新婚生活の疲れと負担とは?アドバイスを求めます

このQ&Aのポイント
  • 結婚半年で妻の妊娠が発覚し、経済面と親族付き合いで負担が増えて疲れきっています。
  • 妻は経済的に頼りにならず、家事や手続の負担も大きく、成長ペースが遅いためストレスを感じます。
  • 既婚男性の悩みや主婦の方の意見を聞きたいです。妻が間違っている場合、どうすれば改善できるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

新婚生活に疲れきりました・・・

半ば愚痴ですが、アドバイス下さい。 20代後半会社員です。 新婚半年で、妻は20代前半。 近々に結婚式を控え、準備も本格的に始まっています。 そんな中、妻の妊娠が発覚。 家族や友人にも祝福して頂き、幸せではあります。 元々、私の仕事はストレスが多く、 精神病になったり、早期退職者が多い業種でした。 そんな中で、結婚生活には癒しを求めており、 今の妻ならそれを叶えてくれると思い、結婚しました。 今でも、癒される面もあるのですが、 それ以上に結婚後に私にかかる負担が多すぎ、 疲れきりました。 まず、経済面。 元々、妻はフリーター、結婚前の貯金はゼロだったので、 経済面で私が責任を持つ事は承知していました。 ですが、収入も世間的に言えば並程度なので、 結婚式、出産、教育、住まいと将来的にお金の事を考えると、 目が回ってきます。 結婚式の準備金で目一杯な中で妊娠が発覚したのは 私と妻の無計画な故であり、 夫婦で我慢をすれば余裕はないものの乗り越えられるし、 乗り越えなければいけないと思っていますが、 不安が非常に大きいです。 また、親族付き合いに関しても、 妻側の家族が世間的に見ても非常に非常識で、 結婚の際、結婚式の準備段階、妊娠と節目節目で、 何らかの問題が発生します。 それを私側の家族に相談しても、 コトが大きくなるばかりで、収拾がつかなくなる事もあります。 また、経済的に我が家と同等かそれ以上に厳しいので、 援助をして頂けるどころか、負担を強いられる事もあります。 結局、妻の立場を考えたり、 結婚式前にトラブルを起こしたくない事もあって、 私が泣きをみてお金を払ったり、 悪者になって我を通したりし、事態を収拾させるしかありません。 生活においても、 妻は母親に何も教わってきてないからか、 一般的な事がほぼ出来ません。 年金や保険も未払いのまま放置していたり、 家事も満足なものとはいえず、 役所等の手続等も仕事中に私が電話して窓口とやり取りをしないと、 コトが片付かないレベル。 先日はハガキに貼る切手の値段すら分からず、 仕事中に連絡をしてきました。 まだ若いから、何も教わってきてないから、と、 細かい口出しはしてきませんでしたが、 これから子供が生まれて、家事や手続の量が増えた場合、 また私が1から10までああしろ、こうしろと言わないといけないのか、 と思うと、真っ暗になります。 本音を言えば、 もっとしっかりしてくれ! 自分の実家の問題は自分で解決してくれ! やるべき事はちゃんとやってくれ! 自分で判断してくれ! と、言いたいのですが、 言い方に細心の注意を払わないとへそを曲げます。 結婚当初に比べれば、 少しずつですが成長をしているとは思いますが、 妻の成長ペースが、 発生する問題に伴う私の負担に追いつきません。 もはや一度仕事をやめて全ての問題の解決に注力したいぐらいです。 (当然、辞めれば新しい問題が発生するのは目に見えていますので あくまで心境ということです) 最初から何でも出来る訳ではないのは分かっていますが、 幾らなんでもこっちも限界です。 世の中の既婚男性はみんな同じ悩み抱えてますか? 世の中の主婦の方は妻の主婦としてのレベルをどう思いますか? もし、妻が間違ってる、レベルが低いのであれば、 どうしたらそれを気付き、努力するようになるのでしょうか? ※離婚等は考えていませんのでそれは無しでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.6

