起訴 原発事故巡り検察当局 http://www.asahi.com/national/update/0909/TKY201309090061.html

natorimiya
質問者

お礼

>本当の被災者の気持ちを知らない東京の人達が復興を理由に反対… >モノを買い占めた東京人が言う事ではない。 >本当に元気づけたいなら、招致に賛成して『興奮』を分けて欲しい。 >むしろ、福島の事故の風化を防ぎ、対策を加速させる 私は東京人だが、Olympicに反対しているわけでもないし、買占めなどをした事実もない。確かに「被災者の気持ちを知らない」と言う人もいるが、多くの被災者の方は、国民の目がOlympicに向いてしまい、被災者とか復興のことが風化されると、懸念しているのです。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13655)
回答No.2

福島原発周辺がいろいろ問題があることは確かですが、東京を含めそれ以外の場所はおおむね、と言うかまったく安全であることは確かです。そう言う説明の仕方で東京にオリンピックが来ることになったことは、よほどオリンピック嫌いの人以外、皆喜んでいます。だからマスコミも国民もこの説明の仕方を受け入れています。 この事と福島の汚染水処理問題は別のテーマです。別のテーマとしてしっかり取り組めばいいのです。味噌もクソも一緒にして怒りを表す必要はありません。周りの人に聞いてご覧なさい。ほとんどの人は喜びこそすれ怒ってはいません。オリンピックが来れば福島や被災地の人も楽しめることでしょう。オリンピック景気で日本経済も好転し、震災処理も進むでしょう。 あなたはオリンピックがお嫌いなのですか?

natorimiya
質問者

お礼

>東京を含めそれ以外の場所はまったく安全であることは確か >だからマスコミも国民もこの説明の仕方を受け入れています。 >この事と福島の汚染水処理問題は別のテーマです。 >オリンピック景気で日本経済も好転し、震災処理も進むでしょう。 >あなたはオリンピックがお嫌いなのですか?  確かに福島以外は(福島の方には気の毒だが)安全でしょう。 マスコミは時間の関係もあり前提となる発言や意見をよくカットして、 真ん中部分だけ取り出して伝えたりするので、聴衆者に誤解を招くケースがあります。  しかし、あの発言には、他の報道をいろいろ見たが、カット部分は伝わってこないです。外国人記者が「東京は安全か」と聞いたのかが全くみられず、「汚染水は大丈夫か」としか問うていないのに「全く安全というのは、全く持って誤解を招くし、国のトップの発言として不適切です。 私は、なにもオリンピックを反対しているわけでもないし、そのことはいいことだと思います。  しかし、復興が遅々として進まないなかで、Olympicを「第四の矢」と位置付けて…は、復興をないがしろにしているとしか思えない。  経済改革は「第一~三の矢」までに含まれているのですから、 Olympicも大事だけれど、「第四の矢」はしっかり「復興を完治させるにしてほしいですね。

noname#187562
noname#187562
回答No.1

そんなに深刻に考えると、東京には1月も住めないってことになってしまうのですが、マスコミも東京で仕事をしているわけで。東京オリンピックに問題はないでしょう。1台の自動車を売るとして、あまり安全じゃないよなんて言う馬鹿はいません。安倍さんの言ったことは正しいのです。

natorimiya
質問者

お礼

>そんなに深刻に考えると、東京には1月も住めない >東京オリンピックに問題はないでしょう。 >安倍さんの言ったことは正しいのです。   私も東京人だし、Olympicそのものに反対しているわけではないです。 外国人記者が「(汚染水は)大丈夫か」問うているのに、 「全く安全」というのは、あまりにも軽率というか、無責任な言い方です。 安倍首相の発言は、本来なら辞任的発言にしか思えないです。

