• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オンラインレッスンでの発音練習)

オンラインレッスンで効果的な発声練習は?

このQ&Aのポイント
  • オンラインレッスンに通い始め、発声の教材が20種類ほどあるが、一度のレッスンではRやLなどの発音は身につかないと感じている。
  • 数年海外で暮らしていても相手が自分の発音を理解できないという経験があり、Sの発音の違いも身につかないと思っている。
  • 発声練習は先生の発音を繰り返し練習することが多く、RやL、S、fとvの発音など、日本人にとって難しい発音が最初からあるため、マンツーマンで徹底的に指導されるべきだと感じている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#205789
noname#205789
回答No.2

それはとらえ方の問題です。間違いなく一日25分の講義で英語が話せるようにはなりません。 レッスンは、スクールであれネットであれ、実践の場の提供です。 日常的には、個人的に毎日、より多くの練習をする必要があります。 週1~2回英会話学校へ1年通っても、全く話せないであきらめる人が多いのは、 スクールへ通っていれば達成できると勘違いしているからです。 大切なのは個人的な家庭学習の方です。発音にしても同じです。 初期には毎日1~2時間、同じCDを合計で100回以上聞くことは常識ですが、 レッスンより自習の方にはるかに時間をかけないといけません。 授業で教わらなくてもLとRやfとvなら身に付きます。 コツならネット検索でも得られるし、youtubeでもやってます。 スクールやネット英会話をただの学習の場にするのはもったいない事ですよ。 自分の力を試す場にしたいですね。そこでアドバイスを受けたならもうけものです。 LとRの発音練習に退屈な2時間をかける必要はありません。 確認してもらえるレベルまでは自力で持っていきましょう。 どうしても要領を得ない場合はもちろん、質問できる事はレッスンの特権です。 自習で、毎日英語の音声を聞いていますか? 同じCDを100回以上聞いて来ましたか? 1例文5秒程度の英文を、リピートで50回聞けば耳がなじみます。 通しで聞くのはすべて100回聞いた後でOKです。 全例文を100回聞いたら、通しで100回聞いたらどうでしょうか? 英語の出来る人はみなやって来た事だそうですよ。私はその過程ですが。 くだらないCDを200回も聞かなくてもいいですけどね。気に入ったのがあれば。

eigorugoru0987
質問者

お礼

素晴らしい回答ありがとうございます。 確かに、数回レッスンを受けただけでもヒシヒシと感じました。 なんか現段階では受ける意図を取り違えていると。 個人的な学習と自習、リスニングとスピーキングを練習します。 確認してもらえるレベルまでは自力で持っていきます。そして実力を試す場として活用します。 さっそくこの回答を見ながら、リスニングを開始しました。 早い段階から、オンラインレッスンとの付き合い方がわかりました。 ありがとうございます^^

その他の回答 (2)

  • sknuuu
  • ベストアンサー率43% (408/934)
回答No.3

>RとL、Sの違い、fとvの発音等、どうしても最初から日本人が難しい発音があると思います。 はい、あると思います ということは 難しい=習得するのに時間がかかる=すぐには習得できない=短期間に重点的にやっても最終的効果は少ない だから >RとL等の発音は一度のレッスンの30分では身につかないと思うのです。 =正解 >どのように発声レッスンは受けるべきでしょうか? 自分の発音が正しいかどうかをチェックしてもらうのもいいですが、"どう発音するか"を"自分でチェックできるように"教えてもらう これと同じことはビデオを見ればわかってしまうような発音も多いです でもLやRの発音は各々大きく分けて2種類あるし、RよりはLの方がある意味難しいと思っています 今ここで、「え、Rの方が難しっしょ」なんて思ったらLの発音を基本的にわかっていないということです Lは日本語の「ラ」行の音に似ているから認識がしやすい(と思っている)だけの話しで、実際きれいにLの発音ができている人は意外と少ないです 音の出方を考えるとLほど特異な音の出し方はないのですが・・・ そして各々2種類と言いましたが、RとLのもう一方の発音は、比較すると舌の使い方はきわめて似てるんですよ(唇の使い方や喉の使い方が関係していて、理屈だけで説明できないような動きです) だから、出した音について「ダメ」「OK」というだけのレッスンだったら何の意味もないと思います きちんと「どう発音するか」を教えてもらうべきです でも習得するのには年単位です そんな簡単なものではありません 発音の仕方を覚えたらとにかく何回も練習するわけですが、実はその音を当たり前に聞き分けられるようにならないと自分でもその音は出せないと言われています また、聞き分けられても、正しい発音方法を知っていたとしても、同じ音を出すのはかなり難しいことです 自分で正しいと思った発音でも、他人には(特にネイティヴのような人)違う音で認識されるわけです だから、まず発音の練習は続けるとして、リスニングの方に重点を置いた方がいいと思います あと、発音の知識というのも少しずつためておいた方がいいと思います 例として、/i/と/I/の違い、/e/と/ɛ/の違い、日本語の「ち」と英語の/tʃi/の違い、とか 音としてはかなり近いので聞き分けることは難しいです だから区別して発音するのも難しいです でも、各々どういう音で、どう発音するかを知れば相当な助けになる知識です そういうことをレッスンで教えてもらう 教えられない先生は、ネイテイヴであろうがなんだろうが発音の教師としては失格です (たぶん多くの先生は、そういう資格を持っていない人がほとんどだと思います 単にネイティヴというだけ)

eigorugoru0987
質問者

お礼

現段階で、「ダメ」「OK]のレッスンです。 2回だけのレッスンで気づいてよかったです。 現段階では、説明していただいた発音の解説は出来るけどそれを形にできるのがとても難しいです。 英語を上達した上で、この書き込みを見たときにとても役に立つなぁと思いました。 年単位で考えます。 適切な回答、どうもありがとうございます^^

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

    多分これには個人的な違いがあって、日本人にはこれが難しい、あれが易しい、とか、国籍で決めたり、出生地で決めたり出来ないのではないでしょうか。    お口を揃えてチーパッパを何時間やれば、よくなる(授業料を取る方には便利でしょうが)ものではないと思います。     僕は別に発音に気をつけた訳でも、外国語を1日に何時間以上やった訳でもないのですが、好きな映画を見て、暑い日をクーラーの効いた映画館で過ごしたりしているうちに聞いたことは分かり、言いたいことは言えるようになりました。    僕の場合、発声練習はゼロ、外国語学習には自然体が、いちばん効果的でした。

eigorugoru0987
質問者

お礼

なるほど。確かに、よくなるもんじゃない気がします。講師は楽だと思いますし。 映画鑑賞は英語能力の向上にとても有効だと耳にします。 実際の体験談を聞けただけで光栄です。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう