• ベストアンサー

指のヘバーデン結節を治したことがある方

節々がはれ、あたっただけでも痛い、そのうち動かなくなるのではと心配です年齢は52歳ですが、症状は30代から進行していたようです。へバーデン結節を直したことがある方は教えてください。医師はかならず使わないに限ると言い張るのですが、私はそうは思わないのです。何か栄養素かホルモンの異常とか関係しているのではないか?手術もしても完全には治らないみたいです。

  • 病気
  • 回答数6
  • ありがとう数22

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smile-31
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

私は53歳の主婦です。完治したわけではないのですが、二ヶ月ほど前から手の痺れのようなピリピリ鍼で刺されたような痛みがあったので、整形外科でレントゲン検査、リウマチ検査をしたのですが異常はなく、若干血液検査でプリン体が高かったので食事に気を付けるように医師から言われたぐらいだったので安心して不摂生したのがいけなかった。(受診した際は、指に異常はなかったです。) 今は、左手小指の第一関節が曲がっています。小指自体の痛みは気にならなかったのですが、かゆくて掻いていました。 蚊に刺されたぐらいと思っていたのですが、今思うとこれが水膨れだったのかも・・・。それから右手中指が若干反っていて、親指だけは大丈夫ですが他の指は、以前とは違います。 私も40代の頃、今の症状とはチョット違うのですが、足の裏のむくみ手のこわばりがあったので その時からヘバーデンの兆候があったのだと思います。 炎症がひどくて痛いときは無理して使わないほうがいいと思いますが、普段通りでいいのでは、と私は思います。 手術をしたら、指がまっすぐになって曲がらなくなる場合もあるようです。 50代以上の女性、閉経、低体温の人に多いことから、ホルモンのバランスの乱れ関係していると思っています。 まだ完全ではないのですが、ピリピリした痛みで夜中に怖くて起きていたのですがそれはなくなりました。 それと、小指のつったような感覚が改善してきているようです。 それから、私なりにネットで片っ端から調べて自分に合っていると信じて実践していることですが 参考になればと思い書きますね。 まずは生活習慣の見直しをして (1)ウォーキングを始めました。 (2)コーヒーを控えて水を摂る(コーヒーは水分にならないようです。) 水の摂りすぎも顔がむくんだので腎臓に負担がかからない程度に摂るように変更しました。 ルイボスティーとアサイーも飲み始めました。サプリはインカの秘密マックビーも飲み始めて10日程ですが 基礎体温が上がりました。 (3)お風呂でマッサージ指先から指の付け根の方にマッサージ (4)血流を良くするためにとにかく冷やさず温める。冷たい水は使わない。 血流が悪くなるようなことは避け、あとは普段の生活。 (5)プリン体の多い食品は避ける(イソフラボンもプリン体が多く含まれているらしいです。) (6)ブロッコリーはヘバーデンにいいそうです。 これから実践しようと思うこと 姿勢が悪く猫背で肩のコリ張りが強いので整体で姿勢改善とあん摩に行こうと思っています。

その他の回答 (5)

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.6

非科学的な方法で何も変わらないのであれば私は何を言ってもいいと思いますが、それが悪化の原因になったり、詐欺的な商法のものも散見されるので提言させてもらっています。 何を信じて実行するか?最終判断は本人の裁量に任されていますので誰も強制はできません。しかし正しい情報がなければ正しい判断はできません。整体師が「へバーデンの原因が分からない」というのはその通りです。そのれくらいの能力の無資格者ですから。であれば病院に行ってくださいというのが筋なんです(病院では原因が分かりますから)。最終的にはへバーデン結節の定義も合間になる始末・・・。無資格者は分からないものを俺が治してやるという傲慢さを捨て謙虚になるべきですよね。 一方医師も治らないということをもっと詳細に丁寧に説明すべきだと思います。ただ「治らない」では何の解決にもなっていません。へバーデンの場合なら「これこれこういう理由で骨構造は治らないが、痛みは治ります」と患者さんが納得いくまで説明すべきなんです。患者さんがいかがわしい治療に流れる原因の一助は、医師のインフォームドコンセントの不十分さにあります。 少し蛇足してしまいすいませんでした。お大事どうぞ。

  • smile-31
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

補足です! 私が参考にしたブログ載せておきますね ヘバーデンで悩んでいらっしゃる方のコメントが慰めにもなり、気持ちが楽になったので、、、。    http://blogs.yahoo.co.jp/tomotomo_1949/MYBLOG/comment.html?p=1 http://blog.goo.ne.jp/hatadanonasu/e/44964dd5c2fa1598b6b95d185a570119 http://shugeitei.com/heberden.html 私は、治らないとあきらめたくないので、片っ端から良かれと思ったことは、するつもりです。 改善された方もいらっしゃるようなので、老化だからと諦めたくはないです。 老いはできるだけゆっくりがいいですもんね ikk6344さんにとって少しでも症状がよくなるといいですね。 お大事になさってください。

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.4

No.1です。少し補足します。 honegonさんが仰るように、何かを食べてこの疾患が良くなることはありません。#1でもいいましたがへバーデン結節とは軟骨を含む関節の構造上の劣化です。指が多少曲がっていたり、関節部がボコッと出ている思いますが、これが元に戻ることはありません。 次に痛みに関してですが、その原因は炎症です。例えばなにかを食べて痛みが取れるなら、その食べ物には抗炎症作用があるということです。食べ物とは基本的に経口摂取ですから、へバーデン結節に限らず頭痛や歯痛、膝痛など全身の痛み(=炎症)に効くはずです。ある特定の食べ物が、へバーデン結節の痛みにだけ効くというのは科学的根拠があるのか非常に疑わしいと思います。ですから、何か食べ物で効果があったというのは、何か気にして摂取している期間と、痛みが取れた期間がたまたま重なっただけだと思います。 ネットには民間療法など怪しげな情報が氾濫していますので、惑わされ、悪化されませんように十分お気を付けください。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。

  • honegon
  • ベストアンサー率66% (175/265)
回答No.3

o120441222さんがおっしゃっているように残念ながら今の医学で元の状態に戻す方法はありません。何かを食べたからよくなるということもありません。 長い目で見れば、第1関節(DIP関節)の可動域は悪くなってくるでしょう。DIP関節は可動域が狭くても機能的にはあまり問題にならないので、受け入れることさえできればそれほど困らないと思います。 痛みに関しては軽減してくる人が多いです。 以下のリンクで分かりやすい説明が書いてあったのでご覧下さい。 http://www.joa.or.jp/jp/public/sick/condition/heberden_nodes.html 治療法のところに「関節内ステロイド注射」と書いてありますが、病状を解決するものではありませんので私はあまりお勧めしていません。 手術に関しては関節固定が主になってくると思いますが、動いている関節をわざわざ固定するのは、もったいないと私は思います。よほど痛ければ考慮するといった感じです。 今はまだ受け入れられないかもしれませんが、すこしずつ受け入れていきましょう。ネットで検索すると色々出てきますが、変な治療法に騙されないように注意しましょう。お大事にして下さい。

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.1

へバーデン結節とは指の軟骨が減り骨の形が変わるものを言います。この形の変化は今の医学ではどうにもできません。できないというか、しわや白髪、シミなどと同じ老化現象の一部ですから、受け入れていくのが本来の摂理です。 しかし痛みは取れます。病院で出される塗り薬をこまめに塗ったり、お灸なども効果があると思います。やってはいけないことが無理に曲げたり伸ばすことです。見た目を気にして、いじくる方がいますがそれは関節の劣化を進める行為なので症状はますます悪化します。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。

関連するQ&A

  • ヘバーデン結節について・・・

    このコーナーでは、私自身の難病の件では色々な方から返信をいただき感謝いたします。 今回は家内のことでご相談したく掲示させていただきました。最近家内の指の様子がおかしいのに気づき、何度か聞きましても「大丈夫大丈夫」と返事するばかりでしたが、先週問い詰めたところ「実は、両手の第一関節が痛くてたまらない。朝起きたときは、しばらく暖めないと動かせない」とのことでしたので、近所の整形外科に行かせました。診断の結果は「へバーデン結節」と言われました。これも原因がはっきりせず、ゆくゆくは指が変形してしまと聞きました。家内はかなり以前から症状があったようですが、私の病状を案じ、ずっと我慢して私に心配をかけないようにしていたのです。これも聞きなれない病名で、いま通院している先生からも「決定的な治療法はない」と言われ、家内も不安になっています。どうしようもないものなのでしょうか?また自分の体よりも、私の病状を最優先に案じてくれてきた家内に対して、どのようなことをしてやればよいものか。私自身が近々、入院~手術を予定している身なので余計に心配です。 どなたか、詳しい方や経験者の方からアドバイスがいただけたらと存じます。

  • へバーデン結節の経過について

    左手小指がへバーデン結節、と診断されました。手術をしないで、症状が軽くなった、という方はおられますか?

  • 高尿酸値、高creからヘバーデン結節が出て来た?

