• 締切済み

彼氏と戻れるでしょうか?

2年付き合った彼氏に3回振られました。 1回目も2回目も3回目も理由は同じです。 向こうに別れようと言われ、向こうに戻ろうと2回言われました。 3回目は絶対ない、好きでもなんでもないと言われました。 今までも同じようなことを言われ、戻ろうと言われてきました。 私は今でも彼が好きです。 私は別れた彼にどのように接すればいいのでしょうか? もう彼とは戻れないのでしょうか? ちなみに別れるときは彼から一方的に私の悪いところを言われます。(ほとんど当てはまっているのですが...) 毎回理由は同じです。 その後戻るときは彼から自分が悪かったと言われます。

みんなの回答

  • remon0307
  • ベストアンサー率25% (12/47)
回答No.4

具体的に、彼の言う質問者さまの悪いところ、というのが何なのかよく分からないので、具体的に彼がどうして別れようと言うに至ったのか、本当に質問者さまだけに問題があるのか?何とも言えないですが、とりあえず質問者さまに何らかの非があって彼が一方的に我慢を重ねてきたと仮定させていただきます。 フラれて初めて自分の悪かったところに気づき、反省する…というのはよくあることで、たいていはそれに気づいて「直すから、なんとかヨリを戻して!」という発想になってしまうのですが時すでに遅し、なんですよね。 質問者さまの場合は、これまでの二度の別れで彼の方から戻ろうと言ってこられたため、何となくそのまま続けてきた感じなのだと思います。 二度あることは三度あると言いますから、今回も待っていれば彼から戻ってくる可能性もあると思います。でも、根本的な問題解決ができない限り、結局はまた同じことの繰り返しになりますよね。 また、今度こそは彼の我慢が限界に達し、もう質問者さまへの愛情は冷めてしまい、やり直すつもりはみじんもない場合もありえます。その場合は、自分の悪かったところを反省して次へ活かすしかないですよね。 どうしてもあきらめられないというのであれば、自分の何が問題なのか、どうすればいいのかをよくよく考えて実行に移すということを彼に示していくしかないと思いますよ。「好きだから戻ってきて」というだけではなくて、今度こそ本当に彼とうまくやっていくために自分は何をするのか、具体的に彼に示して、もう一度チャンスをくださいとお願いするのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20108/39859)
回答No.3

