• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今日のニュースで)

出生前診断の問題とは?妊娠中の女性の気分を考慮するべきか

kittan_tanの回答

回答No.3

確かに自分も基本的には「出生前診断」には反対です。 障害がある子供ならば要らない、という考え方には憤りすら感じます。 ですが、私の知り合いに一人目の子供が何万人に一人という身的障害を持って生まれたというご夫婦がいます。 普段気丈な知り合いが当時は酷く落ち込んでいました。 そんな中、1年ほどして二人目の子供を授かりました。 そのご夫婦は一人目の子供を診察している医師から「出生前診断」を打診されたそうです。 この医師は「出生前診断」を希望してもよほど特別な理由がないとしないそうです。 やはり医師の「倫理」からしても行ってはいけないという事だと思います。 ですがおっしゃられているように「高齢出産が増えている」「遺伝子的に何らかの障害が出る可能性が高い」など特別な理由がある場合は「出生前診断」を希望できるという風にしとかないといけない、と私はそのご夫婦を見て強く思いました。 そのご夫婦を見ていると障害のある子供を育てるという事は本当に大変だ、という事を理屈抜きに気付かされます。 ましてや自身が高齢な場合や二人目も・・・となるとその負担は非常に大きいです。 下手をすれば溺れている人を助けに行って二人とも溺れてしまう、なんて事になりかねません。 もちろん授かった命を自らの手で消してしまうというのは親としては耐え難い苦しみです。 一生苦しむ事になるでしょう。 ですが、それでも無理な時は無理!っていう人たちもいるのです。 だから一概に「いけない事だ」とするのはやめて頂きたいと思います。 経験もない、見たこともない、当事者の気持ちを想像する事すらできないのに、言いたい事だけはあえてズケズケとものを言う。 今そんな自分の事しか見えない(見ない)人が本当に増えているように思います。 そんな人が「計量器にのせて量ってもいい物とダメなものの区別をしたい」とは恐れ入ります。 この先どんなものを区別していかれるのでしょう・・・

関連するQ&A

  • 中絶

    中絶の過程を知ってしまうと、望まない妊娠がいかに愚かな事かがよく分かる。 ただ、別の角度から見ればこうも取れないだろうか? 避妊もせずに性行為を行い結果妊娠。 結果育てられない理由が当事者達にはあり中絶。失われた小さな命を当事者達は憐れむ。 そもそもこんな当事者達の間に出来た命を憐れむ事そのものもをどうかと思う。 こんな当事者達には性行為の先に妊娠があるという事すらまともに考えられない程のモラルの無さがある訳で、そんな当事者達の間に出来た命もその当事者の遺伝子を受け継いでいる訳だからこの世に誕生出来たとしても、そんな当事者達の下でまともに育っていく訳もない。 むしろ中絶という方法で何事も無かったかのようにその命を散らせた事は良かったとさえ取れる。 言葉を選ばずにストレートに言うなら、 【避妊すらせずにセックスの快楽に溺れた男女の間に芽生えた命など価値無し。その芽を男女自ら摘む事でその男女達の成長に繋がったのならその命の価値は大いにあった。】 中絶はある意味では正解ではないだろうか?

  • 人工妊娠中絶の是非について

    はじめまして。私は中絶したことはありませんが、流産の経験者です。 自分の体験をきっかけに、命や胎児の人権、ということに関して考えるようになりました。 今回、卒論のテーマとしても『中絶に対する人々の意識の変化』を題材に選ぼうと考えているのですが、 下調べとして、現代の人々が中絶や命に対してどのような意識を持っているのか知りたいです。 なかなか答えの出にくい難しい問題だと思いますが、ご協力お願い致します(全部で9問ですが、全てに答えていただかなくても構いません)。 よろしければ、性別と年齢(○○代程度で結構です。)も教えて下さい。 よろしくお願い致します。 Q.1 中絶はいけないことだと思いますか? Q.2 中絶は罪である、と思いますか? Q.3 中絶を法律で罰するべきだと思いますか? Q.4 産むか産まないか、男女の意見に相違があった場合、どちらの意向が優先されるべきだと思いますか? Q.5 違法な中絶が行われた場合、誰を罰するべきだと思いますか? □女性 □男性 □処置を行った医師 Q.6 胎児の人権(生命権)はどの時期から認められるべきだと思いますか?□受胎時 □22週目以降 □出生時 Q.7 胎児に対する男性側の親権はどの時期から発生すると思いますか? □受胎時 □22週目以降 □出生時 Q.8 出産前に胎児に異常が見つかった場合、妊娠22週目以降でも中絶を許可しても良いと思いますか? □許可すべき □許可すべきではない Q.9 現在日本では、妊娠22週目以前の人工妊娠中絶について、「やむを得ない場合は認める」という立場をとっていますが、妊娠初期については「女性の権利」として中絶を認めた方が良いと思いますか?□認める □認めない

  • 中絶したあとの彼との関係

    学生です。1週間ほど前に妊娠が分かりました。 彼から言われた一言目がやっぱりそうだよね、俺悪くないもん。でした。 経済状況などから考えて子供をきちんと育てられる環境が整っていない事から中絶を私は希望していました。 それに関して彼は命を粗末にしている、妊娠の重さを分かってない等散々言われ、彼の意見を尊重し区から援助されるお金や貯金を合わせながらなら、もしかしたらギリギリでもやって行けるのではないかと考えていました。 そして彼に出産の事に対しての自分の気持ちを伝えたところ 今度は親が反対してるから中絶が正しい。でも俺は親に最後までうみたいと言った。 まるで自分は何も悪くない、親が悪い、と言うかのように言ってきたんです。 散々中絶のことを悪く言われて命を粗末にしてる、殺してると言われて今更中絶が正しい? 正直彼には呆れました。 こんなことがあり私は彼に対しての気持ちがもう分からなくなりました。 ただこのまま付き合い続けていないと彼の頭から今回の事がすぐ抜けていきそうで、それは悔しくて。こんな気持ちで彼とつきあい続けるのはおかしいでしょうか。 いくつになってからでもいいから事の重大さに気づいて欲しいんです。忘れられたら困るんです、

  • 検査しますか?