こんにちは。40代既婚女性です。 だ~か~ら~、言ったのよ~。 結婚は人生の墓場だって・・・。 ドラマに出てくる新婚さんラブラブなんて、 本当はないんですよ~んだ! という意地悪はこれぐらいにして・・・。 まず、奥様が20代前半ならば、家庭経営についてまったくの新人です。 各種支払など、はじめからすんなりできるわけありません。家事もそうです。 私は21歳で始めの結婚をしましたが、 それまで役所に電話していいということも、知りませんでしたよ。 妹は「姉ちゃん、料理も同じ物しか作れないのに、お嫁さんできんの?」(妹当時中3) と本気で心配。 (カレー、シチュー、ハヤシライス、餃子、ポテトサラダ、焼き魚、 ハンバーグ、おしたし、肉じゃが・・・。それのヘビロテ) 男の人がどれぐらいご飯を食べるかわからなくて、 夕飯に一合しかご飯を炊いていなくて 前夫に「おかわり!」と言われ 「え、おかわりなんてないよ。おかわりなんて普通する?」 前夫が怒りだしたこともあります。 だって・・・。母子家庭で女ばかり。 小さいお茶碗に一口二口・・・。 おかわりなんてしなかったもの・・。 「男は3杯はおかわりするんだああああ!」 はい。わかりました。 掃除洗濯は実家住まいでやっていたので、何とかできましたが・・・。 それで、フルタイムで働きながらの 慣れない家事で、 高熱を出して倒れたりしました。 これは、ただ経験を積むしかないんですよ。 ひたすらね。 「癒しを求めて結婚した。」 う~ん。わかりますわかります! 男の人は自宅に帰って、奥さんに癒されたいんですよね~。 でもね、 家庭経営が新人の奥様と結婚したんだから、 そこはあなた様もぐっと我慢ですよ。 月日がたてばうまくなるから、 「頑張ってるね、大変だろうけど感謝してるよ。」 ほめて育てるんです。 「切手の値段がわからないの~。」 あーたねえ。 世のおっさんに聞いてごらんなさいよ。 想像しただけで、おっさん達鼻の下のばしてデレデレしますよおおお~。 「若い奥さんなんだから、切手の値段ぐらいハイハイって教えてやれ。 そんな不満なら、うちのかみさんと交換してやるぞ!」 結婚は二人で荒海に漕ぎ出す小さな船みたいなもの。 今はあなた様は「負担が大きい」とお思いでしょうが お互い足りないところを補い合って助け合って生きていく 人生のパートナーです。 あなた様が年が上で経験値が上ですから、 いろいろ大変でしょう。 でも、奥様だって日々成長です。 そのうち精神的にあなた様を追い越す日もあるかも・・・。 結婚して初日から「癒しの家庭」など できませんよ。 365日24時間お互いが思いやりを持って助け合っていって、 少しずつ形になるんです。 初日から癒しの家庭が欲しいなら、 ママと一緒にいればいいんです。実家に帰んなさい。 それか、一度結婚して×が付いた離婚歴がある女性と結婚すればいいんです。 私は21歳で結婚、田舎の旧家の長男の嫁として同居15年。 前夫の不貞がわかり、離婚しました。 その後今の夫と再婚。 家庭経営はベテラン、家計管理もお付き合いも、 初日からホホイのホイの朝飯前! 冠婚葬祭の知識は田舎の長男嫁だったので、 すべて頭の中に、夫が「こういう場合はどうするの?」と聞いてくる。 料理も掃除洗濯も、お手の物 夫の手を煩わせっることもなく 「結婚してから仕事だけに専念できるようになって、楽になったよ~!」と大喜び。 その上私は結婚を失敗したので、学習反省 ただの家政婦ではないですよ。 結婚初日から癒しの家庭、 夫がいかに家でくつろげるか、 それを第一に考えています。 結婚初日。 夫は帰宅してずらっと並ぶ「家庭料理」を涙目になって食べてました。 夫は「結婚って最高~~~!」と今でも吠えています。 でも、私は知っている。 その「最高~!」は 私が前の結婚で培った経験があるからなんだということ。 走り出した車。免許取立て。 運転がうまくできないのは当たり前。 その車の乗り心地が悪く、道に迷ったり ぶつけたりするのは当たり前。 初めから、ベテランドライバーのようにスイスイ走れるわけがない。 「結婚のいい部分」を引き出す走りにならないのは当たり前。 ゆっくりゆっくり焦らないこと。 一つ一つ教えること。 紙に書いてノートに書いて、勉強してもらうこと。 書店に行ったら「結婚一年生」「新婚」などで 生活の知識が載っている本があります。 私も初めの結婚の時、そういう本があればよかったと思います。 全部「人のやっていることを見て、まねて覚えた」んです。 あと婦人雑誌とか読んだ覚えがあります。 「主婦と生活」とか。(今はもうないですね。) 今の様にPCもない時代です。 実家の母に聞いたり、夫に聞いたり、義母に聞いたりして覚えました。 前夫の姉が嫌味ったらしく 「ベターホーム基本の家庭料理」という料理本をくれたこともありましたっけ・・・。 あれはあれで、嫌味だったけど助かったわ。 奥様の実家とのお付き合いのゴタゴタは、 具体例がないので、 何ともアドバイスできません。 それは、別で質問なさってはいかがですか? 奥様の家事能力と、ご実家の事や 結婚式を挙げるまでの家同士の感覚の違いのゴタゴタは また別問題です。 それをいっしょくたにするから、頭が爆発するんです。 しかもおめでただって言うし・・・。(祝!) 人生今が踏ん張り時かもしれませんね。 人生でストレスがかかる出来事の10位のランキング 配偶者の死亡、家族の死亡、離婚 失職もあるけど、 「結婚」だってランクインしてるんですよ。 結婚を始めるってストレスがかかることなんです。 うちの夫はたまたま相手が、結婚経験者の私だったから それがなかっただけ。 そのかわり、20代前半の奥様ではないけどね。 大変でしょうが、何よりも不安なのは 妊娠した奥様です。 自分の肉体が変化していくんです。 どうかいたわってあげてくださいね。 お二人で頑張って下さい。

jackal14
質問者

お礼

>家庭経営が新人の奥様と結婚したんだから、 >そこはあなた様もぐっと我慢ですよ。 そうですよね。 頭では分かってるんですが、 例えば、疲れていたり、イライラしてる時に、 帰宅したら家が朝出た時のまんまだったり、 頼んでおいた事を何一つしていなかったりすると、 あれもこれも俺が言わなきゃ、やらなきゃダメなのか!? 仕事から帰ってきて、家事を一から俺がやるのか!? 君は一日何をしてたんだ!? と言いたくなってしまいます。 >紙に書いてノートに書いて、勉強してもらうこと これを面倒に思う妻にはどうしたらいいですか? 言ってもすぐに忘れる妻なので、 やるべき事は前の晩に必ずメモしておく事を徹底させていますが、 メモと実際に翌日行動するのは別のようで、 メモの意味をなしてません。 翌日に私がメール等で 「あれやった?」と聞かないとやらない事も多々あります。 無知な部分に関しても、 一日家にいるなら勉強してくれと言っても、 「うん」だけで行動には移さず。 >奥様の実家とのお付き合いのゴタゴタは、 これも別で質問したいのですが、 内容があまりに特殊且つ非常識の範囲を超えているので、 書いたらバレるかな?という不安があります。 それくらい非常識なのです。 妻の母は離婚暦が3度あり、 子供もそれぞれの夫にいます。 つまり兄弟姉妹全員が父親が違います。 その上、母親はネグレクト。 妻は母の手料理を食べた記憶もないと言います。 そういう母親なので、 私や、私の両親に対しても無礼極まりない態度を 取り続けます。

その他の回答 (15)

