• ベストアンサー

草野球の仲間の集め方

硬式野球は中学校3年間やってない自分が入っても田舎とはいえ甲子園に出場したことのある学校、いろんな学校から生徒が集まってきます 自分は草野球のチームを作りました! チームの仲間を集める方法を教えてください! 子供だけだったら浮いてしまうかと思うので、大人の方中心にチームを作っていきたいです でもどうやってチームの仲間を集めていいのかわからないです あとチームの年会費を必要と言われましたが年会費は何円位でしょうか? 最初の道具を集めるには年会費からお金を使うんですか? 足りない分はどうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

コンビニにポスターが貼ってあるよ。 学校にも貼ってもらったら?

uav0804
質問者

お礼

なるほど...でも同級生ばかりになりそうですねw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 硬式野球の草野球チーム

    硬式野球をやりたく、草野球チームで探しております。千葉市近郊でチームをご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。またメンバー募集のなにか検索できるサイトがありましたら教えて下さい。

  • 草野球チームに入りたい

    タイトルがそのまま質問の内容なのですが、草野球チームに入りたいです。 これまで小中高大と13年間野球を続けていたのですが、就職してからの数年は余裕が無く、野球ができませんでした。 しかし、最近になり余裕が出てきたので、週1,2ペースで草野球をやりたいと考えています。 ですがかなりの田舎に住んでおり、ネットや市役所のポスターなどを見てみても草野球のチーム・募集が見当たりませんでした。 他に探す方法等は無いでしょうか?それとも、これから冬なので募集していないんですかね?正直、春から始めるということでも構わないので。知識として、チームの探し方や私の目的に適しているサイトがあれば教えてください。お願いします。

  • カナダの草野球チーム

    グローブが古いので新しく買おうと思ってます。 しかし夏ー秋くらいにカナダに留学で行くので、向こうの草野球チームに入ろうと思っているのですが、カナダの草野球チームは軟式でしょうか、硬式でしょうか? もし知っている方がいれば回答お願いします。 スパイクなどの規約も知っている方がいらっしゃれば大変ありがたいです!

  • 弱い草野球チーム…

    最近草野球チームを結成しました。 と言っても、ほとんど道具とかそろってないし、素人もたくさんだしです。 そんな弱いチームと試合をしてくれるようなチームを探せるいいサイトとかってないですか? どこを見にいっても強そうなので…

  • 草野球大会

    うちのチームは一度も草野球大会に出場したことがないのですが, 来年度から出場したいと思っております. 以下の条件を満たす大会を探しているのですが,     ・主に横浜市内で試合が行われる.     ・公式大会の経験がないチームでも出場できる. ご存知の方は,大会名や大会のホームページなどを教えて下さるとありがたいです. また,『草野球 大会 横浜市』とネット検索してもなかなか良い情報が集まらないのですが,よい検索方法および探し方をご存知であれば,教えて下さい. よろしくお願い致します.

  • 息子が少年野球をしています。将来は、どうしても甲子園に出場させてあげた

    息子が少年野球をしています。将来は、どうしても甲子園に出場させてあげたく思っています。また、本人も甲子園に絶対にいくんだ、と意気込んで野球をしております。 しかし、やはり甲子園に出場する可能性を高くするためには、名門と呼ばれるシニアやボーイズに入れてやったほうが良いのか?などいろいろと悩んでおります。 プロ野球選手などを見ても、やはり名門の硬式クラブチーム出身の選手が多いと思います。 宝塚ボーイズ、羽曳野、江戸川南、浦安シニア、調布、etc ひとまずプロというのは置いておいて、甲子園にはどうしても出場したいという思いです。 そこで、実際に甲子園に出場したことがある方や、そうでなくても知人でそういった方がいる方、 息子さんが甲子園に出場した親御さんなど、「甲子園に出るためにはどうしたら良いか?」という 可能性の高い方法を中学校などの進路から含めて可能性が高い方法を教えていただければと思います。 また、名門と呼ばれるクラブチームでお勧めなどもありましたら是非教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 息子と草野球

