• 締切済み

彼が考える時間を持とうと言います

彼は31歳、私は35歳。付き合い始め3年(数ヶ月の別れ→復縁してから10ヶ月目)が経ちました。 この10ヶ月は1週間に3、4日会い、仲良く一緒に過ごしていました。 ただ、結婚して安定を求めたい私と、まだ現実的には結婚を考えられない彼との間で、結婚に関する話が出ると少し喧嘩になってしまいます。 今回「結婚する気がないならもう別れよう」と口ばしってしまった後、謝り「やっぱり別れたくない」と縋りました。 彼も「別れたくない。でもお互いに考える時間を持とう。」、距離を置く期間は仕事が一段落する2ヶ月くらいと言われました。 彼の中で結婚するか別れるかの選択の岐路にあるのではないかと思います。 今年の冬に、2ヶ月ほど出張で海外におり、会えない、めったに連絡出来ない日々が続き、「気持ちがつのり結婚したいと思った」と言われました。 今回も離れることで、今年の冬のような気持ちが出てくれればいいと思うのですが... 本当は別れるつもりなのかな?とも...不安で何もする気になりません。 「距離を置こう」と言った次の日には「どうしてるか気になって」と連絡して来ましたが、それ以降はなく、毎日必ず電話していたのに、しなくなり今日で6日目です。 距離を置いてしまうと別れてしまうことになるのでしょうか? 同じように距離を置いたことのある方、どうのような心境だったのでしょうか?そして結果どうなったのでしょうか? 私は連絡を待つことしか出来ないのでしょうか?

みんなの回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.5

   >彼は31歳、私は35歳。付き合い始め3年(数ヶ月の別れ→復縁してから10ヶ月目)が経ちました。  彼氏さんとは既に身体の関係もあるものと想像します。  男は抱いてしまった女とはできる限り結婚はしたくないものです。    どうせ結婚するのであればまだ抱いた事のない新しい女性と結婚したいものです。  抱いた女と結婚するのは男が他の女性に見向きもされない場合です。  他の女性に価値のない男と認識できて初めて抱いた女と結婚する覚悟ができるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rika-chan
  • ベストアンサー率18% (198/1052)
回答No.4

さきほどはあえて、書かなかったのですが、他の人が厳しい意見が出ているので、気持ちがへこんでいたらと思い、書きますね  私も35歳と夫が31歳で結婚しました。結婚を決めるときにやはり1か月くらい連絡を取らない時期がありましたが、夫が結婚しようと連絡して来ました  一生のことですから、彼氏も決断がいるのです。しばらく考えさせておいてそっとしてほうがいいですよ  それでもし、別れることになっても仕方ないではないですか。今、彼氏が決断できないのなら、あなたはあっという間に40歳になりますよ  35歳で結婚してもぎりぎりですね。私は35歳で結婚しましたが、子供ができません。一度できそうになりましたが、ダメでした。もし子供が欲しいのなら、ぎりぎりのチャンスです。 彼氏を信じて、連絡が来るまでしばらく待ってみましょう  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208993
noname#208993
回答No.3