回答No.17

61歳主婦です。 一番大事なことは、貴方自身の精神が穏やかになることです。 お仕事変えられたらどうでしょうか? 貴方が新しい職場でストレスも無く働ける様になって、それから式を挙げられたら どうでしょうか? 極端なことを言えば、式は挙げなくても、結婚届けを出すだけでもいいのですから。 今は、一杯、一杯になっておられるのですから、式は先に延ばしてもいいと思いますけど、、。 赤ちゃんが、1歳か2歳位になって、経済的に余裕が出来てから式を挙げられてもいいと思いますよ。 その間に、奥さんの教育もされた方がいいですし、少しは、奥さんも成長されているでしょう。 テレビで、年配の俳優さんが「自分は、役者馬鹿で世の中のことを何も知らなかった。 年金のことも知らなかったし、税金のことも知らなかったし、家を買ってもローンの仕組みすらわからなかった。 今、自分が、ここまでやれたのは、すべて妻のお陰です」と話しておられました。 貴方の場合、奥さんの、育った環境も悪かったのでしょう。 普通の家庭なら、世間の常識は子供に教えますからね。 昔から、結婚するときは、まず、相手の親を観てからといいますからね。 貴方の場合、結婚のスタートから、ちょっと失敗しましたが、乗り越えることは出来ます。 とにかく、貴方の仕事でのストレスを減らし、主導権を貴方が握ることです。 妊婦は、病人ではありませんから、やたら、甘やかさないで貴方が何にでも手を出さないことです。 奥さんが、出来るまで「待つ」ことです。 これは、子供の教育でも同じですよ。 子供には、子供それぞれに、その子なりの「スピード」というものがありますから その子供の特質を見極めて伸ばさないとだめです。 何方かの回答ではありませんが山本五十六の例えを実践することです。 言ってみて、やってみせてあげなければ、分かりませんから。 貴方が、会社で上司の立場に立った時も、部下の性格や、その呑み込み方も部下によって、様々ですから、 じっくりと、腰をすえて、教え諭さなければなりません。 そのためには、貴方自身の「余裕」も必要ですから、ストレスの少ない職場への転職も考慮して下さい。 命あっての物種、、、、ですから。 家計は貴方が握ってないと、この奥さんだと、先々が心配です。 保険、税金、年金等、貯金等 貴方が管理した方がいいと思います。 また、奥さんの両親へは、強気に出られた方がいいです。 「夫は私ですから、私の家庭への余計な口出しはしないでくれ!!」と。 ◉ 貴方がストレスの少ない職場に変わる ◉結婚式は、子供が生まれた後に挙げる(その間に、奥さんも、家事も少しは出来る様になるでしょう) ◉家計は貴方が握る ◉妻の両親に、貴方達の家庭のことに、口出しさせない強さを貴方が持つ ということで、この問題を乗り越えましょう。 また、大事なことは、妻の両親には、何も知らせないことも重要です。(貴方が仕事を変える事とか、 車を買い換える事とか、貴方の家庭のことを知らせないことです) 結婚生活は、大黒柱である「貴方のリード」でやって行きましょう。

jackal14
質問者

お礼

仕事を変えることも考えましたが、 このご時世ですし、なかなか今より条件のいい仕事はありません。 環境を望めば、給料が減ります。 そうなると、妊娠中の今は論外としても、 元々フリーターの経験しかなく、 資格や技術のない妻に経済的な面で期待は出来ません。 その中で、私の収入が今より落ちたり、 不安定になる事は家庭の破綻に直結すると考えています。 特に子供が生まれるとなると、 子供に迷惑はかけたくありません。 結婚式に関しては、 既に招待状発送、返事も来ていますので、 今から中止、延期には相応の理由が必要ですし、 何よりもはや私達二人の問題ではなくなっています。 家計に関しては私が握る事も考えていますし、 結婚式さえ終わってしまえば、 相手の親にはきちんと話はするつもりです。

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.16

そんな未熟な状態の奥さんをいきなり母親にさせちゃうんですから、質問者も責任大ですよね。 今のペースでいいんじゃないですか。 私は20歳で右も左も分らない状態で親元から遠く離れて結婚生活をスタートさせましたが 通帳の作り方も知りませんでした。でも一度教われば理解できますよね。 洗濯機の使い方も怪しくて、ダンナがあきれてましたが(笑)それでもそういう「未熟な部分」 を楽しむ余裕がありました。 奥さんもそうではないですか?何度繰り返して教えても分らない、というのであれば 別の問題を疑った方が良いかもしれませんが、一度実際に体験してみて「ああ。こうするのね」 と分れば次からは問題なく作業できるのではありませんか。 だったら今は少々のことは我慢して常識を教えてあげるしかありません。 だってやったことないことは、やれないんですから。これはしょうがないです。 育ちがうんぬんといっても、もう今は質問者様の妻になったのですから、妻のしつけは夫の仕事。 きちんと丁寧に教えてあげましょうよ。 計画性がないと優先順位が分らなくなって、身動きが取れなくなります。 全て同時進行というのは無理ですから、ひとつずつ順番を付けてこなしていきましょう。 また「仕事中は緊急時以外連絡しないように」というのも教えてあげましょう。 今は直接携帯にコールできますから気安く電話してしまいがちですが、やはり常識ある 妻なら、そういうことは避ける物です。その代わり「周りに居る人に聞く」という コミュニケーション能力を付けてもらいましょう。駅で迷ったら駅員さんに聞くように 切手が分らなかったら郵便局の窓口で聞く。役所の書類で迷ったらやはり窓口で聞く。 子どもが出来たらますますそういう場面は増えます。 子どもが出来て「おっぱいあげたいんだけどここのデパートの授乳室が分らない」なんて 電話が会議中に来たらどうします(笑)分らないことをダイレクトに教えてあげるのも良いですが 周りに必ず誰か分る人がいる、という状況であるなら「そこにいる人に聞く」という ことを習慣づけてもらうようにアドバイスしていきましょう。 完璧な人間同士が結婚する、というのはあまりないことです。 何かしら欠けていて、不器用で、未熟な二人が結婚するからこそ意味があるんじゃないかと 思います。 お金に関しても「身分相応」を貫けば不安も減ります。結婚式は身分相応なものですか。 今後の結婚生活の足を引っ張るほどの出費があるような内容なら、予期せぬ妊娠と同じで 「無計画」と言わざるを得ません。 イライラするのは分ります。お察しします。でも今を丁寧に乗り切れば、将来はすべて これが笑い話になります。苦あれば楽あり。たった一人の女ぐらい幸せに出来ないでどうする っていうくらいの気構えで乗り切って下さい。

jackal14
質問者

お礼

>質問者も責任大ですよね。 それは重々承知しております。 問題なく作業は出来ます。 何度言っても出来ない、ではなく、やらないです。 出来ないのでなく、やらない。 時間が、別の事が、と色々と言い訳はしますが、 それは私からすれば所詮言い訳。 私の居ない12時間の間に出来ない事を頼んだ事は一度もありません。 なので、私からすれば妻の「怠慢」なのです。 >たった一人の女ぐらい幸せに出来ないでどうするっていうくらいの気構え 順調な時や自分に余裕があるときはこう思えるんですが、 そうでない時に、外で働き、家で働き、 仕事で考え、家族経営を考え、 休みなく何かをしてる時に、 妻が何もせず人任せにしてると、今回のように私の中で 何かが切れてしまうのです。

