• 締切済み

医者の見落としで再手術

数年前から 薬指の関節部分がいぼのように膨れてきていて 直径一センチほどの玉のようになってきたので 手術して摘出することになりました  手術は 第一関節と平行に一センチほど切開し 中にできた物を摘出するもので1時間ほどかかり 検査に出して原因を調べました。 それは指の腱から何らかの物質が突然変異で流れ出てぶどうの房の状態になっているといった説明でした。 術後 腫れが治まってくると 一部に違和感を感じ 受診したところ 中にまだ取りきれていないものが残っていました。 医者は 「全部取ったつもりだったんですがね。」と言い再度切開して取り出すことになりました。 私は先生の取り忘れなのだから 二重に手術費用は請求されないだろうと思ったものの一応聞いてみると 「手術費は別にかかります、保険診療なので仕方ないんです」 と言われました。 保険診療について詳しく知らないし 残ったものは取ってもらいたかったので 手術日を決めてしぶしぶ帰って来たのですが 納得がいきません。 こういった場合 やはり医者が見落としていて手術が二度になっても 支払わないといけないものなのでしょうか?教えてください。

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

(Q)こういった場合 やはり医者が見落としていて手術が二度になっても 支払わないといけないものなのでしょうか? (A)はい。 それが、日本の健康保険制度です。 納得がいかないのならば、手術を拒否するしかありません。 また、このような取り残しは、医療ミスにはなりません。 なぜなら、一定の確率で起きる、避けられないものというのが 常識になっているからです。 もちろん、誰が見ても、取り残しがあるという場合は別ですが、 それを証明する手立てもないでしょう。 一方、欧米では、最初から医療費を決める場合もあります。 この場合には、取り残しなどで再手術する場合の費用も 含まれているので、追加料金は発生しません。 ですが、10回に1回、取り残しが発生する確率ならば、 最初から10%アップの料金設定になっています。 欧米で心臓移植をする費用が2000万円かかる…… というような報道がされる場合があります。 この場合には、入院から退院までの費用が2000万円 ということで、合併症を起こして、入院が長引いたりする 場合の費用も含まれています。 しかし、日本の健康保険制度は、行った治療に対して その対価を支払う(請求する)というシステムです。 なので、明らかな医療ミスでない限り、患者負担が 生じることになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まずそのデキモノを摘出する前に、どんな病気が考えられてどんな治療法があってその治療法には副作用等があるかないかを説明→それらを理解してもらった上で承諾書にサインしてもらい摘出術を行う→後日病理検査の結果どういう病気であったかの説明を行う。 →術後に患部に不具合があれば再度説明し同意を得てから治療。 これが今の普通レベルの診療です。 関節部分の腫瘤であればガングリオンでしょうか。 ブドウの房の皮の部分が非常に薄く肉眼では見にくいため手術をしても全部摘出できない可能性が高いので最近は手術療法は殆ど行いません。 つまり医師が見落としたのではなく元々全摘出するのが難しく残った膜が再生し再びブドウの房ができている可能性があります。 保険診療というお金の問題ではなくインフォームドコンセント=説明と同意の問題です。 ちなみに同意書は法的拘束力がないそうです。 次回残ったものを取って本当に治るのか、別の治療法はないのか、等の疑問は手術の前に「医師」に確認して納得してから受けてください。 くれぐれも会計窓口で押し問答されませんように。 医療事務は医師が入力した点数に基づきお金の計算をするだけの人です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 右手 小指 第一関節の腱が切れました

    右手 小指 第一関節の指を伸ばす方の腱が切れました。(右利きです。) 曲げる方の腱は残っているようです。  曲げられるが伸ばせません。  腱のバランスが崩れたか、小指が薬指側に傾いてる。  医者の説明だと手術で治すと大変な手術になるので このまま生活したほうが良いのでは? という説明でした。 これを見て同じ様な境遇の方いますか?  手術せずに生活するか?  少し大変でも手術するか?  他の医者に診てもらった方が良いのか?  アドバイスをお願いします。

  • 手術給付金について

    事故で脾臓が損傷し、脾臓摘出手術を受けたのですが、生命保険の災害入院補償の中に手術給付金の契約もありながら、生命保険会社より手術給付金が支給されないかもしれないと報告がありました。給付金申請書の医者の手術名の書き方によっては支給されないとのことでした。手術をうけ脾臓を摘出したことは事実なのに、納得できません。実際まだ答えが出たわけではないですが、不安です。どなたか詳しい説明をしていただけませんか? 担当のお医者様に正確な手術名をきくと、「脾臓摘出手術」ということでした。よろしくお願いします。