関連するQ&A

  • 高濃度のストロンチウム検出 福島の地下水や海水

    【原発問題】 高濃度のストロンチウム検出 福島第一の地下水や海水 [06/12]  東京電力は12日、福島第一原発の地下水や周辺の海5カ所から、放射性ストロンチウムを 検出したと発表した。海では基準の濃度限度の240倍の地点もあった。ストロンチウム90は 半減期が約29年と長いうえ、体内に入ると骨にたまる傾向がある。  これまで原発敷地内の土壌からは検出されていたが、地下水から見つかるのは初めて。 5月18日に採取した1号機付近の地下水からは、ストロンチウム89が1立方センチあたり 0.078ベクレル、90が0.022ベクレル検出された。2号機付近の地下水は89が 19ベクレル、90が6.3ベクレルだった。原発事故で放出され、雨水などとともに空気中や 地表から流れ込んだとみられるという。  5月16日に採取した1~4号機の取水口近くの海水でも、ストロンチウム89が基準の 濃度限度の26倍、90が53倍を検出。2号機取水口付近ではそれぞれ67、117倍、 3号機取水口付近では80倍、240倍を検出した。 ▽朝日新聞 http://www.asahi.com/national/update/0612/TKY201106120181.html 地下水から飲み水とか作物が汚染されたり海の海産物が汚染されたりしてるのかな? それを飲んだり食べたりしたら骨に30年近くも蓄積して被曝し続けてガンになるのかな? どうすればストロンチウム汚染は止まるのかな?どうすればストロンチウムを取り込まないように防御できるかな?

  • 福島、超高濃度汚染水報道について

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130819-00000069-jij-soci 高濃度汚染水漏れる=タンクから120リットル―福島第1 時事通信 8月19日(月)17時57分配信  東京電力は19日、福島第1原発の貯蔵タンクから、高濃度の放射能汚染水が漏れたと発表した。汚染水は表面の放射線量が毎時約100ミリシーベルトと高く、少なくとも120リットルが漏れたという。東電は漏えい箇所の特定を急いでいる。  東電によると、19日午前9時50分ごろ、同社社員がタンクの脇から汚染水が流れ出ているのを発見した。タンクには汚染水が漏れた場合に受け止めるためコンクリート製のせきがあるが、汚染水はせきにたまった雨水を抜く弁から地面に流れていた。  漏れた汚染水で、地面には水たまりが二つできていた。一つは縦横3メートル、深さ1センチで、もう一つは縦0.5メートル、横6メートル、深さ1センチだった。18日午後5時に巡回した時は異常はなかったという。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130820-00000039-mai-soci  <福島第1原発>タンク漏水300トン 8000万ベクレル 毎日新聞 8月20日(火)11時55分配信 福島第1原発の原子炉冷却に使用した高濃度の放射性汚染水が貯蔵タンクから漏えいした問題で、東京電力は20日、漏れた量が約300トンに上っているとの推計を明らかにした。汚染水をためているタンクからの水漏れとしては過去最大とみられる。現在も漏れ続けている可能性がある。漏えいした汚染水から、ストロンチウム90(法定基準は1リットル当たり30ベクレル)などベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり8000万ベクレルと極めて高濃度で検出された。 東電によると、同日、26基あるタンク群(高さ11メートル、直径12メートル)の水位を確認したところ、そのうちの1基で水量が約2・9メートル下がっていた。漏えい箇所は特定できていない。漏えいは19日午前に発覚し、タンク付近の水たまりの真上約50センチで毎時100ミリシーベルトの放射線が計測された。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・19日に少なくとも120リットルの汚染水が漏出 ・20日に300トンの汚染水漏出発表 タンクの外の水たまりの水量が120リットル そこから目視できるタンクの足下に300トン 19日の時点で300トンとは測定できなくとも、少なくとも120リットルに比べ遥かに大量の汚染水が漏出していることが目視できたはずなのに・・・ なぜ1日ずらして発表するの?

  • また汚染水漏れ!