お辛い状況で、大変ですね。 ただ、あなたの人生の分岐点ですから、 彼について、自分について、 できるだけ冷静に、客観的に考えてみては如何でしょう。 まず、彼の本音はどうでしょうか。 ときどき、結婚したくなることもあるが、 仕事も忙しいし、踏ん切りはつかない。 別れたくはないけれど、 しばしば結婚のことを言われると嫌になることもある、 といったところでしょうか。 (数か月別れておられたのも、結婚の話が原因でしょうか) もしかすると、 彼は、あなたを恋愛の対象としては大好きである、 けれど、このひとを逃したくないから結婚したい、 と思う程には好きではない、のかもしれません。 あるいは、 家庭を持つ自信ができてから結婚したい、 という、慎重な考えの方なのかもしれません。 いずれにせよ、当たり前のことですが、 彼の気持ちは彼のものであって、 誰にもどうすることもできないものですし、 もしも、無理強いのような形で結婚したとしても、 彼には不満が残り、やがて亀裂を生む、 ということにもなりかねません。 そして、あなたの気持ちはどうでしょうか。 「結婚する気がないならもう別れよう」と口走った言葉は、 半分は本音、といったところでしょうか。 もし出産するなら、年齢的なこともあり、 少なくとも数年内に結婚して、安心して子供を産みたい、 と考えていらっしゃるのかもしれません。 「やっぱり別れたくない、と縋った」とお書きになる位ですから、 あなたは彼の事をとても好きなのですね。 ただ、 今この一瞬だけでも、彼と一緒に居られればいい、 そして彼に好きな人ができて振られても仕方がない、とか 結婚できなくても、彼のそばに出来るだけ長く居たい、 という程ではないー のかもしれません。 「距離を置こう」と彼が言ったのは、 彼も、冷静に考えてみたい、と思われたのだと思います。 おそらく、 「結婚するか」「別れるか」をお決めになるのではないでしょうか。 あなたも、落着いてお考えになってはいかがでしょうか。 3年の交際で、彼の長所も短所も 知りつくしていらっしゃるのですから。 彼の返事が 「結婚して欲しい」だった時、ほんとうにYESと答えていいのかどうか。 「もう少し待ってくれ」だったら、いつまでなら待つのか。 「別れてくれ」だったときは、どうするのか。 結婚しないでいいから別れないでと縋るのか、 それとも、別の人生を求める決心をするのか。 よくお考えになって、そしてもしも、 彼よりも早く、あなたの方が考えの整理がついたなら、 あなたから先に、彼に伝えてもいいと思います。 大きな人生の岐路ですから、 腰を落ち着けて、あなたは気持ちを整理され、 彼が気持ちの整理を待っては如何でしょうか。 少しでもご参考になる点があれば幸いです。 よき人生を祈念しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bondj7
  • ベストアンサー率10% (11/106)
回答No.2

彼には今後も結婚しそうな相手は見つかると思いますが、 正直あなたは厳しいです。 自分から、サヨウナラを切り出す方がいいかもしれません。 喧嘩した時に「ババアを俺が拾ってあげたんだ」なんて、聞きたくないですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rika-chan
  • ベストアンサー率18% (198/1052)
回答No.1

35歳なら、あなたの意見はもっともです。「結婚できないのなら、別れる」は当然です。35歳過ぎたら、結婚する可能性は激減します。  男性もちゃんとわかっているのですが、結婚するための心の準備ができないのです。距離を置いて別れることになるのなら、仕方のないことです。それだけの関係だったということです  男性側が決心がついたら、ちゃんと連絡くれますよ。あなたからアクションを起こさないほうがいいですね  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 復縁の悩み。一方的に振られた場合。

    先日、付き合って7ヶ月ほどの彼からメールで一方的に振られました。 彼『やっぱり先のことが考えれなくなった。幸せになってね。今までありがとう。』 私『追い詰めてごめんなさい。こんなかたちで終わると思ってなかった。せめて 直接言ってほしかった。。』 彼『ごめんね。』 今年から遠距離で、会えないことは仕方がないとして、連絡を1ヶ月ほど放置 した彼に、この1週間前に会った際、やんわり不満を言ったことが彼を追い詰め 別れの原因だと思います。 彼は月の残業代が数十万にも及び、今年にはいりとても忙しい毎日でした。 もしかしたら、素敵な女性が現れた可能性もありますが・・・。 夜中に上記のメールがきて、私も今の彼に何を言ってもむり・・・と判断し メールで返信し、彼の『ごめんね。』を最後に何もしていません。 連絡を放置する時点で気持ちも冷めてたし、何かしらサインはあったと思います。 でも、振られる1週間前に会った際は、『GWの週の週末は会えるよ』と 言われていたので、急に気持ちが冷めた?のか、冷めても、こちらに出張する際 の都合の良い女として置いておきたかったのか・・・。 (GWは出張でした。) 付き合い当時は愛情を感じ、毎週会い、とても幸せな毎日でしたので 彼も私に向き合っていてくれたと思います。 しかし、今回このようになり、『幸せになってね。今までありがとう』と一方的に 別れを告げてくるということは(彼の中で完結)、友達でもなく、本当にさよならってことですよね? 私たちは遠距離なので、彼自身もこのような別れ方をしても自分に害はないと 判断したのでしょうか?(直接だと泣かれて嫌だということもありますが)。 彼は忙しい人なので、仕事で気が紛れ、罪悪感など感じていなさそうな気がします。 むしろ、あっさりお別れできてラッキーくらいかも・・・。 私は彼に未練があります。 しかし、復縁を望む場合、こちらからの連絡はご法度だと聞きました。 このような別れでも、復縁できたりするのでしょうか? 私→30歳  彼→33歳