戻れるかどうか?よりも。 同じ事を繰り返している同士だからこそ、 また同じような展開(戻る)はあるんじゃないの? でも、 戻ってもまた振られる。 貴方の嫉妬深さには彼も苛立ちを覚えているから。 それも、 ある程度長く付き合っているのに変わらない。 むしろ長く付き合えば付き合うほど、 貴方は心の比重を彼に「増やして」いる位。 でも、 貴方の彼は横広がり。 異性の友達関係もある。 貴方には嫌かもしれないけれど、 友達は友達として交際(貴方)と同じ位大事にしている。 そういう彼が貴方には分からない。 何で?何で?どうして?どうして? 自分が、 当たり前のように彼女として優先されない事が嫌な貴方。 優先までは求めていないくても、 私「以外」の異性と彼が繋がる事自体が、 貴方には自分の特別席が奪われるかもしれないという不安に繋がる。 不安になると、 貴方は彼の「負担」も構わず気持ちで寄ってしまうんだよ。 彼にはそれが面倒臭い。疲れる。呆れてしまう。 彼は、 お付き合いであっても「一つ分」の大きさで良いんだよ。 自分の生活には多面がある。 仕事、友達、家族、趣味、余暇、一人の時間、健康管理、 将来・・・ その中の「一つ」にお付き合いがある。 大切であってもあくまで「一つ分」で良いんだよ。 でも、 貴方は一つ分「以上」なんだよ。 貴方には彼のような多面の充実が無い。 その分、 彼氏に比重が掛かってしまう。 彼氏というスペースに沢山注いでしまう。 それが要らない。 今までは、 一旦は要らない(別れよう)と伝えても。 やっぱり別れるとスカスカした気持ちがして、 一度離れてみる事で改めてやり直せるかな? お互いに違いを理解して付き合っていけば頑張れるかな? 少し貴方のせいにして言い過ぎたかな? そう思うんだよ。 それがやり直そうとする姿勢。 でも、 戻ってくると、 やっぱり要らない貴方が戻ってくる。 貴方は自分の「女心」を主張して、 嫉妬深い自分を全然変えようとしない。 女心を主張する前に、 俺の「男心」、 俺が「付き合いやすい」彼女の姿を考えろ。 そして、 自分なりに考えて接してこい。 彼はそう伝えるんだよ。 でも、 貴方は考えもそこそこにして、 直ぐに「対抗」してしまうんだよ。 じゃあじゃあ、私の「女心」も理解してよ。 私も変わるから、貴方も変わってよ。 交換条件なんだよ、貴方の主張は。 だからこそ、 彼の気持ちを頑なにさせてしまう。 俺に変われと言う前に、お前から変われ。 貴方は、 私が変わるなら、貴方も変わって。 それって、 結局お互いに変わらない(変えない)、なんだよ。 そういう二人として、 離れたり、戻ったり、離れたり、戻ったり・・・ その積み重ねが「疲労感」になって、 彼は今、 少し以前とは違う「重たさ」があるんだよ。 貴方も実は感じているでしょ? 何度も繰り返している分、 また戻るという方向性だって出て来るのかもしれない。 でも・・・ 戻って待っている貴方が「同じ」なら・・・ また同じようにイライラして、疲れちゃうんだろうな・・・ 戻る前から、 彼には想像が付いてしまうんだよね? それ自体が怠い。 怠さの方が、 貴方に対する気持ちよりも上回った時には。 もう「戻る」という選択肢自体が有効では無くなってしまう。 貴方はどう思う? 今の貴方の「まま」戻ったとして、 貴方は彼の心地が良い彼女になれるの? 貴方は戻る事で、 自分が別れなくて済む事にホッとするのかもしれない。 でも、 貴方の彼はホッとしないんだよ。 貴方に悪い所を羅列出来てしまう彼。 そういう目線を持った「まま」貴方と向き合う事のしんどさ。 お互いに上手くいっている時は分かり難いけれど。 実はかなり「違い」のある二人なんだよ。 今までの貴方と彼は、 違いが浮上するたびに別れてきた。 仮に今戻っても、 また違いが二人の間に浮上したら別れてしまうんだよ。 違いは違いであるとしても。 違いの「上」に、 丁寧に二人としての理解だったり、歩み寄りがあってこそ。 貴方も彼も、 お互いに「しない」んだよ。 彼は貴方のせいだと思っているし、 貴方も自分が寂しくなる事に先に反応してしまうから。 一つだけ言える事。 それは、 お互いに「心地良く」繋がっていけない関係って続かない、という事。 幾ら好き同士でも続かない。 それだけは確かだよ? 心の疲労感は、 あらゆる感情を「鈍麻」させてしまう怖い感覚でもある。 違いのある彼と上手くやるには? もし貴方がやり直したいと思っているなら、 もっと本気で考えないと。 彼に自分で考えろと言われてしまう位だから、 貴方の考える深さ自体が彼には中途半端に見えるんだよ。 そういう自分をいかに変えていけるか? 彼にとって心地の良い私とは? 彼よりも「自分」が先に出やすいのが貴方なんだよ。 自分が先に出ていく限り、 貴方と彼は上手く付き合えない。 勿論彼にも言える事だけれど。 「お互い」に真剣に、そして丁寧に考えないとね☆

wtp159
質問者

お礼

blazinさん、ありがとうございます。 blazinさんのお返事はいつも的確で私自身驚いています。 彼からも私は自分が可愛いんだと言われました。 相手に感謝の気持ちがない人間だとも言われました。 まさにそうだと感じました。 私自身も気づいています。 彼もこんな何の変わり映えのない自分と付き合おうと思わないと。 私は彼といつも一緒にいたい、別れると悲しいと彼に比重を置きすぎです。 また彼が自分の気持ちを言わない分、私が気づくべきだったのにできませんでした。 半同棲だった上、彼がなにも否定しなかった分、なんでも良いものだと思っていました。 私が彼にしていたことを彼は全く違う形でとらえていて驚きました。 これは結局自分の基準でしか物事を見れなかったためだと思います。 私はどれだけ時間がかかっても彼と復縁したいです。 なので真剣に考えなければならないと思います。 相手に伝えるのはとても大変ですね... 自分から私は変わったなんて自分で気づいている内は変わったなんて言えないですし...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#233939
noname#233939
回答No.2