    『また汚染水漏れ!ストロンチウム90など「2億ベクレル超」、100トン、深刻!』2014/02/20 ⇒ 東電も国も、なぜ同じ汚染水問題を繰り返し起こすのか? ⇒ 福島原発事故の原因究明は、ほとんど全く進んでおらず、 しかもタンクの管理もできないこんな低いレベルで、柏崎刈羽原発を再稼働したら、福島と同じ事故を繰り返すのでは? ⇒ こんな状態で、なぜ原発再稼働なのか?なぜ原発輸出なのか? ⇒ ただ莫大な無駄使いだけの「原発」はもう即時廃止すべきでは? そのお金を次世代技術に投資すべきでは? それこそが日本経済のためなのでは? 細川/小泉元首相が明言したように。 ・・・ 『汚染水100トン、せき外に=放射能濃度2億ベクレル超-タンクから・福島第1』2014/02/20 時事 「東京電力は20日、福島第1原発で放射性物質を含む汚染水を保管しているタンクの上部で漏えいが見つかり、汚染水がせき外に流出したと発表した。約100トンが流出し、水からはストロンチウム90などのベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり2億3000万ベクレル検出された。 流出量約100トンは、国際原子力事故評価尺度(INES)8段階のうち重い方から5番目の「レベル3」と判断された昨年8月の約300トンに次ぐ深刻な事態。 東電によると、巡回中だった協力企業の作業員が19日午後11時25分ごろ、護岸から約700メートル西側の汚染水を保管するタンク群の1基で、天板部から水が垂れているのを発見した。 漏れた水は雨どいを通じてタンク群を囲むせき外にも流出。表面線量を測定したところ、ベータ線で毎時50ミリシーベルトだった。 漏えいが発覚する前の同日午後2時すぎには、タンクの水位が高いことを示す警報が鳴っていたが、異常が確認できなかったことから、機器のトラブルと判断したという。 タンクには汚染水を受け入れるための弁が3カ所あり、本来は全て閉まっているはずなのに、2カ所は開いた状態だった。閉まっていた弁も故障して水を通す構造になっていた可能性があるといい、汚染水が供給され続けた結果、タンクからあふれたとみられる。2カ所の弁を閉めたところ、漏えい量は減少したといい、東電は原因を調べている。 雨どいの汚染水にはベータ線を出す放射性物質のほか、放射性セシウムが同1万3100ベクレル含まれていた。東電は「近くに排水路がなく、海への流出はないと考えている」と話している。 事態を受け、原子力規制委員会は20日、東電に早急な漏えい防止や汚染範囲の特定などを指示。漏れは20日午前5時40分ごろに停止したという。」 『セシウム濃度、さらに上昇=地下水で最悪13万ベクレル-福島第1』2014/02/14 時事 「東京電力福島第1原発で放射性物質を含む地下水が海へ流出している問題で、東電は13日、護岸から約60メートル内陸にある観測用井戸で、同日採取した水から1リットル当たり13万ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。井戸の地下水のセシウム濃度では過去最悪。」 ⇒ ブロックなどされていない。 海へ放出された汚染は、沿岸海流に乗って茨城県沿岸を通り千葉県銚子沖に達する。 銚子沖数十km沖合を流れている海流では拡散されない。 福島、茨城、千葉の沿岸は汚染され続けている。沿岸漁業は壊滅か? ・・・ 『甲状腺がん、疑い例含め75人 福島の子、がんの遺伝子解析へ』2014年2月8日 朝日 「福島県は7日、東京電力福島第一原発の事故当時に18歳以下だった子どもの甲状腺検査で、結果がまとまった25万4千人のうち75人が甲状腺がんやがんの疑いがあると診断されたと発表した。75人の事故当時の年齢は平均14・7歳だった。」 ※従来は100万人で1人。 今回の検査は、25.4万人中で「がんの疑い」が75人。 → 従来の「295倍」の発症率、、。 しかも、チェルノブイリが事故後4~5年後から発症が急増を開始したのに比べて、福島はまだ3年しかたっていない。 ⇒ 福島に限らず、東京/千葉/埼玉/神奈川/茨城/栃木/群馬/宮城/岩手でも、影響があるのではないか? また、子どもだけに限らず、大人でも影響があるのでは? 甲状腺がんは、早期発見で手術すればすぐには死に至らないが、もし放置していた場合はがんが転移して死亡に至る。 ⇒ こんな状況で、なぜ原発再稼働なのか?なぜ原発輸出なのか? 政府は気が狂っている? ・・・ 『【細川護熙】2月2日 街頭演説 銀座四丁目』6:03 「2月2日 街頭演説 銀座四丁目における細川護熙演説。ぜひお聴きください」 http://www.youtube.com/watch?v=qS6p6eCTIY4 『小泉純一郎元首相「原発なしの国をつくるっていうことが若い世代に残せる財産」』5:49 2014年2月2日銀座四丁目。 http://www.youtube.com/watch?v=hQacu1pY54A 『桜井南相馬市長 「東京を変えなければいけない!」 被災地からの訴え』5:15 2014年2月2日(日)有楽町 桜井勝延南相馬市長による細川護熙東京都知事候補への応援演説。 http://www.youtube.com/watch?v=efZUYyTHRMQ ※

