- ベストアンサー
5GB程度のバックアップに最適なストレージとソフト
- 5GB程度のバックアップに最適なストレージとソフトを選ぶ方法について解説します。
- Win 7 Home PremiumのPCで4~5GB程度のファイルをバックアップする方法を紹介します。
- ストレージとソフトの選び方やバックアップの頻度について考えてみましょう。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
容量がすくなければオンラインストレージでもいいんじゃないでしょうか。 MSのSkydriveとか データの保存も個人より完璧ですし、スマホとかでも見れます。 バックアップはソフトなんか使わなくてもRobocopyコマンドなどのバッチファイルを作り タスクで時間設定をすればいいと思います。
その他の回答 (3)
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21372)
バックアップの目的によって違うかな。 バックアップが「メインのファイルが消えてしまったときに 復旧するため」だけなら、別に大容量の物は不要。 16GB程度のUSBメモリで十分で、2世代程度の保存が できていれば実務上問題ないうえに、仮に壊れても別に メインが生きてさえいれば問題はないから、メディアの 保存性などに別にこだわる必要はない。 バックアップが、過去のある時点のデータを全部保存して ずっと保管したままにしたいなら、新しい外付けのHDDを 買って来た方がいい。 余っているHDDをケースに入れて転用・・・でもヨサゲだけど、 ある程度使っているなら寿命は短いはずなので、新品の 方が安心。それに新品なら、2TBとかが最近は安価に入手 かのうだからねえ。質問さんの条件だと、全件保存しっぱなし でも、5~6年は軽く持ちますもん。
お礼
皆さんの意見を参考にして。 バックアップ先 = 32GB コンパクトフラッシュ (16GBで十分だが、今後のデータ容量増大を考えてこの容量) 世代管理 = 1世代(将来的には2世代) バックアップツール = xcopyを使った自作バッチファイルにしました。 今のところ快適です。 ご回答ありがとうございました。 BAは抽選で決めさせていただきます。
補足
確かに16GBのUSBメモリなら、5~6GB程度のデータを丸ごとコピーしても2世代のバックアップできてしまいますね。 2TBのUSBタイプ外付けHDDを検索しましたが実売価格で1万円ちょっとなんですね。 (もっと検索したりマイナーメーカーも候補に入れれば1万円を切るかも...) 魅力的です。 今寄せられている回答にある、ハード、ソフトを一通り検索なりお試しなりするしてベストアンサーを決めたいと思います。
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
当たり前だけど、(電源に余裕があるなら)250GB のディスクを増設するのが一番安い。 ディスクが比較的新しいものなら、これを使うかな。 次の(ストレージ)候補としてはUSBメモリ等のフラッシュメモリになるかな。 ソフトウエアはオイラはRealSyncをつかっているけど、、、 ファイル名が日本語+英字くらいで、NASのバックアップをとるとか言う目的がないなら十分だと思う。
お礼
電源に余裕はあります。 今余っている内蔵HDDは古いですが、稼働時間が比較的少ないです。 USBフラッシュメモリなら故障の可能性も少なさそうだし、(質問には書いていなかったけど)カードリーダーもPCに内蔵されているので、大容量のSDカードやコンパクトフラッシュにバックアップするという手段もいいですね。(カードリーダーの故障の可能性を考えれば、おっしゃる通りUSBメモリですかね? USBポートが全部故障ということは確率的にありえないので) RealSync検索してみます。(フリーかシェアウェアでしたらインストールしてみます) 今寄せられている回答にある、ハード、ソフトを一通り検索なりお試しなりするしてベストアンサーを決めたいと思います。
補足
補足のつもりで、お礼欄に書いてしまいました。 申し訳ありません。 ご回答ありがとうございました。
- murderer_of_mie
- ベストアンサー率24% (34/140)
玄箱のような組み立て式のNASを買ってHDDいれて使えば一番楽です。 組み立て式NASなら有名NASメーカーからもいくつも出てるので予算に合わせてどうぞ バックアップ等はNASの内臓ソフトウエアで設定できるでしょう ガワだけなら2万程度です。
お礼
皆さんの意見を参考にして。 バックアップ先 = 32GB コンパクトフラッシュ (16GBで十分だが、今後のデータ容量増大を考えてこの容量) 世代管理 = 1世代(将来的には2世代) バックアップツール = xcopyを使った自作バッチファイルにしました。 今のところ快適です。 ご回答ありがとうございました。 BAは抽選で決めさせていただきます。 (なお、PC-ストレージが1:1でなぜNASをお勧めされたのか理解できませんでしたので、抽選対象からは外させていただきました。)
補足
PCとストレージの1:1の接続でなぜネットワーク経由がいいのかわかりませんが、NASという手もあるんですね。 今寄せられている回答にある、ハード、ソフトを一通り検索なりお試しなりするしてベストアンサーを決めたいと思います。
お礼
皆さんの意見を参考にして。 バックアップ先 = 32GB コンパクトフラッシュ (16GBで十分だが、今後のデータ容量増大を考えてこの容量) 世代管理 = 1世代(将来的には2世代) バックアップツール = xcopyを使った自作バッチファイルにしました。 今のところ快適です。 ご回答ありがとうございました。 BAは抽選で決めさせていただきます。
補足
スマホは使いませんが、データセンターにあるコンピュータにデータを保存できるということでオンラインストレージも魅力的ですね。 なるほど、ソフトを使わずとも自分でバッチファイルをつくってしまうという手もありますね。 参考になりました。 一通り今寄せられている回答の検索なり試用なりをしてベストアンサーを決めたいと思います。