  • 手術前に医者に聞いておく事・・・

    身内が肺の腫瘍摘出の手術を受けます。 事前検査で恐らく良性の腫瘍との事ですが、切ってみないと良性か悪性かの断言はできないそうです。 背中からの切開で4~5時間位の手術、と別の身内づてに聞いています。 手術の5日ほど前に身内も同席で、医者から本人へ手術の説明があるそうで、 私もその席に呼ばれました。基本的に医者の話を聞くだけなのでしょうが、 初めての経験で、大事な事を聞き漏れしてこないか少々不安です。 そこで質問です。 ●手術の事前説明を受ける際どのような事を要点に聞いてくれば良いのでしょうか? ●「これだけは聞いておいた方が良い」、「これは質問しておいた方が良い」 ・・・・と言うようなアドバイスがあればお願いします。

  • 痛みのない3センチの胆石 手術するべきか

    母が3センチの胆石があるとの診断を受けました。 痛みは全くありません。 お医者さんからは、痛みのないうちに内視鏡手術により摘出したほうがよいと 言われました。 痛みがなくても手術して摘出するのがよいのでしょうか? 胆嚢壁についている人は、手術をしないほうがよいと聞きました。 手術された方、手術を見送られた方、専門的なアドバイスができる方よろしく お願いいたします。

  • こういうケースも有り得ますか?

    No.2418008で質問させてもらった者です。 早速病院へ行って、包茎の手術について診てもらったところ、「包皮輪狭窄が強いので手術が必要だね」と言われました。これについてはあらかじめ分かっていたことなのですが、手術方法の話において、環状切開でやると説明を受けたところで、保険診療になるか聞いたところ、「背面切開だと保険診療だけど、環状切開は保険が利かないから10万かかる」と言われました。 保険診療にするかどうかは医者の判断だと思うのですが、こういうケースはよくあることなのでしょうか? 仕方ないかと思い来月半ばに手術の予約をしてきましたが、まだ時間があるので皆様の意見を伺いたいと思いますので宜しくお願いします。

  • 良性の子宮筋腫の摘出手術について

    良性ですが7cm大の筋腫があります。 これ以上大きくなったらどうなるのでしょう?できれば取りたいのですが医者が言うには日常生活に支障なければ手術する必要はないと言ってます。筋腫はとってもまたできる事があるとも聞きました。 ですがこの先生理痛が酷くなって摘出したいと思っても、かなりでかくなって手術困難とか、小さいうちなら切開しなくても良かったけど大きいなら切開しなくてはならないとかあるでしょうか?

  • 労災が適用されない手術?

    私は仕事中に、倒れそうになった無人のバイクを思わず指先で支えてしまったために、左手薬指の指先の内側の腱を切ってしまいました。 お医者さんに手術を希望する旨を伝えたところ、『足の腱の一部を移植することになると思いますが、そこまでの手術をする費用を労災が認めない可能性もある』と言われました。 指を動くようにするかしないかは、障がい者になるかならないかを決める重要な部分でもあるし、これから就職活動をするにあたって、採用に極めて大きな影響があると思います。 適用されないことって、あるんでしょうか? 追伸 もしこのような手術をして労災が適用されなかったら、いくら位の費用がかかるのでしょうか?

  • 成績の良くない手術?

    私は仕事中に、倒れそうになった無人のバイクを思わず指先で支えてしまったために、左手薬指の指先の内側の腱を切ってしまいました。 ある大学病院に行き、お医者さんに手術を希望する旨を伝えたところ、『足の腱の一部を移植することになると思いますが、成績のあまり良くない手術だから、生活にそれほど支障なければ無理に手術する必要はないです。』と言われました。 この手術は、一般的にそういうものなのでしょうか? それとも、他の病院で手術をした方が良いのでしょうか? ちなみに”手の外科”としての手術件数は、慶応大学病院が飛びぬけて多いみたいなのですが。。。 (※問題があれば削除しますが、私の行った病院は東邦大学医療センター大橋病院です。)

  • 手術の前に確認しておくことは?

    近いうちに手術をする予定です。 といっても良性の腫瘍を摘出するだけの簡単な手術です。(線維腺腫) そのせいもあってか、先生もビックリするくらいサクサクッと説明されるだけで、どんな手術か全く分かりません。 手術自体始めての体験で、何を聞いておくべきだったのかすら分からず、日程だけ決めて帰ってきました。 今分かっていることは・・・ (1)手術は局所麻酔の日帰り手術。 (2)二センチくらい切開するということ。 (3)よくある手術で、全体で一時間くらいで終わる。 だけなんです。 たとえば、傷跡はどうなる、とか、執刀医は誰になるのか、とか そういったことも前もって確認が必要だったのでしょうか? これだけは手術前に確認しておいたほうがいいことを教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 手関節腱移植術と他手術の件でお願いします。

    現在関節リウマチで治療昨年末(平成20年12月末)に、顔を洗うときに、小指が顔に引っかかりおかしいな あと思っておりました。でも、医師に伝えるきっかけを逃し、1月半ばに伝えたら、 腱が切れてるから、手術といわれ、近所の市立総合病院を紹介されました。その後2 週間考えてきてと言われ、紹介したクリニックの医師に相談したところ、早くそこで してといわれたので、することにしました。結果、2月16日の手術となりました。 内容は、手首の滑膜切除術もいっしょにと、いうことで、あとは、切れた小指の腱 を、薬指の腱に移行術になるということでした。 手術した結果、薬指の腱もゆるんでるということだったので、全て中指に移行すると いうことでできあがってきました。 10日間入院、退院して、クリニックにエンブレルの注射を打ちにいったら、「あな たの場合は難しかった、医大にすれば良かった」と言われました。 確かに、小指はつっていたものの、薬指が落ちていて、まるで腱がきれてるようでし が、手術した医師から、完治に3週間かかるということだったので、間だ時間がかか るからと伝えると、じゃあそこにいってと、言われました。その3日後、パソコン 打って、お茶碗洗って、またパソコン打とうとしたら中指から3本指が上がらなくな り、あきらかに腱が切れたように感じました。3月1日が、日曜日だったので、2日 に連絡したら、クリニックはすぐに医大にいって!!といわれ、だけど、手術した総 合病院で見てもらうのが筋と福祉に言われそちらに行くことになりましたが、すぐに は対応してくれず、3日に病院ヘ行きました。やはり腱が切れてるが、原因は分から ない、たぶん、お茶碗を洗った時に手をねじって、手首の腱が切れたのだろうといい ました。不信があったので、そこに行くのを止めたかったのですが、福祉からそこ で、最後まで診てもらうべきといわれたし、クリニックの医師もあたしのいう事をあ まり聞いてくれないので、悩みました。 そして、クリニックの医師に、紹介された病院では、腱の移植術(手首の内側の腱を 取って)と、脱臼してるので手首関節の骨を切り、釘で止めるというものでした。た だ、グーパーが完璧にできないということでした。納得いかなかったので、別病院に も紹介してもらいましたが、たぶんそんなに内容はかわらないだろうというものでし た。あたしとしては、最初の手術で成功していれば、後遺症はなかったという思い で、(二件目の病院も最初だったら簡単だったのに・・と言われてますので)元に戻 して欲しくて、他の病院も探してもらい中ですが、時間はかかるし、結局あまり変わ らないといわれています。 2月16日から1ヶ月で、3月16日くらいが手術日に、適切のようなことをいって た医師がいたのに対し、手術をした医師は、腱が切れた3月1日から計算して病院を 探してるので、3月末~4月頭には、病院へ行けると言う計算で、そうなると、4月 半ばに手術ができたとしても、2ヶ月立ちます。 手術をした医師に、2ヶ月ほっておいても大丈夫なのでしょうか?というと、そんな 話聞いた事がないといいます。 早くしないと手術が更に難しくなると言うし、探してくれてる医師は、探すのに時間 がかかるといい、すぐに病院を教えてもらえません。 だから待つしかなく、とても不安です。 あたしとしては、温存で、元に戻して欲しいだけです。 何卒、この手術が得意で、元に戻せる可能性のある医師がいらっしゃいましたら、是 非早急にご紹介頂けますでしょうか?お忙しいかと思いますが、助けて頂けますよ う、何卒よろしくお願い致します!! m(*_ _)m 地域は大阪付近、関西圏でよろしくお願い致します!!m(*_ _)m

専門家に質問してみよう