• 締切済み

Tシャツの制作、プリント方法について

goldgardenの回答

回答No.3

個人的な経験ですが、パソコンを使ってのプリントで、 アイロン加工するもの(もちろんメーカーによるんだと思います)が 洗濯するとはがれやすくなったり、破れたり(絵の部分が) してがっくりしたことがあります。 かといってそれ以上アイロンをかけても、今度はとけてしまうため、 アイロンがけが足りなかったのとはまた違うんだとは思うのですが。 http://www.taiyoseiki.com/ Tシャツくん、というTシャツプリント専門のものとか、 プリントゴッコタイプのものだとシルクスクリーンが 簡単に試せる感じです。 (が、版下を作るところまでがけっこうパソコン、アイロンプリントよりは 手間で、ついつい延ばし延ばしにしてしまうのですが) ヴィンテージっぽい色合いということで、インクの色合いで ヴィンテージっぽいカラーを使うとか、インクの種類もかなりあったりするので (Tシャツ君の場合たとえば、ナイロン、発泡、ポリ、蓄光、パステル、オイル、など) 古びた風合いの色をチョイスしたら古び感がでるかもですね。 実際持っているのに使いこなせてないので恐縮ですが、シルクだったら 擦り方によってはスリむらができるのかも??そしたらヴィンテージ風になりそうです。 割れインクのような特殊なものもあるとは思うのですが、そうすると洗濯でもろもろ落ちやすいということも。顔料インクでプリントして洗うと、プリント面が羽立だつという話は聞いたことがあります。試行錯誤で、何パターンも試して、気に入る方法を見つけられるといいですね。

関連するQ&A

  • Tシャツのプリントには

    IllustratorやPhotoshopなどでデザインしたもので、オリジナルのtシャツを作ろうと思っています。 プリント屋に出してもいいのですが、自分でやってみたいきもします。 シルクスクリーンなんかがいいのでしょうか。マシンは20万くらいでしたが、これはそこそこ 本格的個人用としては妥当なんでしょうか。また、維持費もかかりますよね、インクとか?でしょうか。 アイロンプリントや、いかにもという安っぽいできなのはいやです。 枚数的には、20~30枚と少なめです。 また、プリント屋にだすにしても、どこも値段がまちまちで、やすくていいのはどこのサービスか検討つきません。 どなたか、ご存じの方いませんでしょうか。

  • Tシャツのプリント

    よくTシャツのプリントをシルクスクリーンでするショップを見ますが Tシャツって生地が2枚重なっているのでプリントしたときに版と生地が くっついたりしないんでしょうか? 少し疑問に思ったので質問しました。

  • Tシャツ販売

    インターネット通販ビジネスとして、Tシャツ販売を考えておりますが、プリントの手段として、家庭でも出来るシルクスクリーンプリントの「Tシャツくん」(\29800)を利用を考えております。 「Tシャツくん」を利用している方で、使った感想としてどんな感じですか?2色使いプリントは難しいですか?また、他にも安くて出来の良いプリント手段があったら教えてください。プリント機械の予算としては5万円までと考えております。 あくまでもサイドビジネス的に考えておりますので少量しか作りませんが、アイロンプリントは考えて降りません。 あと、ここは無地Tシャツが安いというサイトや、このメーカーのTシャツは良いというサイトがありましたら教えてください。 自分でもいろいろと調べておりますが、第三者のご意見をお聞きしたいので書き込みさせていただきました。どうか、アドバイスをお願いします。

  • Tシャツくんで、プリントゴッコのインクは使えるか

    Tシャツくんかプリントゴッコのどちらを購入するかかで長く悩んでいる者です。 プリントゴッコでいいなぁと思う一つに、紙用のインクの種類が豊富にあるという事です。 Tシャツくんの利点は一つの印刷機で様々なサイズのスクリーンを使えるのと、ほぼ本格的なシルクスクリーンが出来ること。 Tシャツくんで、プリントゴッコのインクを普通に使う事は出来るのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 市販されているTシャツは何で刷られてますか?

    こんにちは。 ちょっと、お聞きしたいことがございます。 市販されているイラストTシャツは、何で刷られているのか? ということです。 シルクスクリーンでしょうか? もし、シルクスクリーンですと、色の数だけ、回数を重ねて刷っていると いうことですか?

  • Tシャツのプリント

    Tシャツのプリントのネット販売を考えております。 1枚のプリント代ですが、Tシャツ代、版下、プリント料金込みで 1200円以上になり、値段設定に悩んでおります。 上記より安いプリント屋、方法、手段などご存知の方、 ご教授いただきたく思っております。

  • Tシャツのフォトプリントデータ製作法

    こんにちわ。 Tシャツプリントのシルクスクリーンを作るために使う、データの制作方法について質問させてもらいます。 普段はイラストレーターで作った、単純にエリア分けされた1色もしくは2色のグラフィックを業者さんに提出いています。今回はフォトプリントもの(転写シートではなくシルクスクリーン)を作りたいのですが、そのデータの制作方法が分かりません。自分のもっているフォトプリントTシャツを見てみて、赤、黄、青、黒の4色の小さなドットで表されているのだと理解したのですが、PHOTOSHOPでどのようにカラーを四色に分けるのだか、まるでその方法が分かりません。経験者の方、よろしければその方法を教えてもらえるとありがたいです。よろしくお願いします。 ちなみに自分はPHTOSHOP、ILLUSTRATOR歴4年ほどで、中級者レベルほどだと思います。

  • Tシャツプリントを、継ぎ目なく美しくしたい

    エプソンの熱転写シートで白いTシャツに転写しました。そうすると、周りに転写シート部分が白く薄く残ってしまいます。 真四角のようなプリントデザインであればいいのですが、たとえば「DOCOMO」とかいう文字の場合、どうしても周りに縁はできてしまうのでしょうか。 他に方法はないのでしょうか。 きょうイトーヨーカドーで見たサンプルは、 1着3000円ぐらいでしたが、縁はありませんでした。 まるでシルク印刷のような感じで仕上がっていました。(印刷品質は低かったですが) どなたかご存じの方がいらしたら、教えてください。

  • シルクスクリーンプリントを用いて写真画像をTシャツにプリントしたいので

    シルクスクリーンプリントを用いて写真画像をTシャツにプリントしたいのですが、フォトショップでどのような加工を施したらより元画像に近い版が作成出来るでしょうか。宜しくお願い致します。

  • Tシャツのプリントについて

    良いデザインのプリントがされたTシャツを先日見つけました。 ただサイズが合わず、また他にサイズが無く断腸の思いで購入を控えました。 この場合、このデザインを他の無地のTシャツとかにうまく転写したりすることは出来るのでしょうか? ちなみに結構濃いめにプリントされています。 うまい方法がございましたらご教授いただけますと助かります。よろしく願いします。