• ベストアンサー

BVE5で雨を降らす方法

9701606471の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

他列車を応用して再現しているそうですよ。だから、たぶんその他列車のファイルを使用したい路線にコピーし、Mapファイルでそれを読み込めるようにし、どの距離程からどの距離程まで走らすかなどを設定するといいと思います。 他列車ファイルや他列車の構文については公式サイトに説明されていますのでそれを見てください。 しかし、東西線の他列車ファイルを使うのは個人の範囲だけで動画などにはアップしない方がいいと思います。 アップする場合は製作者に承諾を必ず得てください。 最近無断改造などで、製作者が公開を終了してしまうことが多いです。このようなことになると非常に残念ですので必ず守るようお願いします。

参考URL:
http://bvets.net/
itukiani11
質問者

お礼

他列車なんですね。公式ページ見ながらやってみようとおもいます。 了解しました。動画は公開しません。

関連するQ&A

  • BVE2とBVE5について(製作)

    BVE路線データを初めて作ろうと思っているのですが、今現在使用しているPCがwindows7です。 BVE5から作ってもいいのですが、まだ詳しく製作方法が紹介されていないのでBVE2で作った後、BVE5に変換しようと思います。 BVE5はサウンドデーターがBVE2とは違うみたいで、変換の際に苦労すると他サイトで紹介されていました。BVE2ではオブジェクトと路線データーのみ製作してサウンドデーターはBVE5に変換後設置した方が良いですか? 乱文で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

  • 気象データでは雨が降る日が多いのに雨予報が少ない

    過去の気象データでは過去の天気概況に雨と書かれる日が多いのに、なぜ週間天気予報のほとんどを雨マークで占めるようにしないのですか。 降水量が1mm未満の日でも過去の天気概況に雨と書かれたりしています。 仙台の6月中に過去の天気概況に雨と書かれた日は15日もあるのに、6月中の週間天気予報で雨マークの予報が7日後予報から始まった日は6月4日だけでした。それ以外の日は途中から雨マークの予報が始まったり、1日前まで雨マークの予報がなかったりしています。過去の気象データで雨が観測された日が週間天気予報では雨マークがなかったことが多いです。予報する側は予報と観測結果が一緒になるようにすることが理想なのに、なぜ気象データ上起き得る天気を予報しないのですか。

  • BVE路線データを作ったのですが・・

    BVE路線データを作ったのですが、起動して発車させると、なぜか 電車が途中でストップしてしまいます。 Route.comment 製作中 Train.Folder 113_6 structure.Rail(0).Load Ballast.csv structure.Ground(0).Load Grass.csv Texture.Background(0).Load Bg_Fine.bmp 0 Track.Sta 姫路;08.3030; 0; -1; 0; ; ; 100; ,.Form 0;L;0;0 ,.Height 0.3 ,.pole 0; 0;-1; 25; 0 90,.Stop +1 上記のように入れたのですが、合っていますか。 (説明不足でしたら教えてください。)

  • 壁・防湿シート張り後の雨

    壁・防湿シート張り後の雨 現在、新築中の者です。 新築中の雨については、他の方も質問されていますが我が家の状況での雨について ご意見頂けたら幸いです。 現在、屋根の葺き終わり外壁工事の途中なのですが、家全体は防湿シートで覆われ垂木が打たれています。 壁一面の途中まで外壁が張られての雨(九州地方は台風ですが、直撃は無く雨だけでした) もちろん大工さん、業者と大丈夫です。との事。 木材は乾燥材だから、晴れたらすぐ乾きますとの事。 外壁もごく一部しか張れてませんので、隙間から雨が入るのでは・・と思いますが・・。 業者を信じてないわけではないのですが、客観的なご意見を御願い致します。 ちなみに、窓もガラスまで入っています。 窓からの雨が入る事はありません。 防湿シートの上から雨で大丈夫でしょうか? 宜しく御願いします。