  • korekoree
  • ベストアンサー率24% (10/41)
回答No.15

あるある、あります(笑) 非常識、天然。それはもう、どうしようもないです。 ただ「変わってきてる」なら、奥様も「なんとかしなきゃ」 と思ってるんです。 多分「何故そうしろと言われるのか」が分からないのに 「大好きな旦那が言うのだから、そうに違いない」と盲目的にしてる。 だって「そうする理由が分からない」のに 「自分を変えよう」としてるのですから。 ただ「期待する目標には達していない」のが事実。 そして、それ自体が問題点。 「嫁は努力している。そして自分は頑張っている」 「それはお互いが必要だと思う結果だ」 「つまり非情に幸せな夫婦である」 あ、すいません、私の体験談です(笑) 大丈夫、私もう、15年ほど夫婦やってますので、 そんな夫婦でも、何とかやっていけるっていう、 確実な証拠でもありますので(笑) でもたまに愚痴りましょうね。バレないように。。。

jackal14
質問者

お礼

盲目的にですか・・・ 愛する夫というのは不明ですが、 確かに何をするにも帰宅した私に怒られたくないから、 家事をしたり、頼んだ事をしたりというのはあります。 つまり、家事や頼んだことはやるべき必要があるから やるという動機より、私に怒られたくないから、 という理由からかもしれません。

  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.14

逆の場合も多いですね~ 妻、しっかりもの 夫、ダメダメ。 どちらにしても、いい分を聞いていると、妻にしても夫にしても どちらかしっかりしている方が、ついついやり過ぎる。 しっかりものは「待てない」人が多いです。 ダメダメ妻(夫)がいろいろ調べ、調べきれず 他人に聞いて教えてもらって、やってみたものの失敗して怒られて、逆切れして喧嘩になり その繰り返しでダメダメ妻(夫)は「出来た!」が無いまま。 一方、しっかりものは「聞かれて教えている暇に自分がした方が早い」と思って ついついあれこれ先読みして、やってしまう。 これが習慣、という生活パターンになりつつある。そんなことはありませんか? 人を育てる名言があります。 「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、誉めてやらねば、人は動かじ」 山本五十六氏の言葉です。 貴方一人が、空回りすることの無いように、 人が育つには、待つ忍耐が何よりも、必要です。

jackal14
質問者

お礼

あ~・・・ 自分がしっかりしているという訳ではありませんが、 確かに私は「待てない」かもしれないです。 やらせてみて、発生する損害や、 それをやり直す時間のロス、 それを考えると1度や2度の失敗でも 見切ってしまうことはあります。 それはよくないですね。 そこは私も改めなければいけないと思いました。

回答No.13

アラサーで新婚ですが税金と役所関係は良くわかっておらず親と実家の税理士任せでした。 家事も部屋の片付けも満足にできませんでした、実家にお手伝いさんがいたので。 ハガキな値段は大丈夫ですが。 一回り歳上の旦那さんもびっくりしたみたいですが、私の実家が資産家で両親が常識人私も仕事が専門職、旦那さんと同じぐらい稼ぎ、 見た目も悪くないので離婚云々にはならないです。 家事は旦那さんから教えてもらったり自分で勉強、役所関係は自分でがんばり、税金関係は未だに税理士さん任せという感じです。 子育ても旦那さん、親、ベビーシッターさんに協力してもらい何とかなってます。 貯金もないフリーターで実家も非常識なおバカさんと結婚しちゃったあなたにも 責任はありますから、自分だけで煮詰まらず親、友人などみんなに協力してもらって 何とか頑張るしかないですね。御愁傷様です。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6898)
回答No.12

離婚を考えて居ないなら、夫婦の基盤を作り直しましょう。 貴方の実家は頼れませんか? 計画性のない妊娠でも、事務的な事は今以上に増えて来ます。 私は母親として、若いママが何も知識が無く出産から予防接種まで姑や母親に付き添われてきた姿をたくさん見て来ました。 ママだけで出来る内は良いのですが、それも出来ないとなると付き添いと教える人が必要になります。 妻の実家に頼るのは危険と判断するなら、貴方の親に一から教えを乞いて感謝して夫婦で学ぶしか方法は無いと思います。 式はどうしても挙げなくてはいけませんか? 式費用よりも、赤ちゃんの生活準備費のほうが心配です。 母親に何も教えられてこなかった彼女なら、貴方と親とでの協力が必要です。 妻に「知識」を与えてあげられるのも夫の愛情かと思いますよ。

jackal14
質問者

お礼

私の実家は頼れます。 頼れますが、私の母は妻の行動や言動に甘さを感じており、 私以上に妻の妻としての自覚や振る舞いにうるさいので、 妻が参ってしまうと思って、そういう選択肢は考えていませんでした。 贔屓目なしに見ても、 私の母や親族は世間一般的なマナーや常識、 嫁として、妻としての振る舞いはどこに出ても恥ずかしいものでは ありませんので、妻に自覚が出て、 「分からない事が多いから教えて欲しい」という考えになって くれれば母も喜んで教えるでしょうが、 妻はそういう考えには至っていないので、 今はただ口うるさい姑と思われても仕方ない状況です。 式に関しては既に招待状も出し、返事も届き始めてる状況なので、 行う行わないはもはや私達2人だけの問題ではなくなってきていますので 中止や延期は無理です。 勿論、妻が妻として、母として、 今より成長する為に私や母の助言や補助が必要なのであれば それは喜んで提供します。 ただ、それを素直に受け入れて貰うにはどうしたらいいでしょうか?