  • 福島第一原発近海の汚染調査

     福島第一原発事故による農産物や水産物などの汚染が問題になってきています。  各地域の放射線量は色々なサイトで毎日確認することができます。  しかし海はどうなっているのでしょう。よく分かりません。  福島第一原発の1,3,4号機が水素爆発したときに、大量の放射性物質が大気中に放出されたと思われています。  確かにそれは間違ってはいませんが、チェルノブイリ事故とは違い、原子炉本体が爆発したわけではありません。  福島第一原発の放射性物質の殆んどは、冷却に使用した水に混ざり高濃度汚染水になっていると考えます。  東電や政府の楽観的な公表では、メルトダウンした燃料はまだ地下に潜っていないようです。それならば汚染水処理装置によって、かなりの放射性物質を回収できるのかもしれません。  しかし私は東電や政府を信用していません。多くの人が考えているように、メルトダウンした燃料はコンクリートの床を融かして地下に潜り込んだのでは?と思います。  そうならば、そこから高濃度汚染水が漏れている訳で、そこから海に流れ込んでいるはずです。  東電や政府とは関係なく、福島第一原発近海の汚染調査をしている団体や企業はあるでしょうか。海の汚染状況を知りたいのですが。

  • 福島原発、汚染水ちょっとお漏らししちゃった♪♪♪

    時事通信 廃塩水タンクから水漏れ=ボルトの緩みか-福島第1原発 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201201/2012011000937 東京電力福島第1原発事故で、東電は10日、高濃度汚染水処理後の廃塩水貯蔵タンクから、放射性物質を含む水約10リットルが漏れたと発表した。水はタンク周辺のコンクリート上にたまっており、土壌への浸透はないとしている。  経済産業省原子力安全・保安院は同日、東電に対し、タンク周辺のパトロールの強化と水漏れ原因の究明、再発防止策の策定を指示した。  東電によると、10日午前10時半ごろ、巡回中の同社社員が貯蔵タンク下部のゴム製パッキン付近から水が漏れているのを発見。タンク本体と基礎部分をつなぐボルトを締め付けたところ、午後0時半ごろ水漏れは止まった。  漏れた水には、微量の放射性セシウムのほか、ストロンチウム90などのベータ線を出す放射性物質が1立方センチ当たり50万ベクレル含まれていた。(2012/01/10-20:32) ******************* 1ccで50万ベクレル?10リットルで5,000,000,000ベクレル!! これではちょっとではありませんね♪♪♪ 50億ベクレルのストロンチウムに触れたとしたらどうなりますか? この汚染水が蒸発したらストロンチウムはどうなるのでしょう? これから何十年も冷却し続けないといけないのに、この一年足らずで何度目のお漏らしでしょうか。 こんな頻繁に不具合を起こすシステムで未来はあるのでしょうか、日本はこれからどうなるのでしょう?

  • 汚染された海のあたりめを食べてしまいました。

    ★セシウム17兆ベクレル流出か 原発港湾内濃度から試算  東京電力福島第1原発の港湾内で海水の放射性セシウムの濃度が下がりにくい状態が続いていることに関し、 汚染水の海への流出が止まったとされる2011年6月からの約1年4カ月間に、 計約17兆ベクレルの放射性セシウムを含む汚染水が海に流れ込んだ恐れがあるとの試算を、 東京海洋大の神田穣太教授がまとめた。  東電は、11年4月に1週間で意図的に海に放出した汚染水に含まれる放射性物質の総量を、 約1500億ベクレルと推計しているが、その100倍以上に当たる。  神田教授は「現在も地下水や配管を通じて流出が続いている可能性がある。すぐに調査すべきだ」と指摘している。 この記事を読んで、私は死ぬんではないかと恐れています。 私は北海道産のするめを、おつまみとして週に五日は一袋、食べていました。 もうすべて終わりなのでしょうか? 死ぬんでしょうか? お願いします。

  • 【東電】東京電力は東日本大震災の福島第一原発のメル

    【東電】東京電力は東日本大震災の福島第一原発のメルトダウンでアルプス処理機で濾過したトリチウム水をタンクに保管していますが、現在は何個のタンクが敷地内に並んでいるのかタンクの数の推移が分かるデータがあれば教えてください。

