5GB程度のバックアップに最適なストレージとソフト

このQ&Aのポイント
  • 5GB程度のバックアップに最適なストレージとソフトを選ぶ方法について解説します。
  • Win 7 Home PremiumのPCで4~5GB程度のファイルをバックアップする方法を紹介します。
  • ストレージとソフトの選び方やバックアップの頻度について考えてみましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

5GB程度のバックアップに最適なストレージとソフト

タイトルの通りです。 現在 Win 7 Home PremiumのPCを利用しています。 【環境】 ・DVD-ROMドライブを内蔵しています。 ・空きベイはHDD用と光学ドライブ用が一つずつです。 ・外部ポートは IEEE1394, USB2.0, 3.0が空いています。 ・E-SATAはありません。内部SATAは3ポート空いています。 ・内部増設用 250GBのSATA HDDが余っています。 【要望】 ・ピクチャ・ドキュメント・メールの4~5GB程度のファイルをバックアップ ・容量を使いすぎないように、差分バックアップなどができればうれしい ・バックアップ頻度は2~3日に1回 ・バックアップソフトはできればフリー ・機器の新規購入はなるべく最小限 ・LTOを使うような大げさな方法は考えておりません こんな条件なのですが、ストレージとソフトはどのようなものを選べばいいでしょうか? なおViolet430からの回答は、ご遠慮させていただきます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • logner
  • ベストアンサー率33% (540/1614)
回答No.4

容量がすくなければオンラインストレージでもいいんじゃないでしょうか。 MSのSkydriveとか データの保存も個人より完璧ですし、スマホとかでも見れます。 バックアップはソフトなんか使わなくてもRobocopyコマンドなどのバッチファイルを作り タスクで時間設定をすればいいと思います。

Ensenada
質問者

お礼

皆さんの意見を参考にして。 バックアップ先 = 32GB コンパクトフラッシュ (16GBで十分だが、今後のデータ容量増大を考えてこの容量) 世代管理 = 1世代(将来的には2世代) バックアップツール = xcopyを使った自作バッチファイルにしました。 今のところ快適です。 ご回答ありがとうございました。 BAは抽選で決めさせていただきます。

Ensenada
質問者

補足

スマホは使いませんが、データセンターにあるコンピュータにデータを保存できるということでオンラインストレージも魅力的ですね。 なるほど、ソフトを使わずとも自分でバッチファイルをつくってしまうという手もありますね。 参考になりました。 一通り今寄せられている回答の検索なり試用なりをしてベストアンサーを決めたいと思います。

その他の回答 (3)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.3

バックアップの目的によって違うかな。 バックアップが「メインのファイルが消えてしまったときに 復旧するため」だけなら、別に大容量の物は不要。 16GB程度のUSBメモリで十分で、2世代程度の保存が できていれば実務上問題ないうえに、仮に壊れても別に メインが生きてさえいれば問題はないから、メディアの 保存性などに別にこだわる必要はない。 バックアップが、過去のある時点のデータを全部保存して ずっと保管したままにしたいなら、新しい外付けのHDDを 買って来た方がいい。 余っているHDDをケースに入れて転用・・・でもヨサゲだけど、 ある程度使っているなら寿命は短いはずなので、新品の 方が安心。それに新品なら、2TBとかが最近は安価に入手 かのうだからねえ。質問さんの条件だと、全件保存しっぱなし でも、5~6年は軽く持ちますもん。

Ensenada
質問者

お礼

皆さんの意見を参考にして。 バックアップ先 = 32GB コンパクトフラッシュ (16GBで十分だが、今後のデータ容量増大を考えてこの容量) 世代管理 = 1世代(将来的には2世代) バックアップツール = xcopyを使った自作バッチファイルにしました。 今のところ快適です。 ご回答ありがとうございました。 BAは抽選で決めさせていただきます。

Ensenada
質問者

補足

確かに16GBのUSBメモリなら、5~6GB程度のデータを丸ごとコピーしても2世代のバックアップできてしまいますね。 2TBのUSBタイプ外付けHDDを検索しましたが実売価格で1万円ちょっとなんですね。 (もっと検索したりマイナーメーカーも候補に入れれば1万円を切るかも...) 魅力的です。 今寄せられている回答にある、ハード、ソフトを一通り検索なりお試しなりするしてベストアンサーを決めたいと思います。

