• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:次はもう無いのでしょうか?)

知り合った男性との食事後の連絡について

noname#186285の回答

noname#186285
noname#186285
回答No.1

様子を伺ってみるのがいいんじゃないでしょうか。 あと>そのイベントは水などを使った幻想的なアートの展示です。(絵画とか彫刻等ではなく) って書いてらっしゃいますが、その手のことに興味がない人からすれば 退屈で時間の無駄イベントだと思われてる可能性がありますよ… 絵画も動くアートも同じもんです。 もしかしたらお話の中でそういうのが好きだ、と出たのかもしれないですが いきなりムーディーなイベントに誘われて困惑することもあるでしょう。 (あと話をあわせてくれた可能性も忘れててはいけないかと) 美術・芸術に興味がある同士でも、作家・展示内容によっては 誘いを断られることもあるくらいですよ。 …無難なお食事か、映画でも~と誘って何を見るかお互いできめるなど そういう誘い方のほうが良いと思いますね。

loginout
質問者

お礼

そうですよね… いきなりヘビーなお誘いをしてしまい恥ずかしいです。 もう少し時間を置いてもっと無難なお誘いをしてみます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • なかなか次につながらない

    25歳、女性です。 長いこと1人の男性に片想いしていたのですが、卒業の時にふられ、その気持ちを引きずりながらも、次の好きな人を見つけたいと思い、なかなか機会はないですが合コンやグループで遊びに行ったりしています。 そんな中で、男性から「また遊びましょう」とか「今度食事に行きましょう」とか、友達から「●●君があなたを紹介してほしいって」というようなメールが来て、OKするのですが、実現することがなかなかありません。 次のメールが来なくなったり、友達から「ごめん、よくわからないけどなかったことにしてほしいって」と報告されてしまいます。 これって社交辞令だったってことでしょうか? あまり社交辞令で食事とか紹介とかない気がするのですが…(「また遊びましょう」は際どいかなとは思いますが)。 あまりにも次につながらないのでどうしたらいいのかわからないし、まずそういうふうにする男性の心理がわかりません。 思い当たることや経験されたことがある方々のお話しやアドバイスをお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • これって脈ありでしょうか??

    メールで知り合った男性から食事に誘われて、先日デートしました。すごく感じの良い方で私はスグに惹かれてしまいました。お互い話で盛り上がって、気が付けばお店が看板になってしまいました。お店を出た後にショットバーに誘われましたが、スゴーク行きたい気持ちを殺して笑顔で断りました。彼も「そうだよね、最初だもんね」と優しく言ってくれました。駅のホームでバイバイして10分後位に彼から「今日は楽しかったです。次回は○○に行きましょう~」ってメールが来ました。すごく嬉しい気持ちですが、よくある社交辞令かな?とも思います。 男性の方はマナーの一種として、やはりこの様な社交辞令はするものでしょうか? それとも少しはいい?と思ってるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 遊ぼうと言われたがあれは社交辞令だったのか?

    今気になる人とメールをしていて、今度遊ぼうとメールが来ました。私はその人と遊びたかったので都合がいい日を聞いたらいつでも大丈夫とのことでしたので「○日と○日なら空いてます」と言ったところ「○日なら大丈夫かも」と来たのでその日に食事行けないか誘ったところOKしてくれました。しかし具体的な時間は決めずにメールが終わってしまいました。彼は社交辞令で遊ぼうといったのでしょうか。そしたら社交辞令を社交辞令じゃなくしてしまって申し訳ないです…

  • この男性の真意はどっち???

    この男性は、私に好意をもってくれているのでしょうか??単なる友達でしょうか?? (男性30代前半、私20代半ば) 1. 出会って1ヶ月以上経つも、その後2人で会ったことはなし 2. 連絡はメールのみ。10日に1度くらい。 3. 向こうからちょくちょく趣味や食事に誘ってくれるも具体的な日時まで決まらない 4. 私から食事に誘ったら、2度とも仕事と用事で断られた ⇒「都合の良い休みをまた連絡する」とのこと。 5. 誕生日におめでとうメールが届く⇒0時シャストに送ろうと思ったが、寒いかなと思いやめたらしい。 食事の誘いを断られた時点で、今までのことは社交辞令だったんだなと悟り、諦めつつありました。 でも誕生日(食事の誘いから2週間弱のこと)を覚えてくれていたことで、少し期待してしまいます。 2度も断られているので、正直かなり勇気がいりますが、もう私からは誘わない方がよいでしょうか。 また、「○○に行けたら行こうな!」というこの表現って、社交辞令の極みですか?? 私は「ぜひ、誘ってください」と返事するのですが、この返事の仕方がダメなのでしょうか? ご意見&アドバイスお願いします☆

  • 気になる方と食事に行きました。次の予定までどれくらい空けますか?

