• ベストアンサー

windowsのpcから

windowsのpcから HDMIまたはRGB接続できる IPhoneまたはIPad Miniのような 外部ディスプレイを探しています。 タブレットでも良いですが、 薄くて安いのを探しているので、 ディスプレイのみで十分です。 知りませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (930/1659)
回答No.2

http://kakaku.com/item/K0000066542/ 小型の外部ディスプレイが欲しいってことなら上記の製品あたりがお手頃かな。 映像に関してはD-sub15ピン(RGB)接続、モニターの電源はUSBケーブルで供給するってタイプの製品です。 ただ、厚さが30mm程度とiPad mini(7mm厚)の4倍以上ありますので、薄型と言えるかは微妙です。 また、タッチパネルには非対応です。 >薄くて安いのを探しているので、ディスプレイのみで十分です。 残念ながら、ディスプレイのみだったとしても、それほど安い製品は無いですよ。 そういった製品というのは、そもそも需要がほとんどなくて、製品の種類も少なければ生産台数や販売台数も少ないんです。 そのため、量産効果による製品価格の低下があまり起きていないため、モニターサイズや機能の割に値段が高いんです。 個人的には、色々な用途に使える分だけタブレット端末を買った方が良いと思いますよ。 Nexus 7の16GBモデルあたりなら中古だと1万4千円くらいで手に入りますし、Android端末を外部ディスプレイとして使うためのアプリなんかも出回ってますからね。

ekekojr
質問者

お礼

ありがとうございます。イメージにぴったりでした。 たしかにタブレットと比較するとという部分はありますが、 価格的には十分安いという感じでした。 また、Android端末を外部ディスプレイとして使うためのアプリ については、盲点だったので、とても貴重な情報頂きました。 両面を踏まえ検討したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

質問に趣味を持ってます。 詳しい情報をよく分かりませんけど、 iphone5についてのフォラムに聞きに行ってみて、 そこでいろいろ専門家がいますから、 そして、ショップの店員さんが説明してくれると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • RGB接続とHDMI接続ですと、どちらが画質よいか

    ノートPCに外部ディスプレイを接続しようと思ってますが、 どちらが画質いいですか。 自分で少し調べましたが RGBがアナログ? で HDMIがデジタルなので、やはりHDMIですか。 旧型の買ってからまだ使っていない、ディスプレイを持ってますが、 HDMI端子がありません。 最近の外部ディスプレイはHDMI端子付いてるのでしょうか。

  • ノートPCと外部ディスプレイの接続

    ノートPCと外部ディスプレイの接続がうまくできません。HDMIケーブルで接続すると、外部ディスプレイ側の画面に「hdmi no signal」と表示されました。ノートPCはWindows11です。このような場合、どのように対処すればいいのでしょうか?

  • フルHD対応の小さい外部モニタ

    10インチから12インチぐらいまでで、フルHD対応の外部ディスプレイを探しています。 入力端子はRGB、HDMI何でも良いですが、なるべく液晶の綺麗なものが良いです。 メーカー、型番など教えて下さい。 タブレットやPCを外部ディスプレイとして利用する方法はNGです。

  • タブレットPCのセキュリティー

    基本的な事かもしれませんが、教えて下さい。 iPadやminiなどはiphoneと同じでセキュリティーソフトの必要はないが、他のOSのタブレットAndroid系やWindows タブレットなどはセキュリティーソフトをインストールする必要があるのでしょうか?

  • 外付けモニターとPCの関係

    初めてパソコンを購入する者です。 外付けしようと思っているモニター(iiyama21.5型ワイド液晶ディスプレイ)の解像度が1920×1080で、DVI-D端子とD-Subミニ15ピン、というものがついています。 PC(ソニーVAIOウルトラブック)は解像度1366×768で、外部ディスプレイ出力がHDMIとミニD-Subというもので、HDMI接続時にフルハイビジョン対応、と書いています。 このモニターとPCを繋いだ際、モニターはフルハイビジョンになるのでしょうか? また、モニターとPCは繋ぐことができるのでしょうか? なにぶん初めてなもので…よろしくお願いします。