    昨年から黒酢を15cc(6倍希釈)*3回/日、還元水(水素水)2リットル/日を飲んでいますが、今まで、高尿酸値(7.0~8.3)、クレアチニンが1.0から1.3の間で上下を繰り返しています。 そして、今日、気になる記事を見ました。へバーデン結節は、腎臓が弱っている(ストレスを与えている)から、出て来る という情報です。実は、昨年初めから、左手小指第1関節が腫れてきて若干痛みが出てきました。そして、今、右手小指第1関節もそうなりつつあります。水を飲み過ぎると、腎臓を弱め、へバーデン結節に関係してくるというのです。 実は、中学1年の時、風邪で急性腎臓病に罹り、約2ヶ月間入院しました。そのためか、50歳代まで、クレアチニンが1.0 (BUNは10~15)でしたが、最近、1.3になる時も出てきました。 腎臓が弱っている為に、尿酸値が高くなり、クレアチニンも高くなり、そして、ヘバーデン結節が出てきたのでしょうか? ストレスもかなり関係していると思いますが、どのような生活を心がけるべきか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • へバーデン結節が背骨にできると、なんと言いますか。

    友人の家族が、へバーデン結節が背骨にできて成功率は五分五分だが手術する事になりました。 私も協力したく、情報を集めようとしていますが、病名がよくわかりません。 へバーデン結節が、背骨にできる病名はなんでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ヘバーデン結節の効果的な対処法を教えてください

     私は数年前から、ヘバーデン結節が両手指に発症した女性です。 左手指は、小指、中指、人差し指が、右手指は、小指、中指の第一関節が膨れて曲がりにくくなっています。始めて気が付いたときに、整形外科に行ったのですが、レントゲン写真をたくさん撮った後に、先生から「病名はヘバーデン結節という。老化現象のひとつだから仕方がない。どうしても痛いときは手術になる。」と言われ、治療して治るものではないのかと、その後、通院せずに今に至ります。けど、この病気、少しずつ進行していくのです。少し症状が進んで止まり、しばらくしてまた進み..という具合です。最近、左手の人差し指が進行し始め、赤く腫れて痛いです。前よりも関節部分が膨らんでいます。気になるので、つい、その部分を反対の手でもんだりなでたりするのですが、この対処方法でいいのでしょうか。ヘバーデン結節を専門にしている整形外科はほとんどないと聞きました。なので、ヘバーデン結節と長く付き合ってきた方が頼りです。どんな方法が一番効果的でしたでしょうか。お教えいただけましたら幸いです。

  • 声帯結節について

    2ヶ月ほど前にカラオケに行ってから声が出にくく、今日病院に行ってきました。 症状は声帯結節だそうです。 まだ小さく手術する必要は無いため、2週間薬を飲んでまた病院に来るよう言われたのですが、声帯結節は治る病気なのでしょうか?? また、どのくらいで治るんでしょうか?? このまま高い声がでにくくなるのではないかと心配です。

  • へバーデン結節とブシャール結節における安静とは??

    私の母は、ヘバーデン結節とブシャール結節と診断されました。 母の仕事は、重労働なため発症したようです。また、発症に気づくのが遅かったので症状が進行しており、治療しても変わらないそうです。 ネットで調べたら「安静にしておくのが良い」とあったのですが。。。 料理や洗濯などの家事も極力控えたほうが良いのでしょうか??

  • ヘバーデル結節と診断されました!!

    一般にヘバーデン結節は手の指の『第1関節』に発症すると言われています。 ところが、私の場合は右手中指『第2関節』が腫れています。 にもかかわらず昨日、整形外科(リウマチ認定医)に行くと、 レントゲン写真を見ながらはっきり、 「ヘバーデン結節でしょう。リウマチの可能性は低い」 と診断されました。 今回、右手中指の『第2関節』が炎症を起こしていますが、 レントゲン写真を見ると、各指の『第1関節』も 隙間が狭く、関節の縁が白くなっていました。 これはヘバーデン結節の特徴らしいです。 それに、腫れの症状は右手中指だけで、他は出ていません。 両方じゃないから、ヘバーデル結節と診断したようですが。 念のため、リウマチの血液検査も受けました。 でも結果の出るのが、2週間先なので待ち切れません。 いくらレントゲンで第1関節にも異常が認められたとはいえ、 あくまで腫れは中指第2関節に出てるという事実が引っかかります。 ヘバーデン結節のレントゲン写真診断は誤診ではないですか? 初期でもリウマチと区別出来るのでしょうか? それから、へバーデン結節だとすると、(リウマチよりマシかも知れませんが)、今まで通り家事や事務の仕事は出来るんでしょうか?

  • 髄膜腫(トルコ鞍結節髄膜腫)のこと教えてください。

    私の妻のことですが、先日、髄膜腫であることがわかりました。トルコ鞍結節髄膜腫だということですが、医師の言うには手術もむずかしく、ガンマナイフなどの放射線もきかないといわれました。 何かいい治療法がありましたら教えてください。現在の髄膜腫の大きさは、1.5cmぐらいで円いかたちです。今の症状として目のかすみがでているようです。

  • 左肺上葉結節とは、どのようなものですか?

    先日、人間ドックで胸部CT検査を受けたところ、異常所見として、 左肺上葉結節と、指摘されました。 どのような状態のことでしょうか? すぐに病院に行った方が良いのでしょうか? 過去に肺炎を2度患ったことがあるのですが、 それと関係があるのでしょうか? 心配で仕方ありません。 どなたか教えてください!よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう