• ベストアンサー

気になって仕方ないこと。

ri-zyuの回答

  • ベストアンサー
  • ri-zyu
  • ベストアンサー率30% (184/611)
回答No.4

 そのままほっとけがいいのですよ    ああだ こうだと するからよけいに気に成るんです  京都市三聖病院の宇佐医院長は無条件降伏しなさいと言ってました(森田療法)   強迫は直そうとしなければ心は自然に楽になります   不安や苦しみを嫌がるとよけい絡みついてきます  貴方の神経質な性格から来ています   3週間と言う事ですから今の内に無条件降伏しないと(治す事を諦めないと)   10年、20年引きずりますよ   治そうとする病気です http://fujitarou.web.fc2.com/page129.html

amntole
質問者

お礼

そうですよね… でも自然に思い出して自然に苦しくなるのでもうどうしたらいいのか… 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 気になって仕方ないことは

    解決する事のない3週間以上気になって24時間 頭から離れない事を忘れるにはどうすればいいですか? 何か他のことをしてても、数学を解いていても頭から一時も離れないのです。 みなさんにとっては全く気にならないことなので解決策がなく困っています。 あと、考えすぎて怖くない事が怖いものだと思ってしまうことはありますか? 回答お願いします…。 苦しいんです。

  • 頭の回転・集中力について

    数学で似たような基礎問題が1時間半で3問しか解けなかったり、解法や公式を理解して覚えても3日後にはできなくなってます。 他の教科も点数が落ちています。 勉強時間はかなりとって分かったつもりでいますが頭に入ってないようです。 解決策と方法(例えば、筋肉をつける→蛋白質を多めにとる、等)を教えて下さい。

  • 気になってしまう性格

    気になったことが頭から離れないタイプです。 「上手に放っておく」という事が出来ない性格なのです。 対象は出来事だったり、人だったりするのですが、 特に人の反応が気になって「放っておく」ということができません。 こんな自分を改善したいく色々考えてみたのですが、 具体的な解決策が見出せません。 何とか別の事に意識を向けようと努力するのですが、意識は対象に奪われてしまいます。 異性関係でも、それ(自分自身がつくる過度な反応や意識)がストレスとなり長続き出来ません。 自爆的になってしまうのです。 あまり具体的内容の質問でなくてごめんなさい・・・・。 みなさんの意見やアドバイスを伺いたく質問しました。 よろしくお願いします。

  • 前から少し気になっていることがあります。

    前から少し気になっていることがあります。  例えば今、片思いの女性がいるのですがその片思いしている女性の私の頭の中の人物と廊下ですれちがった片思いしている女性がいます。頭の中のイメージの女性と廊下であった女性は最初は同一人物だと思えるのです。もちろん誰が見てもこの人は頭の中のイメージと一致していると考えになると思います。  しかしある時、本当に私の頭の中の人の女性と廊下であった女性が同一人物であるかということが過剰に気になりだしある時、頭の中で同一人物であるというふうにさせないと気がすまなくなります。しかもそのようにするのに大量の時間を使います。しかし時間が経つと違う人物のように見えて気がすまなくなります。 このような症状は大抵一時的ですが長引くときは長引きます。  また似たような症状で以下のようなこともあります。  自分は浪人生で勉強中なのですが高校の時、例えばAさんがA大学に受かったと言う知らせを聞きます。しかし最初は普通にすむのですが途中から本当にA大学に入学したのかが過剰に気になってこちらもやはり不安を和らげるために頭の中で整理しないと気になってしかたがありません。もしC大学だったにB大学だったりすると不安が襲ってきてそのような不安が来ると気になって好きな事や勉強にも集中出来ません。仮にそのAさんが浪人してほかの大学にかえることを考えるともお心が持たなくなります。  他にもいろいろあり本当はその人はA市に住んでいるかどうかなどもきりなります。またその彼女だけでなく本などを何回も読みかえる症状や特定の事に過剰にこだわることもあります。  多分、以上の症状は精神的な何かから来ていると思いますがなんでしょうか?また何故このような症状に私はなってしまったのでしょうか。回答頂けると幸いです。 では失礼します。

  • 気が散りやすい 集中力が無い?