noname#194731
noname#194731
回答No.11

48歳の既婚男性です! 私も貴方と同じ位の時に結婚して 妻も21歳でしたよ! やっぱり 大変だったけど(笑) でもさ~ 好きで結婚して 子供まで作ったんでしょう? 妥協して上手くやっていくしか ないじゃん! 誰でも結婚する前は 結婚生活の 理想ってあったと 思うけど なかなか 理想通りに いかないってば~(笑) お互いに まだ夫婦としては 完璧じゃないんだから 奥さんばかり 責めないで そこは 助け合って いかないと! それが夫婦だよ! そのうち 奥さんも妻らしく また 母親らしく成長するから 大丈夫ですよ! 大変だけど、 貴方の方が年上なんだから いろいろ奥さんに 教えてあげて 支えてあげて下さい! 私の妻も 結婚した時は 何も出来なかったよ でも 私も気を使って 支えて 今年で結婚20年ですよ~ (笑) 子供達も 良い子に 育ちましたよ! 頑張って~\(^O^)/

jackal14
質問者

お礼

>妥協して上手くやっていくしかないじゃん! そうですよね、その通りだとは思ってます。 あなたの奥様のように妻も成長して、 子供もちゃんと育てられればいいのですが、 そういう姿が今の妻からはイメージできなくて・・・

  • lennylove
  • ベストアンサー率33% (95/287)
回答No.10

アラサー既婚女です。 貴方マリッジブルーなんじゃないですか 笑 私にしたらそんな事でー!?って感じですよ。 私もそうでしたけど、ベテランの主婦の方もみんな最初から何でも出来たわけではないんですよ。 年金や保険だってフリーターであれば払ってない人なんて珍しくないです。 私も結婚して初めて税金のしくみとか興味持つようになりましたし。(少しでも節税になると思ったら面倒臭くても調べました。) 切手なんて事務やってなかったら分からないんじゃないかな。 別に奥様がレベル低いなんて全然思いませんけど。 ただ貴女に甘えてるんだと思います。 初めての妊娠で不安な気持ちもあるだろうし。 仕事と同じで人に頼って知るよりも、間違ってもいいから自分で調べる方が次から忘れないでしょうけどね。 大丈夫。 奥様これから母親になる事できっとしっかりして来ます。 貴方も生まれて来る赤ちゃんの顔見たら、仕事の疲れなんて吹き飛んじゃいますよ。 奥様、つわりは大丈夫ですか? 今は優しい気持ちでフォローしてあげて下さい。

jackal14
質問者

お礼

そういうものでしょうか・・・ 年金も保険も払わなければ将来配偶者に迷惑がかかる、 それすらも分からないものなのでしょうか? ハガキの切手の値段なんて小学生の頃から知っていましたし、 それが当然だと思っていたし、 それで話が通じなかったのが妻だけでした。 そういうものなんでしょうか? >奥様これから母親になる事できっとしっかりして来ます。 よく言われますが、本当にそうなんでしょうか・・・ 今の妻を見てると、ただ単に現状の私に負担が増える気がして ならず、不安でたまりません。

noname#244420
noname#244420
回答No.9

結局は二人の問題なので、 先ず、やらなければいけないことは重々承知しておられるようなので 後は世間体にウェイトを於いた案件は一旦冷静に考えるべきです。 私だち(結婚当時)もそうでしたが、事あるごとに、、、行く度に、、、 「一生に一回のことですから・・・」と煽てられたり、相手の親筋に 行くと「常識的に考えても普通はこうするもの。」だとか、「土地柄、 この辺の風習はどうだ。」とか、合わせているとキリがありません。 親族対親族同士の愚痴を聞くのが嫌になるくらい・・・。 形だけにとらわれずに、好きにさせてもらった方が良いんですよ! また、今後の夫婦間の問題ですが、今更学歴を問うても仕方ありま せんから、互いに人間的に向上するようベクトルを繰り返し確認し、 成果が上がれば褒める・・・その繰り返しが夫婦の真骨頂です。 我家(女房)では、結婚してから市主催の料理教室に半年通い ましたもの(苦笑) 低レベルでも努力している姿勢は、褒めてあげる。 但し、週刊誌、TVを見ていて、、、ゲームをしていて怠慢なことに 関しては怒ることは、先に約束しておくべき! ここが大事で、何故かと言うと   価値観や貴方の言うレベルが 異なる者同士が、遠慮も無く好きなことを言える状況下では、 逆にケンカになりかねませんので、、、 私は「同じこと(注意)を3回言わせた時は(対策も十分話し合って いる出来事、言動、思考)に対しては怒る。」と宣言してあります。 但し、家主(男性)が全てに権限を持ってしまうと女性の逃げ道が 無くなりますので、結果どうでも良いことは諦めて任せることにして います。 更に双方一歩も譲らないケンカをした場合は、翌朝どちらかが 「おはよう」と言えばその勇気を称えて、後発に方はそれ以上に 大きな声で「おはよう」と返すように約束しています。 翌日まで引きずるとロクなことがありませんからねぇ。 まーいろいろ試してみたらどうですか?

jackal14
質問者

お礼

そういう具体的な取り決めというのが凄く大事なのでしょうか。 いつも、ルールを決めようと話はするのですが、 結局ルール作る前に喧嘩になって終わってしまいます。 以前は喧嘩をしてもその日の内に キッカケを作った方が謝る、 謝って冷静になった頭で何故喧嘩になったのかを 話し合っていました。 それがいつしか妻は「ごめんなさい」が言えなくなり、 喧嘩を翌日に持ち越すこともしばしば。 家が無言な事に私が耐えられず、 話しかけ、事なかれに終わってしまうのです。 今度は一度徹底的に無言を貫こうと思っていますが。