  • 【緊急】福島第1原発、原子力規制庁「緊急事態です」

    福島第1原発で、汚染地下水、遮水壁から氾濫=原子力規制庁 「緊急事態です!」 福島第1原発の汚染地下水、遮水壁を氾濫している=原子力規制庁 [東京 5日 ロイター]  原子力規制庁の金城慎司・東京電力 福島第1原子力発電所事故対策室長は5日、東電 福島第1原発の放射能汚染地下水について、同社が汚染水の流出を防ぐために設けた地中の遮水壁を上回った可能性があると述べ、「緊急時」との認識を示した。 金城室長はロイターに対し、汚染された地下水は法的基準を超えて海に流出している可能性が高く、東電の地下水くみ上げ計画は一時しのぎにすぎないとの見方を示した。 2013年8月5日18時42分 http://www.asahi.com/business/reuters/RTR201308050083.html これ、どれくらい緊急で深刻でヤバいんですか? なんかもう放射能漏れ慣れちゃったんだけど、 皆はどう思うかな?

  • 「現在もセシウム1000万ベクレルを毎時大気放出」

    東電 「実は現在もセシウム1000万ベクレルを毎時大気中に放出し続けてる」 東京電力福島第一原発事故に伴い大気中に放出された放射性物質は「セシウムの134、137を合わせて2万兆ベクレルになるとみている」と東電の廣瀬直己社長が7日の閉会中審査の参議院経済産業委員会で語った。 廣瀬社長は「現在も毎時1000万ベクレルの追加的放出がある」と 大気汚染が継続的に続いているという深刻な状況にあることを示した。 また、海洋への放射性物質の放出について「当初は7100兆ベクレル放出されたとみている。 その後、地下水の汚染などにより、最大で1日あたり最大200億ベクレルのセシウムが放出 されているとみている」と述べた。 日本共産党の倉林明子参議院議員の質問に答えた。また、田中俊一原子力規制委員長は 「これ以上、海洋への汚染が広がらないようにするのが我々の役目だと思っている」と答えた。 茂木敏充経済産業大臣は「海を汚さないため、万全の対策をとっていきたい」とした。 政府側は地下水バイパスの水処理については地下水を原子炉建屋に近づけないための策として 地下水バイパスで汲み上げた水を貯水タンクに一次貯留し、水質の安全性を確認できたものを 海に放出すると説明。またサブドレインによって汲み上げた水は基準値以下の水の扱いについて 専門家の知見も活用して検討中とした。 トリチウム水についての対策では現時点では大量に卜リチウム水を処理する技術は見つかっていない が、内外の英知を結集すべく技術提案を求めているとした。またトリチウムの分離技術や長期安定 貯蔵方法などについても提案を募っているなどを説明し「海への安易な放出は行わない」とした。 http://www.zaikei.co.jp/article/20131008/155680.html ただちにとか、 冷温停止とか、 収束宣言とか、 ブロックして、 コントロールとか、 もうさ、 全部嘘だよね? 世界中の歴史の教科書に乗るくらいの大事故現在進行形? 汚染水とか言ってるけど、 飛散しないように建屋とか囲うのが先じゃね? こういう発表があるってことは、 俺らが小出し発表に慣らされて、 超ありえない酷いことなにに、 もう誰も何も言わなくなったから? もっと深刻ななにかがまだ隠蔽されてる? 皆はどう思うかな?