    気が散りやすい 集中力が無い? 私は気が散りやすく、何かしてても別のことが気になってしまったり、全く集中力がありません それから夢中になるってことがなくて、何をしてても結構時間が経つのを待ってる。いつの間にかこんな時間だーとかそんな記憶がもう全然無いです どうしたらいいでしょう?何が原因か解決策教えていただけませんか? 特に気が散りやすいのが嫌です  今勉強してるからとかじゃなくて、なんか生活全般です

  • 気になる彼を殴ってしまった

    今朝、駅で一緒になり、彼の「優位に立って講釈をしたがる」癖もこらえ、仲良く出社していたのですが、どうしても気に障る事を言われたので、甘えたつもりで軽く彼の腕を叩いてしまいました。 そしたら、こちらの想像以上に彼のご機嫌を損ねてしまったのです。 とりあえず、その場で謝りましたが、「もう少し反省してからにしてくれ」と言われました。 携帯のメールから彼の会社のPC(これと自宅の電話番号しか連絡先を知りません)に、謝罪と、過去の事は言わず、「気づきを下さってありがとうございます」とか書いたんですが、どうしたら良いものか・・・。 具体的な解決策がありましたら教えて下さい。

  • 気にし過ぎで困っています。

    自分は気にし過ぎの性格で困っています。まだわからない未来の事でなんとなくそうなるんじゃないのかとわかっている事を凄く悩んでいる事が多く今も悩んでいます。 あーなったらどーしようこーなったらどーしようとか悩むと夜も寝れなく困っています。すべてがそうではないんですがどーしても悩んでしまいます。 例えば。仕事とで今の営業所から人間関係がすこし難しい営業所に移動になったらどーしようかとか・・って感じです。 友達はまだなってもないのにそうなってから考えればというのですが、考えれば考えるほど頭がおかしくなります。 忘れようとしても頭のどこかで嫌なことがあると覚えていて気になります。 自分も似たような事があるとか、自分はこうやって解決しているとかあったら相談のって下さい。 お願いいたします。困っています

  • 何をやっても否定されるような気がして よくヲタヲタしてしまいます

    何をやっても否定されるような気がして よくヲタヲタしてしまいます こんにちわ。私は今社会人3年目です。 仕事中 私が何かをしようとするとき、何かを解決しようと行動している時に それを誰かが否定しているような声?が聞こえて じゃあどうしようかとよくオロオロしてしまいます。 例えば・・・仕事上、やらなければいけない事が複数あるとします。 まず優先して終わらせなきゃ行けない事を取り組みます。すると取り組んでいる途中に 「それは後にまわして先にすぐに片付く方を片した方がいいだろう」 「いや、まずは終わらせなきゃいけないのを片付けるべきだろう」 「いや、すぐに片付く奴を片付けてから机をすっきりさせてからでいいだろう」 「いやいや、優先することを・・・」 みたいな考えがずっと頭の中でループしています。簡単に言えば優柔不断なんですかね。 こういう風になると頭がグルグルと混乱してしまいます。 そういう時は、このまま考えていても時間が勿体無いと思い、そのまま今やっている事を続ける時もあったり、他のが気になってしまったので他のを先に終わらせる時もあったり・・・かなりその時によって異なります。一息ついて落ち着いて考えようとする時もあるのですが、「休む暇があったらやれ」みたいな声も聞こえてきて。 質問したいのは、どうしたらこういう思考は無くなりますか。または何か陥らない為のコツとかありますか? 自分では、自分自身に自信が無いのが原因なのでは?と思うので自信をつけるためにスキルアップを目指したりジムに通ったりしているのですが、まだ中々自信がつかないです。 何か他にも解決方法がありましたら是非お願いします。頭から湯気がでそうになって結構困っています。

  • 薄毛っていつから気になりましたか?

    頭髪の薄さに気が付いたのはいつ頃ですか? それは頭のどの辺りでしたか? 予防策は何か実践されていますか? その薄毛は進行していきましたか?それ以上変化なしでしたか? 回答よろしくお願いします。

  • 考え出したら小さなことが気になってしまって…。

    助けて下さい。心が苦しくなってしまって…小さなことだと思うのですが気になったら頭から離れなくなってしまっています…。 多くのご意見聞かせて下さい。女性の学生さんにお聞きします。 宜しくお願い致します。 私は、学校をストレスで(友達もいて、表向きは普通でした)数ヵ月休んだ後、復帰しようとしているのですが、一週間休んだり、午前で帰ったりしてしまうことがあります。(努力してるのですがこれからも続くような気もします。) そこで、質問させて頂きます。 他のクラスに合同の授業で話したことがあり同じクラスになったら仲良くなれそうだなぁと考えていた子などがいます。 久々に学校に行って顔を合わせた時に『この子不登校ぎみなんだ』と思われているのではと気になってから頭を離れなくなってしまいました。 以前の友達で不登校を嫌がってる子がいたのでその影響もあると思います。 皆様は、他のクラスに不登校っぽい子が居たらどのように思いますか? 小さなことで悩んでいるとは思うのですがどうも気になってしまって…。 分かりづらい文章すみません。 回答宜しくお願いします。