  • 距離を置くのは前向きな決断なのでしょうか?

    私は35歳、彼は31歳でもうすぐ交際3年目です。 そろそろ結婚したい私とうっすらとは考え始めているけれども、実際にはまだ結婚する決心がつかない彼... 彼が結婚の意志を持っていないかのような発言をしたため「結婚する気がないなら別れる」と言ってしまい、その後謝罪しました。 「その言葉に冷めた」「距離を置いても気持ちは戻らないかもしれない」と言われました。 彼は迷っているかのようで別れを強く言わなかったものの、結局「距離を置こう」と言われました。 仕事中も私のことが気になって集中できないとも。 以前別れた時には別れを言い出したら、「別れる」の一点張りで取り付くしまもなかったことを思うとまだましなのかなと思っています。 去年の冬、仕事の都合で2ヶ月ほど離れた時には思いが募り、「結婚したいと思った」と言われました。 今回離れることで、その時のような気持ちを思い出してもらえることを願っています。 でも、このまま連絡が来なかったら。。。と不安で何をするにも集中出来ません。 ただ、彼の結婚する決心が着かないと結局は前と同じことなので、結婚を考えながら付合うのか別れになると思います。 実際、距離を置いたことのある方、置いた結果どのようになりましたか? そして、連絡は距離置きを提案した方から連絡をもらいましたか?

  • 時間を置きたい 女性への質問3

    以前相談させていただいたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2585269.html あれから連絡を取らず、今日のデートの約束だけをするために 昨日電話しました。そのとき、彼女の方も会うことを楽しみにしているようで、これまで連絡を取らなくて辛かったとも言っていました。 私は、そのような様子を見て、もしかしたら復縁できるかも・・って 正直思っていました。 でも結果は・・・振られてしまいました。 私を好きという気持ちはあるとのことでしたが、今まで言い出せなくて辛かったことの方が大きくいといわれました。 結婚のことをずるずると先延ばしにしてきたことなど・・・もろもろが 重なり、仕事の忙しさも相まって疲れてしまったようです。 今日、お互いに色々なことを話す中で、彼女が言いいだせなかったもろもろの不安・不満に対し、私は理由をはっきり言い、彼女もそれは理解してくれましたが、結局その場その場で解決できてこなかったことが、彼女の負担になってしまったみたいでした。 私を辛くさせるだけなので、別れなくてはいけないと考えていたようですが、結局連絡を取らない時間の中で、会いたくなってしまったようで、今回のデートに繋がったようです。 この1ヶ月以上の間、彼女の中で気持ちの浮き沈みがあったのですが この会いたい気持ちが抑えられなかった・・ことが原因だったのでしょう。 電話やメールで付き合っているときと同じ状態に戻れたことが多々あり、復縁の可能性があるかも??って思っていた私にとって、今日言われたことは、辛く、かなり落ち込んでいます。 長文になってすいません。この状況の中ではやはり復縁は難しいでしょうか?無理だとは分かっているのですが、好きという彼女の気持ちがあるのであれば、なんとか復縁できればと思いますが・・。 女性の方からアドバイスをいただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 忘れた頃に?