回答No.8

こんばんは。 苦労をお察しします。 20代前半だと、まだまだ子供の人も多くいると思います。残念ながら奥様はその1人だったようですね… 妊娠中は心身ともに不安定で家事等できなくなってしまう方もいます。 いっそ奥様の家事レベルに関しては妊娠中だからと思ってしまえば、少しは気休めになるかもしれません。 今はできなくてもしょうがないけど、子供が生まれたらやってあげられるようにと説得しながら数ヶ月ペースで少しずつ教えてあげてはいかがでしょうか。 ただ、奥様の実家の事情に関してはできるだけ関わらないのがよろしいと思います。 自分は妻子を養うことはできてもそれ以外までは支えきれないと。 実際今までご質問者様がいない状態だったのですから、正直新しくできた金づると思われている気がします。 世の中には、迷惑をかけているとも考えずに誰かが何とかしてくれるならいいという人もいるので。 ご注意いただきたいのは、今家事をやってあげる、金銭的にも支えてあげるのが当たり前になると、一生それが続いてしまう可能性があります。 今のうちは手伝ってあげながらも、将来は働いてほしいとか、自由に使える金額をきちんと決めておくとか、占めておかないと何もできない奥様のままになるかもしれないのでご注意くださいね。

jackal14
質問者

お礼

事が重なったので現在の事とごちゃごちゃに書いてしまいましたが、 今は妊娠中なので家事に関しては見て見ぬフリをしています。 私の不安は今出来ないのに子供が生まれて 余計大変になるのに本当に出来るのか?という所でして、 今のままだと、散らかって埃くさい部屋で 赤ちゃんをあやす妻の姿が目に浮かぶのです。 >自分は妻子を養うことはできてもそれ以外までは支えきれないと。 結婚式が終わるまでは・・・と今まで耐えてきましたが、 結婚式が終わって、何かトラブルがあったらはっきりと言うつもりです。 >迷惑をかけているとも考えずに誰かが何とかしてくれるならいいという人もいるので 妻の親は間違いなくそうですね。 やはりきちんと話さないとダメですかね。 話すとすぐにふてくされるので、 それも私の疲れとストレスの原因になります。

関連するQ&A

  • 新婚生活って大変!?

    半年前に結婚しましたが、彼の新しい面が次々と出てきて衝突してばかりです。 結婚する前は、結婚後の仕事についても理解があり、 いわゆる“フェミニスト”的な発言をしていましたが、 最近は「女が男の世話をするのは当たり前」といった感じで 家事に関する要求がだんだん増してきています。 何か言えば、「俺は仕事をしているんだから」―。 どうやら自分の母親と同じ役割を求めているようです。 遠距離恋愛だった彼と結婚するために仕事を辞めましたが、 やはり働きたいという気持ちもあり新しい仕事を探しています。 でも、働き始めたとしても家事の負担は多分私にかかってくると思います。「結局、彼の世話をするために結婚したのか…」と悲しくなる今日このごろ。付き合っていたころよりも、どんどん心が離れていく気がします。結婚ってこんなものなんでしょうか?

  • 新婚生活と離婚

    私は2月に結婚をしたのですが、未だに妻とは生活を共にしていません。妻の荷物は私のところにあり一緒に生活が出来る環境であるのに対し、妻は色々な理由をつけ実家にい続ける始末です。また、妊娠しているのも理由のひとつにはあるのかも知れませんが、一緒に生活をするということに対して否定的です。 タイトルに離婚とつけたのは、昨日、妻の口から離婚という言葉が出てきたからです。私とは一緒に生活していく自信がないというのです。結婚する前にお互いの気持ちを確認しあったはずでした。考え方の違いや私の癖などが原因だといいます。正直言って「何言ってるんだ?」って感じです。考え方も癖も結婚前からのことだからです。 新婚生活を送ることもなく、何のために結婚して生活できる環境をつくり、子供が生まれてくるのを楽しみにしていたのかと、思ってしまいます。 どうしていいかわからなくなってしまいました。こんな状態で一緒に生活するのも辛いので、妻にはよく考えて自分の結論を出すまで帰ってこなくてもいい、なんて言ってしまいました。 離婚など考えたくもありませんが、今後が非常に怖いです。どのように事を進めていったらよいでしょうか。よいアドバイスが欲しいです。よろしくお願いします。

  • 新婚生活について

    はじめまして、EK4KEと申します。男(ちなみに長男)です。 約1ヶ月前に結婚しました。 今、僕の両親と同居しているんですが、僕の実家は俗に言う田舎で、長男は家を継ぐという環境下で育ってきました。僕自身、自分の家をなんの違和感も無く継ぎたいと思っていました。しかし、結婚するまえから彼女は僕の家族について、不満を持っていました。彼女は、几帳面な性格で、僕の家族は、のほほんとしているような感じで、合わない気がすると思っていたみたいです。しかし、同居してくれると聞いていた僕は、結婚する前に思い切って実家の住む部屋(現在住んでる部屋)を改装しました。改装費は全額ローンで、また、結婚にあたってもすべての資金が用意できたわけではないので、一部ローンを組みました。仕事を初めてから、数年しかたっておらず、給料なんてたいした額をもらっている訳ではありません。結婚する1ヶ月前くらいから、同居は嫌だといい始めました。しかし、僕の中では、住まない部屋のローンなんて払うのは嫌だったので何とか説得して(何度も話し合いをしてローンの終わる年(5年くらい)までと言う条件をつけて)結婚同居がスタートしました。しかし、始まってみると、彼女は自分の居場所が無いと孤独感を感じ始め、そのうち家族の声を聞くとムカつく、嫌いと言いはじめ、ついに昨日大喧嘩(小規模喧嘩は毎日)をしてしまいました。彼女は、家族の不満なところばかりを言ってくる。でも自分の事を言われると怒る。僕も、お前の性格にも問題あるってつい言ってしまい。しかも僕たちが喧嘩すると家族もやっぱり気分悪いと思うし、もうどうしていいかわからない状況です。なんか愚痴みたいになってしまいましたが、この状況でこの先どうしていけばいいか何かいいアドバイスがあればお願いします。