  • PC, iPhone, iPadでのメール共有

    PCで受信したメールをiPhoneやiPadで見るにはどのようにしたらよろしいでしょうか? またPCとiPadの連絡先を共有し、iPhoneとは共有しない方法はありますか。 PCはWindows 7、メールはOutlook 2010、プロバイダーはOCN、iPhone 5(iOS7)、iPad mini(iOS7)です。 アドバイスをお願いします。

  • ノートPCへニンテンドークラシックミニ入力表示

    ノートPCへニンテンドークラシックミニ入力表示 ノートPC NEC PC-GN277EFG2 ニンテンドークラシックミニファミリーコンピュータのHDMI出力にHDMIケーブルを接続。 ノートPCには外部ディスプレイ接続表示用にHDMI出力はありますが、ノートPC本体のディスプレイに外部から入力して表示する為のHDMI入力はありません。 ニンテンドークラシックミニファミリーコンピュータから出力されて、ノートPCにHDMIをUSBへ変換するアダプターはありますか? ディスプレイ表示の著作権保護とかで無理ですか? ドライバーとかもどうなりますか? よろしくお願いします。

  • 液晶ディスプレイとPCの接続

    こんにちは 先日Wiiと液晶ディスプレイの接続について質問し、Wii用のHDMI変換とHDMIケーブルを購入し、繋ぎました。 そして液晶ディスプレイを見ると「最適なモードではありません」と表示されました。 そこで設定を変えようと思ったのですが、液晶ディスプレイをいじっても何も出てきません。 液晶ディスプレイはPCと繋がなければ設定などの操作ができないのでしょうか? 僕のPCはDVIもRGBも対応してないので繋ぎ方が分かりません。 これも変換アダプタとかがあるのでしょうか? どなたか回答やアドバイスよろしくお願いいたします。

  • ノートPCの画面をTVに出力したい(RGB→HDMI)

    現在、手持ちのノートPCには外部モニタ接続用端子として、RGB端子が内蔵されています。 このたび、日立の大画面液晶TVを購入しましたが、PCとの接続用としてHDMI端子がついておりました。 もともと、その予定は無かったのですが、ふと、今手持ちのノートPCの画面を、この液晶TVできるのか、できたらやってみたいと思うようになり、RGBから直接HDMIに変換できるようなケーブルを探しては見たものの見つけられませんでした。 そのような商品はあるのでしょうか? RGB-DVI変換コネクタなるものは探せたのですが、素人考えでPC→RGB-DVI変換コネクタ→DVI-HDMI変換ケーブル→TVで接続できるのかなとも思ったのですが、果たして、これでまともに映るのか甚だ疑問です。 RGB端子しかないPCではHDMI端子しか持たないTVへの画面出力は出来ませんか?ご教示お願いいたします。 (画質は全く気にしません。普通にPCの操作が出来るくらいの画質なら、と思っています)

  • タブレットPCとプロジェクタの接続

    タブレットPCにプロジェクタを接続して、PCの画面を投影したいのですが、タブレットPCにはUSBとHDMI miniしかなく、プロジェクタはVGAしかありません。 HDMI to VGA adapterや USB to VGA adapterなどを使ってプロジェクタに接続したいのですが、その際に、PCの音声もプロジェクタに接続したいと思います。 USBかHDMIどちらに接続したら音声もつながるでしょうか? それともどちらも音声はつながらず、別に音声のみ接続しなければいけないのでしょうか? 教えてください。 ちなみに使用するタブレットは、dynabook V714です。 ぜひアドバイスをお願いします。 また、タブレットPCとプロジェクタを優先接続ではなく、無線にする場合、どんな無線機器を使うのが一番接続設定が簡単で、実用的でしょうか?ご存知でしたらお教えください。

このQ&Aのポイント
  • ユーザーズガイドがインストールされていないため、印刷ができません。
  • DVDからドライバーのインストールを試みましたが、うまくいきませんでした。
  • EPSON社製品に関する質問です。
回答を見る