彼も、あなたのことが好きなんです。でも、嫌だと思うことを伝えても、またそれを繰り返すあなたに、もう無理だ、と思うんだと思います。だから別れ話をする。でも、好きな気持ちが無くなったわけじゃない。だから戻る。戻ろうとする。あなたは、自分が彼の嫌だと思うことを繰り返して、別れ話をしてきた彼に対して、別れたくない!と伝えてきましたか?私も同じような経験があります。 でも3回目は、流石に。。。。 彼があなたに伝えてきた、あなたの悪い部分、それはあなたにとって直せない部分だったのでしょうか?なぜ、そんなにも大好きな彼が、別れを決意するほどに、あなたに直して欲しいと願ってきたのに、あなたはそれを受け入れなかったのですか? それとも、彼があなたに伝えたこと自体が、あなたにとって嫌なことだったのでしょうか? 好き、であってもお互いが嫌だと思うことをしない。 これは、彼氏と彼女なら、自分の全てをさらけ出して、それを受け入れて欲しいということとは違うと思います。何でも自由にやれる関係は、友達です。 的外れな意見でしたら、ごめんなさい。

wtp159
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は彼に思いを伝えました。 しかし、その思い自体が自分の意見でしかないため、彼に伝えるのはとても難しいことです。 彼と別れ話をすると私は彼の言うことに対して「うん」しか言えません。 自分が悪い部分だと分かっているし、「違う」なんて言ったら話が終わってしまうからです。 私たちはお互いが意見を言い、納得して別れることがありません。 私は彼が嫌がることをしました。 彼ともっと普段から話すべきだったかなとも思います。 また、もっと自分をコントロールすべきだったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sato7223
  • ベストアンサー率23% (556/2363)
回答No.1

2年つきあって、3回も別れる・戻る???? 進歩がないんですね、お互いに。 好きだからだけじゃ、どうかな? 冷静に見直してみたら、今の関係を・・。 傍から見てると、合わないんじゃないの?あなたが軽く見られてるっていう感じしますけどね。

wtp159
質問者

お礼

ありがとうございます。 進歩がないですよね。 しかし私は彼以外の方とお付き合いすることが考えられなくなっています。 人間完璧じゃないと思っていましたが、私の場合悪い部分が大きすぎるのだと思います。 合わないのかなと考えることも多々ありました。 しかし、2回も復縁することができたことでもしかしたらと期待してしまうこともあります。 実は昨日別れたばかりで、今は彼と一緒にいるために自分はどうすればいいかと考えています。 私がしたことは最低なことです。 何度も同じミスをして成長ないなと思われています。 信じてもらうことも難しくなってきました。 彼と復縁するために私ができることはないのでしょうか><?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏と話してても楽しくない

    大学生同士です 今2ヶ月ほどお付き合いしている彼氏がいますが、最近会話が楽しくありません 初めは好きだから、話せるだけで嬉しかったのですが、落ち着いてくると楽しくなくなってしまいました 理由は2つあると思います 1つ目の理由は、彼が必ず否定から入ることです 例えばです 彼氏「今日学校大変だった〜でも課題終わったよー」 私 「お疲れさま!頑張ったね!えらい」 彼氏 「いやいや!全然頑張ってないよー」 別の日 彼氏「僕の地域では、みんなこうするんだよー!」 私 「そうなんだ、それってこういうこと?」 彼氏「いやいや!そうじゃなくて(私が解釈したのと同じ意味の話を長々と続ける)」 このようなやり取りを、何回もしています 褒める場面だなっと思って頑張ったねと言うと頑張ってないよーと毎回言って来ますし、(ありがとうで終わったらええねん)私の言ったことを毎回否定してきます 私は話を広げるために相槌として言っているので、そうそう、それでねと続けたらいいのにと思います 2つ目の理由は、彼氏が私の話を全然聞いてくれないことです 私が話し出すと、そうなんだー俺もさ、と私の話は毎回毎回、そうなんだーとかそっかそっか、の一言で終わらせてきて、自分の話をしてきます しかも、もう聞いた話を何度も何度もしてきてストレスです もう聞いたよと言っても話し続けてます 話も長くて、興味のない話を永遠としてきたりします 正直めっちゃしんどいです デートの度にそれで、最初は私も自分の話をしようとしていましたが、最近は疲れてしまって、もう聞き専になっています 質問されても、ここで深く話してもどうせ被せてきて辛くなるだけだろうな。と思って、一言で終わらせてしまって悪循環な気がします もう別れた方がいいのでしょうか…? 恋人がこういう方で上手くいった方はおられますか? 助言をお願いしますm(_ _)m