  • 気象データでは雨が多いのに予報では雨マークが少ない

    過去の気象データでは過去の天気概況に雨と書かれる日が多いのに、なぜ週間天気予報のほとんどを雨マークで占めるようにしないのですか。 降水量が1mm未満の日でも過去の天気概況に雨と書かれたりしています。仙台の6月中に過去の天気概況に雨と書かれた日は15日もあるのに、6月中の週間天気予報で雨マークの予報が7日後予報から始まった日は6月4日だけでした。それ以外の日は途中から雨マークの予報が始まったり、1日前まで雨マークの予報がなかったりしています。予報する側は予報と観測結果が一緒になるようにすることが理想なのに、なぜ過去の気象データで雨が観測された日が週間天気予報では雨マークがなかったことが多いのですか。

  • 雨の日用のグローブについて

    雨の日用のグローブで安くて程度の良い物を探しています。 今まではキャスコで出している、カネボーの「ベルセイム21」使用のグローブを使用していますが、他に安価で高品質のグローブがありましたら教えてください。 昨日の雨のゴルフで・・・ バッグの中をみたらいつものがなくて・・ キャスコの普通の革のグローブ・・・濡れてぬるぬるしてきて1ホール保たなかった。 フットジョイの「ウェザーソフ」ウェザーって言うくらいだから、雨でも使えるのかと思いきや、これも何カ所かエチオピアシープ使用で普通の革と同じ。 1枚500円ぐらいで買った無名の合成皮革のものもあったのだけどやはりダメだった。 クラブのグリップは一貫していなくてイオミック、ゴルフプライド、NO1の3種類が混ざっています。 途中ドライバーがすっぽ抜けてからはショットするのが怖くなってしまいました。(20年のゴルフ人生ではじめてだと思います) 私の友人は「全天候型」のグローブでも滑るから革のグローブを何枚か交換して使う。と言う人もいれば、素手でプレーすると言う人もいます。しかし私は革はダメ。素手もダメです。 みなさんのおすすめを教えてください。 出来れば1枚@1000以下で。

  • 有意義な雨の日の過ごし方、雨の思い出は?

    「春の天気は、三日晴れが続かない」と、TVで天気予報士が言ってました。 実際、明日以降の天気も、あまり良くないようですね。 そんな天気の悪い雨の日などは、どうお過ごしですか。 楽しい過ごし方や、楽しかった思い出、はたまた困ったことや失敗談など有りましたら、教えてください。 今は暇は有るけど金が無い身の上なので、家でドラマを見るか音楽を聴くかして、それなりに楽しく過ごしています。 PCも、暇つぶしにはなりますね。 若いころはサッカーをやっていて、夏のくそ暑い日は途中で倒れそうになることはショッチュウでしたが、小雨や俄雨が降るくらいは、かえって気持ちが良かったです。ところがある日、丁度試合の日に台風が来て、試合前から大雨で、体は頭からびしょ濡れ、グラウンドも水浸し。 ボールは蹴ってもすぐ止まる始末で、何時もと全く勝手が違いました。 ところがそれが幸いして、普段ならとても勝てない相手に勝ってしまったんです。 雨の日は、こんなことも有りますね。

  • 雨が降ると郵便物が濡れまくるアメリカンポスト

    ”アメリカンポスト”形状の郵便受けを使用しております。雨が降ると郵便物がびしょ濡れになってこまっています。両端の出入り口に雨よけのひさしのようなものをつければ大丈夫なのでしょうか? 同じようなことで困っている方などからアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 東京などの地下鉄路線図を最初にデザインしたのは誰ですか

    東京の、地下鉄の、丸の内線、東西線、半蔵門線、・・・等の各路線を色分けして描いた地下鉄路線図を最初にデザインしたのは誰でしょうか? また、大阪の地下鉄路線図や、名古屋や、その他の都市の地下鉄路線図も、同じ人がデザインしたのでしょうか?

  • CSSのURI化の方法を教えて下さい

    HTMLでたった1ページのファイルに使用するスタイルシートのファイル数が 7つか8個になるため データURIスキームを用いて、CSS構文をそのまま 単一のウェブページのコードの内側にデータとして埋めこむことが できるのではないかと想像しています。 画像だけではなく、通常のスタイルシートの構文そのものを HTMLファイルのコードとして、埋め込むための 方法をお教え下さい。 よろしくお願いします。