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.2

当たり前だけど、(電源に余裕があるなら)250GB のディスクを増設するのが一番安い。 ディスクが比較的新しいものなら、これを使うかな。  次の(ストレージ)候補としてはUSBメモリ等のフラッシュメモリになるかな。 ソフトウエアはオイラはRealSyncをつかっているけど、、、 ファイル名が日本語+英字くらいで、NASのバックアップをとるとか言う目的がないなら十分だと思う。

Ensenada
質問者

お礼

電源に余裕はあります。 今余っている内蔵HDDは古いですが、稼働時間が比較的少ないです。 USBフラッシュメモリなら故障の可能性も少なさそうだし、(質問には書いていなかったけど)カードリーダーもPCに内蔵されているので、大容量のSDカードやコンパクトフラッシュにバックアップするという手段もいいですね。(カードリーダーの故障の可能性を考えれば、おっしゃる通りUSBメモリですかね? USBポートが全部故障ということは確率的にありえないので) RealSync検索してみます。(フリーかシェアウェアでしたらインストールしてみます) 今寄せられている回答にある、ハード、ソフトを一通り検索なりお試しなりするしてベストアンサーを決めたいと思います。

Ensenada
質問者

補足

補足のつもりで、お礼欄に書いてしまいました。 申し訳ありません。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

玄箱のような組み立て式のNASを買ってHDDいれて使えば一番楽です。 組み立て式NASなら有名NASメーカーからもいくつも出てるので予算に合わせてどうぞ バックアップ等はNASの内臓ソフトウエアで設定できるでしょう ガワだけなら2万程度です。

Ensenada
質問者

お礼

皆さんの意見を参考にして。 バックアップ先 = 32GB コンパクトフラッシュ (16GBで十分だが、今後のデータ容量増大を考えてこの容量) 世代管理 = 1世代(将来的には2世代) バックアップツール = xcopyを使った自作バッチファイルにしました。 今のところ快適です。 ご回答ありがとうございました。 BAは抽選で決めさせていただきます。 (なお、PC-ストレージが1:1でなぜNASをお勧めされたのか理解できませんでしたので、抽選対象からは外させていただきました。)

Ensenada
質問者

補足

PCとストレージの1:1の接続でなぜネットワーク経由がいいのかわかりませんが、NASという手もあるんですね。 今寄せられている回答にある、ハード、ソフトを一通り検索なりお試しなりするしてベストアンサーを決めたいと思います。

関連するQ&A

  • バックアップソフトを探しております

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 外付けのHDDを購入したのですが、 定期的にバックアップをとりたいのです。 内蔵のHDD(Dドライブ)の使用容量が 30GBと結構あるので、いわゆる差分バックアップが できるバックアップソフトが良いのです。 ソフトを探しているのですが、探し方が悪いせいもあり 見あたりません。 何かお勧めのソフトはあるでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • BackupExecのバックアップ保存先

    お世話になります。 現状、BackupExecを使用しLTO3を保存先としてバックアップをとっておりますが、今回サーバーをリプレースするにあたり、ご質問させて頂きます。 次はLTO4をと検討しておりましたが、LTO4ドライブ自体で約\250,000、メディア1本あたり\8,000ほど(年間24本使用)になるため、できれば違う方法でバックアップできればと思います。 考えたのが1TBの外付けHDD(USB接続)を毎月2本使用(フルバックアップ用と差分用)で年間24本、1本あたり\10,000だとしても\240,000で済むので、良いかなと思ったのですが、そもそも外付けHDDを保存先として選択できるのでしょうか。 現在、サーバーには内臓DATドライブがあり、外付けLTO3ドライブ、外付けHDDが接続されてますが、BackupExecを起動し「デバイス」を確認するとDATドライブとLTOドライブのみ表示されている状態です。 なお、BackupExecのバージョンは10です。 ご教授の程、宜しくお願い致します。 また、何か良い(なるべく経費のかからない)バックアップ方法があれば教えて頂けたらと思います。

  • バックアップソフト

    バックアップソフトを使用して外付けHDD(1.5TB)へ差分バックアップを取ろうとしています。元データの容量は650GBほど。 さっそく最初のフルバックアップを実行し、長時間の末、無事完了しました。 保存先の外付けHDDを見てみると、ファイル等はきちんとコピーされて存在していたんですが、データの総容量を見てみると1.5GBしかありませんでした。 これは呼称か何かなんでしょうか?