    気になる方と食事に行きました。次の予定までどれくらい空けますか? 以前からある男性に食事に誘われていて、最近ようやくタイミングが合い行くことができました。 2人で会うのが初めてで違う一面を知れて楽しかったです。 彼に2件目に誘われ行ったところ、お互いに終電を逃してしまいました。 その後タクシーで帰り、私からお礼のメールをしたところその翌日に 昨日は帰りが遅くなってしまいすみませんという謝りと、次は早く帰ります! という内容のメールを頂きました。 遅くなったことを気にされていたようでそれについて 気にしていません、また遊んでください。 と返信しました。 メールも社交辞令なのかと思っていますがあれから4日たち返事がきません。 男性の思いはどうなのでしょうか。

  • この男性の気持ちとメール

    初めて質問させていただきます。 私(アラサー女)と30代半ばとのメールのやりとりで悩んでいます。 皆さんのご意見を聞かせてください。 私と彼は、2ヶ月くらい前に、共通の友人(女性)が開いた飲み会で知り合いました。 その飲み会では、彼との席が離れており、私が少し人見知りなこともあり、あまり話すことができませんでした。 飲み会の後、共通の友人に誘われて、彼と私を含めた4人で2回食事にいきました。 彼と徐々に楽しく話ができるようになり、もっと色々話したり、仲良くなりたいなと思うようになり、彼のことが気になり始めました。 2週間くらい前に、複数人で会ったので、数日後 この前は楽しかったね。またごはんでも行きましょう。 と彼にメールを送ったところ、 食事OKだよ。お互いに平日の仕事帰りは難しいかな? という返信があり、何日かお互いの都合の良い曜日や会う場所についてメールをしていましたが、彼はいつも仕事が忙しく、私の方が仕事の都合をつけやすいので、 彼の都合の良い日で大丈夫です というメールを送ってから1週間くらい経ちますが返信がありません。 彼は、仕事が忙しく、もともとメール不精だと言っていたのですが、 私がメールを送ってから数時間は、毎日メールの返信があったので 返信がなくなってしまい、とても気になっています。 食事の誘いをOKしたのも、社交辞令だったのかな…と思ったり。 私からまたメールするのも負担になりそうなので、返信がなくなってから1度もメールは送っていません。 男性は、社交辞令で食事の誘いをOKしますか? 忙しい男性に、またメールをするのは負担でしょうか? これまでに受け取った、送ったメールで負担に感じさせないメールの文章などがありましたら、参考にさせていただきたいので、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 社交辞令????

    この間ある男性と会いました。 別れ際、慌てながら「またメールするね、またメールするね」そして、また 「またメールするね」と言われ、 別れて15分後に 「○さんに久しぶりに会えて嬉しかった。 また今度○行こうね。またメールします」 こちらが 「社交辞令じゃないことを祈って、誘われるの待ってるよ」 その後、一ヶ月待っても連絡がなく、社交辞令だったのかな? と思って、アドレス変更のメールを○には触れずに送ってみると。 「○の件だけど、都合の悪い日教えておいて」とメールが来ました。 こちらは、都合の悪い日をメールで送りました。 今返事待ちですが、一週間返事が来ません。 相手はメールが嫌いみたいで、用件がないとコミュニケーションのメールもしない人です。 決まった休日がなく不規則な仕事をされているのですが、 予定立てられないだけなのか、真意はわかりません。 やっぱり社交辞令だったのでしょうか??? ご意見宜しくお願いします。

  • 合コン後のメール

      先日合コンに行きアドレス交換をしてお礼メールを送りました。 返信があり平日でもまた飲みに行こう!!〇〇さんの仕事の都合に合わせるよ!!と来たのですが、 社交辞令なのでしょうか。 一緒にいてすごく楽しかった方なので嬉しい反面自分に自信が無いので社交辞令かなと考えてしまう部分もあります。 みなさまの意見お願いします!!

  • 飲み会後について

    飲み会の翌日に、アドレス交換した男性から、『楽しかったね。また飲みましょう』ってメールを頂きました。 それに対して、私は本当また飲みに行きたいですねって返事したんです。 それから3週間ほどたちますが、全くその男性からメールがきません。 社交辞令だったと思いますか? それとも私の返事が社交辞令と受け取れたのでしょうか? 皆さんはどう思われますか?

  • 社交辞令?好意あり?

    社交辞令?好意あり? 共通の知人との飲み会で知り合った男性に食事に誘われて、ご飯を食べました。 彼はとても楽しそうにしていたし、最後も、 お会計は彼がカードで払ってくれました。 ごちそうさま、とても素敵なレストランだったね、という話を帰りにしたら、 「また友達ときたらいいよ。」と彼・・。 そして駅のほうまで、送ってくれたのですが、駅の近くまできたところで、 「この辺で。またね!」 と帰ってしまいました。 食事中は楽しそうだったのに、最後はとてもつまらなそうに見えたのは 割り勘にしなかったから怒ってるのかなあ、とも思ったのですが・・ 食事をごちそうになったので、 「今日は本当にありがとう。○○さんのおかげで楽しく過ごすことができました。 ありがと!」 とお礼メールを送ったところ、半日くらいたってから、 「実はあの後、電車で疲れて眠ってしまい、乗り過ごしてしまったよ。 おいしかったし、楽しかったよね。また遊ぼうね^^」 という返事がきました。 これって社交辞令でしょうか? 1度会ったくらいだし、今のところ、自分でも また会いたいってほとではないのですが・・ 社交辞令なのかどうか気になって、こちらに投稿してみました。 みなさんのご意見御待ちしてます~