• ベストアンサー

マヨネーズの事です

80歳代の男性です、最近のマヨネーズは塩分が少なく、以前の味が無くなり付けた感じが有りません。此処で聞きたいのは塩分の割合が有るのでしょうか?沢山の物が並んでいますが、塩分?%とか有るのでしょうか?視力が無く見えません。何方か詳しいお方教えて頂きたいと思います、お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 130501
  • ベストアンサー率43% (14/32)
回答No.2

最近は、健康志向からか、どの食品も全般的に塩分は控えめになっていますよね。 梅干なども以前はもっともっと塩気が強かったと思います。 うちの母などは梅干にも賞味期限があるのはおかしいと言います。 キューピーのサイトを見てみたら一応塩分含有量は記載されていました。 一番定番商品だと 食塩相当量(0.3g)になっています。 http://www.kewpie.co.jp/products/product.php?j_cd=4901577000058 商品によって多少の差はあるようです。 味の素 ナトリウム:100mg(食塩相当量:0.27g) http://www.ajinomoto.co.jp/products/detail/pureselect_1.html 確かに、商品に書いてある数値は小さくて読めないですね。

keeyo4310
質問者

お礼

大変詳しい説明、私としては此のデータがほしかったんです。とてえも参考に成り感謝致します。有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

あると思います。 >以前の味が無くなり付けた感じが有りません。 これは何年前の記憶を書かれてますか? マヨネーズが市場に出だした頃では無いですか? 最初の頃は「レシピ通り」の作り方だったので、黄身が多く今より黄色いマヨネーズだったはず。 その味を書かれてませんか? そもそもマヨネーズは、卵黄1個を「酢とサラダ油」で無限に増やすことが出来ます。 なので初期の頃より黄身の成分が少なくなってるため、白いマヨネーズになってます。 http://mayonaise.m-raft.net/ お気に入りの味をご自身で作られることをお勧めします。

keeyo4310
質問者

お礼

そうでしたか、認識不足ですね。作り方も解ったし大変参考に成りました、有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アメリカに住んだ事がある方に質問です。マヨネーズ

    質問No.8979599 今度アメリカに行くのですが、アメリカのどこでもある普通のスーパーに日本のマヨネーズは売っていますか?アメリカのマヨネーズの味はどんな感じですか? 私はマヨネーズが大好きで毎日使うのですが、以前オーストラリアでマヨネーズを食べた時美味しくなかったので気になってます

  • 日本のマヨネーズの作り方を教えて下さい!

    日本のマヨネーズの作り方を教えて下さい! アメリカのマヨネーズは、日本のマヨネーズとは全く別の物のようで、口に合わずに困ってます。どうせなら、一から作ってしまおうと思いました! 「日本の市販のマヨーネーズ」(メーカーはこだわりません)の味に近く出来上がるレシピをご存知の方がおられましたら、教えて下さい! 「市販の味」に近ければ良いので、硬さなどにはこだわりません! よろしくお願いします☆

  • マヨネーズ

    素朴な疑問なのですが。。。 よく調理パン(菓子パン)などに使われているマヨネーズなのですが 家庭で使っている、キュー○ーや味の○の物とは違いますよね?^^; あのマヨネーズの味わいがとても好きで、家庭でも使いたいと 思っているのですが、どういったところで購入できるのか・メーカーはどこの物なのか・はたまた、販売しているのか^^; ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えていただきたいです^^

  • ドトールのマヨネーズ

    お世話になります。 ドトールのミラノサンドが好きで、よく食べています。 でも自分で市販のマヨネーズを買ってきて同じように作ろうとしてもできません。マヨネーズの味が違うのです。 ここのはマヨネーズらしくないというか、酢の鼻にツンとくる感じがないのがいいのですが、あれはどこのメーカーのマヨネーズなのでしょうか? もしくは、あの味を再現できるレシピがあれば、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 手作りのマヨネーズが美味しくない

    最近、シフォンケーキ作りにハマっているので、卵黄が余りマヨネーズを作っています。 が、市販のもののように美味しくありません。 なんとなく油っぽいというか、味がボケていて、見た感じも市販品のようなキメのこまやかさと乳化しきった感じがありません。 材料は ・卵黄1個 ・酢大1 ・塩コショウ ・からし ・サラダ油150CC です。 手順はちゃんとレシピ通りで、分離もしていません。 近所の食べ物屋さんもマヨネーズを手作りしているらしく、同じような油っぽさとぼけた味がします。 何を入れると市販品のような美味しいマヨネーズが出来るのか教えて下さい。

  • オーストラリアのマヨネーズ・・・?

