• ベストアンサー

家賃滞納されています

私の親は貸家を持っているのですが、そこに6年ほど住んでいる人がここ半年家賃を払っていません。 親は滞納には気づいていましたが、今まで催促をしたことがありません。 「保証人がいるから大丈夫」「勤め先の会社も知っている」が理由のようです。 しかし滞納金が増えるほど回収が困難になり家を追い出しても踏み倒されそうで怖いです。 滞納金は40万円を超えています。 そこで質問なのですが、 1.滞納金はいくら貯まっても保証人がいる限り必ず回収できるものなのでしょうか? 2.法的に滞納金請求は5年可能ですが、例えば発生から3年経って突然全額請求しても問題ないものなのでしょうか? 3.5年以内であっても催促をしてこなかったことは法的に過失になるでしょうか?例えば発生4年11ヶ月後に滞納金回収・契約の解除を行う際に差し支えあるでしょうか? 4.勤め先の会社を知っていることが回収に関係あるでしょうか? 5.居住している人が家を綺麗に使っていないのですが、退去する際借主が掃除をしなかった場合は、代行業者等を使って掃除を行った費用を請求できるでしょうか? なるべく早く催告をし回収する予定ですが、以上について確認をしておきたいです。 ご存知の方いらっしゃいましたらご回答お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1)「保証人」に対して「請求」は出来ますが「連帯保証人」とは「違い」、「回収」は「困難」です。 2)「証明書(領収書)」等有るはずですから「例えば3年前のO月~O月が未払いなので、支払って下さい」と、「請求」は出来ます。 3)「例」の様な「発生から4年11ヶ月」の様な「極端な場合」は「過失」扱いに成るでしょう。 4)「勤務先を知っている事」と「支払い義務」とは「何」も「関係」しません。「家賃滞納」しているのでしたら「現在」は「勤務」されていないのでは無いでしょうか。 5)「敷金」で「充当」出来なければ「請求」出来ます。尚、既に「家賃滞納分」が「敷金」より「大幅」に「超過」しているでしょうから「全額請求」出来ます。

blue_notes
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 1.やはり保証人は連帯保証人より請求しにくくなるようですね。 2.回収実現は別として請求自体は出来るようですね。 3.さすがに4年11ヶ月は目に見えて過失ですよね。 4.会社がいつの間にか保証人になるなんてことはありえないですね。 5.これは良かったと思います。退去時腹いせに掃除しないことは予想されますので、必ず請求します。 調べたことを親に話し、とにかく出来るだけ早く催告するように説得しました。何せ半年遅れてますし、ただの保証人であるようですので。これ以上伸ばすと請求が不可能になるつもりで、滞納金回収に全力を注ぎたいと思います。

その他の回答 (1)

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.2

家賃取立てを不動産屋に委託している場合の賃貸契約の保証人は連帯保証人が一般的です。 いろいろ心配する前に賃貸契約書を親に見せてもらいなさい。

関連するQ&A

  • 10ヶ月家賃滞納してる人がいます

    10ヶ月家賃を滞納している借家人がいるのですが、 こういう人は、保証人への請求や裁判で最悪強制退去されることを視野に、 1日でも長く居座るため、「来月必ず払う」「保証人がいるから大丈夫」などとのらりくらりと催促をかわし、いざ強制退去の時が来たら、保証人共々忽然と姿を消すのが相場なのでしょうか。 大体大家の方は1~3ヶ月で催告・退去勧告を掛けるようですが、大家経験者の方で、滞納者が大体この月数から概ね家賃を二度と支払うことがなくなるというラインがあれば教えて頂きたいです。 ちなみに身内が貸家を賃貸してますが相手がいわゆるDQNです。

  • 家賃滞納

    結婚当時に貸家をかりて住んでいましたが事情があり別居して一年半なります。生活や養育費すらなく生計も別々にやってきました。世帯分離もしました。貸家には旦那がすんでいますが4ヶ月払わず滞納してしまい貸し主から賃貸の保証会社が訴えられるみたいです。来月退去命令がでましたが滞納金はいったん保証会社が立て替えるからといわれましたが、籍はいってるんで私にも一筆書いてくれといわれました。断りましたが勝手に住所やサインしそうです。支払い義務はありますか どうか教えてください

  • 家賃滞納の回収

    9月に約30万円の滞納した親子(世帯主は息子で母親は同居人)を 何とか退去させました。 保証人は保証会社なんですが未だに滞納分の保証をしてくれません。 また、退去した住人(息子)は現在住所不定(ホームレス状態 母親は生活保護を 受けています。 そこでなんですが、世帯主の息子から回収出来そうにないので、生活保護を受けてる 母親から回収しようかと思いますが、同居人からの回収は法律的に可能でしょうか? 私は、親である同居人にも支払いの義務があるんじゃないかと思うのですが どうでしょうか? 1、契約上、契約者は息子で親は同居人 2、現在、息子からは回収不能だが母親は生活保護を受けているので回収出来るかも? そして1番聞きたいのは何かと言えば、この母親にも支払いの義務があるかどうかと 生活保護者に対しての回収は可能なのかがしりたいです。 また家賃保証を未だにしてくれない保証会社に何か行動出来ないか知りたいです。

  • 家賃滞納者からの回収、立ち退き

    建物の一部をカラオケスナックに貸していますが、すでに家賃滞納は保証金額を超えています。 しかし居座り続けてスナックは営業しています。 管理会社などに家賃回収を依頼していなかったため弁護士に相談して内容証明を送りましたが、払う気はないようでそれ以降進展ありません。 保証人は行方不明で郵便物は戻ってきてしまいました。 弁護士さんに行動するよう催促してもなかなか動いてくれないので別の方法があればと思って相談しました。 滞納者からの滞納金回収や立ち退きを代行してくれる会社があると聞いたことがありますが、どんなものでしょう。 また、そのような会社はどうやって探せば見つかりますか? 気持ちは滞納金回収よりも立ち退きに重点をおいています。 どんなことでもいいのでアドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくおねがいいたします。