  • 福島第1原発:汚染水流出

    【福島第1原発:汚染水流出「流出量かなり多い」 専門家ら、地盤構造から推測】 http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130724ddlk07040194000c.html 福島第1原発から放射性汚染水が海に漏えいしていたと 東京電力が認めた問題で、 地下水や岩盤構造の専門家からは「海への流出はかなり多いのでは」 との意見が聞かれた。 東電は22日、 同原発タービン建屋東側周辺で工事が進む「遮水層」を報道陣に公開。 掘った穴に薬剤を注入して汚染水の海への流出を防ぐのが目的で、 東電の技術者は「海の潮位の変化が10だとすると、 観測井戸の地下水は3の割合で水位が上下している」と明らかにした。 東電が地下水から高濃度の放射性物質を確認した観測井戸は 2号機タービン建屋の海側にあり、 確認された汚染箇所は約100メートル四方の範囲に集中。 この一帯は原発建設時の1960年代に埋め立てられたもので、 東電は「なぎさに泥岩、砂岩を積み上げてできた土地」と説明する。 この地盤構造から、北海道大の大賀光太郎・特任助教(環境資源工学)は 「人工表土で、海水との干満の変動率が10対3と大きければ、 (水の抜けやすさを示す)浸透率はかなり高い」と指摘。 海への漏れ出し方として「干潮時に地下水の一部が海に抜け、 満潮時に標高の高い内陸の地下水流入と海水の逆流を 繰り返しているのでは」と推定する。 遮水層の工事は8月10日に終わるが、 汚染源が特定されなければ別の現場に影響が出る恐れもある。 東電の技術者は「専門家に相談し、(地中を掘削する)ボーリング調査での 掌握を急ぐ」と述べるにとどまった。 ******************** >確認された汚染箇所は約100メートル四方の範囲に集中。 この一帯は原発建設時の1960年代に埋め立てられたもので、 東電は「なぎさに泥岩、砂岩を積み上げてできた土地」と説明する。 >この地盤構造から、北海道大の大賀光太郎・特任助教(環境資源工学)は 「人工表土で、海水との干満の変動率が10対3と大きければ、 (水の抜けやすさを示す)浸透率はかなり高い」と指摘。 >海への漏れ出し方として「干潮時に地下水の一部が海に抜け、 満潮時に標高の高い内陸の地下水流入と海水の逆流を 繰り返しているのでは」と推定する。 【汚染水拡散防ぐフェンス製造開始 前田工繊、福島第1原発用に】 (2011年4月6日) http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/earthquake/27378.html 「シルトフェンスは汚濁防止幕とも呼ばれ、 浮きの下に、重りを付けたポリエステル製の 布を海中に垂らすカーテンのようなもの。 通常は護岸工事などで使用し、 砂などが海や川に拡散しないよう設置される。」 「ただ、フェンスは土砂用のため放射能汚染水に 対しどれほどの効果があるか分からない。」 〔土木資材・災害復旧資材製造の 前田工繊(本社福井県坂井市、前田征利社長)〕 そもそもシルトフェンスそのものが、 土砂用を想定して開発されたものであって、 海での使用は本来は想定外。 代替作がないため、いわば、応急措置的に海での使用 に応用されたわけで、東電の公式見解とは裏腹に 特に水溶性核種〔ヨウ素、セシウム、トリチウム等〕 は容易にフェンス外に出る事は当初から推測されているわけです。 更に、そもそも 「この一帯は原発建設時の1960年代に埋め立てられたもの」 であって、基礎工事以上に地盤は固まっていない。 更に、 北海道大の大賀光太郎・特任助教(環境資源工学)が 「人工表土で、海水との干満の変動率が10対3と大きければ、 (水の抜けやすさを示す)浸透率はかなり高い」と 指摘されるように、フェンス射程内外にかかわらず、 2011年の事故当初から、 四方八方にどんどん高濃度汚染水は浸透しているわけです。 何か今頃になって海洋汚染を騒ぐ世論に 正直驚きを隠せませんが、 特に、 【米国沖のマグロから微量セシウム検出(原発事故の影響と発表)】 「2011年8月、カリフォルニア州沖でクロマグロ15匹を捕獲、 セシウム134を1キログラム当たり4ベクレル、 セシウム137を1キログラム当たり6・3ベクレル 検出した。 昨年の原発事故時に日本沿岸にいて海流に乗り移動してきたらしい」 【茨城県日立沖で捕獲されたスズキから 福島産を凌ぐセシウム検出~Cs:1000Bq/kg 】 2012年7月11日、厚生労働省は 「食品中の放射性物質の検査結果について(第682)」を発表した。 同発表で、茨城県日立沖で捕獲された「スズキ」から最大で 1キログラム当たり1000ベクレルの放射性セシウムが 検出されたことが明らかとなった。 等々の福島沖を中心とする特に東日本太平洋側の 海産物の生体濃縮の事実から、既に凄まじい海洋汚染が 生じているのは素人的にも分かる事であって、 「23億5000万ベクレル/l」の高濃度と言えども、 逆に今頃になって海洋汚染の点で 騒動になる世論に違和感を感じられませんかね?