  • イヤなことを話してくれない彼氏に話してもらいたい

    はじめまして。 私は高校生3年生で 付き合って7ヶ月の彼氏がいます。 最近彼とのケンカというか いざこざが増えていて参っています。 長文ですがお付き合いください。 内容は、私が彼の気分を悪くさせる行為をしている。 らしいのですが、 私には何のことだかさっぱり分からないのです。 このケンカは、3度ほどくりかえしています。 もちろん、その度に 『何が嫌だったのか言ってほしい』とも 『言ってくれなきゃわかんない』とも いいましたが、彼は絶対にいってくれません。 彼の言い分は 『俺が毎回言わなきゃならないのか、 そもそも、何で分からないのか、俺がいう前に 自分で気付いて治せないのか。少なくとも、 俺はお前がイヤがったようなことは 聞かないで治した。』との事なのですが、 私から言わせてもらえば、 私が嫌だと言ったものは治してくれています。 私は前の話を持ち出してケンカをするのが イヤなのでその場で言えなかったことは、 『その場で言えなかったから…』と我慢していることも多々あり、 彼はそのことに気付かず繰り返します。 でも、それは私が言わないから、と思ってきたのに、 自分は気付いているだの、考えているだの、 私だけが一方的に彼の事を考えていない みたいにいってくるのは違うと思うんです。 何か気に障るような事をしたのなら 素直に謝り、今後ないようにと努力をします。 でも、何がイヤなのかを全く言ってもくれず、 聞いたら、『自分で気付け』と、絶対に言ってくれなくて、 何がイヤだったのか分からないのに、 何を、どう頑張って治していけばいいのか正直分かりません。 彼のコトは大好きなので、 彼のイヤがることはしたくないと思っています。 でも、本当に心当たりがないんです。 このままでは今後も彼のイヤがる事をくりかえしてしまいます。 本当にそんなことはしたくないんです。 一回でもいいから、やめて欲しい事を言ってほしいです。 どうやったら言ってもらえますか? また、私は何を頑張って治せばいいんですか? 私の努力不足なのかもしれませんが、 回答していただけたら幸いです。 よろしくお願いします。長文乱文失礼しました。

  • 辛いです…大好きな人が彼氏持ちです…

    好きな人がいるのですが、その人には彼氏がいます。私は付き合いたいです。今自分がどうしたらよいのかわからないので、もしよかったら相談に乗ってください。お願いします。 お互い20代前半です。初めは自分も彼女がいましたが、好きな人に出会ってから、数日後に別れました(お互い冷めてしまったため)。 好きな人とはアプリで出会い、3回目に会った時に抱いてしまいました。それから何回か会ううちに段々と好きになり、告白しました。断られるだろうと思っていましたが、私も好きだというように言われて、彼氏とは四年くらい付き合っているのですが、初めて心が揺らいだそうです。考えさせてと言われました。 好きな人と出会ってから4ヶ月くらい経ちますが、まだ待っている状態です。彼氏と私とは私の方が会う頻度は多い気がします。だいたい週に2、3回くらいで泊まることの方が多く、体の関係になります。告白してから、少し経った時、向こうから付き合うまではやめようと言われ、承諾しました。泊まっても自分からはしませんでしたが、しばらくして向こうから酔っていたのかわからないですが、誘うようにキスしてきました。自分も我慢してきた分、抱いてしまいその日から今まで泊まる時は体の関係になります。良くないとは思いますが… 会っている時は彼氏彼女のようでとても楽しく、色々言い合えたりふざけ合ったり私は本当に好きです。 でも自分は彼氏ではないです…相手には本命の彼氏がいると思うと悔しくてたまりません…絶対奪ってやると思います。 私に彼氏の愚痴など言ってきて相談に乗ることがありますが、その度に自分なら彼女にこんなひどいことをしないのにとか、彼女を最優先するのになどと言ってますが、まだ別れる気はないようです… 私の方が性格や中身が好きだし、幸せにしてくれると思う。でも彼氏と長いし好きかわからないけど情があって別れて後悔したくない、いて当たり前の存在だからいなくなったら辛いというように言われました。それと初めは彼女がいたのに遊んでた訳だから、もし付き合っても喧嘩とかしたら浮気されそう、最初だけでしょ?みたいに言われました。 私はこんなに人を好きになったことがないし、付き合えたら、元カノみたいに浮気は絶対にしないできちんと向き合いたいと伝えました。 別れたいけど自分からは振れないみたいで、振られたら別れられるのに…自分が強ければいいのに…みたいに言っています。 また、これまでにもう会わないにしようとか、彼氏にも私にもこのままじゃお互いに悪いから、など言われました。でもずっと待ってるから今まで通り会いたいと伝えると、彼女はわかったといいます。 自分は今後どうしたら付き合うことができるでしょうか?私はずっと待ってると伝えましたが、このまま待ってても何か変わるでしょうか? 今まで通り会えることは良いですが、私は彼女の中で一番になって、私が幸せにしたいです。 ここは思い切って、彼氏と別れてくれるまで会わないなど何か行動を起こすべきでしょうか? 自分が彼女の彼氏ではないと考える度に辛いです… もしよければ、どんなことでもいいのでアドバイスください。よろしくお願いします。