    相談させてください。 私の息子は、ちょっぴり大人しいけど優しくて人の気持ちがわかる子です。 1年生の頃に自分から話しかけられない息子は友達が出来ず学校に行きたくないと言っていました。 同じクラスの男の子が心優しい子で、気にかけてくれて、たくさん話しかけてくれたり遊びに誘ってくれたりしていました。 その子のおかげで、グループワークも余らずに済んだり、放課後に一緒にゲームをしたりと楽しそうでした。 その子には他の友達もたくさんいて、自分は1番の友達だと思ってるけど、相手はそうじゃないことは分かってるんだとしょげていた日もありました。 その子が英検を受けるから受けるんだと勉強していたり、その子が好きな曲を聴いたり、何にでも影響を受けていました。 その子に貰った物は大事に使い、その子の事が好きなのかと思い聞いてみても、好きとかではなく、憧れであいつみたいになりたいと言います。 その子は野球部に入っていて、女子が多い高校なので人数が足りず、息子のこともよく誘っていました。息子は自分に野球は無理だと断っていました。 けれど2年生にあがる時に、同じ県内ですが引っ越してしまいその子が転校してしまいました。 転校すると分かった時はワンワン泣いて、もう学校に行きたくないと言いました。 転校してしばらく経ってから、その子が週末に草野球チームに入ることになったから、自分も行きたいといい出しました。 教えるのが好きな人も多いらしく、初心者でも試合が出来る様に指導してくれると言うお話も聞いて加入させることにしました。 服や道具も最初はお古をいただけると言うことで、気楽に行かせましたが、初日中々帰ってきませんでした。 結局近くの公園にいて帰ってこなかった理由が、草野球チームで高校生は坊主にしようと決まって、その日に坊主にしてきて家族に見せるのが嫌だったみたいです。 嫌なら断れば良かったと言うと、友達も坊主だから仕方なかったと言います。(高校生は2人だけ) その翌日は坊主にしたから学校に行くのが嫌だと朝から大変でした。今は学校のみんなが息子の坊主に見慣れたからかその件で学校に行きたくないとは言わないようになりましたが、学校では草野球を始めたと言うのが嫌みたいで強がって邪魔だから坊主にしたと言ってるみたいです。 その次は、草野球のユニフォームが嫌だと言います。チームの皆さんは、車で現地へ向かうようで、友達も拾ってもらって車で来るようです。 息子は電車で向かっているのですが、草野球のユニフォームを着て出歩いてる時に中学の同級生と会って、お前が野球部なのかと凄く揶揄われたそうです。 何故か凄く野球をしてると思われることが嫌みたいで、バレてしまったどうしようとウジウジしていました。 上からパーカーとかを着てもズボンや靴で分かるみたいで、会うたびにみんなに高校デビューかと言われてつらいと言います。 向こうで着替えたらと勧めても、みんなユニフォームで来るので、着替える場所がないから仕方ないと半べそです。 今は集合より早い時間に家を出てなるべく人と会わないように向かってます 今はチームの練習日じゃない土曜日も、メンバーの方が交代で無償で指導してくれている状況で、本当に素敵なチームだとは思います。 本人は、色々しんどいけど友達みたいになりたいから頑張るんだと言っています。 弱音は吐けど、スポーツをしてこなかった息子が野球をしていてたくましくなっていくことは悪いことでは無いと思います。 しかし根本的にこの努力の方向は何か違うような気がしています。 草野球をしていることを隠したがるも指導してくれている皆さんに失礼だと思います。 けれど悪いことをしてる訳でもなく、かける言葉もないしで、モヤモヤしています。 私はこのまま見守るのが良いのでしょうか?

  • 草野球がしたい。

    やっぱりですね、野球とかしたいって時々思うんですよ。でも、野球ができるくらいの場所と人数を集めるのは大変でなかなか実現しない。 そこで、草野球のチームとかに参加したいと思うのですが、そんなコネも何にも無いので、今すんでるところ(神戸)にそんな倶楽部があるのかどうかも知りません。 それで、草野球やっておられる方は、どんなアプローチで今野球ができる状態になったのでしょうか。 アドバイスお願いします。 私は、素人に毛がはえたくらいしか野球はできません。小学校の頃やってた少年野球以来です。

  • 草野球チームを探しています

    今年の高校野球は稀にみる好ゲームの連続でしたね。 そんな球児たちを見ていたら、自分もむしょうに野球がやりたくなってしまいました。 近所で聞いたんですが、草野球チームはありませんでした。 検索もしてみたんですがなかなか思っているようなサイトが探せません。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、草野球チームの部員募集をしているサイトを教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します

  • 草野球

    最近草野球チームの練習に参加しだして道具を地道に揃えてたりはするのですが足りないのは何やろて思ってるのですが他にどういうのが必要なのでしょうか? 今も揃えてるのはこんなかんじです。 グローブ 壁当てとかの練習のためのボール グローブにつけるワックス スパイク「ポイント底」 バッティング手袋 守備手袋 バットに関してはまだ迷ってたりするのですが、自前で用意した方が良かったりするのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 印刷において、黄色のインクの印字ができないトラブルについて相談します。
  • お使いのプリンター(MFC_J6580CDW)では、赤と青の印字は可能ですが、黄色のインクの印刷ができません。
  • 接続環境はWindowsで無線LAN、電話回線はひかり回線です。関連するソフトやアプリは特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう