• ベストアンサー

金持ちにお金を使わせる方法

takechan5757の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

相続税廃止です。 相続税が無くなれば、相続税支払いのために貯めていた金が出てきます。 http://www.asyura2.com/10/senkyo89/msg/742.html 北風と太陽です。 いくら北風を吹き付けても(税金を上げても) コートを脱がすこと(お金を使わせること)はできません。

gaitu
質問者

お礼

素晴らしい!

関連するQ&A

  • 権力者と金持ち、どっちになりたい?

    権力者:官僚、国会議員、知事など、国や地方を動かせる人 金持ち:投資家、社長など、数百億~数千億という金を持ってる人 とします。

  • 金持ちや権力者が営利目的で人を殺すと

    金持ちや権力者が営利目的で人を殺すとなら、自分の手は汚しません。 外国人を雇い、海に沈めるか、事故か自殺に見せかけ、万一に備えて、雇った外国人は本国に帰すでしょう。 しかし、日本には死刑があるので、警察が他殺を疑い、捜査した結果、犯人の目星がついたとしても、犯人の引き渡しのネックになっています。 おそらく、そういう殺人は、日本で死刑が執行される人数よりも多いと見込まれます。 そこで質問ですが、死刑は 金も権力もない外道は処分して、金持ちや権力者を生かすための道具にはなっていないだろうか? 死刑がなくなったら、金も権力もない外道も 金持ちや権力者も 同じ刑務所に入って終身刑になってしまいます。

  • お金持ちになりたい

    お金持ちになりたいです。 私の家は 親が借金をしたり 昔から金銭トラブルの多い家庭です。 それに加え、なぜか一緒にいる周りの友達がお金持ちの人が多かったのもあり、私はお金の執着心が強いと思います。 親みたいには なりたくない。 金持ちになりたいという気持ちが強く、 頭の中は常にお金で支配されています。 親は金銭問題があるため離婚をするとか言っています。 私は高校が進学校だったのもあり、東京の私大に行きたいとこがあったですが、借金をしてお金がないのでただ安いという理由で地元の国立大一本で受験をし、なんとかその大学に通っています。 バイト漬けです。 周りが遊んでるのが羨ましいです。 卒業したら東京に出て お金持ちの人と 結婚したいって 思っています。 自分もそれに勝るくらいの仕事ができる女性になりたいと思っています。 どうしたら お金持ちの人と 必ず結婚できますか?

  • どうして金持ちから盗んではいけないのですか?

    学校で 人間は皆 生まれながらにして平等だ と習いました しかし、社会は全く平等ではありません 一部の金持ちが低賃金で労働者を働かせ冨を平等に分配しません なので強欲な金持ちからは金を盗んで(奪い返して)もいいと考えます 昔のネズミ小僧が義賊でしたよね 僕は正しいですか? 間違ってますか? 答えをください 理由も教えてください

  • お金持ちらしく見えないファッション

    昔の金持ちは誰が見ても金持ち然とした身なりをしていたと思います。もちろん例外がいて貧乏そうなのに実は金持ちというのもありました。 最近は結構な資産を持っているのに、無精ひげ、破れたジーンズ、腰パンなどヒップホップ系のファッションだったりする人も見るようになりました。ホリエモンも金持ちには見えないです。 私からするとお金があるのに何故そんなカッコウをするのかに全く理解が及びません。 ただ楽天の社長のようにエスタブリッシュメントを目指す人は昔ながらの金持ちのような感じです。 個人の価値観と言ってしまえばそれまでですが、考察をお聞かせ願えれば幸いです。

  • 土地持ちは金持ち??

    どうして土地を持っている人はお金持ちが多いのでしょうか。 お金を持っているから土地を買う、ということではなくて、 昔からそこに住む田舎の人とか、大きい家を持っていたりしますよね。 事実、農家もお金持ちが多いと思います。 土地を持つということは、固定資産税とか払わないといけないのに、 それを上回るような手当てみたいなものがあるのでしょうか。 くだらないことですみませんm(_ _)m

  • お金持ちになるにはどうしたらいいの?