  • 新婚→生活費について教えてください

    今つきあっている彼と「結婚」の話が出ているのいるのですが、経済面がとても不安なんです。 彼(24歳) 月収(手取り)約15万、ボーナス半期40万 車のローン月3万(残り約50万) (生命保険など月1万は給料天引き) 私(25歳) 月収(手取り)約25万、ボーナスなし ローンなし (生命保険は親が払っている。結婚を期に自分で支払うようになる 月1万程度) 結婚式の諸費用については、彼の方はほぼ自分でなんとかするとのこと。私のほうは、ほとんど親もちになるでしょう。 結婚したら私は仕事を辞めて家事と育児に専念。子供が大きくなったら働きに出ようかと(医療事務やパソコン講師などパート程度)考えています。 彼は長男なのでゆくゆくは親と同居(一戸建て所有)の予定ですが、子供が幼稚園に入るくらいまではアパート暮らし(2DKで5万~7万が相場)です。 彼のお給料が決して”良い”とはいえませんので、生活していけるかが心配です。 人生の先輩の皆様、私たちは結婚してうまく生活していけるでしょうか?裕福でなくてもいいのですが貧しい思いはしたくありません。 具体的な生活費の基準とか、アドバイスなどありましたらお聞かせ下さい。

  • 国際結婚新婚生活での悩み(妻がうつ状態です)

    帰国後すぐに結婚し日本へ10月末に呼びました。 結婚生活は2人きりでスタートし、2ヶ月が経とうとしています。 しかし、妻が半分うつ状態で困っています。 「全く笑顔もなく、故郷に帰りたい、 毎日、家に1人でいて誰とも話せず、 苦しい、死にたい、苦しい、 さみしい、お父さんお母さんが恋しい」 そう言って泣きじゃくっています。 元気がありません。 家族は私は母が1人と妹が1人いますが、 みんな妻のことが大好きで休日は、 車で2時間かけて実家へ帰省し、一緒に 買い物へいったり、御飯を食べています。 また妻のお腹には4週目の赤ちゃんがいます。 つわりが激しく、気が弱っている面もあると思います。 でも妊娠以前から寂しいと時々口にしていました。 私自身、本当に妻を大事にしたい気持ちでいっぱいです。 何て声をかけていいのか・・・? どうすべきか・・・? 同じような経験されておられるかた、 アドバイスよろしくおねがいします。

  • 夫婦生活と育児

    勉強不足の為見苦しい言葉使いや、誤字などが目立つかと思いますが、どうか宜しくお願いしますm(_ _)m 僕は今年1月に幼なじみと結婚をし、6月に元気な女の子が産まれました。 世間でいうでき婚ではありますが、お互いの意志をもって授かったので、出来てしまったからという結婚ではありません。 そんな事を踏まえ、皆様にお聞きしたいのが、毎日育児で疲れている妻と喧嘩になったら男はどうすれば良いものなのか…ということです。 妊娠する前からお互いに言いたい事は言おうと決めてはいましたが。 あまり僕がガツンと言っても妻にとってストレスになってしまうでしょうし、逆に言いたい事も言わず抱え込む僕に妻が気付いてもストレスになってしまうと思うんです。 メンタル面で妻は弱い方なので、あまりストレスを与えたくないのですが… 育児以外のいろんなストレスでどうのこうの…という日記?みたいなものが見えるように置いてありました笑 確かに妻に負担になるものはたくさんあり、僕にも気を使うでしょうし、いくら育児は楽しいとは言っても疲れないものでは無いことも理解しています。 夫婦喧嘩の内容にはよるとおもいますが、夫の取るべき一番の行動とはなんなのか。皆様のお声をお聞きかせ願いたいと思います。 見苦しい文章を最後まで読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m

  • 新婚生活が全く楽しくありません

    タイトル通り、新婚生活が全く楽しくありません。 結婚し、誰も知り合いが居ない土地に2ヶ月前に引っ越してきました。妊娠中なので仕事もしていません。 夫は月の内で丸一日休みの日は無く、平日は21時、土日祝日は19時頃に帰ってくるので一緒に出掛ける事も無く、帰って来ても疲れているので早々に晩御飯を済ませ、テレビを観ながらすぐに寝てしまいます。 基本的にやったらやりっぱなし、座ったら動かない人なので私は夫のやり残した事を片付けて回る日々です。 1番困るのはお風呂で長時間寝てしまう事です。 夜中の12時頃までリビングで熟睡。 叩き起こしお風呂に入れるのですが、お風呂で2~3時間も爆睡。 その後、ベッドに入りますが何故か4時くらいに起きてまたお風呂に入り6時頃まで爆睡。 叩き起こしてやっと目覚めるので、毎朝バタバタと家を出て行くという感じの生活です。 良質な睡眠を摂らないからこそ、すぐ眠気が襲って来て毎日これの繰り返しで悪循環だと思うのです。 お風呂で寝るのは危険ですし。 その事や直ぐに寝てしまうので会話が無い事、自分の事は自分でして欲しいなど思いの丈を伝えてはいるのですが、改善しようとする姿勢が全くなく、最近は呆れてしまいます。 しかし、夫はお酒もギャンブもしませんし、基本的には優しい人です。 唯一の趣味がお風呂に入る事と豪語しています。 また、お給料面でも余裕は全く無く私が独身時代に貯金していた中から足りない分を生活費に当てている状態なので、自由に買い物をしたり一人で出掛けたりも出来ません。 夫に月2万円のお小遣いで過ごしてもらっていますが、同僚から2万なんてあり得ないと言われると訴えてきました。 私は専業主婦なのでもちろんお小遣いもありませんし、最低限必要なものは自分の貯金から出しています。結婚式も新婚旅行も行なっていないので何が楽しくて一緒に生活しているのだろうと悲しくなります。 子供が産まれたら何か変わるのかと、、、 結婚生活が楽しい事ばかりではないのは重々承知でしたが、こんなにも孤独で侘しい気持ちになるものなのかとやりきれない思いでいっぱいです。 子供が産まれて保育園に預けられれば、直ぐに働きに出るつもりです。 しかし、そこまでどの様に過ごしていけば良いのでしょうか? 気持ちの持ち用を教えて下さい。 長文お読みいただきましてありがとうございました。

