• ベストアンサー

twitterの表示がおかしい。画像アリ

resevenの回答

  • ベストアンサー
  • reseven
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.7

私も同じ状況です。 多分コレのせいです。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1308/28/news048.html サーバーが完全に復旧すれば直るかと思います。

関連するQ&A

  • twitterのウィジェットが表示されない(IE)

    twitter公式のプロフィールウィジェットをブログ(ココログ)に貼ったところ、IE(9)では枠やtwitterロゴは表示されるものの、タイムラインやプロフィール写真・名前が表示されません。 OSはWindows7 Professionalで、IEの32bitと64bitの両方で確認しましたが共に表示されませんでした。 Firefoxのアドオン「IE Tab2」でIE7~IE9まで試しましたが、どれもダメでした。 Firefox(6)やSafari(5.1)、Opera(11.50)では全て表示されています。 IEで表示できない原因、また、表示させる方法をご存知の方がいらしたら教えてください。 ※関連リンク twitter公式ウィジェット http://twitter.com/about/resources/widgets ブログ http://minimalhouse2.cocolog-nifty.com/blog/

  • Twitter PC

    rolling iconとついっぷるを使用してから、Twitterの画面がおかしくなってしまいました。 ↑二つのサイトのせいではないかもしれませんが、おかしくなった時は使用したときぐらいからでした。 携帯の方はちゃんと表示できていますが、PCでは文字がすべて左に並んで表示されている状況です。 Chrome IE Firefox Opera どのブラウザを使っても同じ画面です。 基本Chromeを使っているのでChromeでの対処法など教えていただきたいです。 ちなみにOSはWin8関係ないかな

  • Firefoxで画像の詳細が表示されない

    IEでは画像にカーソルを合わせたときに画像の詳細というかタイトルのようなものがカーソルの下に表示されていました。 今までずっとIEを使用していたのですが、最近Firefoxに変更しました。非常に使いやすく便利なのですが、その画像の詳細が表示されなくなったのです。 あの機能はIE独自のものだったんでしょうか?それとも、何か設定すればFirefoxでも使える機能なんでしょうか?

  • Twitterの埋め込みと各ブラウザの表示の違い

    Twitterを埋め込んでみました。 ChromeやFireFoxだと角が丸く表示されるのですが、 IEだと角ばって表示されます。 CSSは外部ファイルに記述しているのですが、 Twitter埋め込みのソースをHTMLにそのまま貼りつけたことに原因があるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • twitterのタイムラインのサイト表示についいて

    すいません。 今、twitterのウィジェットを使って、自分のタイムラインを読み込み、 自分のサイトに表示させているのですが、IE6だけ表示されません。 twitter本家のウィジェットのところで生成されたコードをそのままHTMLに記述しています。 そのほかのIE7,8やfirefox、chrome等では、問題なく表示されるのですが、IE6だけだめです。 複数のPCで確認しましたが、IE6だけ表示されません。 何か原因などお分かりになる方がおられましたら、ご教授いただけないでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • safariで画像が表示されない

    safariで画像(image)が表示されなくなり、困っています。 image以外の表示に問題はありません。 firefoxでも同様で、imageが表示されず IE(もうサポートしてないので普段使わないのですが、確認のため見た)では imageが表示される、という状況です。 昨日 Mac OS X 10.4.11 にアップグレードしたので その影響もあるのも、と思いますが 迅速な解決策があれば教えてください。 ちなみに PowerBook G4 15"  PowerPC G4 (1.2) を使用しています。 宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ツイッターでエラーが出ます

    「実行しましたが、ページでエラーが出ました」と出るだけで詳細は分かりません。 IE7を使っていて、昨日まではツイッターを使えていましたが、今日は 一行目しか出ません。タイムラインの部分は真っ白で出ます。 IEの閲覧履歴は一度クリアしてみました。 あと、IEでなくfirefoxだと、ツイッターの画面はエラー無く表示されます。 エラーを解消する方法を探しています。よろしくお願いします。

  • sleipnirで公式ツイッター表示について

    sleipnirのバージョン2.9.8をインストールして使っていたのですが、 公式ツイッター(http://twitter.com/)に入るとモバイル版(http://mobile.twitter.com/)に飛んでしまいます。 前にちゃんとツイッターが使えていたバージョンの2.9.4にダウングレードしたんですが、 状況は変わりませんでした。 ツイッター側にはIE6用とか表示されてしまいます。 公式のPC版のツイッターを使いたいんですが、どうすればいいですか?

  • twitter.comに入れません。

    原因がわからないのですがtwitterに入ろうとしたら今までと違う画面(mobile.twitter.comの画面のようです。)が出てきてしまいました。 なぜだろうと思いつつInternet Explorerのアドレスバーにhttps:// twitter.com/と入力してみてもtwitter.comに入らずmobile.twitter.comに入ってしまいます。アドレスバーもhttps:// mobile.twitter.com/に切り替わってしまいます。 画面の上から3行目に 「旧バーションのInternet Explorerを使用しているため、mobile.twitter.comにアクセスしています。 詳しくはこちら」と表示されていましたのでそこを見てみると 「twitter.com機能の一部はIE6およびIE7と互換性がありません。IE6/IE7でも安定したサービスを提供するために、IE6/IE7ユーザーの皆様をmobile.twitter.comに案内しております。」 と書いてありますが私はInternet Explorer 8を使っております。(ヘルプのバージョン情報で確認済み) また「注記: Internet Explorer 8および9を利用しているのに、 mobile.twitter.comへリダイレクトされる場合は、互換性表示の設定を無効にしてください。」とも書いてありましたのでInternet Explorerのメニューのツール(T)の中の「互換表示」をいじろうとしましたがグレー表示で反応しません。 どうしたらtwitter.comの画面には入れるのか御教示いただけたら幸いです。

  • Twitterの表示

    パソコンでTwitterを利用しているのですが、 前までパソコンと携帯で表示が違い、パソコンではブックマーク機能が使えず、携帯版のURLを開いてブックマークを使っていました。 そして少し前にパソコンも携帯と同じ表示になって、わざわざ携帯版のURLを開かなくてもブックマークが使えるようになりました。 ですが最近また以前の表示になってブックマークが使えなくなりました。 知り合いもパソコンでTwitterを開くことがあるのですが、その知り合いは携帯版の表示でした。(私のパソコンで知り合いがTwitterにログインした時も携帯版の表示でした) 何故私のアカウントはパソコンの表示になってしまうのでしょうか? もし分かる人がいたらお願いします。