    忘れた頃に…。 遠距離の彼と別れて数日経ちます。 復縁したものの、別れてしまいました。 もともとデリケートな人でしたが社会人になった慣れない忙しさに押し潰されて心境が変わり、余裕がなくなったのが理由みたいです。「お前は悪くない。」など言っていました。 以前別れた時は「色々と合わないから先が見えなくて辛い」と言われ別れましたが、数ヶ月後に彼に「別れてからも会いたかった。他の奴に取られたくない」など言われて復縁しました。(私は「なら別れなきゃ良かったのに」など言いましたが…) 復縁してからは本音も言いやすくなったし頑張ろうとお互い言っていたのですが、ダメになってしまいました。 別れてからは私は連絡を基本的に取らない主義なのですが、彼はmixiに足跡を残したり、前に別れた時も別れ際に「忘れるのが恋だから俺のことも忘れられるよ」など言いつつ何かと連絡をしてきたりしていました。 友人に相談したら口を揃えて「今回も時間が経ったらあんたに連絡してくるはず。男はそんなものだよ」と言われました。 私は早く前を向きたいため連絡が来て欲しいとは思いませんが…。もし今回も連絡してきたら振り回されっぱなしで悔しいと思ってしまいました…。 男の人ってそんなものなのでしょうか?

  • 時間を下さいと言われました。。。

    初めて質問をします。長文で失礼します。 私(23)には、付き合い始めて1年半の年下(20)の彼女がいて、一年前から遠距離恋愛をしています。 彼女はまだ学生で、私はもうすぐ社会人2年目になります。交際も今年に入ったあたりまで順調で、私が月に2回は会いに行っていました。 彼女は、学生ながらもバイトをたくさんこなし、疲れながらも働き、少し鬱気味になっていました。私が少しバイト減らすようにお願いしても、彼女はバイトを詰め込んでいて、私が会いに行ける休みの日もバイトが入っているという状況が今年ずっとでした。 彼女が一ヶ月ほど前から春休みを利用して実家に帰ったあたりから、メールをする回数が激減し、気持ちをリフレッシュするためにそっとしておいて欲しいとメールが来たので、連絡とりたいながらもグッと我慢しました。 一ヵ月後に、実家から帰ってきても一向にメールもなく、こちらからメールしてもほとんど帰ってこず、電話にも出ず、理由をメールで聞いたら「自分の気持ちがわからないから時間を下さい」「今は会いたくないし、話もできない」ときました。会いに行くことも拒否られ、どうしたらいいかわかりません。 もちろん、私は結婚も視野に入れて付き合っていましたし、自分の落ち度がないとは言えませんが、急に気持ちをさめさせるようなことはしてないと思います。 本題になりますが、今後、彼女とどう接していけばいいのでしょうか。時間を置いたほうがいいでしょうか。また、この状況から復縁はありえると思いますか?皆様の意見を聞かせて下さい。 私自身、急にこんなことになるなんて思ってもなく、気持ちが覚めていった理由もわからずに、肉体的にも精神的にも参ってしまっています。 宜しくお願いします。

  • 男性の元カノへの気持ちは簡単に冷めますか?

    こんばんは。 昨日、質問させていただいたのですが、2件しか回答をいただけなく、再度質問させていただく ことをお許しください。 質問内容を少し変えてます。 6月末頃、元彼が『会いたい』とメールがありました。 4月末に私が振られ、こちらから連絡は一切してなかったです。 私が返信すると『ただ会いたくなっただけ…』と返事がきたのですが、本当にただ会いたい からだけでしょうか?彼は少し辛そうでした。一時的な淋しさからでしょうか?復縁の見込みはありそうですか? 身体目当てかどうかは会ってから判断します。 また、私は復縁本などを参考にしてますが、彼に好きという気持ちはバレてはいけないと いうことを知りました。ですので、メールがきてから2週間ほど、連絡をとってない のですが、彼は素直に会いたいと言ってくれているので、私ももう少しメールの頻度を増やすなど 復縁したければ彼に歩みよるべきでしょうか? 彼は辛そうでした。しかし私はメールの際は少し「相談乗るよ」とか優しさを見せてますが 連絡は控えてます。なので、彼はもし私への気持ちが復活してても、このそっけなさ から気持ちが冷めていくことはありますでしょうか? 2週間連絡が途切れてる状態で、来週彼の誕生日なので、来週まで連絡は我慢してます。 私たちは今年になり遠距離で、彼が私の住む地域に出張のタイミングで会える可能性 があります。 しかし「会いたい」のメールから音沙汰ありません。もしやり直したいならメールでも なんとかつなぎとめたりするものではないのでしょうか? やはり、一時的なさみしさから会いたいだけなのでしょうか? 私は振られたのに会いたいって、復縁したいのかな・・・?って期待してしまいます。 アドバイスお願いします。 彼→33 私→30 付き合って7ヶ月でした。