  • 彼氏について

    付き合って3年になる彼氏がいます。3年も付き合うとマンネリし、彼氏のちょっとした行動が腹立ちます。その度、彼氏にいいます。彼氏は私に対し、特に何も言ってきません。今のままで言いといいます。一人で寂しい時は彼氏に電話するのですが、愛想無く切られると寂しくなります。寂しくなると、いつも自分が彼氏にした行動を振り返り、私のこと好きなんかな~とマイナス思考で考えてしまい、悲しくなり、彼氏に私のこと好きか聞き、好きと言うのですが、無理しているのではないか、別れよか~と思ってもないことを言ってしまいます。そして泣いてしまいます。彼氏も泣かれると困ってしまい最後に誤ってきます。私が一方的に悪いだけなのに泣かす程、思い詰まっていたんやなと思われ誤られます。それで私は満足して、その一軒は終わります。後で考えると私は何してるのだろうと、自分で自分が嫌になります!!

  • 好きでもない彼氏と別れられない

    好きでもない彼氏と別れられない 20代半ばの女、学生です。 1年ほど前、男としては見れない友達から告白され、しつこかったこともあり、付き合ってみれば変わるかも?と思い、OKしました。 やはり、付き合ってすぐやっぱ違うなと思って、別れたいと言ったのですが、向こうが別れたくないといい、そこまで想われているのかと思うと悪い気もせず、ずるずる付き合ってセックスもしてしまいました。 それからいろんなことをしましたが、やはり好きではないのだと思います。 今、お互いに(というかもっぱら私から一方的に)ののしりったり嫌がらせをするばかりで、何もプラスになることはありません。 絶対に別れた方がいいのですが、情もあり、また一人になる怖さなどから、別れることができません。 彼の方もすっかり冷めているようで、彼としてはいつでも別れていいっぽいです。 問題は私の依存にあるのだと思います。 もう本当に時間の無駄だし、彼ももう心底疲れているようです。 いっそ彼が死ねばいいのにと思ったりします。 どうしたらいいでしょうか。

  • 彼氏のことが好きかどうかわかりません

    20代前半の女です。私には付き合って3ヶ月ほどの1つ年下の彼氏がいます。 私は彼氏と付き合う前に年上の男性と1年ほどお付き合いをしていましたが、私の気持ちが大きすぎ、重いと思われたことで別れました。今の彼氏は私が初めての彼女のようです。前の彼氏はベタベタ甘えられたりすることをあまり好まず、気まぐれで冷たく、稀に向こうから甘えてくる感じで、それが不安な一方で、追いかけたくなるというか、刺激になっていました。それに比べて今の彼氏は必要以上にベタベタして甘えてくるし、裏表がなく純粋で優しいです。でも所構わずベタベタ触ってきたり、にゃーだとかわんわんだとか言ってくるなど行動や言動がまるで小学生の子どもみたいで、好きと言われたり抱きつかれても小さな子どもにそうされているみたいに感じてしまい、全くドキドキしません。最近では手を繋いだり抱き合ったりすることにも抵抗を感じてしまいます。キスされたときも正直気持ち悪いと思ってしまいました。ちなみにエッチはまだしてないし、キスも一回きりです。前の彼氏のように、性的魅力も感じられないです…。前の彼氏に会うといまだにドキドキしてしまいます。今の彼氏と一緒にいるのは楽しいし、人間としては本当に良い人なんですが。彼は結婚も考えてくれているみたいですが、このような気持ちで結婚するのは相手に失礼ですよね。親は今の彼氏のことを気に入っていて、はやく結婚したらと言っているのですが…。だけど彼に対する気持ちがわからないです。別れたほうが良いのでしょうか。

  • 付き合ったばかりの彼氏別れたい

    付き合って1月です。 が別れたいです。 理由は彼氏が従姉妹と住んでるのがどうしても受け入れられません。 ですがこれを言って彼氏が向こうの親戚と揉められるのも嫌です。 今まで何も抵抗なく従姉妹と暮らしていたならそれはもう私との価値観の違いだと思います。 そう自分に言い聞かせてはいるのですが 彼氏の事が好きで辛いです。

  • 彼氏と喧嘩になったんですが、冷たいです。

    付き合って5年の遠距離の彼氏がいます。半年ペースで別れ話をされては、 『やっぱりお前じゃなきゃダメだ』と戻って来ます。 別れの理由は様々ですが、毎回意味の分からない理由で、彼から別れ話をして来ます。 今回の理由は、 別の所に出張に行くと言われ、私が『次別れるって言ったら、その時は着信拒否するよ』と言いました。 その言葉に傷ついたらしく、1週間ほど経った頃に。 『俺を信じれんのなら今すぐ着信拒否しろ!俺を捨てればいい!』とかなり怒り心頭です。 復縁して3ヶ月です。 彼からの愛情は分かります。 しかし、『簡単に別れると言って欲しくない』『信じて欲しいなら行動で示して欲しい』と伝えた事も過去にありますが、変化はなく別れ話をされて来ました。 『自分から着信拒否するって言ったんだから、言った言葉に責任を取れ!ケジメをつけろと言われました。いつもは俺が悪くて別れてるかもしれないけど、今回はお前からだ!』と。 何度も別れると言われて不安なんだよって言っても納得せず。 キリがないので、傷つけた事に謝罪しましたが納得しません。 ちなみに前回の別れた理由は、彼が出張先に女友達を家に泊めると言ったので怒ったら、別れ話をされました。 今の現状としては、結局別れてはないのかもしれないですが。 LINEをすれば返信はしてくるけど、明らかに冷たいし向こうから連絡もないです。 連絡入れないのも、後から怒りそうなので当たり障りないLINEを1日一回程度してますが、、 彼の事は好きです。しかし信じられない私の方がいけなかったのでしょうか?

  • 彼氏におごってもらうこと

    私は、20の学生なのですが、彼氏におごってもらうことが苦手です。おごってくれること自体は、私は学校が忙しくバイトをする暇がないのでお金がほとんどなくほんとうにうれしいし助かります。 ですが、どうも毎回困ってしまいます。 例えばどこかでご飯を食べた時。毎回のことなので彼氏が払ってくれるのはわかっているのですが、悪いと思っていつも払おうとしてしまいます。払うふりだけではなくて本当に払うつもりなのですが、結局無理しないでいいといわれて制されます。 これでは、せっかく払ってくれてるのに全然スマートじゃないですよね??申し訳なく思うのですがだからって払ってくれるのを後ろで見てるなんてできないんです。こういうときの一番スマートな態度ってどういうのでしょうか?お店を出た後に、彼氏にお金を渡そうとしたこともありますが受け取ってもらえませんでした。 とにかく、異様におごってもらうことにナーバスになる自分が嫌です。デートでご飯なんて毎回あるのにもっとスマートにいきたいものです。 ご飯以外でもことあるごとにおごってもらうとなると気がひけて遠慮しまくってしまいます。結局おごってもらい、ありがとうぐらいしかいえない自分がなんとも情けないとまで思ってしまいます。 そこで、たまにはこちらからおごってあげたり、ジュースなど細かなものを買ってあげたり、カラオケなど安いものは出したり、お菓子を作っていったりするのですが、この行為自体もなんだか気疲れしてしまいます。お返しみたいなところが嫌なんです。しかも、お金も本当にないのであまりできないですし。 気にしすぎといわれればそれまでですが、なんとかならないでしょうか?解決策教えて欲しいです。本当に悩んでいます。 ちなみに今の彼氏はひとつ年下のフリーターです。今まで彼氏は年上だったので今後いっそうおごってもらうことに敏感なってきそうです。