  • 新婚生活でしたいのですが生活していけるか心配です。

    現在、大阪在住の23歳の会社員をしています。現在所得は手取りで17万円程度で生活しています。 先日、今付き合っている彼女が妊娠し、結婚することになりました。 彼女はまだ20歳で同じ会社の愛知で仕事をしています。彼女は高卒であることから、手取り15万円 程度です。会社から結婚し、自分たちで家を借りると、扶養手当を18万に上がり、社宅で住んでいる 自己負担金が戻り、20万いかないぐらいの給料になります。 会社の給料は今のところ上がる予定はありません。(お互いに) ボーナスは夏、冬と1.2ヶ月程度がでます。 一緒に住むことを考えると、大阪に一緒に住むことになり、彼女は仕事を止めなければなりません。 そうなると、自分一人の食い扶持で3人を守っていかないといけません。 はっきり言って生活していけるか心配です。 彼女は、子供を産んでからもバイトでもパートでも働きたいと言ってくれています。しかし、 バイトやパートでも5万前後がいいところだと感じます。 今自分が考えているのは、 ・二人で一緒に住んで、彼女(百貨店で勤務)にパートにしてもらい、二人で生活するか。(二人合わせて月収25万程度) ・彼女は実家暮らしなので、仕事をしてもらいながら、別居状態で、お金を貯め、生活するのか。(二人合わせて月収35万程度) 今真剣に今後の生活について、悩んでいます。 ご意見や知恵を貸してください。他の方の意見が聞きたいです。お願いします。 (本当に結婚を考えていまから、お金を貯めていこうと考えていた矢先の妊娠発覚なので、貯金も200万程度しかありません。 彼女とは別れる気も、子供を気もありません。)

  • 結婚生活の価値観の問題

    価値観の問題ですので、色々意見が分かれると思うのですが、皆さんの意見を聞かせて頂ければ、ありがたく思います。 私には結婚して半年になる妻がいます。お互い×1同士で再婚しました。 家族構成は、私と妻と私の母の3人なのですが、母が80歳と高齢な為、 同居は余儀なくされます。 妻はフルタイムではなく、6時間のパートで事務系の仕事をしているのですが、私が考える「家族関係」というものを、ほとんど拒絶し、無視します。 仕事が15時に終わったら、帰り道で車を止め、車の中で、本を読んだりして時間を潰し、17:00頃に帰宅。それから即席で私の分だけのご飯の支度をし、後は自分の部屋に篭って寝たりパソコンをして、風呂に入って寝るという生活です。 妻は食事をコンビニか何かで済ませたり、食べなかったり、或いは先に自分だけ自部屋で食べたりすることが多いので、3人揃って夕食をする事は稀です。 私が仕事で極端に遅くなる日は別として、18:30頃に帰宅できる日は家族みんなで食事するのが一般的な家庭だと考えているのですが、彼女は、そんな家庭はほとんど無いとか、周りに聞いたら、そんな人はいないなどと主張します。 彼女がやる家事は洗濯と布団干しと夕食作りのみ。昼食はお願いしても一切作ってくれません。 そのほかの家事は全て80歳の母親が動けるのだからという理由で掃除もゴミ出しなども全くやりませんし、私も母親もそのことで妻を責めたりはしていないのですが、 せめて、食事の支度ぐらいはやってもらいたいと思いますし、家族揃って食事をするということぐらいはお願いしたいのですが、何かしら理由をつけて(頭が痛い・欲しくない・眠たい・無理やり外出など)3人での食事を放棄しようとします。 この状態を異常だと言うと、そんな事はない。それはあなたの一方的な考えだと全くとりあってもらえません。 フルタイムで働いているわけでもなく、とかくウエイトの高い家事をお願いしている訳ではないので、 多少は協力的であってもらいたいと思うのです。 私がお願いしていることは、おかしな事なのでしょうか? 最近価値観が合わないと感じることが多く(お金の使い方や家族・結婚に対する考え方) まだ結婚して半年ですし、私自身×2にはなりたくないのですが 私の中では今のうちにり離婚した方が良いと思うようになってきはじめ、何度か口に出したのですが、離婚には応じる気持ちは全く無いらしく、最近では妻の方から「外に女を作ればいい」などと口に出すようになりました。 妻がこうなった原因としてあげるのは、私の母親との同居だそうで、 「特に母親に問題があるわではないが、気を使うからストレスを感じる」というのが本音らしく、 「家を出よう」と事あるごとに言います。 が、80の母親一人(私には兄弟もいません)、残すこと、経済的な面を考えると、やっていけないことなどで出るわけにはいかないことを言うと「私よりお母さんの方が大事なんだ・・・」 と言ってきます。そこから家事や家族としての団欒を拒絶したいという気持ちになっているようです。 このような形だけでは離婚理由「婚姻を継続しがたい事由」に当てはまりませんでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 新婚生活とオナ(特に男性の方)

    結婚してまだ3ヶ月目です。(私は29歳で妻が25歳) 私はオナが好きで結婚する以前は実家でも1人暮らしのマンションでも毎日のようにエッチなサイトに行ってオナしていました。当時、彼女とのHもオナも性生活には満足していました。 しかし、結婚し一緒に生活するようになって一変しました。 私は残業が多く、遅くに帰宅すると当然妻がいます。今までのように好きな時にエロサイトに行ったりしたい気分の時にできません。もしエロサイトに行っていたらすごく怒ります。 ならHをすれば?と思われるかもしれませんが、仕事から帰ってきたら疲れていてそんな元気ありません。妻もです。でもオナなら気軽にできますよね。しかし妻がいるためにできなく、溜まり溜まってすごくやり切れません…。ストレスを感じイライラしあたってしまう事もあります…。 この前風呂で試しにやってみましたが、なんかやりきれない気分でした。 今日は、妻が風呂に入っている時にしていましたがもうちょっとのところで不発に終わりました。。 同じような事で悩んでる男性はいませんか? また、解決策があればぜひ…。