  • 家賃滞納について

    最近アパートのオーナーさんが変わったみたいで ショップから連絡があり5カ月分滞納されている と言われました。約25万くらいです。 家賃を送れたことはありましたが、 その際は保証会社に支払っていました。 なのでちゃんと払えているものだと思っていました。 保証会社に確認の電話をしたところ、 5カ月分立て替えていなかったことが分かりました。 前のオーナーさんに電話すると 送れたことはあってもちゃんと払っていたから 保証会社に立て替えていなかったこともあったと言われました。 その5カ月分の滞納は前のオーナーさんの時です。 ちなみに調べると約一年前です。 請求も全くきていませんでした。 この場合、今のオーナーさんに払わなければ なりませんか?

  • 家賃滞納

    借主は海外で仕事をしていて会社登記のために借りているので月に2日位しか来ません。家賃が1年分滞納しています。不動産屋は話し合いで解決を、となかなか動いてくれません。たまに不動産屋が本人と連絡が取れても、まだ海外だとか、まとめて払うとかのらりくらりです。保証人に催促しても、本人と連絡が取れるならそちらからもらってと、払ってくれません。現在保証人に内容証明で請求書を送った所です。それでも支払いが無い場合は弁護士を立てるしか方法は無いでしょうか?その場合費用はどのくらいかかるでしょうか? 契約も解除してほしいのですが本人はこの先も契約を続けたいと言って荷物もそのままです。 滞納分払ってもらって出て行ってもらいたい、しかし弁護士費用などどの位かかるかわからなくて困っています。アドバイスがあったらお願いします。 。

  • 家賃の滞納の支払いについて困っています。

    10年間住んだ家を引っ越すことになったのですが、 引っ越すことになったことを大家に伝えると、10年前の家賃一か月分を滞納している為、解約できないと言われました。それも滞納しているという催促をそのとき初めて言われました。が、10年前のことで記憶がなく言われるがままに支払ってしまいました。 ★10年前は現在の大家の親らしく、現在の大家はその娘さんです。前の大家さんはきちんとした人で滞納があれば必ず次の月に催促がありました。 支払ってしまいましたが、そのような事実は身に覚えがなく、返金してほしいのですが、どうすればいいでしょうか? どなたか詳しい方、教えていただけないでしょうか?

  • 家賃を滞納されてます。

     古いアパートの家主です。私の家の向かいの長男(離婚して子供が居る。30歳くらい)に部屋を貸したのです。そもそものまちがいなんですが、ご近所さんだし、先方から、どうしても貸してくれということで、正式な契約書を交わさずに貸してしまったのです。だんだん滞納するようになって、3か月分たまってます。 どうすればよいでしょうか。(もちろん催促しますが)あらためて契約書を交わしたり、保証人を立てての誓約書などは結べますか

  • 家賃滞納

    私は、18歳で仕事の関係もあり 家賃を三ヶ月滞納してしまったのですが。 三ヶ月目になって大家さんが明日払わないと保証会社に取り立てに行ってもらうと言われ 親のお金を借りて返済したの ですが 保証会社の人から三ヶ月滞納されでますよね?と連絡がきたのですが 保証会社の方が滞納したことを知ってると言うことは、 これから部屋を借りたり 家のローンや、車のローンの審査は落ちるのですか? 一生賃貸や、ローンをなど組めないのでしょうか。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 賃料滞納による訴訟について

    賃料滞納による、契約解除と明渡し遅延損害金支払い訴訟について。 賃借人は今年1月から3月まで賃料を滞納し、3月末に賃貸人弁護士より催告書が届きました。 催告書の内容は、不払い賃料を1週間以内に払え、また何の連絡もない場合は1週間後に契約を解除し、4月以降は、賃料の2倍相当の明渡し損害金(契約書どおりです)を支払えという訴訟を起こすというものです。 この催告書は、連帯保証人には送達されていません。 賃借人はこの催告書をも無視したため、6月に訴訟を起こされました。 訴状は、賃借人及び連帯保証人を被告とするものです。 訴訟請求の事件名は「建物明渡し請求事件」で、主な請求内容は 1 契約は4月に解除されたので、即刻明け渡せ 2 明渡し遅延時の損害金として、4月以降明渡しの期日までの間、賃  料の倍額の金を支払え 3 1月~3月の滞納賃料とその延滞金の支払いを求める(訴状では、  催告書を連帯保証人に送達していなかったので延滞金の起算日は6  月とするとなっている) というものです。 3月末の時点で、連帯保証人は催告書を受取っていないため、賃料滞納が発生していること及び何の連絡も無いまま滞納が継続すると契約が解除され、明渡し遅延損害金が発生するということを知りません。 賃料滞納による契約の解除及び明渡し遅延損害金の請求という重要な事項について、連帯保証人には何らの催告もなく訴訟により賃借人及び連帯保証人に前記1及び2項の請求をする訴訟は通例として問題ないものでしょうか? この訴訟に応訴することは可能でしょうか? 勿論滞納はに賃借人の責任なので、全面的に争う考えは全くありまん。 せめて、連帯保証人がこの事実を知った6月以降について「明渡し遅延損害金」を払うという和解交渉の余地はないものでしょうか? 専門家の方のご意見がいただければうれしいです。