    こんな題名だと、ちょっと欲深いと思われてしまうかもしれませんが、私はお金持ちになりたいです。 私は現在27歳の女(OL)です。 よく、お金があるだけでは幸せになれないといいますが、私は小さい頃からお金がないことで苦労してきました。何とか親に4年制の大学も出してもらい就職し人並みの給料を得ることができました。 しかし、生活に必要なものを買ったり、税金を払ったりとしているとさして手元にお金は残りません。昔に比べると豊かな暮らしができるようになりましたが、このまま毎日、毎日働いて少ししかお金が残らないのは嫌だと思い始め何とかお金を増やす方法がないかを考え、FXにたどり着きました。 はじめはビギナーズラックでいい具合に儲かっていたのですが、ある日、一日で大負けしてしまいました。再度本を読み勉強をして臨んだのですが、またまた負け続ける日々で結局これではお金は増やせないとあきらめました。 占い師に相談したところ、私はそのような投資や自分でお金を何倍にもするという星の巡りではないといわれました。その代わり、お金持ちの人と結婚できお金には困らないと言われました。 本当ならば喜ばしい話なのですが、お金持ちどころか男の人の影すらないので余計不安になってしまいました。いま社労士の勉強もしていますが、仮に資格が取れたとしても給料が高い資格ではないような気がします。弁護士の勉強などをすればいいのかもしれませんが、今の仕事も割と気に入っているので、副業的にできるものがあればいいなと思っています。 聞いた話でも経験談でもいいので、収入を増やせる方法があれば教えてください。 ちなみに、お金持ちと言っても億とか稼ぎたいわけではなく、月の給料+20万ぐらいを目標にしています。両親を年に1回くらい海外旅行に連れて行けるぐらいになりたいと思っています。

  • お金持ちのファッションや雰囲気

    僕は20代中ごろの男です。 最近ある本に お金持ちになるためにはまず形から入るべきだ! お金持ちに見られるように努力することからはじめるべきだ! のような事を見かけたので 幸い最近昔に比べるとお金も少し自由が利くようになってきたので お金持ちそのものは無理だとは思うのですが少しでも お金持ちの人のファッションや雰囲気にあやかりたいなあと感じました。 ただ悲しいかな自分の周りには同年代で参考になる人がいません。 (いたとしてもお年を召した方がほとんどで・・・) ですのでもし20代のお金持ちの方に知っている、見た何でも良いので そういった方のファッションや雰囲気、持ち物や こういった部分で違いを感じた、すごいと思ったなど何でも良いので 教えていただきたくよろしくお願いします。 ちなみにお金持ちの定義としてはできれば年収2000万円以上~ (読んだ本のお金がある人の定義だったので)でお願いします。

  • うちは金持ち、うちは貧乏・・親から言われましたか?

    「うちは金持ちなのよ、お金があるのよ」 「うちは貧乏なのよ、お金がないのよ」・・・ 皆さんが子供の時分に、親からそういうこと聞いたこと・聞かされたことがありますか? 私は今を思えば、昔は貧乏だったなぁーと思いますが、親は絶対にそういう素振りは見せなかったです。 もし自分に子供がいたら、こういうことを子供に言いますか?言い聞かせますか? それとも、絶対に知られないようにしますか?

  • 金持ちへのたかり

    私の家は一般家庭より裕福な方ですが、家を無理して大きいのを立ててしまったため、周囲からかねもちだとねたまれることもあります。 趣味の集まりで、元大工がいましたが、その老人は昔、女を買いまくったそうです。そのはなしをその老人から聞いていると、ほかの老人の遊び人も一人加わり、元大工の老人が調子に乗りおまえんちかねもちだから、4万出してくれ。そしたら、あたまさげてやる。と言ってきました。4万出して、みんなで飲みに行こう。と言ってきました。お前が貧乏でも親は金持っている。と言ってきて私に金をださせようとしてきたのです。わたしは苦しい自営業です。腹が立ちました。このような場合の対処法、心構え、心の持ちようをおしえてください。