    ここで質問して良いものか、迷ったのですが・・・。 以前オーストラリアでホームステイしていた時にサラダにかけて食べたあの甘いドロッとした、一見ドレッシングのようなもの。日本のマヨネーズとは似ても似つかない味。確かビンにはマヨネーズと書いてあったように記憶しているのですが、本当にそうだったでしょうか?ずっと気にかかっていて。 私はあの味がけっこう気に入っていたんです。 日本では手に入らないのでしょうか? 知っている方、ご回答よろしくお願いします。

  • マヨネーズの塩分

    しょっぱい味が嫌いです。 我が家では、醤油も味噌も減塩商品しか使いません。 塩も「やさ塩」です。 濃い味付けの(というより、充分普通位の味付けでも)食品を口に入れると、身体が拒絶するのか吐き気がします。 で、質問ですが、 市販のマヨネーズの塩分を薄める…というか…しょっぱさを減少させる美味しい食べ方は無いでしょうか? マヨネーズは好きなのですが、しょっぱ過ぎて気持ちが悪くなります。 何かを混ぜて、マヨネーズらしさ、マヨネーズの美味しさを損なわずに食べられる方法、ちょい足し食材等は有りませんか? マヨネーズ位、最初から自分で作れば問題は簡単に解決するのでしょうが…恥ずかしながら料理は苦手です。 手軽に出来る方法を教えて下さい。 単なる嗜好の問題なので、ヘルシーにどうのこうのとか、油分をどうのこうのとか、余計な気遣いは要りません。 単純にしょっぱくなくて美味しければOKです。 宜しくお願いします!

  • マヨネーズが濃いという言い方について2

    「マヨネーズが濃いという言い方について」で質問した者ですが、文書に間違いがあり、僕が伝えたいことが、伝わりづらい文章だったのでもう一度質問させていただきます。前の質問に回答を下さった方は、今回の文で判断し、回答をお願いしたいと思います。 僕は小さい時からマヨネーズが苦手で、親がポテトサラダを作る時など「マヨネーズあんまり効かせないでね」や「マヨネーズ薄くしてね」などとい言っていました。 昨年ぐらいに、知り合いがコーンマヨネーズパン?を食べている時に、「マヨネーズの味する?」と聞きました。 以下、会話 私「マヨネーズの味する?」 知「マヨネーズパンだから当たり前じゃん」 私「そういう意味じゃなくて、マヨネーズ濃い?」 知「マヨネーズに濃いとかあんの?」 私「え~と、マヨネーズ効いてる?」 知「まぁ、マヨネーズパンだからあたりまえじゃね?」 以上が、会話のないようです。 ここで質問ですが、「濃い」という使い方は、どうなのでしょうか。やはり、少し意味が違う言い方ですかね… 僕としては、「マヨネーズの味が強いのかな~?ポテトサラダもそうだし、マヨネーズパンにも、マヨネーズが効いててマヨネーズの味が強いものや、逆もあるよな~」、と思ったのでそういう意味で「濃い」と使いましたが… 「濃い」という言葉が間違っていた場合、やはり、「効いてる」や「強い」という言い方なのでしょうか。 二人とも高校生の男で、僕は料理が結構好きなのですが、向こうはそうでもないです。 質問するほどでもないのでしょうが、小さいことを気にしてしまう性格なので、(それに今、自律神経失調症?)なので、はっきりさせておきたい、正しい言葉を知りたかったので、質問させていただきました。 乱文ですみませんが、回答お願いします。

  • マヨネーズ・キューピー味

    海外(オセアニア)に住んでいます。 ここはオーストラリアと同じで,検疫が厳しく, 日本からマヨネーズを持ちこめません。 こちらで買うマヨネーズはどれも甘くて キューピーマヨネーズの味が恋しくなります。 誰かオーストラリア,ニュージーランド産で, キューピーと似た味のマヨネーズをご存知の方いませんか? またはキューピーのような味のマヨネーズの作り方はありませんか? 手作りの場合,日本のように生食を意識して生産されていない鶏卵でも,大丈夫でしょうか?

  • たこ焼き屋、お好み焼屋のマヨネーズについて。。

    たこ焼き屋、お好み焼屋のマヨネーズについて。。 くくる、ぼでじゅう等で、たこ焼きやお好み焼に線状にかけられている、マイルドでゆるめのマヨネーズ、、末息子があの味が大好きなので、もし売っていれば購入したいし、売っていなければ家で作りたいのですが、どうやったらあの味になるでしょうか・・? 市販のキューピーマヨネーズと生クリームをブレンドしてみたのですが、ちょっと違いました。 どなたかおわかりの方がいらしたら、教えて下さいませ。。