• 締切済み

生活保護を受けている人の風呂場の修理費

自分名義の家に住んでいて生活保護を受けている人の風呂場を修理する時、自分で修理費をださないといないのでしょうか?浴槽や風呂釜は保護のお金で修理してもらえるみたいですが、風呂場の換気扇は自己負担になると聞きました。風呂場を修理する場合、換気扇の他にどういったものが自己負担になりますか?

みんなの回答

回答No.1

貯金も無く、明日をも生きていけない人が申請できるのですから 生活保護受給者が自分名義の自宅を持つことは許されていません。 車もお金になるものは全て売り払い、それでも生活出来ない人が生活保護を受けられるのです。 ですから、浴槽や風呂釜は保護のお金で修理してもらえるとかは、 おそらく生活保護申請が下りて、賃貸物件にすんでからだと思います。

関連するQ&A

  • 自己破産と生活保護

    今貯金がなく 親も仕事を探してるのですが、50後半なので中々見つかりません。 自分もバイトで働いてるのですが、生活できないぐらいの稼ぎです。 家のローンがあるので、生活保護は受けれませんし、 自己破産するしかないです。 自己破産に申請する金も無い場合どうすれば良いのでしょうか? 親の仕事が見つからない場合生活保護を受けないと生活できないのですが、 ローンがあっても自己破産申請中に生活保護は受けれるのでしょうか? 自己破産しても、家が売れるまで家に住めますか?

  • 生活保護を受けていて

    八月から県営住宅に引越しをしてきました。 そして母子のまま妊娠をしていたため お腹の父親とも事情があり結婚にいたらなかったため生活保護を申請し今受けさせてもらっているのですが 今居る県営住宅に浴槽、風呂釜がなく 今まで近くの銭湯に通ってましたがもうすぐ出産もあり準備を考えていますが こういう場合購入費は 相談したらだしてもらえるのでしょうか・・?

  • お風呂場の換気扇

    アパートに住んでいます。風呂場の電気と換気扇のスイッチが一つになっています。風呂場の電気をつけると、換気扇が回り、ドアについている空気口から風が入り、とっても寒いです!いろいろな理由でそうなっているのはわかるのですが、そのわりに結露はもちろん、換気扇(浴槽の真上)からは水滴がたれてくるしで、なかなか温まることができません。 ドアにシャワーカーテンをつけたりしているのですが、他にあたたかく入浴できる方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 生活保護者に仕送りの場合

    生活保護者に仕送りとして家賃を払っていたり家をかわりに借りてあげてお金も負担している場合。 その家を退居したら戻ってくる敷金は役所に納めなくてはならないのでしょうか? その賃貸住宅の契約者は、保護を受けている本人ではありません。 仕送りをしている人が名義人です。 返還された敷金は保護をうけている人の収入になるのでしょうか? 住宅を借りるときに保護をうけている本人の名は入居者欄のみです。 仕送り人が契約して、解約して、戻ってくる物は仕送り人のものではないかと思ったのですが、生活保護者の収入に分類されるのでしょうか?

  • 生活保護について

    自分は今、高校2年生で母、子供3人で生活保護を受けています。 自分は将来、高校を卒業したら就職しようと考えておりそのためにバイトをしてお金を貯めようと考えています。 しかし、生活保護があるために、2万円くらいしか稼げないためお金が貯まりません。 だから、自分だけ生活保護をやめて親戚の家に移ろうと思っているのですが、どうやったら生活保護をやめれるのかがわかりません??だれか、具体的に教えてはもらいませんか!! もし、移ったら、高校の費用は自分で払おうと思っています。

  • 生活保護について教えてください。

    両親が保護を受けていましたが、片親が入院中、片親が行方不明です。 片親が入院しているための減額のほか、世帯主が行方不明のため世帯主分の保護額がすべて減額です。 直ちに賃貸を解約するしかありませんが、今困っているのは病院にかかる自己負担分の費用で、自己負担といっても必ず毎月かかる費用の工面です。 こども等も自分の生活で手一杯のため困っています。 病院自己負担分の保護は認められないのでしょうか? 病院に入っている片親が世帯主になればいいのですか? どうかアドバイスください。