  • 復縁したい

    数ヶ月前、付き合って何ヶ月かで距離を置いていた彼から「友達でいたいと思う」 と連絡が来ました。 距離を置いた原因は、わたしの恋愛における自己管理不足。でした。 親は交際を知っていたのですが、その親さえも割り込んで来て、連絡が取れなくなり、しばらくして相手から「距離を置こう」と。 それからそのメールには気持ちの整理がつかずに返事をかえせずにいました。 しばらくしてから、わたしから連絡を取りまた久しぶりに再会したところ、 「本当はあのメールに対するお前の考えが聞きたかった。」 「仕事は、休みはだいたいいつなの?」 「メールとか電話とか、困ったときとか、暇な時いつでもして来ていいから」 など。言って来ました。 彼は、距離を置いているあいだ、正直、このまま距離を置いて会えないままは、しんどいと感じたそなのです。これでは良い方向に行かない、と。 わたしは彼に、「あの時、本当はすぐにでも、離れたく無いと連絡したかった」と伝えました。 彼はきっとまた時間が合うから、そしたら会おう。と言って来ます。 正直わたしは、復縁を望んでいます。 彼がどんな心境でそのようなことを、わたしに言っているのか、皆さんが正直に思うことを、聞きたいです。 今後、復縁のチャンスはありますか? いま、わたしに出来ることは何でしょうか?

  • 遠距離恋愛の復縁について

     先日、遠距離恋愛中の恋人と距離を置くことになりました。現在、お互いが就職活動中の学生です。「今は余裕がなくて、あなたのことを一番に考えられない。自分のことで精一杯で、今自分よりも相手を大切に考えることはできない。そのことであなたを傷つけたくない。」と言われてしまいました。  最近彼女に連絡しても反応が遅かったり、なかったりしたので、大きな不安を抱えており、私も自分の就職活動に集中できない日が続いておりました。先日久しぶりに会った際には、彼女が自分の将来に悩んで、自分の殻に閉じこもってるように感じられました。そんな彼女を支えてあげたい、一番の理解者になりたいと思い、全部受け止めるから一緒に頑張ろうと伝えましたが、彼女の意志は固く、何を言っても無駄でした。  私と彼女は中学時代に両想いだったのですが、お互い気持ちを伝えられなかったという過去があります。今年になって奇跡的に再会でき、話しているうちに昔の想いがこみ上げてきて、私から告白して付き合い始めました。八年越しに想いが通じ合うなんて奇跡だと思いましたし、彼女が運命の相手だと思っておりました。  付き合い始めた際に、「昔のように気持ち伝えないで終わるのは嫌だから、今回は後悔しないようにしたいね」という彼女に言われ、私も彼女を最後の恋愛相手にしたいという思いがあったので、非常に残念です。    就職活動が一段落するまで連絡はしないことに決め、数ヵ月後に好きという気持ちが変わっていなかったら、もう一度告白するという旨を伝えました。      遠距離恋愛において復縁は可能なものでしょうか。私と同じような状態から、復縁した方がいらっしゃいましたらアドバイスを頂けたらと思います。また、彼女のことを考えないようにする方法や気を紛らわせる方法などがありましたら、お願いいたします。  駄文で失礼しました。  

  • 本当に辛いです・・・ どうすべきでしょうか・・・

    今、彼女が悩んでいます。。  原因は、以前僕が、「別れよう。」と言った事が、今でも引っ掛かっているのことです。。 僕がその言葉を言って、彼女から復縁して以来、彼女の気持ちがあやふやになり、僕といても楽しくないようなんです。。 そして、今、距離を置いています。。 彼女が悩んでいるのに何もできないのが、凄く辛いんです。。 いてもたってもいられないような心境なんです。。 でも、彼女は今イライラしていて、連絡も絶えています。。 何もできません、、 待つしかないんでしょうか・・・・