  • 彼氏とすれ違いを感じる今日このごろ…

    こんにちは☆私には彼氏がいて、今年の6月で付き合って2年になります。 同じ大学、同じ学部学科で授業も同じことが多いけどグループが違うので学校では一緒に行動することはありません! で、あっちはサークル入ってて私は入ってません。なので立場が違うのもあるんですが、4月にサークルに後輩が入ってきてお気に入りの子がむこうにいるようなんですが、そのお気に入りの子も彼氏のことをよく思っているらしくサークルの日に家まで送ったり、彼氏からその子に電話をかけていたりするのがとても嫌です。 というのは、去年の4月に同じような理由で別れているんです。。そのときもお気に入りのサークルの子がいて、4月の頭に別れた後すぐに2人でご飯を食べに行ったりして、私にはすごく冷たくしてきて…お前とはもう絶対付き合わない!とまでキレられて言われたほどです。なのに、結局向こうから戻ろうって…OKした私も私ですが…笑 その後、去年の年末に実家に帰ってる間に元カノと連絡とって、大晦日の日にドライブ誘ったり、電話してたのも友達ってうそついたりして…それをmixiでやってたので勝手に見てわかってしまったんです。。なんか信じられなくて、実家から帰った日にあったけど向こうもなんかヘンで結局彼氏の自分の時間がほしいからって理由でわかれました。。 学校始まってから私だけ引きずってる感がすごくあって、向こうはまた違う女の子と連絡取ったりしててめちゃくちゃ辛かったけど、春休みはいってようやく気持ちに整理が付いたと思ったのにまた、やっぱり自分のことを分かってくれるのは私しかいないってゆわれ、すごく悩んで反対も押し切って戻りました。。 それからは、さすがにお互いの必要性をやっと理解したのか別れそうになったりとかはなかったけど、 最初に言ったようにサークルの子にまた傾きだした彼氏に対してどうすればいいのか分かりません…いちおう電話はあんまりしないでって言いましたが… 大丈夫やって~大事何はおまえやし!と私に言ってくれるけれど、前科があるだけにイマイチ信用できないし、後輩の子が自分をよく思ってくれているというのも彼氏がいいだしたことだし、もし告白されたらどうする??ちょっと傾く?って聞いたらグラっと来るかも…とかいうし、、 電話も私がしゃべらなきゃ沈黙でしゃべっても、うんとかそっけないし。。もうどうしていいのかホントに分からなくて! 私は始めて付き合ってて、むこうが今までいろんな人と付き合ってるというのもあるんだろーけど、いつも上手く彼氏のことをわすれられないし別れて向こうはすぐ女の子と連絡取り始めるし…。もし別れたら絶対その子にアタックしにいくのは目に見えてます。。でも学校で学科も一緒だと必ず会うからそういうのには、耐えられません。そういうこともあるし、別れていない寂しさも分かってるし別れたとしてもお互い後悔したりまた戻りたいと思うから、別れたくありません。 男の人はそこまでして今まで付き合ってた彼女がいるのに、気に入ったかわいい後輩に告白されたらグラっときてしまうものなんでしょうか??とりあえず私はこれからどうすべきなのかアドバイスお願いします!助けてください!

このQ&Aのポイント
  • スマホアプリには用紙サイズのB5やハガキがなく困っています。どうしたらいいでしょうか?
  • 製品名はDCP-J567です。質問内容はスマホアプリで用紙サイズのB5やハガキが使えないことで困っています。どうしたら解決できるでしょうか?
  • スマホアプリで用紙サイズのB5やハガキが利用できない問題についての質問です。対処方法を教えてください。
回答を見る