• ベストアンサー

バイトを辞めたいのですが生活保護に、、

boo373guchiの回答

回答No.1

市役所に聞くのが一番早いのではないですか? 出したくない理由があるのでしょうか。 やめた後だとバイト先に行きたくないなどあるかもしれませんし やめる前にやめるんですけどとは言わずに 今バイトしてるんですけどやめた時にバイトでも離職証明が 必要でしょうか?と聞くだけでいいと思うのです。 いるかいらないか程度のことならここに質問するより 電話で聞いた方が早いと思いますけど。

関連するQ&A

  • 生活保護に入っていてバイトを辞めたいのですが、、

    私は高校生でバイトをしていて そして生活保護に入っています。 けどバイトを辞める予定です。 辞めた時市役所には辞めたという情報 だけ言うのはダメなのでしょか? 仕事をしてる人は辞めた証明書? みたいなのを出さなくちゃいけない のは知っていますがバイトの場合も 出さなくてはいけないのでしょうか?

  • 生活保護に入っていてバイトを辞めたいのですが、、

    私は高校生でバイトをしていて そして生活保護に入っています。 けどバイトを辞める予定です。 辞めた時市役所には辞めたという情報 だけ言うのはダメなのでしょうか? 仕事をしてる人は辞めた証明書? みたいなのを出さなくちゃいけない のは知っていますがバイトの場合も 出さなくてはいけないのでしょうか?

  • 生活保護について

    生活保護について知識をお貸しください 高校に通い、週に1回か2回、派遣会社でバイトをしているトモダチがいます。 もちろん親の同意をもらって働いています。 会社には、現住所、親の名義は教えていません。 母子家庭で、子供がいます。 区役所に、高校生でバイトをしていていますが、給料もエントリーなので一定ではないと言ったら、区役所のおっさんに『なんで今までだまってたんだ? 今までの保護金返してもらうぞ』と言われたらしいです。 家にも来たそうで、会社の番号を教えろと言われました。 つきに働く日数もバラバラでそれを証明できるものは特になく、働いた分の給料明細しかありません。 しかも、正式には9月31日に初めて彼は仕事をしました。 これって生活保護に影響あるのでしょうか? 今までで、給料は3万円程度合計であります。

  • 生活保護について

    私は先日生活保護の申請をした者です。申請しまして10日程たち、私名義で学資保険と養老保険があるのを思いだしました。長年、親が払っていまして、忘れていました。私は路上生活をしていまして、市役所の方から生活保護は、ほぼ認定されるという事で、市役所の担当者が生活保護受給した時払いで不動産屋に交渉してくれて、現在部屋に住むことができています。 親とは連絡できず、このままでは保険で却下され部屋代が払えなくなりますので困っています。仕事は探してますが見つからず参っています。何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。長文すみません。

  • 生活保護について

    母親が3年前から精神病院に入院しています。 毎月の入院費やお小遣費を払うのに、夫の給料と母親の年金だけではやっていけないので、世帯分離をしたり、母親だけの生活保護を申請したのですが、一度私達夫婦と一緒に住んでしまった事実があると生活保護は受けられないと、役所の人に言われました。 そこで、隣の市に母親の住所だけ移せば、隣の市の方から生活保護を受けられるのでは、と考えたのですが、やはり一度一緒に暮らしてしまうとダメなんでしょうか?

  • 生活保護

    60歳男性独身で自営業です 仕事が減り生活に困窮しています 一度は役所に行きましたが門前払いでした。 生活保護申請支援所など名古屋市内に ありました教えて下さいませ。

  • 生活保護の親

    友達からの相談で、元々一人暮らしをしていたのですが就職先が倒産し一ヶ月実家(生活保護者)に身を寄せていて(明日からアパートへ戻る前提で)新しく仕事も決まり落ち着き明日給料日なのですが昨日友達の親(母親のみの片親)が市役所の生活保護の担当者が実家に住んだ分として一万~二万親に支払う様に通告があったと話してきたとの事で。そういう事ってあるんですか?生活保護者にお金を渡す事を市役所はすすめるのですか?友達は親の事情で幼児~15歳まで施設で育ち、15歳から働き給料は貯金もしてくれず親の物、ましてや友達名義でローン(友達が返済中) 現在も酒を飲む毎日らしく私としては払って欲しくないと思います。払わなかったら市役所が強制で払わせるとの事なんですが。何だか信憑性もない様に感じます。やっと仕事に就けて一万~二万払う余裕がないと友達も話しています。市役所は、そういう判断をするものですか?よろしくお願いします

  • 生活保護に詳しい方いらっしゃいますか?

    両親と同居してて 両親が病気で働けなくなったとき 私の収入 でやってけなく貯蓄もない場合 は生活保護になると思うのですが 、そうなると私の収入に 不足分で ギリギリの生活になると思います。 その場合、世帯分離して 生活保護を両親が申請することは 可能ですか? 世帯分離するにも 私が新しく住むところがないと 無理ですよね? それを含めて区役所に相談することはできますか? それとも区役所の人には 生活がギリギリになるのが 困るので世帯分離したいなんて 言うのはダメなのでしょうか?

  • 過去生活保護を受けていたことの証明。

    はじめまして。 私は過去に2年ほど生活保護を受けておりました。 その時、保護を受けていた証明がほしいのですが、市役所等でいただくことできるでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 売れない芸能人はバイトで稼ぐ?生活保護もらえない?

    売れない芸能人居るじゃん。ラッスンゴレライは数年前に一発ヒットしたんだよね。その頃は、お笑いだけで十分な収入があったのだとか。だけど、今はギャラ単価が下がり、アルバイトで生計を立て、アルバイトの方が稼ぎが多いのだとか。 カンニング竹山は、今こそタレント業で稼げているけど、下積み時代が長い苦労人だったようです。その時代は、ギャラ単価が安かったのか、タレント業での収入が月5万円とか。なので、お惣菜屋?でアルバイトしていたんだっけ? だけど、生活保護を貰えば良いんじゃ?役所で申請すれば、普通に貰えるかと。役所も、拒む理由が無くね? 生活保護を貰えば、バイトの時間を芸の練習に充てられるでしょ。それで技術が身に付き、ファンも増えるかもしれないじゃん。芸能人という職業を選択したのだから、他の職業で働くのは嫌じゃね? なぜバイトするのでしょう?バイトか生活保護かを天秤にかけて比較したのかな?生活保護を知らなければ、バイトしちゃうのも分かるけど。 もしかしたら、役所が「あなたには生活保護を出せません」と言って来た?