  • プロポーズされた後に、結婚を悩んでると言われた

    文章下手なんですけど、どうしたらいいかわからなくて…誰かに相談に乗ってほしくて、ここに書こうと思います。 今お付き合いしてる人がいます。 私は今年27歳、彼は1つ上の28歳です。 彼とは中学生の時同じ学校で、ずっと憧れの先輩で好きな時期もありました。 その頃からずっと仲の良い友達で、たまに遊ぶ仲でした。 私が20歳、彼が21歳の時に彼から告白されお付き合いする事になりましたが、それから3年8ヶ月でお別れしました。私が24歳の時です。 お互い大好きだったし仲もよかったけれど、たくさんケンカもしました。ケンカはいろいろなことででしたが、別れの1番の原因は結婚に対する不一致でケンカ別れみたいなものでした。結婚したい時期、タイミングが合わなかったとゆーか…。私が結婚したいと思った時にお別れしました。 それから私は時間が解決するだろうと思い、結婚もしたかったし、積極的に男性と出会いました。でもいまいち好きになれる人は現れず、どこか彼が忘れれていないかんじでした。彼に連絡したい気持ちもありましたが、噂で彼女がいるとゆーのも聞いてましたし、自分から連絡してもうまくいく気がしなかったし傷つくのも怖かったので、自分から彼に連絡するつもりはまったくありませんでした。 別れてから1度も連絡せずに1年10ヶ月経った頃、彼から急に連絡がきて会う事になりました。 その日に彼にもう1度やり直したいと言われ、復縁しました。 復縁して3ヶ月経った頃にプロポーズされ、1ヶ月後私の両親に挨拶にきて、3.4ヶ月後目指して同棲したいねとゆー話もしていて、大好きな人と結婚できる事が嬉しくてすごく喜んでいました。 そして復縁して5ヶ月経った今、彼から結婚を悩んでいると言われています。 結婚したら絶対離婚したくないし、一生の大事な決断で私と結婚していいのか悩んでいるそうです。 箇条書きにその時言ってた事を言うと、 ・私にはいいところと悪いところがあり、いいところは美人でマメで愛情深くて自分のことを想ってくれるところ、悪いところは機嫌がすぐ悪くなるところとずぼらなところで、その悪いところが気にかかる。 ・以前付き合ってた頃に起きたケンカや出来事をいまだに忘れられない。 ・新鮮味がない。 ・以前みたいにいろいろしてあげたいとも思わないし本当に好きなのかわからない、自分の気持ちがわからない。 ・思ったより結婚がスムーズに進んで悩み始めた。 私は2年前の時に彼を待つことができずに、彼を切り捨てました。別れを切り出したのはどちらからともなくですが別れないような努力はあまりせず、自分だけが被害者かのように別れました。 それを後悔してる気持ちもあったので、今回は待ちたいと思います。 今回復縁した時も結婚を私から意識させた事はありません。彼が勝手に私の年齢と私の結婚願望があることで、焦りを感じたとゆーのもあるそうです。 本音は早く結婚したいですが、私はもう彼以外考えられないし別れたくないのでとりあえずいつか結婚できるのなら待ちたいと思っています。 でも、待ったあげく振られるのであれば、ツラくて立ち直れる気がしません。 私はこれからどうすればいいのでしょうか? 彼の気持ちを取り戻すことなんてできるのでしょうか? ただのマリッジブルーならいいけど、もう私のことなんて好きじゃないんでしょうか? 好きとゆー気持ちを伝えてもいいのか悪いのかわかりません。会いたいと言っていいのか悪いのかわかりません。 プロポーズされて周りからお祝いムードな手前誰にも相談できず、困っています。 長くなってすみません。

このQ&Aのポイント
  • 育児中の26歳が仕事よりも家族の幸せを優先しているが、周りから向上心が足りないと言われている。
  • 一日の育児生活を詳しく説明し、自分を客観的に見て欲しいと相談。
  • 子供が可愛くて保育園に預けるのを避けたいが、頑張りたい気持ちがある。
回答を見る