    27歳で初めての妊娠です 出生前診断を受けたいと申請したら受けられるのでしょうか 受けたい理由は 夫が重度障害児なら中絶したいと言う 夫の兄弟が名家のお嬢さんとの婚約を控えていて障害児を出すわけにいかないという兄心 です 後者は、私にも未婚の兄弟がいますから、重度障害児が夫になる人の兄弟の子供にいると縁談に差し支えるのではないかという懸念が出るのもわからなくはありません 何代も住み続けるような田舎なので しかしながら 夫の意見に納得できずにいて 中絶するなら私も一緒にと思ってしまいます

  • 命の重さ

    こちらのサイトでも中絶の内容の場合とても厳しい意見が多いですね。 私も中絶は反対ですし、自分の経済状態やその他色々な事を判断して子供は作れなかったのか?と思います。 しかし性犯罪の末の妊娠で中絶という判断に反対する人はあまりいません。 性犯罪だけでもおぞましい出来事なのにその証拠を体の中に残して妊娠を継続させるという事は精神的にも無理だと思います。 ただどのような理由でも中絶が体に負担を与え子供を望んだ時に妊娠が困難になる可能性はありますし、新しい命が芽生えた事に代わりはありません。 親になる人間の不注意や考えの甘さによる妊娠、性犯罪などによる妊娠。 お腹の命の重さに違いがあると考えますか?

  • 妊娠についてお願いします。

    先月の8日に止むを得ない理由で 中絶いたしました。 妊娠する1年前にアルコール依存症を 克服するために禁酒をしました。 妊娠がわかったときも禁酒はしていました。 しかし、中絶をしてから悲しみが大きくて お酒に手を出してしまい 記憶がなくなるまで飲まないと 気が済まなくなりました。 自分がとても愚かであったと すごく後悔してますが、中絶一週間後の 酔い潰れてしまったときに 性交があったみたいで 中絶してからの出血は ちょこちょこありました。 もうすぐで中絶した日から一ヶ月になりますが 白いおりものが出てます。 体温に以上はありません。 ストレスからか胃はムカムカします。 こんな愚か者ですが力を貸して下さい。 再び、人の命を摘むような思いをすることに どうしても耐えられません。 私が馬鹿であったことは十分承知です。 毎日涙が止まりません。

  • 中絶後の妊娠について

    2カ月前、新しい命を授かりましたが、拠所ない事情により、 中絶という道を選びました。 中絶後、取り残しがあるとの事で、病院で手当をして頂き、5週後には生理もきました。 そして、生理がきてから1ヵ月後(現在)、新たな命を授かる事ができたようなんですが、この場合父親は前回の生理後、性行為をした人になるのでしょうか? 中絶後、すぐ妊娠するとなにか問題などありましたら、是非教えて頂きたいと思ってます。 今回授かった命は、前回産んであげられなかった子の分まで大事にしてあげたいと思ってます。自分勝手なことばかりいっているとは思ってますが、宜しくお願い致します。

  • カトリックとイタリアの出生率

    先ほど亡くなったローマ法王も、新しく就任した法王も、性のモラルに関しては非常に保守的で、中絶はおろか避妊さえ認めてないと聞きました。 少子化の記事のグラフで、イタリアは日本より更に低い1.1人くらいでした。 法王や教会の教えを守っていれば、出生率は4,5人になるでしょう。 宗教の浸透している彼らも、避妊くらいはこっそりやっているのでしょうか。 アイルランドで12歳の少女がレイプされ妊娠したのに、中絶が認められなかったくらい、宗教の力は強いものだと思いますが。

  • 無理やり中絶させられませんか?

    私は15歳の高校1年生です。もうすぐ16歳になります。 妊娠してしまい、社会人の彼とは子供を産んで結婚もしようと話をしています。 ところが、私の両親は15歳で妊娠させてしまうような男に娘はやれないと言われ結婚に反対されています。 私としては、赤ちゃんが産まれれば両親の考えも変わってくれるのではないか?と考えています。 ただ、赤ちゃんが産まれるまでに、両親に無理やり中絶をさせられたりする事はないのでしょうか? 怖くて仕方ありません。 無理やり中絶させられそうになったらどうしたらいいのでしょうか? 私のお腹の中に芽生えた新しい命を守りたいと思います。 どうか、教えてください。

  • 妊娠中期での人口中絶手術

    妊娠中期での人口中絶手術 早速ですが先日私は妊娠をしていることが発覚しました。もう16週になるそうです.. しかし旦那とはつい最近離婚が成立し、それにもうすぐ2歳になる娘もいます。 赤ちゃんを授かったことは大変嬉しいです。ですがシングルマザーになった今目の前に見えている命を守る事が大事だと考え私は中絶を心に決めました。 もちろんお腹にいる赤ちゃんに会えないのはすごく残念ですしすごく悲しいです。 そこで質問なのですが中期になると中絶の仕方が出産と同じ形だとお聞きしました。 もしこちらに中期での手術経験がある方がおられましたら差し支えなければ、中期中絶の手術について事細かく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。