  • バックアップの仕方

    OSはWindowsXP、デスクトップです。Cドライブの全容量101GB, 使用容量14,9GBを外付けHDDにAcronis True Image Personal2を使ってCドライブを丸ごとバックアップしました。半年経つので再度バックアップしておきたいが、Personal2には、差分バックアップ機能がついておらず、グレードアップもできません。半年くらいでバックアップを更新したいが、再度バックアップするには一度外付けHDDをフォーマットして新たにバックアップをやり直すのか、それとも他に方法がありますか?または、差分のついたバックアップソフトを新たに買うしかないでしょうか?Acronis True Imageを使用の方、よろしくお願いします。

  • タイムスタンプを維持できるバックアップソフト

    Windows7を使っています。もうすぐ10の新しいパソコンに移動しますが、これにあたって、タイムスタンプを維持できるバックアップソフトを探しています。 今まで、日常的なバックアップは、フリーソフトのBackup( https://freesoft-100.com/review/backup.php )を使ってきました。しかし、通常のコピーをするだけなので、タイムスタンプは維持されません。 1.タイムスタンプを維持できるバックアップソフトを教えて下さい。フリーのものでお願いします。 2.Cドライブ200GB、Dドライブ300GBの合計500GBなんですが、今までやったことはないのですが、外付けHDDにディスクイメージを取った方が楽ですか? 無料ソフトでできますか? 時間かかりますか? 新しいパソコンは1TBの内部ストレージなのですが、容量が合わないとディスクイメージの書き込みはできないでしょうか?

  • パソコンでのストレージの使い分け方

    ストレージ:128GB SSD(M.2 SATA3)+1TB HDD (2.5インチ SATA3)のツインドライブ構成のパソコン を購入。Windows(C:)にSSD、ローカルディスク(D:) にHDDで、SSDにOSなどが格納されているようです。 この2つのストレージの最も効果的な使い方を教えて ください。ゲームなど特殊な作業はやりませんし、 実際のところ、1TBの容量は多すぎるくらい、保存 するものも多くありません。

  • 以下の条件を満たすバックアップソフトはあるでしょうか?

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 バックアップソフトで、 ・自動バックアップができる ・1ヶ月に1回通常バックアップを行い、その間の週は  差分バックアップを行うということを自動バックアップで  やりたい のです。Dドライブのデータを外付けの HDDにバックアップしたいのです。 この条件を満たすソフトをご存じでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • バックアップソフトの重要さ

    Windows10を使用する上で、バックアップソフトを使用し、外付けSSDやHDDにこまめにCドライブを丸ごとディスクバックアップしておかねば、トラブルがあった際に困るという事がようやく分かりました。アプリ、ドライバーを更新する際には必ずこまめに外付けストレージにバックアップしておくことは大切ですか?

  • バックアップソフト

    社内LANを組んでおります。 いくつかのドライブを社員で共有しております。 それぞれのドライブにあるフォルダを定期的にバックアップしたいと考えています。 バックアップ先はネットワーク上の違うHDです。 スケジューラー、差分バックアップ等の機能がついて、お勧めのバックアップソフトがあれば教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 差分バックアップが可能なソフトについて

    写真が趣味でBru-rayで十枚以上は必要な程のデータがHDDにあります。 量が多いため、ディスクにバックアップではなく、頻繁に外付けHDDに差分コピーをする運用を考えています。 Acronis True Image Home 2009 というソフトを試したのですが、機能面では十分でしたが、性能面で不満足な状態です。 というのも、完全/増分/差分のバックアップのどれかを選ぶのですが、差分よりも完全バックアップの方が遥かにバックアップ時間が早いのです。 完全・・・1時間 差分・・・8時間(前回バックアップからの変化点は全体の10%ほど) 世代管理をしたいわけではないので、これでは差分バックアップが役に立たない状態です。 大幅に変更があるなら、差分処理に時間がかかるのもわかるのですが、 たった10%のために完全よりも遅くなるのはイヤです。 差分バックアップ機能が高性能なソフトがあればご紹介ください。 有料ソフトでも構いませんが、試行版が存在するソフトであれば嬉しいです。 ちなみにAcronisが満足できなかったので、コマンドラインで、以下のツールで我慢しています・・・ http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se006032.html

専門家に質問してみよう