  • 生活保護を受けるには

    両親に生活保護を受けてもらおうと思っています。 生活保護を受けるにあたって、勝手がわからずに悩んでいます。 実際に体験をしたことがある方にご意見を頂けますと幸いです。 (決して安易な気持ちで「生活保護を」と言っている訳ではないので不愉快に思われる方もいらっしゃるかと思いますが、その点についてのコメントはお控えください…) 家族構成は両親、兄と私の4人家族で、兄と私は自立して家を出ています。 母が過去に何度も借金を作り返済に苦労してきたのですが、ここ最近に新たに借金を作ったことが発覚して、父の今後を不安に思い生活保護を検討することとなりました。 母の借金のせいで貯金はなく、長年年金を滞納していたこともあり(借金が発覚する前は生計は母が管理していました)両親は老後年金は一切もらえない状況です。 現在父は65歳、何とか働いていますがあと1~2年働けるかどうか、というところです。 母は心臓の持病の為、働けない状態です。 今までに何度も親戚に借金を肩代わりしてもらっていたようで、援助をしてくれる親戚はおらず、私と兄の収入についても微々たるものなので、自分たちの生活と両親の生活を支えるだけの金は到底用意できません。 このような経緯で生活保護を検討するに至りました。 父の仕事がなくなり、資産もない状態となった際に両親の生活保護の申請を検討するつもりだったのですが、母が買い物依存症なので、またいつ借金を作るとも限りません。 これ以上父に負担をかけない為にも、ひとまず離婚をしてもらって母のみ生活保護を受けてもらえるようにしたいと思っています。 ここからが質問の本題なのですが、借金があると基本的に生活保護は受けられないとなっているかと思います。 1.借金があるかないかについては、役所はどのようにして調べるのでしょうか。 現時点で母名義の借金は、知人のお店(雑貨屋さん)のツケ10万円ほどで契約書などは一切ない状態です。 また、携帯電話の端末料金約7万円だけ残っているものがひとつありますが、それは返済を私がする予定になっています。 2.今後住む家について 現時点で母は父と二人で同じ家に住んでいますが、お金がない為離婚をしてもしばらくは今の家に住み続けなくてはいけなくなると思います。 生活保護がおりた場合、次に住む家はどのようにして決めるのでしょうか。 3.三親等以内の親族が全員援助を断った場合、ほかに不備がなければ生活保護を受けられるのでしょうか。 (資産がない、借金がないことは前提として)

  • 生活保護について

    私は37歳男性てす。私、自営で働いてるのですが、元請けが逃げてしまいお金も貰えず何ヶ月か貯金を切り崩して生活をしておりました。ようやく新しい元請け、仕事を頂ける様になりましたが振り込みまで二ヶ月あるのですが手持ちのお金も貯金も無くなってしまいました。家賃も払えなかった為知人名義の家に住んでますが、生活保護相談に行ったら、自分名義で借りてる住まいか、居住証明書を管理会社から貰ってくれれば出せると言われました。その知人もトラブルがあり連絡が取れなくなり管理会社に私が住んでいる事を伝えてないので、連絡できません。 親、兄弟も援助できない位貧しいので、借りれないし居住証明も出せないし家賃滞納した事があり自分名義で家も借りれません。何かいい方法はございませんか?皆様知恵を分けて下さい。残金80円です。

  • 生活保護を受けたいのですが。。。

    生活保護を受けたいのですが。。。 今私はアルバイトを掛け持ちながら生活をしている25歳の男です。 現在は一人暮らし、7万4千円のアパートで一人暮らしをしております。 お給料は掛け持ちのアルバイトあわせて月16万円~18万円です。 仕事は月曜から金曜まで朝9時半から夜の8時くらいまで。 そして家に帰ってから、月、水、金の22時から0時.1時までコンビニで働いています。 昔から生活保護の存在は知っているのですが、生活保護を受けることは可能でしょうか? また生活保護で受けたお金に関しては、国に帰す事も必要ですか? 親には頼れません。親も病気をもっており、莫大な医療費などがかかってしまうためです。 自分の事で負担に思って欲しくもなく、なるべく自分のことはじぶんでしたいと思っているので、是非皆さんの意見がお聞きしたいのです。 正直今の生活でも何とか生活できているのですが、少しでも楽になるなら、生活保護の制度を利用したいと思いました。 生活保護制度に詳しい方にお聞きできたらと思い、今回投稿させていただきました。 実際に生活保護を受けられていたかたや、専門家からの詳しい意見をお聞きしたいと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 生活保護 特別弔慰金

    母親は生活保護を受けています。 先日亡くなった父親名義の特別弔慰金があることがわかりました。 生活保護を受けている場合一括で受け取れるとのことですが、 そのお金で借金を返済する事は可能ですか? すべて生活費に充て、保護費は停められますか? よろしくお願いします。